2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

英国「エリツィンが大統領の内に金払って北方領土返してもらったら?」日本「嫌だ!」英国「解決する気無いだろ、お前」 [743790983]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 18:58:26.38 ID:Gy9dO6Ib0NIKU.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
新生ロシアが誕生し北方領土問題の解決へ期待が高まっていた1992年、英国が日本に、問題前進のためにもロシアのエリツィン政権を支援するよう働きかけていた様子が、
英公文書館が29日に公開した資料で明らかになった。日本の立場に理解を示しながら、ロシアの改革を後押ししたい英国は、バランスの難しさに苦慮していたようだ。

 4月の羽田孜蔵相(肩書はいずれも当時)、宮下創平防衛庁長官との会談記録によると、メージャー英首相は「日本の立場を理解し同情する」とした上で
、「エリツィン大統領には愛国主義者から強烈な圧力がかかっている」と指摘。「立場がより確かなものになった方が、同氏も満足いく解決に向けて交渉ができるようになる。
ロシアへの国際的な支援は問題解決の役に立つだろう」と訴えた。

https://www.asahi.com/articles/ASKDW4DZYKDWUHBI00R.html

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:21:50.97 ID:He4LYeU00NIKU.net
100要求して100じゃないと負けだからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:21:56.59 ID:mxG66jqO0NIKU.net
>>55
権威主義じゃね
差別的で暴力的な支配者に従うのが好き

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:22:12.54 ID:pPAI8lH50NIKU.net
一方でソ連崩壊で日本海に放置してた原潜の後始末をさせられたり変な時勢だったな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:22:41.53 ID:7RVcAp9R0NIKU.net
アメリカのポチだから
自分から進んで自由を勝ち取る意思さえない

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:23:09.81 ID:QhDg2KeJaNIKU.net
プーチンが死んだら再交渉すればいい

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:23:15.34 ID:S5wVEF4ddNIKU.net
>>51
敢えて言うなら海部政権がラストチャンスやったな・・・・・

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:23:35.28 ID:D6//c1DMaNIKU.net
>>15
家電作りは一時期世界一だったろ
今は知らん

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:23:37.30 ID:Yoqz/fN3MNIKU.net
>>4
ジャップの最高の頭脳集団が無能ということは、あとはわかりますよね?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:26:24.67 ID:zlKm8QOQdNIKU.net
>>13
アメリカの理解があったから固有領土の返還要求をする気になったんだよ。
それまではひたすら負け犬だったからな。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:28:17.93 ID:06jVBVTS0NIKU.net
>>65
「に、日本人は上の立場に行くほどクズになっていくから・・・」

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:28:39.72 ID:Rgwhkfyo0NIKU.net
国後択捉は地政学的に重要な場所だから今後帰ってくることはないだろうな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:29:26.66 ID:GcPLnu8h0NIKU.net
だから裏にアメリカがいるって
これが陰謀論なわけないだろ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:29:34.10 ID:QcDMBxCr0NIKU.net
>>4
受験勉強自己満マシーン
当然無能

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:32:02.42 ID:Yf/usSh70NIKU.net
売国奴アベ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:33:37.94 ID:QhkWJ5zw0NIKU.net
4島買収は当時国内からも提案されてたのにな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:34:03.95 ID:qxVf0QtF0NIKU.net
返してもらうとどのぐらいメリットがあるの?
魚とれるエリアが少し増えるってのはわかるんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:34:12.88 ID:GdNA8YEG0NIKU.net
>>4
他の省庁は有能だよ?
政策に説明責任が求められるから。

けど外交だけは交渉内容は秘密だし、
不満があっても「相手国の事情があるから。密約があるから」で有耶無耶にされる(今回の北方領土を見ればわかるように)

なので他の省庁と違って官僚の唯一の取り柄である
十分な説明能力がある事が確認できない。

最悪シャラップ言ってるだけの馬鹿でも外交官になれる

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:36:20.90 ID:aQ1LgZkN0NIKU.net
>>4
80年代まで有能集団でそこから今日まで無能集団、個人個人は当然有能

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:36:24.19 ID:Kz9ySJo60NIKU.net
まあ英国に言われる筋合いはないわ小国の癖に出しゃばるな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:38:16.90 ID:9A6YMYhJKNIKU.net
ジャップの外交はダメだなw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:39:12.87 ID:X8LsWoEa0NIKU.net
まさか金払う上に献上するとはな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:39:55.20 ID:2ekIlMzZ0NIKU.net
日米安保がある限り何があろうと返還は無理だろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:42:13.22 ID:5EEVCLq2aNIKU.net
>>4
問題が解決すると仕事がなくなるからな

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:42:59.02 ID:DVZXlvbeaNIKU.net
エゲレスの言うことですからね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:43:33.32 ID:jU112vlTdNIKU.net
だって払ったところで武力で奪われちゃうんだもん
あんな開発しようのない土地くれてやれや

83 :超法規的措置 :2017/12/29(金) 19:43:57.60 ID:ZfyoaCnG0NIKU.net
>>1
アラスカをカネと引き換えに売ったロシアってすごいよな。
リアル売国やん

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:44:00.70 ID:i0nRa/wb0NIKU.net
>>4
誤 官僚
正 政治家

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:44:03.14 ID:uLVpoKin0NIKU.net
そのタイミングしかないとみんな思ってそうなのにやらず
領土は返上金まで払う意味不明さだからな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:44:40.25 ID:8qjpuUEq0NIKU.net
日本は近隣諸国ともめ事がないと行けないから
北方領土の問題が解決してもロシアとの国交は改善しないよ
ポチがご主人以外に依存してはならないのだ

テレビで北方領土、慰安婦、尖閣と適当に揉めておいて
適当な距離感を演出しながらアメリカから逃げればええんやで

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:45:09.67 ID:mrtKv+SK0NIKU.net
献国の父安倍晋三を称えよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:46:37.68 ID:Zu1nCzIuaNIKU.net
ソ連がぶっ潰れた時に札束ビンタでトリモロスのが最初で最後のチャンスだったな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:46:46.08 ID:Sf6g3YJOdNIKU.net
マジアホやん
このチャンスしかなかったな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:52:20.73 ID:hoe6MdfEdNIKU.net
日本ってほんと外交下手よな
外交の安倍(笑)

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:52:31.65 ID:/Bs1633TrNIKU.net
>>9
売り払うならまだしも金をつけて献上したんだぞw

92 :超法規的措置 :2017/12/29(金) 19:53:47.55 ID:ZfyoaCnG0NIKU.net
実利よりプライドとか、経済より反日を取る韓国を笑えんよニホンジンw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:55:14.85 ID:W96M9bv70NIKU.net
糞日本に期待するな
金もって海外にはやく逃げろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:57:17.28 ID:MrU0LzIe0NIKU.net
日米同盟でロシア怒らせなければ2島帰って来たのにね
そもそも日露戦争やらなければ起きなかった問題なのに

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:57:59.21 ID:AHWPCgL50NIKU.net
金払って取り返しても相手はロシア
取られた経緯を考えれば同じことが繰り返されることがないとも言えない
取り返したあとのことも考えんとね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:58:42.47 ID:OP9z47EN0NIKU.net
自民のせいで国益を損なうことになっちゃったな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 19:59:11.26 ID:jkt8bP1Y0NIKU.net
>>2
うむ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:24.24 ID:lfn6R9Yk0NIKU.net
英国は関係なし、影響力もなし

エリツィンの時は、2島返還論と4島一括返還論で国内で争ってた、これが原因
2島をカネ払って取り戻せる唯一のチャンスだったが、右翼や反対派が騒いで流れた

今のように、安倍が四島ともプーチンに差し出すなんて考えられもしないことだった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:03:59.47 ID:YLsHucqx0NIKU.net
>>2
国内は財務省国税庁使った恫喝と新聞屋に飯食わせて忖度させるだけで済むが
外国相手にはほんっと交渉できない無能揃いだもんな
外務官僚なんか全員商社マンと入れ替えちまえよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:02.38 ID:umiIVe970NIKU.net
>>2
日本人はアスペ民族

周恩来:
ところで貴方は天皇に会った事がありますか?

キッシンジャー:
前にアラスカで会いましたよ

周恩来:
何を言っているのかよく解らない事はなかったですか?

キッシンジャー:
そうですね・・・意味の解らない事を言っている訳ではないのですが、
何を伝えたくて話をしているのかはよく解りませんでしたねえ、
これは別にあなた方たちに情報を漏らしたくないから言葉を濁している訳ではないのですよ、

周恩来:
それは、よく解っています。

キッシンジャー:
日本人は自分たちが文化的にみんな同じなので、自分たちと違う文化に対して、とても鈍感なのです。
日本人は、ほかの人々の態度に対する感受性が鋭敏ではありません。
これは日本人の文化的な求心性のためです。
私がこのことをお話しするのは、この日本人の特性は、彼らを相手にしなければならないすべての者に
”特 別 の 責 任” を強いるからなのです。あなた方も我々もです。

私は日本人とパートナーシップを築けると信じているアメリカ人をナイーブだと評価します。
いつの日か、彼らは必ず後悔するでしょう。私は日本人に対して幻想を抱いていません。

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:07:54.04 ID:H9lAFIY70NIKU.net
>>54
ほんこれ

>>98
国内の声とか日本の政治において便利に使われるだけの方便でしかなかっただろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:08:50.80 ID:umiIVe970NIKU.net
>>4
僕が日本人を見てつくづく感じたのは、日本人にはビッグ・ピクチャーの視点から
グランド・ストラテジーを構築する能力が全く無いということだ。
日本が文明国になったのはアングロサクソンが支援したときだけ。
イギリスやアメリカが下駄を履かせてくれても、たった100年すら持たずに滅びるのが日本だ。

少子高齢化、1000兆円を超える借金、敵国条項の削除と自主防衛、20年間ゼロ成長(安倍になって30%減)、
過労死やセクハラ等の人権意識の低さ、高負担低福祉、貧困率OECDで1位。
こういった問題を自民党も官僚も全く解決できなかった。
少子高齢化や借金は今に始まったことでなく、何十年も前から分かっていたことである。

村人が絶賛する自民党の政権担当能力とはこれ程度であり、最高学府を出た官僚の能力もこれ程度なのだ。
こういう能力の低い民族がここから韓国や台湾を追い越し、欧米並みの文明国になるなんて不可能だ。
現実的に考察すればそう結論付けざるを得ない。

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:09:17.01 ID:smRsWHo7aNIKU.net
北方領土を大金で買い戻してももと取れないからなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:09:17.10 ID:umiIVe970NIKU.net
村人にとっては薩長村の身内か他所者かが全て。
村人は自民党政権で貧しくなり、権利や自由を奪われることに喜びを感じるが、
民主党政権で豊かになり、権利や自由を保障されることには激怒する。
これが日本人のメンタリティ。人間は不合理な生き物である。
従って、日本は滅ぶ。

かつての第一次薩長村も100年も持たずに滅んだ。
今の第二次薩長村も戦後70年で、

○共謀罪(治安維持法)
○報道の自由消滅(大本営)
○日銀の独立性消滅
○司法の独立性消滅
○GDPを遥かに超える大借金
○自民党憲法草案(人権と国民主権の消滅)

と、録画動画を見ているかのように焼け野原になった第一次薩長村と同じ道を歩んでいる。
焼け野原からたった70年でこの有様だ。日本人には歴史から学ぶ知能や思考力が無いのだろう。
ここが薩長村の限界なのだ。

第二次薩長村も100年持たずに滅ぶ。
今度はGHQが日本を文明国にしてくれないので、日本はタイやインドネシア以下の国となり21世紀を終える。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:10:33.21 ID:umiIVe970NIKU.net
>>91
その金で北方領土に地対空ミサイルまで配備された。
アベノミクスも失敗したし、安倍は何やらせても駄目。
安倍家の中でも東大に入れなかった出来損ない。
そういうヤツいるよ。

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:11:57.12 ID:trNJgZHRaNIKU.net
政治は結果責任

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:12:38.59 ID:umiIVe970NIKU.net
>>98
最後一行の破壊力が凄まじいw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:12:57.36 ID:smRsWHo7aNIKU.net
人口が減ってるから、わざわざ北方領土に住みたい人なんて多くないだろう
北海道は道庁志望も減ってるから、職員も嫌がって行かないわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:13:48.25 ID:zQbuC7Qz0NIKU.net
外交問題はすべてマッチポンプ、仕事なくなって困るのは外務省、予算確保が大事

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:14:02.31 ID:3FhGL7ZO0NIKU.net
エリツィンが橋龍にいきなり北方領土の二島返還するよって切り出して
ロシア側の側近が大慌てで止めたって言ってたな
日本側も四島返還以外は認めるなって官僚が言って話はお流れ

その後にルーブル危機とエリツィン体調不良で大統領から降りて
現代になって北方領土は安倍がプーチンにプレゼント

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:15:19.45 ID:TRPvGmCuMNIKU.net
金払ったくらいで返してくれるわけ無いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:15:28.63 ID:XGLl12NH0NIKU.net
>>74
経産省も有能なの?
そうは思えないけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:17:53.48 ID:yK55yLTJ0NIKU.net
>>4
とにかく波風立てずに過ごして早期退職で天下りすることしか考えてないよ
使命感に燃えてる奴はあいつ何頑張っちゃってんのと後ろ指さされる

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:18:31.02 ID:5crSoqc50NIKU.net
というかイギリスの外交が上手すぎるんだよ
あれだけ鬼畜な所業してきたのに、明確な敵国が少ないし

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:26:09.97 ID:u2FbXeMn0NIKU.net
>>57
まあなw

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:36:24.96 ID:+Po6kUXd0NIKU.net
メージャーは外交能力皆無だったろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:40:06.05 ID:IsmjYlqXaNIKU.net
>>4
背後のウヨが邪魔するの

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:40:13.59 ID:IrdFpln50NIKU.net
やっぱ自民党って無能だわ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:27.50 ID:obDU1wLzMNIKU.net
503〜♪エリツィン

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:42:54.98 ID:YLsHucqx0NIKU.net
>>102
初めて得心したよ
特にこの部分
>日本が文明国になったのはアングロサクソンが支援したときだけ。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:43:46.47 ID:TjrXHNgJaNIKU.net
>>4
経産省はダメだね

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:44:50.18 ID:TjrXHNgJaNIKU.net
>>17
外交がダメになったのは軍部が跋扈してからだなあ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:05.98 ID:MijnwCs90NIKU.net
もう北方領土問題なんてないよ
安倍が解決してくれたじゃん
全島の放棄とロシアに3000億円プレゼントっていう誰も想像してなかった解決方法だったがな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:07.56 ID:zmwGjnvs0NIKU.net
ほんまな金払ってれば二島は還ってきてた

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:45:58.95 ID:zekjmwMl0NIKU.net
>>4
官僚どころか日本全体が無能なんだが

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 20:53:20.05 ID:u8xp34Mg0NIKU.net
>>13
アメリカは近づけばアメリカの脅威になりそうな2国間にはくさびを打ち込むよ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:07:55.51 ID:5OOri+2T0NIKU.net
何が嫌なの?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:09:59.65 ID:4W5hSAJW0NIKU.net
まぁぶっちゃけ北方領土なんて
どうでもいいんだよ、日本としても
不法占拠だからとりあえず主張はしてるけど
本気で返してみらおうなんて思ってない

返還されたらそれこそ国境警備隊が必要になるけど
そこまでしてあんなところ帰ってきて何になるんだっての

129 :超法規的措置 :2017/12/29(金) 21:10:42.00 ID:ZfyoaCnG0NIKU.net
現実主義的民族・・・・アングロサクソン、漢民族

プライド重視民族・・・・倭人、朝鮮人

130 :猿田・慎男=木村則夫@lOOzNOTKKrHY0KX :2017/12/29(金) 21:16:04.24 ID:nTZsLCRJ0NIKU.net
>>129
なるほど、劣等民族だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:33:14.88 ID:pw7tjtYT0NIKU.net
>>4
北条幕府→財政破綻
足利幕府→重税なのに財政破綻
徳川幕府→超重税にも拘らず財政破綻
大日本帝国→重税低福祉からの財政破綻
日本国→重税中福祉にも拘らず財政破綻

世界中でも珍しい位の無能腐敗汚職集団

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:37:31.20 ID:udBnFc9P0NIKU.net
一方、ドイツ(西ドイツ)は6500億マルクを経済支援名目でソ連(ゴルバチョフ)に支払って
統一ドイツのNATO継続加盟を認めさせていた。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 21:44:59.85 ID:ZfyoaCnG0NIKU.net
>>131
アメリカ「ジャップは苦痛を尊ぶ」
これ言いえて妙だよな。
実際公務員人件費等の歳出削減よりも増税を望む民族って世界広しといえども日本人ぐらいだろ。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 22:17:51.21 ID:MGRcCPTt0NIKU.net
プロレスだもの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:24:53.59 ID:tS3C1FZGdNIKU.net
>>2これまこと

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:38:25.07 ID:DrxN1JmjaNIKU.net
>>4
天下る能力は優秀だぞ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:39:53.57 ID:EJdjvZpZ0NIKU.net
これやってたらロシアとの軍事衝突にまきこまれてただろ
イギリスのいうことなんかきくなよ
あいつら世界にとって悪いことしかしない悪の帝国そのもの

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/29(金) 23:42:37.69 ID:AqwtLSNH0NIKU.net
>>137
ホントこれ
イギリス主導で維新をやってから散々な目にしかあってない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:20:52.50 ID:I1EY+gsg0.net
公務員って無能なのに高給取りだよね
日本のガンなんじゃね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:41:36.35 ID:bhNKrRN10.net
>>13
アメリカのダレスは、戦後、
「ジャップに、ジャップは西欧諸国と同レベルであると錯覚させる」
という政策をとった(ダレスのwiki)。

まぁこれは明治からのイギリスの対日政策を
引き継いだものにすぎないだろうが。

定期的に外国から
「世界でジャップの〇〇が大人気!」
「ジャップが世界の〇〇賞を受賞!!」
という情報が流れてくるのも、この政策の一環。

これは、ジャップに、
近隣のアジア諸国と連帯させないため。

ジャップ単体では、すごくもなんともない。

で、このプロパガンダを本気にする
馬鹿ジャップが続出 w

ジャップ馬鹿すぎ wwwww

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 01:43:23.62 ID:bhNKrRN10.net
ジャップの現実逃避

・首都圏が米軍基地に囲まれてる。ジャップは独立国とはいえない。

・主要企業のほとんどは、バブル崩壊で、外資の配下に落ちた

・静岡東部から岩手南部くらいまで、
 放射能危険地帯で、人の住める場所ではない。


何を議論するにしても、
こういう根本的な事実から目を背けてるから、
意味のある議論がメディアどころかネットでもまるで出来てない。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 08:57:13.79 ID:xcAG4Vnxa.net
>>4
高度経済成長の時代も民間の足を引っ張ることばかりしてるからな
伝統的に無能と考えたほうが良い

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:02:20.86 ID:VZrQyu1Rr.net
人口減少中の今返還されても持て余すわな
水産資源は惜しいけど

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/30(土) 09:03:56.98 ID:o4XbTwae0.net
今思えばあのタイミングが最後だったな

総レス数 144
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200