2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

乱獲しようがない「越中式定置網」の魅力 [158879285]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(16151).net
http://img.5ch.net/ico/morara_tya.gif
2017年12月30日 00:14
氷見市、世界農業遺産へ本腰 近く推進協、定置網中心に構想

 氷見市は、国連食糧農業機関(FAO)の「世界農業遺産」への認定に向けた取り組みを、来年1月から本格化する。
市民の代表や有識者でつくる推進協議会を近く発足させるほか、シンポジウムや講演会の開催も計画。
氷見が発祥とされる越中式定置網をはじめとして、地域の農漁村が育んできた文化や風土を一体的な遺産として認定を目指す。
選ばれれば県内初となる。 (氷見総局長・松田大輔)

http://webun.jp/item/7426220


氷見の越中式定置網は持続可能な漁業であると高く評価され、世界にも広がりを見せています。
2002年の世界定置網サミットが縁となり、2005年から国際協力でタイへの「越中式定置網」の技術指導が行われました。
その後、氷見市とJICA北陸が共同で、草の根技術協力「タイ国資源管理型沿岸漁業の技術支援プロジェクト」を2005年から3年間実施。
JICA事業としては、タイ以外にも、これまでにチリ、トリニダード・トバゴ、パラオ、タンザニアに対する技術移転の取り組みがあったそうです。
https://www.japanfs.org/ja/news/archives/news_id035569.html

総レス数 12
3 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200