2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中国深セン、路線バス全16,359台の電気バス化を完了 [282165794]

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:34:20.60 ID:1Z1ku6x50.net
>>713
路線バスの座席狭すぎるよな
自分も足が前の座席につかえるわ
あと車体も昔の方が乗り心地が良かった様な気がする

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:34:24.37 ID:xMeztFoY0.net
なんでケンモメンってすぐ中国持ち上げるん

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:35:14.22 ID:Z1+tSi4r0.net
>>728
これ有難がるとか土人界の気持ちは理解できないな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:35:55.27 ID:1Z1ku6x50.net
>>709
日本の道路事情こそEVのバスの方が向いてるのにな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:36:12.84 ID:PdYHvo9A0.net
上海に留学中だけど土地があって道が広いのと、皆元気があって閉塞感がないのが一番いいと思った

ただやっぱり夜とかに南京東路行くと格差がある事を感じる

深圳も行ったけど観光するところではないな
香港と澳門のついでに行くのでいいと思う

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:38:33.25 ID:yMbnaAMF0.net
>>733
設計身長が低すぎなんだよ
成人男性はちゃんとした姿勢で座れない

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:39:17.21 ID:Z1+tSi4r0.net
>>734
彼らは中国の国家戦略に先回りして事前に日本で中国に都合のいい世論を醸成するためのネット工作部隊
一般人ではない
五毛党日本支部

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:40:11.38 ID:SNpq4GEY0.net
>>737
留学した俺凄いまで読んだ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:40:38.63 ID:5tFV9T0w0.net
【5金スペシャルPart1】年末恒例マル激ライブ「ポスト・トゥルースをぶっとばせ!」
 http://youtu.be/a2DBOO82pLI?t=409
 http://www.youtube.com/watch?v=fip-I_m3Rjw

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:41:05.86 ID:Z1+tSi4r0.net
五毛党日本支部はしいるずや反基地集団といった過激派と手を組み日本で活動する赤軍

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:45:35.60 ID:5556kxxo0.net
>>114
これパヨクの捏造だろ、安倍さんが頑張ってるのに日本がチョン以下のランク外なんてありえない。

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:47:51.36 ID:t/977gWQd.net
日本も天然ガスの導入勧めてたけど結局どうなったんだ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:48:49.82 ID:2KZBZhsM0.net
まずは大企業潰さなアカンな

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:49:06.94 ID:eZN5fsxga.net
>>743
「安倍さんが頑張っている」という前提がすでに間違っている可能性がありますね

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:51:15.48 ID:7QQAZGTz0.net
来週北京行くんだけど、うぃちゃっとぺいとかありペイはやっとくべき?
フィンテックでおくれとってるっことはグリーンでおくれてる。
日本は中国より環境後進国なんやで

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:52:48.06 ID:5hTFJY7N0.net
安倍ちゃんはちゃんと結果出してるだろ
アメポチで日本凋落させるっていう

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:52:49.08 ID:Z1+tSi4r0.net
なぜ嫌儲がこれだけ中国に対して必死な持ち上げ方をするかというと世論調査で日本人の8割9割が中国に対して良い印象を持っていないから何だよねえ
露骨に日本人から嫌われているから意地でも持ち上げて効果を出せばいいやって感じでここで必死にアピールしてる
まあそれが裏目に出てより嫌われてる現実を理解できないみたいだがね
朝日新聞が日中友好を演出していても向こうはきっちり領海侵犯や九州日本海で軍事演習をやってるからねえ
信用をすればどうなるかは明らか

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:57:58.22 ID:eY5pEAJ40.net
>>19
この手のゴミみたいなマジレスしちゃう奴ってマジでどこから沸いてきたんだよ
20レスもしてんのに1レスも面白いこと言ってねーし

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 00:59:08.46 ID:13egFzDO0.net
日本がバブルで世界2位の経済大国になってた時代はね、戦後、何も無く豊かでない若者が、
アメリカやヨーロッパを羨んで、なにくそ根性で作ったのよ
そのバブルを作った世代が引退してお前らが時代を引き継いだ。
お前らが生まれてからなにか不自由したものあったか?
何でもあったろ。欲しいものはいえば買ってもらえるし
飯もうまいし生活も困らないし、生まれた時点でなんでもあった
だから没落したんだよ日本は
ハングリー精神がない世代が受け継いだから没落したの。

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:01:17.86 ID:7P0x6LLEa.net
ほう、これはいいな

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:02:45.87 ID:eY5pEAJ40.net
はよ土下座してOBORに混ぜて候でござるって言えよ土人ジャップ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:05:08.70 ID:Z1+tSi4r0.net
>>750
いずれとか曖昧なこと言う奴は何もできないってのは常識w痛いところ突かれたようだな

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:05:28.68 ID:maN+QrjW0.net
>>15
中国は都市部の大気汚染改善のためにやってるのが大きいでしょ
あとは先行投資して電気自動車時代に備えてる意味合い

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:05:59.68 ID:5tFV9T0w0.net
土地があるからじゃねーよ。都市計画ってものがあるからだよ

What the Ancients Knew - Greece
 https://youtu.be/nJRFLXBlsmA?t=435

都市と歴史 パリ
 http://www.youtube.com/watch?v=oFh78GzqNF4


たけしの万物創世記 東京
 http://www.youtube.com/watch?v=GmPW_4rVI7I

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:07:31.32 ID:eY5pEAJ40.net
いやだから明らかにネタで言ってる奴に何言ってんだっつってんだが
ピエロに真面目な話して楽しいのか?

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:08:44.23 ID:R0yBSPws0.net
>>40
中国語を日本語にして東京って言ったらジャップガーとか言い出しそう

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:10:09.28 ID:1paDbvXQM.net
電気自動車なら石油に依存しなくても済むからな
発電のための資源はガスでも石炭でもウランでもいい
日本は自動車産業の都合ばかり優先してEVの普及が遅れるとエネルギー戦略という大局を見失ってますます没落が早まるだろうね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:11:07.45 ID:Z1+tSi4r0.net
>>757
俺もネタで言ったんだけど真に受けちゃったのかwww
ああwww本当のこと言ってすまんwwwすまんwww

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:11:45.86 ID:sp3I8jq+0.net
ケンモメンって中国に尻尾ふれば他の日本人よりも優先して向こうが答えてくれると思い込んでるよな
そんなことあるわけないだろ、無能は無能のままだぞ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:12:54.31 ID:tkww2kXW0.net
日本のバス会社が100%内燃機関とマニュアルトランスミッションで無事運行してることのほうが凄くないか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:13:08.65 ID:eY5pEAJ40.net
バレバレなしょうもない逃げ口上やめとけや

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:14:08.81 ID:Z1+tSi4r0.net
>>761
というか単純に外国の底辺層の協力なんか要らないもんな
ハイジャックで北へ行ったテロリストも今頃になって帰りたいとか言い出したの笑うわな
これとチョンモの未来は同じだと思うね

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:17:11.67 ID:MhmFLnpna.net
中国は原付バイクも電気やぞ
音しなくて怖いけど

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:17:23.83 ID:Z1+tSi4r0.net
>>763
でお前いつ行くのはっきりいうてみぃ
チョンモメンがいつも外国へ行くとか口だけなのを見るとさ面白すぎて突っ込みたくなるんだよ
底辺臭全開でね

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:18:00.42 ID:5556kxxo0.net
黙れパヨクども、支那人ごときが日本人に勝てるわけねーだろ。年末も捏造ばかりで楽しいか?靖国神社に初詣でも行って愛国心を少しでも養え。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:18:42.54 ID:E8Fp8tZ80.net
でも住宅費用がやばそう

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:20:06.97 ID:E8Fp8tZ80.net
あと人口密度やばそう

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:20:30.87 ID:GOZSFLzC0.net
石原のディーセル廃止程度で浮かれてた未来都市東京の立場も考えろよww

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:21:21.37 ID:t0c094Ce0.net
中国の行動力は凄い
確実にアメリカを抜く
中国と喧嘩した自民党は切腹すべき

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:27:17.52 ID:qGG23wlR0.net
>>9
ジャップwwwww

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:28:01.61 ID:qGG23wlR0.net
ジャップ「インフラ整備できないお😹」

ジャアアアアアアアアwwwwwwwww

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:38:52.37 ID:Z1+tSi4r0.net
>>771
アメリカには思想の自由があるけどね
中国では習近平死ねとか書いたら連行される

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 01:49:21.05 ID:5SVp4dPd.net
またシナニーしてんのか・・

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 01:50:11.88 ID:5SVp4dPd.net
>>767
でもお前パヨクじゃん

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:55:49.92 ID:YXyoY9ev0.net
夏に上海行ったけどGoogle使えないのほんと不便だった
VPNも糞不安定だし

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:56:44.42 ID:Z1+tSi4r0.net
>>775
白人イタコの次はシナニー
本当チョンモメンってネトウヨ以上に危険だわなw
アイデンティティがないからブレまくり

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 01:59:57.52 ID:5hTFJY7N0.net
反論できないでチョンモ連呼は
日本がダメってのは認めてるんやなw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 02:00:03.90 ID:5SVp4dPd.net
シナをおかずにして毎晩抜いてそう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:01:37.25 ID:aMuzfo260.net
エンジンやハイブリッドは部品点数多いし今更追いつけないから
電気に行ったそうな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 02:01:59.63 ID:5SVp4dPd.net
餓死も出てない日本の経済がゴミなのは別にどうでもいいんだが
シナでオナってる変人が多いのはもっとやだな

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:02:17.16 ID:8zkbCorO0.net
>>115
左翼が元気だった時代の方が日本は発展してたんだが

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 02:03:31.92 ID:5SVp4dPd.net
>>783
今上首相がバリバリの左翼やん

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:09:13.29 ID:CKAijeZZd.net
昔、東京にこういうバス走ってたよね
http://care-send.com/wp-content/uploads/2017/08/img0c7a1a39zikdzj.jpeg

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:09:16.79 ID:DrvNnDcH0.net
空気綺麗にするためだろうがすごいな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:11:09.47 ID:rkAXyDjo0.net
>>27
車両の電化よりも、汚染地区の住人にガスマスク配布した方がコストが低いかもしれん

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:11:33.89 ID:HlpGL1cD0.net
世界の成長センターと衰退国の首都を比べるのは酷な話

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:11:36.69 ID:5hTFJY7N0.net
つっても前の充電施設めちゃくちゃ作るもそうだけど金額的にはたいしたことないんだよね
日本の無駄遣いに比べたら

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:12:26.05 ID:rXyuS+nd0.net
シンセンて名前の時点ですごそうだもんな
英語で書くとSHENZHEN
これもかっこいい

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:16:39.00 ID:vjiLLb1X0.net
海外行って暮らしたいけど彼女が許してくれるか不安

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:22:01.40 ID:70TTIhrl0.net
ジャップ全体が相対的に貧乏田舎化しているな

時間が、止まってる

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:24:00.23 ID:m5yGI3Na0.net
興味深い地域だ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:31:31.40 ID:ZA+e1IpJ0.net
>>569
いいな、俺も観光に行ってみたい

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:34:28.40 ID:CjIBwg1o0.net
>>741
民主主義国のトップより習近平のほうがパブリックマインド持ってるとか言ってて草

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:35:26.03 ID:7QRDoshfr.net
>>12
この原始的な疑問が途上国を表してるよな

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:38:58.99 ID:6y9aZq8M0.net
>>642
嫌儲の何年遅れだよって話だな

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:43:28.54 ID:ZgdER5IFp.net
一方息子の日本は時代遅れアナログ・・・

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:51:23.45 ID:XWHfL4YLM.net
大規模再開発はもう東京じゃむり。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:52:08.31 ID:pIymw8Ecd.net
>>518
>>616
おまえらこそニューヨークといえばタイムズスクエアぐらいしか思い浮かばないエアプだろ
こんな街並みはマンハッタンなら普通にあるわ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:53:11.93 ID:uX7XrnfO0.net
これが技術先進国なんだなぁ…

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:54:28.64 ID:HBwFP8yA0.net
未来都市深センで襲撃された日本料理屋動画は嬉し泣きもんだよね
https://www.youtube.com/watch?v=KtYwkZm8h2E

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:56:30.93 ID:S/CGn8yW0.net
>>9
ケンモジサンさぁ‥

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:56:52.75 ID:A7HiDJb80.net
中国はどうか知らんが
台湾とか高速バスめっちゃ豪華なんだよな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 02:57:18.37 ID:21lbN2wt0.net
沖縄が10台導入したらしいな距離は250`走る

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:03:55.23 ID:NiWIK9tL0.net
バッテリーのへたりのいい実験になりそう
今はどのくらい持つ?

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:18:42.68 ID:LPvwKbP3p.net
少し前まで中国製(笑)と言っていたのにな

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:24:28.03 ID:fJ8Mu2UA0.net
https://i.ytimg.com/vi/PGlwUsj2h7g/maxresdefault.jpg

こういうのじゃないの?

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:25:53.28 ID:2/CtMneV0.net
中国が発展するのは独裁があるからなんだよな
足の引っ張り合いをしている国に未来は無い
リークアンユーを見習え

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 03:35:34.25 ID:KkKjCpsm0.net
>>19
無慈悲w

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:01:22.29 ID:Q8bC5zqAa.net
>>47
深圳って、香港より空綺麗じゃね?
夏行ったけど、スモッグ出てる日無かったわ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:16:15.31 ID:Q8bC5zqAa.net
>>396
反日なんてのは、テレビとネットの中だけだよな。
実際は

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:19:13.42 ID:AM2rLeEVM.net
(´・ω・`)日本はなんか重油みたいなもん未だに使ってるよな〜

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:24:12.22 ID:UwLJVXUqM.net
ジャップに都合の悪いニュースは流れない

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:25:22.38 ID:tPJNQaKi0.net
きたか時代はEV
水素なんて流行らないトヨタ終了

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:27:53.80 ID:WS2e8mu60.net
もう動力は全て電気になってくるのかな?

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:31:26.85 ID:AM2rLeEVM.net
>>799
(´・ω・`)むしろ大規模再開発って東京でやりまくって供給過剰で失敗してる印象しかない

虎ノ門ヒルズとか、これ以外にまだ再開発計画がいくらでもあるからもうヤバい

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:32:55.53 ID:Tel04dwi0.net
EV車の場合、ガソリン税の代わりに電気税取られるの?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:36:58.14 ID:Q8bC5zqAa.net
もう、平成30年なんだよな。
日本は平成元年頃とあんま変わってない。

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:37:41.59 ID:KVTPwTeu0.net
東京の再開発は老朽化してるからだろ
再開発してないところは昭和だし

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:39:29.94 ID:KVTPwTeu0.net
中国は遅れてて貧乏みたいなイメージを未だに持ってる日本人
時代遅れ30年前から頭の中アップデートされてない
まあ中国人の9割は確かにチョー貧乏だが
1割はむしろ日本人よりリッチ

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:40:24.14 ID:Q8bC5zqAa.net
>>821
1割いれば日本の人口より多いしな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 04:42:23.27 ID:AM2rLeEVM.net
>>820
(´・ω・`)戸数や面積小さくして緑化して建てるならまだわかる

全力で高いビル建てて全く中の世界と外の世界が隔離されてるから商業もなにも全てクソ化チェーン化して変化が0

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:00:25.84 ID:Oio2K37SK.net

2016年5月2日の回答

昭和大学病院医療安全管理部門の 田丸です。

質問へのご返答についてですが、当院ではこれ以上の対応は出来かねます。

我々はこれまでもご質問いただいたことにできる限り、うそ偽りなく真摯に返答させていただいてまいりました。
また、ご入院中の提供した医療行為についても、必要とされることを適切に実施してまいりました。
しかしながら、これらのことについて、信憑性が疑われ、同様の質問を繰り返されておりますことから、
当院としましてはこれ以上の対応はできかねます。
ついては、弁護士にご相談いただき、
これ以上の対応を希望される場合には代理人弁護士を通じてご連絡くださいますようお願い申し上げます。
昭和大学病院 クオリティマネジメント課

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
昭和大学病院からの回答は嘘に満ち、送られてきたカルテは幾つも改ざんされている。

こんな明らかな虚偽を、臆面無く書けるのは、この様な欺瞞を重ねてきたのだろうと思わざる得ない。


健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ

で検索

*he12;.

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:00:29.36 ID:tPJNQaKi0.net
全固体電池のメドが立ってるこれからEV時代の到来
2030年頃には中国がEV大国として世界最大の市場になる

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:02:54.84 ID:+UUfJXdur.net
これもう日本が後進国だろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:09:03.28 ID:KVTPwTeu0.net
あれこれもう中国のほうが先を行ってる?
日本は水素バスとか言ってるし

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:32:02.10 ID:pyqvGRly0.net
大気汚染の対策待ったなしだったもんな
ちょうど超成長と電気自動車との時期が重なって中国ならではの強引な政策で普及させてんだろうな
ついでに得た電気自動車のノウハウで世界一になってしまおうって感じか

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:35:11.48 ID:oG7e8TOy0.net
この5年くらいで一気に抜かされたよな

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:36:20.75 ID:oG7e8TOy0.net
>>827
ボケーとしてる間に都会つーかトップは完全に抜かされてるよな
ド田舎を比べたらさすがに日本の方がマシだけど
広さも民族の問題もなにもかも違うし
普通に負けてると言っていいよな

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:36:43.19 ID:oG7e8TOy0.net
安倍政権になってから停滞が凄いよ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 05:50:20.25 ID:YRbqnDsyM.net
一方先進国の我々はEV車が増えるとガソリン税が増えるので増税
やったね

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:00:54.22 ID:8wTGDxIE0.net
>>3
電機フォークみたいに常時充電しておいて時間でバッテリーを交換するのだろうね

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:11:51.65 ID:0vz9zexZ0.net
無策の公害もすごいが対策とったらとったで早いわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:12:01.70 ID:3CloKwiiM.net
中国の動きは早く大きい

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:13:31.05 ID:qIqBAfgu0.net
糞ジャップ遅れすぎィ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:16:03.18 ID:xhX87HQU0.net
深センでびっくりしたのが電気バスだったな
あの巨体がものすごく静かに走ってるから怖かった

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:34:00.62 ID:ounebDvq0.net
>>504
よく見ると女すげー格好だな

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:45:53.26 ID:0nJNzWQO0.net
先進国は凄いな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:46:20.63 ID:XgG4lnfwM.net
なんでこんな劣等国家に生まれてしまったんだろう

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:46:34.63 ID:KVxenJUo0.net
完了って・・・父さんの行動力半端ねぇな

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 06:54:44.75 ID:FOZ8hnkU0.net
すぐに行動に移せるところがすごい
なおジャ(略)

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:07:21.27 ID:/Kuz/nOxd.net
一桁買いたいなら深センおすすめ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:12:07.00 ID:+N8GT3Vb0.net
さすがだな
いつまでもガソリン車にしがみ付いてるジャップは自殺志願者と同じ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:12:07.66 ID:St2eGONWM.net
爆発するまでが様式美のちうごく

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:19:59.46 ID:fQAFaFUH0.net
>>207
景観もそうだし、可整備性も埋めたほうがいいみたいだけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:24:40.02 ID:UKt/Gvl/0.net
爆発とかいうジャップの願望ネタ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:25:58.74 ID:yvmMOZGTM.net
すげースピード感
去年の11月に深センに行った時に電気バスに変える計画があるって聞いてた
1年でやってしまうのかヤバイな

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:26:01.92 ID:AhAzPr1i0.net
今の電気化やIT化やAI化と高度経済成長期が重なって中国は凄まじい変化が出来ていいなぁ
それに比べてジャップは気分は90年代でジャパン・アズ・ナンバーワン脳のまま30年間も停滞してるからなw

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:29:24.82 ID:M9Fqfujb0.net
>>15
事故っても爆発炎上しない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:32:51.61 ID:5hTFJY7N0.net
外国でも水素やってるマン「EVよりも普及するとは言ってないから(震え声)」

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:41:07.77 ID:6y9aZq8M0.net
>>838
それが観光向きだから京都や沖縄も導入してるんだよね
排ガスゼロアピールも出来るしな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:41:12.79 ID:Z1+tSi4r0.net
>>846
景観のために20倍のコストやるのか
もうオリンピックより酷いな

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:46:47.44 ID:HdnT6Unp0.net
>>853
朝が早いねwww

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:48:44.85 ID:z42PsuOg0.net
計画に反対する奴は処刑できる国の強みやな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:50:16.67 ID:sUnjAziDd.net
>>588
分かったからもう一回統治してくれや

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 07:52:16.96 ID:e7cAG5gNM.net
レーンの上を跨いで走るバスを持ち上げまくってジャアアアしてて、実は後から詐欺だと分かった黒歴史


これがあるからケンチョルミョンが中国上げしてる間は静観してる(´・ω・`)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:06:52.03 ID:HdnT6Unp0.net
>>857
スパコン詐欺みたいなもんだったなあれ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:18:36.41 ID:z62rBkgc0.net
日本にもこういう先進特区作れよ
アベはさっさと中国行ってこういうとこ見てこいや

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:29:56.22 ID:2QaHvM8K0.net
全部他人のせいにするのがいかにもチョンモメンっぽい
全てお前らの堕落のせいなのにね

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:39:29.04 ID:5hTFJY7N0.net
他人のせいにしてるのはなんでも野党のせいにしてる安倍だろw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:49:20.71 ID:HdnT6Unp0.net
>>860
日本が中国に追い越されたのも日本人のせいだもんね

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:54:43.38 ID:Nj3m6vRTd.net
中国シンクタンクが格付け

世界の都市総合力
*1位 ニューヨーク
*2位 東京
*3位 ロンドン
*4位 パリ
*5位 ロサンゼルス
*6位 シンガポール
*7位 上海
*8位 シカゴ
*9位 香港
10位 ソウル
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6526

中国の都市総合力
*1位 上海
*2位 香港
*3位 深セン
*4位 北京
*5位 広州
*6位 重慶
*7位 天津
*8位 蘇州
*9位 杭州
10位 南京
http://www.china-citynet.com/yjh/fyphb_show.asp?id=6531

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 08:55:38.14 ID:XqLF/l+J0.net
今の日本は既存の分野も他に食われて新しいイノベーションや世界的な
技術や企業を生もうにもこれも中韓にリードされてるからな
日本は国民生活だけでなく技術までジリ貧なんだよ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:06:39.48 ID:eQ3AGTNs0.net
ホント、このスピードは凄まじいな。
EVで勝負しても勝ち目はない。

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:10:10.04 ID:mbqKAi46M.net
中国はメガソーラーと電気自動車完遂出来そうだからな
日本は神社仏閣と風俗だけの土産物国家に落ちぶれる

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:11:01.54 ID:QfNtSiBJ0.net
深セン武田

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:24:07.56 ID:6aR39NWG0.net
日本には深川があるから

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:28:53.24 ID:DZ+50Dbd0.net
お父様をディスるバカ息子
ニップ

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:48:17.99 ID:pVMZhJ3Ia.net
>>9
トロリーバスこち亀で見た

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 09:55:20.27 ID:93KlCmYD0.net
そこは大雪降ったりするのかね?凍り付く真冬にどうなるのか興味あるがw。
てか、リチウムイオン電池なのか知らんが、バスの大きさのバッテリーが爆発したらどうなるのか・・・

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:01:00.67 ID:5hTFJY7N0.net
スマホの電池以外で爆発のニュースって見たことないな
まぁ電池も次世代で安全な素材に変わったらハリウッドが一番困るが

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:04:00.70 ID:4YNY+o8n0.net
>>871
どうもならないよ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:08:13.56 ID:jMI5hMcK0.net
>>871
日本製の電池使えばいいじゃん

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:09:30.82 ID:rcYMcxkJa.net
中国すげぇ
すれに比べて我が国は・・orz
orzってなんで廃れたんだろう

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:11:33.72 ID:FRg+pC/t0.net
深センは若者の街
老害が支配するJAPランドとは大違いだ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:12:23.55 ID:5hTFJY7N0.net
日本の戦後の歴史は竹中以前竹中以降に分けられます

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:17:19.27 ID:9W+/+o1ga.net
>>8
これ電気バスやったんか

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:18:04.52 ID:/2XRnJzV0.net
よくわからんけど三国志だとどこ?

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:18:19.61 ID:uBY8etqb0.net
液化天然ガス(LNG)の発熱量当りCO2換算=0.0495 tCO2/GJ
ガソリンの発熱量当りCO2換算=0.0671 tCO2/GJ
一般石炭の発熱量当りCO2換算=0.0906 tCO2/GJ

中国の発電
石炭=72.6% 水力=18.6% 原子力=2.4% 天然ガス=2% 石油=0.2%

中国の自動車の電気化は環境にとって最悪の選択肢

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:19:31.58 ID:/quiX0U30.net
>>85
中国は落ち目の日本なんか相手にしてないけど
外務省の日本課も廃止されたし

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:28:42.10 ID:90aUkpJ+0.net
温暖化対策をちゃんとしてますよって国家レベルのアピールだよな
でも中国の田舎じゃそのおかげで石炭使用禁止になって凍傷になってんだろ

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:29:15.54 ID:GNNtbEdh0.net
テスラがパナソニックを捨ててシナ製のくっそ安い電池使うってんなら考えるは

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:29:49.53 ID:uBY8etqb0.net
>>882
天然ガスの供給も足りなくなってる

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:29:56.91 ID:GgNe4YWA0.net
俺のパンツなんて30年前からBVD化してっからよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:32:20.91 ID:5hTFJY7N0.net
人権派が言うならともかく
普段障碍者は殺せとか言っておいて日本と比べられたときだけ中国の貧民がかわいそうw

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/31(日) 10:43:09.46 ID:XmV0e8iX0.net
>>230
これってスモッグなのか?
東京も曇りの日はこんなもんだが有機ガスだとまた感覚が違うんだろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:43:34.87 ID:ww6eivVtp.net
深センの何がすごいIT城下町都市ってのをマジで体現してるとこ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:44:26.81 ID:DCKIdkt/0.net
一方ジャップは…

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:44:54.32 ID:ELpkKxKh0.net
バスみたいな同じところを走るには電気でいいかもしれんな

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:47:52.91 ID:90aUkpJ+0.net
>>890
日本でもそのうち電気バスが登場するだろ
いっそ無人電気バスがいいな
そういや周辺のガソリンスタンドの数がここ10年でめっきり減ったわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:48:37.90 ID:6P2ZkjP5M.net
アキバはが電気街から、アニメ漫画のオタク街になってしまったけど
深センは本当の電気街だからねぇ。

仕事でちょくちょく行くけど、マジで凄いよ、深セン。

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:56:29.52 ID:5wZ0CrJ60.net
2030年ごろには一人当たりのGDPも並ばれそう

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:59:51.52 ID:5hTFJY7N0.net
ガソリンスタンドの数はピークの半分になってます
地方では維持できなくなってなくなってコスパ悪いミニスタンドを税金でやるとか言ってます

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:04:29.68 ID:fZGPkiCp0.net
深センうろちょろすればゼロからiPhone作れるんでしょ?
もう色々とぶっ飛んでるよね

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:10:11.43 ID:M/nhpdAU0.net
>>895
その辺のマンホール開ければ単結晶シリコン引き上げできる

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:11:14.16 ID:Xts4mUVqp.net
>>892
アキバがアニメ漫画の街ならまだ良かったが
今や風俗街

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:12:49.43 ID:nDMwlKf20.net
すごいようで将来負の遺産になる可能性大
国が主導すると大抵失敗する
中国は力ずくで隠せるのがすごいと言えばすごいんだが

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:16:50.75 ID:b7frdJimp.net
深センは発展に伴い家賃が高騰してるらしいが俺の住んでるジャップの田舎は
発展もしてないのに家賃の値上げの通知が来たんだが

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 11:17:52.00 ID:Nj3m6vRTd.net
深センの一人当たりGDPは青森県の半分くらい
深センの最低時給が約300円
正社員の最低月給が約3万円
日本だと最低時給のバイトでも月10万円は貰える

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:04:49.96 ID:5I6csjH0a.net
日本も名古屋の西辺りの町全部ぶっ壊して経済特区作ろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:08:08.67 ID:E32OuqxQ0.net
>>81
チャリのレンタルはこの規模でしてほしい
近くのドコモの赤いチャリはいっつも貸し出し中で全然使えない

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:36:59.12 ID:q8p+wvkoa.net
>>396
余裕のある国は違うねえ
あー中国で働きてえ
有り余るパワーとか熱気を感じてみたい

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:37:37.09 ID:Nj3m6vRTd.net
東南アジアの大富豪ランキング

*1位 チャルーン・シリワタナパクディ(中国系)
*2位 ヘンリー・シー(中国系)
*3位 ロバート・クオック(中国系)
*4位 タニン・チャラワノン(中国系)
*5位 R・ブディ・ハルトノ(中国系)
*6位 マイケル・ハルトノ(中国系)
*7位 ウン兄弟(中国系)
*8位 クエック・レンチャン(中国系)
*9位 アナンダ・クリシュナン(インド系)
*9位 ゴー・チェンリャン(中国系)
11位 ジョン・ゴコンウェイ(中国系)
12位 スリ・プラカシュ・ロヒア(インド系)
13位 クエファミリー(中国系)
14位 黄祖耀(中国系)
15位 リー・シンチェン(中国系)
15位 鄭鴻標(中国系)
17位 ハイルル・タンジュン(原住民)
17位 ザオ・タオ(中国系)
19位 ウィチャイ・シーワタナプラパー(中国系)
20位 ヴァニク・チャイヤワン(中国系)
https://www.rappler.com/business/167087-crazy-rich-aseans-billionaires-from-the-southeast-asian-region

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:39:49.16 ID:z+Wt2/r+d.net
>>880
ぶっちゃけ石炭を止めない限りただのパフォーマンスとしか言いようがないわ
石油より石炭が採れるから電気に移行してるだけなのに

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:53:11.33 ID:FIqW3gB5a.net
>>9
トロリーバスかよ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:54:50.41 ID:m5yGI3Na0.net
PM2,5の数値、中国が厳しい石炭対策をした結果大幅に下がる! 
12/31(日) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/byline/kunisawamitsuhiro/20171231-00079941/


ここにきてPM2,5の数値が大幅に好転している。なぜか? 理由は簡単。
中国政府の厳命により石炭を燃やせなくなったからだ。
実際、12月25日に北京空港を経由したのだけれど、着陸のため降下を開始するや視界の良さに驚く!
 というか北京空港へのアプローチ、山側から行った場合、天気良くても下界など見えない。どこの上を飛んでいるか解らないまま着陸する。

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:55:13.48 ID:erdzSymop.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
日本は
20世紀で止まってる

街は老人で溢れてるし

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 12:55:58.50 ID:erdzSymop.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
実際日本は終りだよ
老人で溢れてるだろ
街は

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:01:38.92 ID:erdzSymop.net ?2BP(7000)
http://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
トヨタ自動車
EV電気自動車にシフト


トヨタ、2025年までに全車種を電気化へ

自動車メーカーの電気化のトレンドをキャッチアップしてトヨタもついにロードマップの詳細を明らかにした。同社は電気自動車の市場ではプリウスでリードを保っているものの、これまで主としてハイブリッドと水素燃料電池車の開発に力を入れていた。今後は一段と電気モーターのみで走るEV車に力を入れていくここになる。

トヨタが明かした計画によれば、2020年以降バッテリーのみで駆動する車種10シリーズの発売を予定している。また2025年の終わりまでに、全車種をハイブリッド電気車ないし全電気車に置き換えるという。

こらの計画はトヨタが月曜に東京で行ったプレス会見で発表された。トヨタはこれより前、EV車の市場として中国を重視し、2020年までにトヨタのEV車を導入する計画を明かしていたがこれについても説明があった。トヨタは純粋は電気車を日本、インド、ヨーロッパ、アメリカでも販売する。

これを実現するために、トヨタはパナソニックと提携した。これには現在のリチウムイオン電池の改良と新しい次世代バッテリー・バッテリー・テクノロジーの開発が含まれる。EV車市場での主導権を握るため、2030年までに133億ドル〔1.5兆円〕がバッテリー開発計画に投じられる計画だ。

トヨタは2030年までにEV車(ハイブリッドを含む)の販売台数を550万台以上にするという数値目標を掲げた。

トヨタの発表はここ1、2年強まっていた自動車の電気化への流れを加速させる最新の例といえるだろう。自動車メーカーは脱内燃機関と車種の電気化に向けてアクセルを目一杯踏むと宣言している。トヨタには電気化のトレンドに「乗り遅れている」という批判が出ていたが、この発表はトヨタも他のライバル・メーカーと同様の道を進むと宣言したものだ。

画像: TOMOHIRO OHSUMI/GETTY IMAGES

[原文へ]

(翻訳:滑川海彦@Facebook Google+)

193
シェア
List
ツイート
6
はてな
TechCrunch Japanの最新記事を購読しよう

続きを読む

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:08:16.27 ID:yBYwHI4Ua.net
>>853
逃げんなよw

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:08:34.06 ID:l6z8OG4a0.net
すごいな中国は
希望と活気に満ち溢れてる
こんな国に生まれたくなかった

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:40.79 ID:m5yGI3Na0.net
中国は石炭削減を進めている
いずれ大気汚染問題も解決してしまうかもしれない

https://jp.reuters.com/article/china-economy-trade-coal-idJPKBN1D80E6
中国の石炭輸入、10月は前月比で減少 大気汚染対策で

[北京 8日 ロイター] - 中国税関総署によると、10月の石炭輸入は2128万トンと、前月比で減少した。
厳しい環境基準を満たし、大気汚染を改善するため、
北部でクリーンエネルギーへの代替が進んだ。
9月の輸入は2708万トンだった。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:09:43.72 ID:Bkc3yBEfp.net
中国は環境の事を考えてるからね

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:19:25.19 ID:IPbQOiKB0.net
>>43
日本の大都市やら新規開発地ほどゴチャっとして無いのわ何なんだろうな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:28:45.63 ID:3Ob2RyMd0.net
>>913
すでに太陽光はワット2.6円だからな
空気を綺麗にすればするほどこっちの効率もあがる
http://i.imgur.com/aNbI6Ho.jpg

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 13:30:55.90 ID:pyqvGRly0.net
>>915
電信柱

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:21:50.34 ID:sUnjAziDd.net


919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:22:14.12 ID:tPJNQaKi0.net
未だ内燃機関で良いという思考は大気汚染を考えてない身勝手な守銭奴だからな
中国はその辺真剣に対策してる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 14:59:05.20 ID:uBY8etqb0.net
>>913
>税関のデータを基にしたロイターの計算では、1―10月の累計で2億2613万トンとなり、前年同期比12.0%増加した。

ダメじゃん

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:01:53.53 ID:buwmCiaQ0.net
これが先進国の勢いか

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:06:55.69 ID:f0dvW7lm0.net
最近の深セン推しは何なんだよw

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 15:48:57.73 ID:oZf4BCcSd.net
中国で生まれたかった

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 16:46:12.29 ID:JMYX9dt50.net
はやくジャップランドを解体して中国日本省にしてもらおうや

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 17:37:39.94 ID:ettLbHha0.net
>>418
それも10〜20年後には中国がアメリカを超えるよ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:01:24.14 ID:rIO3uNWPH.net
香港とのボーダーにある羅湖ってとこの商業ビルと華強北は行っても楽しめると思うわ
巨大なあきばおーみたいでめちゃめちゃ楽しかった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:30:50.61 ID:Q8jVYaON0.net
来年は高速鉄道が香港まで直通するんだよな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 18:51:21.42 ID:UKt/Gvl/0.net
推しもクソも今の地球上で最も勢いがある都市だから仕方ないわ
影響力がありすぎる

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:09:44.45 ID:w/84EOup0.net
>>923
中国に移住すれば

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:31:27.78 ID:gnBKusI6a.net
>>3
テレビしか見てなさそう
いまだに東京の話題ばっかりやってておかしいと思わないのか

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 19:34:10.90 ID:I4PiBzVy0.net
行きてぇ、心の底から

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 20:01:11.94 ID:XXWa63020.net
消費税とチップの習慣がないから日本人でも住みやすいかもな。
俺も安定した仕事と言葉が堪能なら深センといわず中国国内のどこかで住みたいかなと。初心者は大連の開発区辺りが良いのかと、、

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 23:58:51.54 ID:CYjFxSY30.net
日本は中国から30年は遅れてるよ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:15:44.94 ID:yDJyBCf10.net
当然原発推進だよな。

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:23:08.96 ID:WkrwVsq2a.net
何でこんなに新しい物が次々と受容されるんだ?
日本みたいに新しい物に反対する勢力はいないのか?

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 00:44:42.70 ID:yDJyBCf10.net
今までの蓄積がないから新しいものを導入しやすいんだよ。

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:39:54.06 ID:1AADIoIi0.net
>>69
深センはIT業界ではもう世界の覇者だよ
第二のシリコンバレー
秋葉原が到達できなかった街

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:47:46.33 ID:SdePDGnI0.net
核融合発電や宇宙太陽光発電も実用化できそうな勢いだな
頑張ってくれ中国
ジャップランドはもう枯れてしまった

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 02:50:31.98 ID:WavxGiYLa.net
先進国は凄いな

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 05:00:49.80 ID:Gl2dQuTEaNEWYEAR.net
支那畜のプロパガンダに乘せられてるバカ多すぎ

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 07:22:55.83 ID:bnUGhtna0.net
日本の場合、路面電車が電動だったけど廃れたよな
路面電車の方がバッテリー必要ないし効率いいんじゃね
環境がどうとかいうなら市街地は路面電車を復活させたらいい
自動車よりAI化も簡単だろう

総レス数 941
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200