2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】第三次ベビーブーム世代になるはずだった今の20代 子どもを産もうとしない 第四次ベビーブームも絶望的 なぜなのか [738324433]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/31(日) 10:57:44.22 ID:r4ljVPF/0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
来なかった第3次ベビーブーム 産めない、産まない
朝日新聞:2017年12月31日05時00分
http://www.asahi.com/articles/ASKDT6HWYKDTULZU014.html

 年の瀬に明治大学の3、4年生たちがゼミで討論をした。指導する同大教授の加藤久和(59)は、人口減少問題の専門家だ。

 いま20歳前後の若者たちは「第3次ベビーブーマー」になり損ねた世代である。70歳に達した団塊世代、40代半ばの団塊ジュニアに続く第3の山は人口曲線に生まれなかった。

 学生の一人がこう発言した。
「上の世代は具体的にどんな手を打ったんでしょうか。怒りというより、もう諦めしか感じない」

 少子高齢化が極限まで進む近未来、「日本社会は想像もつかない形になる」と加藤は言う。
「すべての人が当事者だというのに、外野席にいるような危機感しか持っていない人が多い」

 約30年前、日本はイエローカードを突きつけられた。女性が一生に産む子の数、合計特殊出生率が、戦後最低の1966年を下回り、「1・57ショック」といわれた。
その89年から、この時代は始まった。

 「新しい元号は平成であります…

http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171221001381_comm.jpg
少子化の進む都会では、子育て家族が横につながる試みも。「文京子育て不動産」に集まった親子と代表の高浜直樹さん(左奥)=東京都文京区、鬼室黎撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171231000027_comm.jpg

残り:1019文字/全文:1429文字
※公開部分はここまで
※有料会員になると続きをお読みいただけます。

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:01:40.12 ID:VUusfrW10.net
産まれた時から失われた30年だから

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:27:25.37 ID:jXigdIZ8K.net
年収300万の男と200万の女がくっついたとして
どうやって子を産んで育てろと

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 09:38:27.40 ID:4EsHJAxd0.net
>>739

返済を期待しない、嫁に行くだけの娘にどれだけ教育費を使うかが大問題
ケチろうと思えばどこまででもケチれる
公文式も中学以降の学習塾も行かなくても嫁には行ける
でもそうしないのが世の夫婦

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:12:40.32 ID:MlKPTO890.net
僕の精子いりませんか〜?

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:16:07.13 ID:A5gFjTR6a.net
>>739
お前の娘だぞ
むりにだろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 10:17:48.60 ID:iMs/hg+d0.net
>>739
ブスとか一番難易度高い人生じゃん
頭も悪そうだし

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:19:35.70 ID:Kqay/cOI0.net
>>743
そんなくせえもんいらん

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:23:28.48 ID:m/M4oVRB0.net
勝手なことするな自分で判断するなと教育してきたのに社会に出たら人に聞くな自分で動けだからだろ
子供を壊してきたツケじゃん、大人の自己責任だわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:49:30.28 ID:5+rCvRAS0.net
幸せは世代を通して受け継がれるもの
氷河期の上の世代が氷河期世代に幸せを渡さなかった
だから氷河期世代は下に渡す幸せを最初から持ってないのよ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:59:11.72 ID:jTdzfQvr0.net
ベビーブームは国家運営する側からすれば頭の痛い問題だったろ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:00:43.21 ID:Px2Za0FP0NEWYEAR.net
団塊を守って氷河期見捨てたときに滅びは約束された

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:12:43.56 ID:0LI3D6gvM.net
もし第4次ベビーブームあったとしても焼け石に水

http://i.imgur.com/wJ7uzqv.jpg

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:16:47.19 ID:JVXmK/es0.net
日本の学校教育が絶望的すぎる
子どもがかわいそう

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:09:25.91 ID:CtQrRCgs0.net
>>646
世間体気にして子供作るんじゃないよ
世間体気にして年相応で結婚したいって思考になっておいた方がいい
20歳で子供いらないとか言ってる人は子供を欲しいと思うようなパートナーをみつける努力をしなくなるから

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:37:22.63 ID:/WxmMdS00.net
心配しなくても、20年後今の減った世代が親になる世代になるんだよ
グラフはどうなると思う?
だんだん減っていくと思ってるアホおるやろ
坂道の傾斜は対数だぞ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:16:47.56 ID:h0n9HiwD0.net
おかね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:44:50.28 ID:iLyhqcLG0.net
ベビーブームが無いのは国の自己責任

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:47:12.16 ID:cpiqr897d.net
>>681
これ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 15:53:23.64 ID:sah3NlGZM.net
派遣が増えたってのも原因の一つだけど、
正社員でも数十年前とくらべ給料変わらず、
それどころか手取りで計算すると社会保険や税金で数十年前より酷く少なく、
そんな状態で子供産めって自分も不幸だし何よりそんな世の中に生まされた子供が可哀想だわ。

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:08:25.13 ID:sT+iT4CoM.net
>>684
おまえに説教されるとは夢にも思わんかった…

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:12:38.27 ID:QT8Y59bya.net
>>758
他の世代は20年前に比べ所得が上がってるらしいのに
就職氷河期直撃のアラフォー世代が所得げ万単位で減ってるらしい
就職時の格差は40代になっても取り返せないんだわ。
NHKでアラフォークライシスを取り上げたニュースやってたけど
またNHKスペシャルで特集組んでほしいわ。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:17:57.82 ID:jiAc9J1Q0.net
若い連中は盛んだし、大丈夫だと思うよ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:32:00.91 ID:vUf7iaqAK.net
>>761
20代の恋人いない比率は過去最高だけど
お前の言う盛んってどこの世界の話?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:06:39.38 ID:b3cVfTgCa.net
>>760
これか

>最初これは計算間違いじゃないかって
http://i.imgur.com/RO1Mqcj.jpg
>アラフォー世代が歩んだ20年
http://i.imgur.com/3y3q4PQ.jpg

ついでに
>JR西日本の社員年齢構成
http://pbs.twimg.com/media/CyZZkF0UcAEriBQ.jpg

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:08:15.77 ID:mHUXwJfg0.net
>>762
物理的に女がいないから結婚できないんだよね
男少なくて女がいっぱいだと引く手数多だよ

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:11:50.68 ID:t/wwZPFe0.net
日本人まだ賢いからいま子供作るとどうなるか簡単に想像できちゃうからな
アフリカ土人レベルまで知的レベル落とさんといかん

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:29:36.09 ID:A5gFjTR6a.net
>>762
その余ってる奴らは親がお見合いで無理やりくっついた淘汰対象では?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:33:36.75 ID:mHUXwJfg0.net
>>766
お見合いも男女比が極端に偏ってるからやらないと結婚できないんだよね
功罪ばかり叫ばれるが男が女の2倍近くいる社会でどうやって結婚するんだって話

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:44:16.45 ID:A5gFjTR6a.net
>>767
男は当たり外れの振れ幅が大きいから、底辺男は今後結婚出来なくても仕方なくね
底辺も結婚出来てた今までが異常だった
恋愛も出来ない底辺救済するよりも、既婚リア充にもう一人産んでもらうほうが少子化対策としては現実的

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:10:23.40 ID:XYWCVypWr.net
子供に修羅の道を歩ませようなんてまともな人間なら考えないからな

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:28:13.05 ID:Kn1R2rnh0.net
>>759
なんだぁ?
てめえ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:42:21.16 ID:5APVkDg90.net
子供嫌いだし

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:58:41.88 ID:sT+iT4CoM.net
>>770
そっちこそメール欄なんなんだぽまえ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:36:41.79 ID:1HoE8rlU0.net
>>761
この手のデータを見たことない、貧乏やDQNが生みまくってるとか言う奴も多いけどなんのデータも出てこない
結婚しないと子供作らない、貧乏人は結婚出来ないデータはすぐ出てくるのに
嘘ばかりつくなよ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:45:18.13 ID:dgQ+NBy5M.net
>>761
すべての20代カップルが二人づつ産んでも最低ラインを横ばいなだけ

少なすぎて上の世代を全く支えられない

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:01:52.38 ID:+WS2ZESZ0.net
景気の波とか人口曲線とか少子化や不景気をそのうち勝手に回復する自然現象と捉えてなにもしなかったのが事態を悪化させたよね

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:35:27.45 ID:zcRhPEkCd.net
>>762
今の子供はお盛んらしいよ
小学生で恋人持ちが多いとか
まあ人口少ないんやが…

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:37:57.17 ID:rVEqkNkhd.net
恋人が性欲の捌け口としてしか機能してないんだろ

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:40:41.75 ID:y9bebn2p0.net
年末年始の旅行行ったら子供連れのほとんどがDQNというか底辺臭い
日本はそういうのばっかりになっちゃったんだな

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:53:55.24 ID:n6d/OLoD0.net
>>778
お前が行った旅行先が底辺御用達だった可能性が高いな

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:59:50.16 ID:0PegmKXb0.net
>>775
政府がなーんも考えてないんだもん
なんも対策してないのに出す予測がコレだぜ?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1428797.jpg

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:40:45.22 ID:EqKIYE3N0.net
フリーター世代が大勢非正規になり
今更正社員にもなれずなれても低賃金だもんな
もう何もかもが手遅れ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:53:24.60 ID:UAES7GDSK.net
ブラック労働が蔓延してるから出会いを探す時間もなかなか取れないのがな
しかも結婚後も共働きだと家事も独身時代以上にサボれず家庭もブラックと化す
男女ともにメリットの少ない、というか効率の悪い共働きが一般化しつつあるのも結婚が減ってる要因だと思うんだよなあ

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 11:25:41.68 ID:pk9wvMr+0.net
上流階級の皆さんによるクソみたいな人口調整の犠牲者なんだろ
それ以外の国民は

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:43:49.80 ID:Irj5S7THp.net
もともとバカだった女は馬鹿さ加減に
拍車がかかり、男は男で気持ちわるいアニメ
とブサイクアイドルにうつつをぬかして
魅力のカケラもない

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:14:31.42 ID:mcfa46Nir.net
一時ブームの老人があと10年で滅びたら、人口減るけど比率的にはバランス取れる希ガスる

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:17:58.11 ID:OWuCBra8a.net
>>8
結果さえ良ければ何してもいいって訳じゃないぞ引きこもりハゲ

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:50:23.04 ID:zw15Xwov0.net
>>785
10年経ったら次は団塊Jrが老人になる番だ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:15:13.58 ID:QMBqJs+G0.net
>>199
俺は結婚していないけど周りは平均400〜500ぐらいだと思う
でも良く考えたら都内勤務で殆どが埼玉、神奈川、千葉住みだったわ
ごめんなさい🙇

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:35:23.55 ID:rVEqkNkhd.net
たしか2040年あたりまで高齢化は続くんだったはず

総レス数 789
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200