2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【連絡】 今年は、遅延ナシ LINEもメールも電話も続々届いている模様 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :NG NG ?PLT(13001).net
http://img.5ch.net/ico/torimasu.gif
年末恒例の風物詩が消滅 大手通信キャリアの規制案内がなくなる

2017年12月31日 12時5分
ざっくり言うと
大手キャリアのお知らせページから「通信規制」の案内がなくなった
年末恒例の風物詩にもなっていた年賀メール規制のアナウンス
TCAも含め、通信規制のアナウンスが初めて完全に消滅した


ついに「あけおめことよろ」スマホ向けモバイル通信規制のアナウンスが完全消滅
2017年12月31日 12時5分 GIGAZINE(ギガジン)


新年のあいさつを年賀状ではなくメールやコールで……という人が増えた現代社会では、大晦日から元日にかけて
モバイル通信量が一気に増え、ケータイ・スマホがつながりづらくなったりメールの配信遅延が発生したりすることは
年末恒例の風物詩にもなっていましたが、昨年に引き続き、大手キャリアのお知らせページから「通信規制」の案内が消滅。

TCAも含めて通信規制アナウンスが初めて完全消滅しています。

続きはうぇbで
http://news.livedoor.com/article/detail/14101625/

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 05:50:16.18 ID:mauw3hRJa.net
ほとんどの通話がVoLTE化して音声通話も通信の一部として処理できるようになったから、交換機の輻輳は限定的になったんだろうな
さらに、電話よりLINEが主流になったのが大きい。
メールなども大昔(1990年以前)は数日以上かかって配送されてたくらい即時性は保証されないキュー型メッセージサービスだし、大容量トラフィックでも順番に届き障害が置きにくい仕組みになっている

固定電話もVoIP化するらしいし、インターネット化が社会をどんどん便利に変えていってる好例だ。

総レス数 42
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200