2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】現役宮司が日本会議を批判「神道には規律で国民を縛るという発想はない」→ネトウヨ発狂 [988575705]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13000).net
http://img.5ch.net/ico/moukoneeyo_1.gif
2016年の新語・流行語大賞は「神ってる」。“聖地巡礼”“パワースポット”がにぎわいを見せ、神様が身近にあふれる。
3・11から6年、一人ひとりがそれぞれの形で宗教と向き合う時代。
日本の宗教にいま、何が起きているのか。AERA 1月16日号では「宗教と日本人」を大特集。
清洲山王宮日吉神社宮司の三輪隆裕氏に、伝統ある神社界が生む全体主義の怖さについて語っていただいた。

*  *  *
 まず申し上げたいのは、神社本庁の包括下にある神社で、政治活動に積極的にかかわっている神職は、
全体の1%ほどしかいないということです。

 ほかは、神社本庁が改憲署名用紙を置いてほしいと言うから署名簿を置く。
選挙で誰かを応援してほしいと言うから応援する。何となくやっているだけです。

 それはなぜか。神職になるには神道学科のある皇学館大学や国学院大学、または地方の神職専門学校で学び、神宮や有力神社で研修をするのが一般的です。
このとき、上の方針に絶対逆らうなと徹底して教育されます。上の方針を批判したり、変更したりすることは一切してはならない。
神社本庁が考える「伝統」のみが理想であるということ。機関紙の「神社新報」をはじめ、さまざまなルートでそうした「伝統」を刷り込まれるのです。
いまの神社界にいる限り、そうした全体主義から抜けることはできないでしょう。

 神社本庁は、明治政府がつくった「国体」を日本の「伝統」と思い込み、天皇を頂点とした家族主義的国家の実現を目指しています。

本来、多神教である神道には、一つの価値観や規律で国民を縛るという発想はありません。神道の伝統をはき違えています。

 これも理由があります。戦後、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の「神道指令」
で国家神道が解体されて、神社界は生き残るために宗教法人・神社本庁になりました。
当時のリーダーたちは、明治時代に神職に就いた人々だったので、「国家神道」こそが神道の伝統だと勘違いしてしまったのです。

 その時代から、2代、3代と代替わりをして、ゴリゴリの皇国史観を持つ神職はほとんどいなくなった。
考え方がリベラルな宮司もいますが、神社本庁の主導する「伝統」にはあらがえない。その「伝統」を外側からプッシュして先鋭化させているのが、民主主義を敵とする、
日本会議の思想の核をつくっている人たちです。日本会議は神社本庁の「伝統」と1%の「真性右派」をうまく利用することで、動員力と資金源を手にしました。
全国に8万もの拠点を持つ神社本庁を取り込むことで、小さな組織を大きくみせることに成功したのです。

 神社本庁の政治組織である「神道政治連盟」の政策委員の顔ぶれも、神職主体から、
日本会議周辺の思想家中心に変わりました。その影響力が強くなっている証左でしょう。

 いつの時代も人々が従順であれば、一部の人間の意思でいつの間にか極端な社会になるのが、全体主義の怖さです。気をつけねばなりません。

(構成/編集部・作田裕史)

※AERA 2017年1月16日号
https://dot.asahi.com/aera/2017011100219.html?page=1

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:07:29.30 ID:QE5AmR/a0.net
>>66
まるで日チョン会議の役員名簿やなこれw

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:07:37.17 ID:D9i3jVB20.net
もう神道は根絶されるべき邪教って認識だから。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:08:43.54 ID:RTwC5o/r0.net ?PLT(12321)
http://img.5ch.net/ico/32.gif
そりゃそうだろ(´・ω・`)
そもそも土着の神社なんて、山や川の精霊を祀ってる
全体主義から最も遠いわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:08:44.30 ID:s3kpb9Cz0.net
>>71
けどおまえ現に発狂しまくってるじゃんw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:09:56.04 ID:IrOaHoDK0.net
>>70
1%って聞いてほっとした感がある
ここ数年で神社に対する嫌悪感が凄まじい勢いで上がってきてたし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:10:34.77 ID:D1SDqs8C0.net
日本には全体が無いので直ぐに染まってしまう

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:10:59.55 ID:OfX3/D200.net
近所のけんもめんは初詣で賽銭はずんでやれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:11:34.04 ID:JAyH9uouM.net
日本の歴史のなかでその役割は仏教だったんだよ
飛鳥時代から江戸時代までの長い間

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:11:36.02 ID:dOgVSuVwK.net
>>60
アジア主義って本音じゃ「アジア人は俺たち日本人の旗ふりで動けや」な思想でしょ?
左翼もそんなのパクったの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:11:45.09 ID:v/qZ1WnE0.net
そもそも神道に反してるだろ国家神道なんてのは

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:11:46.23 ID:Gt/P3HEm0.net
こいついつも発狂してんな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:12:36.88 ID:s3kpb9Cz0.net
>>80
んなわけねーだろ

ネトウヨの捏造歴史を真に受けるなよw

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:13:15.39 ID:WhasMjCQ0.net
明治神宮が偉そうな顔してる時点で現代日本人の浅はかさが見えるわな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:13:32.83 ID:qgB+sZaX0.net
神道とかいう怪しい概念
多神教じゃなくて地域毎に別物の多宗教だろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:13:45.63 ID:ofLWRnXU0.net
AERAかよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:13:46.37 ID:zbUC3pB80.net
アメリカの教会がトランプの思想を強制させられるようなもんだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:15:13.85 ID:0wTRTId50.net
新年早々ずっと発狂してるネトウヨアフィカスガイジのキチガイっぷりwwwwwww

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:15:13.98 ID:tIt4svai0.net
あの署名見て解るだろ
やってることは創価と同じでカルトの図々しい強要だよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:16:50.28 ID:SESrkNX00.net
今の戸籍制度や住民票による管理につながった

って文章をここで検索したら 副島隆彦 って人の本が出てくる
https://books.google.co.jp/

そのページに 江戸時代の仏教と神道 のことを書いているけど、これって本当なのか?
自分でどう判断するかはともかく、内容は面白かったからとりあえず読んで 

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:17:09.30 ID:zdlExIb10.net
丁寧に2017年までコピペしてくれてんのにね

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:18:00.83 ID:WMOzhskS0.net
日本会議って糖質の玩具みたいになってきたな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:18:17.77 ID:3ZoCJzhk0.net
どっちにしろ、今年こそ改憲が成功して人権抹消・選挙停止などが行われて、
平民にとって死んだほうがマシなほどひどい社会になりますように
そっちのほうが自分がいつか死ぬ時に恐怖よりも開放感を感じながら逝ける
いまさら国民みんなが安心して平和にくらせる世の中になどなってほしくない
自分が死んだあとには地獄のような社会が永遠につづいいてほしい

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:18:51.64 ID:LhTxNidx0.net
神仏習合を復活させるべきだな
ヤソ教回教もまぜてもいいくらいだ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:21:25.28 ID:boPKz256M.net
神様が八百万もいる、あるいはどこにでもなんにでも宿っているという考え方が、
なんで唯一神崇拝になるのか意味わかんないよね

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:23:20.26 ID:XkPb2BlM0.net
>>90
副島は歴史の専門家ではないから微妙
でも内容は本読んでまとめたんだろうからいいだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:23:56.99 ID:sSYT15eM0.net
神社もさすがに気づいたか

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:24:18.53 ID:sEU3WJZz0.net
>>94
神道も檀家制度になるだけだぜ。
徒歩3分の場所に世界遺産の寺があるけど
初詣に行ったことは一度もない。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:25:54.69 ID:JzQRSJXMH.net
>>4
行くよ
去年も100近くの神社にお詣りしたけど、>1にも書いてあるように改憲の幟や署名が有った神社は一ヶ所だけだったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:28:26.78 ID:hCQNTZqhM.net
>>4
カトリック教会に新年ミサ行ってきたわ
今年はエコに力入れろって教皇様言ってたとの事

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:28:42.34 ID:Gj7YXBj/0.net
神の子である天皇を敬えって言うためのものでしょ
その天皇自身が僕人間ですからって言った時点で終わってんだよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:28:59.85 ID:96mtSqRx0.net
>>4
5年ほど行ってないな
通り道にあって開いてれば寄るかなというイメージだったが
ここ5年ほど通ってないので

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:30:45.03 ID:hCQNTZqhM.net
>>61
神社に行くならココ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:30:54.84 ID:oBgUNOJw0.net
>>101
木下道雄『側近日誌』
http://dic.pixiv.net/a/%E4%BA%BA%E9%96%93%E5%AE%A3%E8%A8%80

ヘンダーソンの原案を受けて幣原喜重郎首相が起草した草案では、この部分が

「朕と我国民との間の紐帯は終始相互の信頼と愛情に依りて結はれ来たる特性を有す。
此の紐帯は単なる伝説と神話に依るに非す。日本人を以て神の裔なりとし他の民族に優越し
世界を支配すへき運命を有すとの屡々日本人の責に帰せしめられたる架空なる観念に依り説明せらるるものに非す」と改められた。

ところが、「日本人を以て神の裔なりとし」という言葉が、マッカーサーによって
「Emperorを以て神の裔なりとし」と書き改められたことによって、この勅語案はいわゆる「人間宣言」へと変貌をとげることになった。

しかし、この修正に、侍従長の木下道雄は不満であった。
「日本人が神の裔なることを架空と云うは未だ許すべきも、Emperorを神の裔とすることを架空とすることは断じて許し難い」というのである。

そこで木下は、否定されるべき架空の観念を「天皇を現御神とする事」に改めようと考え、
昭和天皇の御賛成を得て、「朕を以て現神とし 爾等臣民を以て神の裔とし」との修正案を作成した。
そして最終的には「爾等臣民を以て神の裔とし」の部分が勅語から削られて、
「天皇を以て現御神とし」だけが残され、これだけが「架空なる観念」として宣言されることになったのである。

「現御神の否定」の背後には、かえって、「天皇を神の裔とする伝統的な観念は否定しない」という
昭和天皇および側近の強い意志が働いていたことが分かる。

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:36:43.08 ID:UtqEOL+T0.net
>>101
実際人間宣言は「僕人間です」なんてこと言ってないんだよなぁ
解釈のしようによってはそのまま現人神でもおkな文面
まだ日本の主権者、神に返り咲く余地を残してる
国家神道はまだ命脈を保ってるし終わってはいない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:37:35.49 ID:oLHEL2Vb0.net
だれか鎌田東二に話を聞きに行ってほしい

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:38:16.38 ID:W9AHy2g+a.net
正月から発狂中かよバカウヨ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:39:33.80 ID:blkrWtiU0.net
新年早々発狂かネトウヨは
病気は大変だな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:41:13.50 ID:RChJpmp6M.net
>>106
今の状況に対してなんか発言してるのかな
おれも聞いてみたいな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:41:50.14 ID:vVAq+BwY0.net
いつも発狂してんなネトウヨ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:42:01.94 ID:QE5AmR/a0.net
>>99
恐らく1/100ぐらいの確率で朝鮮カルト系自称神社が紛れてるんやろね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:42:56.01 ID:GMMi5pR00.net
発狂してるのはネトウヨ未満のアベウヨだろw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:43:37.95 ID:e7bv8rOc0.net
明治って薩長テロリストが日本の伝統を書き換えた時代だよな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:49:09.51 ID:R4vjr4a+0.net
スレタイで否定してるけど中身は全く否定されてないじゃんこれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:50:13.69 ID:wLFbZ60md.net
でも今では日本国民も教育やドキュメンタリー番組、果ては戦時ドラマの中で、日本がひどいことをした、日本の法と政府は日本国民を苦しめたってことは伝統的に子供の頃から理解してることだから

つまりこれから日本をまたカルトで縛り付けて国民教化と戦争をやろうとしても戦後100年以内の人間が多い中では不可能

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:52:32.28 ID:BVx3r1e+0.net
現実的に国家神道を肯定せざるを得ないことを認めてるし
止める力もその気もないってことだよね 同情の余地はあれ加担してるのは事実なんだ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:53:04.55 ID:lVNbmRpy0.net
>>113
そうだよ
九州の芋土人どもが都合の良いように作ったエセ伝統だらけ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:53:24.15 ID:NIUcORiE0.net
>>38
ミジャクジとかもそうだな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:56:26.37 ID:fRA4jfiZa.net
>>4
おまえは来なくていいぞw

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 12:56:44.08 ID:4IRQ2+5s0.net
神社界隈にまともなヒトが残ってるのは正月早々うれしい話ではあるが
書いてある内容は絶望的だな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:00:20.77 ID:QYFU63yW0NEWYEAR.net
騙されんなよ、神道はすでに邪教に成り果てた
たかが5円10円の賽銭が集まって日本会議の活動費になる
旧体制の復活を目論む狂信者に加担するな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:01:27.09 ID:dOgVSuVwK.net
>>116
意地悪く見たら消極的賛成だしね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:02:41.23 ID:jUkwbjAl0.net
初詣行くのはは薩長の信者な

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:04:53.31 ID:QYFU63yW0.net
>>116
同情の余地なんて一切ないだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:05:46.61 ID:f4di/YFta.net
>>116
オタクはネトウヨばっかりじゃない😡💢

(パヨチョン在日と騒ぐネトウヨオタクを見て見ぬ振りしながら)……🙄

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:08:00.23 ID:wWDNU9i/0.net
慰安婦問題の基礎知識

・軍が、誘拐や詐欺で、多くのアジアの女性を騙し、軍の性奴隷にした。
・あまりにも多数の連続する性行為を強要されて、死んでしまう女性も多数いた。
・慰安婦事業の隠滅のため、終戦時に殺された慰安婦も沢山いた。
・天皇、軍トップの会議資料は全て焼却された。
・ジャップはまだ公式に事実認定も謝罪もしていない。

・サンフランシスコ市が慰安婦の像作成を決議したら、即座に市長が死んだ。

死ね糞ジャップ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:08:12.06 ID:wWDNU9i/0.net
どっちも屑

死ね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:08:23.95 ID:mPQeZVSr0.net
今の日本で神社ビジネスやってる組織って統一教会の朝鮮系だろ
ネトウヨこそもっと神社ビジネスに怒れよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:09:11.33 ID:LH/NLMB10.net
檄文「ささやかな、つぶやきと、嘆き!」
吉水神社・佐藤一彦
https://rdsig.yahoo.co.jp/blog/article/titlelink/RV=1/RU=aHR0cHM6Ly9ibG9ncy55YWhvby5jby5qcC95b3NoaW1penVzaHJpbmUvNjUyNDI2OTkuaHRtbA--

一方でこういうのもいるよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:09:18.51 ID:ts0pFN860.net
https://i.imgur.com/HgacD1t.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:09:55.78 ID:fljA9U8M0.net
>>4

20年以上 行ってない 勿論 墓参りも行かない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:11:39.44 ID:dehdrtGo0.net
日本会議ってただのカルトだよな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:11:46.95 ID:DMbPWMLIa.net
>>114
おもいっきり否定しているだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:11:49.69 ID:JYNpWbAY0.net
神さまは美しくて、すずやかで、きれい、公平なはずだ
その神さまが居る社の管理を任されてる人間が金に汚いわけはない
身内で金をめぐる血生臭い殺し合い、憎しみ合いをするわけない
神社に神はいない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:12:02.93 ID:HwVX5Uaz0.net
>>34
伊勢神宮も国家神道の総本山とされて江戸期以前とはかなり変質していることはもっと知られるべきだと思う

JRの車内で流れてた映像で「2400年の歴史を持つ氷川神社」とあって引いた
紀元前から!?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:14:49.80 ID:mHUXwJfg0.net
神社本庁がおかしくなった元凶

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:15:21.93 ID:F4PRmtHTa.net
当たり前だろ
神道は半径10kmくらいの無数のローカル土着宗教の総称なんだから「国民」なんて概念ない

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:16:49.07 ID:9wgqoGL20.net
日吉神社は嫌儲公認初詣神社に認定

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:18:25.90 ID:bJ8v1KTd0.net
宮司なんて頭のおかしな奴がなるもんだと思ってたが
まともなこと言える奴もいるんだねえ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:21:09.62 ID:9wgqoGL20.net
名前からしてアベ嫌いの三輪明宏と関係あるのかね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:21:49.32 ID:4EIcPUSQ0.net
国民も徐々に気づき始めてるからな
もっとアピールした方がいいぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:23:56.09 ID:QYFU63yW0.net
>>138
結局神社本庁から抜けてないんだろ、こいつも同じ穴のムジナと見るのが正しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:28:53.43 ID:eMtp5ey60.net
>民主主義を敵とする、 日本会議の思想の核をつくっている人たちです。

まじで潰せこいつら
完全に民主主義の敵じゃねーか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:29:29.57 ID:4EIcPUSQ0.net
> 清洲山王宮日吉神社宮司の三輪隆裕氏

キチガイ日本会議とカルト自民に愛国されないか心配やな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:30:44.63 ID:QE5AmR/a0.net
>>141
ポン刀で殺し合うヤクザが神社の正体だってかなり知れ渡ってきたからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:30:51.68 ID:d250LIvE0.net
ネトウヨ元旦から絶滅しろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:31:37.53 ID:SHvPacCZa.net
>>4
もう30日に済ませたよバアアアーーーーカ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:35:58.90 ID:RFgrolVQ0.net
http://livedoor.blogimg.jp/neri9eshi/imgs/0/a/0ad8ef68.jpg

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:36:47.17 ID:cpiqr897d.net
>>142
まともなのもいるよって
エクスキューズ、アリバイ作りか

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:36:47.71 ID:TyERFNMj0.net
>>4
先祖だからな〜

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:36:51.05 ID:Qy0Talw30.net
オウムどころではない悪の集団だな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:39:03.71 ID:XN1SQgVba.net
その1パーセントって、皇学館の精華寮で、日文研やってたような連中だろ。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:41:35.32 ID:N0R0py/n0.net
>>4
神社に限らずどこにも行かないぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:41:50.79 ID:xWNGVIs6p.net
>>34
本来祀られてた土着の神さまからアマテラスとかスサノオとかメジャーな神に無理やりすげ替えられたりしてるんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:42:49.43 ID:wWDNU9i/0.net
あけましておめでとう!!
https://youtu.be/_a2FqvuFY6Q?t=191

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:43:05.06 ID:eMtp5ey60.net
正月って家に年神さまきてんのに出かけるってありえないくらい失礼だよな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:44:06.35 ID:TyERFNMj0.net
>>154
これな。多くの場合その土地を切り拓いた先人を神としているものだが、
その辺を塗りつぶしやがった。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:46:01.18 ID:Zd3pHG2GM.net
>>4
行くけど?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:48:01.59 ID:bvxGtCAF0.net
「規律なんてなくても、日本人なら自然と天皇の大御心と一致するはずだ、しない奴は日本人じゃない」

これが神道だからよけいヤバイんだが?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:49:04.49 ID:ZMxUoZgu0.net
ソースじゃなくてスレで発狂してスレタイ完結させんのやめろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 13:50:23.20 ID:mJe0yZDb0.net
>>154
地元の酒屋があらかたコンビニチェーンに乗っ取られていったようなもんか

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:03:31.94 ID:LH/NLMB10.net
国学院とか皇學館とかいかにもな名前の大学いかないと
神主になれないというのもな てかこの二つしかない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:07:52.76 ID:oO+sFNKw0.net
大丈夫かこの人
殺されたりしないだろうな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:15:34.89 ID:TAeF1Ywe0.net
きょうも元気に発狂初め

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:16:42.88 ID:ARX6UygV0.net
>>162
欧州の大学の源流からしたらこんなのは孔子学院とかと同レベルだろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:19.87 ID:2PyVND170.net
>>165
教義を詰め込みだけじゃ大学ってより専門学校だな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:18:27.31 ID:fZ50b+Vxd.net
神社潰しまくった明治政府は許さないしその後も伝統とやらも絶対に認めない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:26:22.64 ID:oe93k1zw0.net
>>4
国家神道信じるようなカルト信者は
除夜の鐘に耳塞いで国歌斉唱でもしてろ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:26:36.24 ID:dCWnp1SS0.net
真実だな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:26:54.22 ID:kj0S60JC0.net
>>4
日本人の9割以上行く初詣に行かないって
どういうことよ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 14:34:26.65 ID:T7S5NQdB0.net
>>4
いってきた
駐車場ないし地元の人しかいなかったわ
ちなみに天満宮

総レス数 299
80 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200