2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

陸上選手、気づく 「あれ?箱根駅伝って無駄じゃねえか?」 高卒19歳の選手に、箱根駅伝のスター選手たちがボロ負け [452836546]

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:30:33.34 ID:l8w1eBVQ0.net
>>268
なるほど
マラソンでトップ選手を数人作り上げるのに協力するより、
駅伝で何百人にステータスを与えて大企業に就職させる方が大学としては好都合ってことだな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:30:41.96 ID:6zTZ2V7Ga.net
20kmなんていうオリンピック競技にない競技に4年捧げるとかアホすぎ
そりゃ通用しないよ

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:30:59.49 ID:fuM96a2d0.net
>>283
じゃあ、なんでイチイチ噛みつくの?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:33:07.58 ID:eUrQPn/U0.net
山の神とか言われるけど、全国レベルの選手が地区大会に出て無双してるようなもんだから、すげーレベル低いんだよ

各大学のエース選手にはゴロゴロいるレベルであって、完全に過大評価

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:34:47.24 ID:wJuaSdbC0.net
無駄なことやってるのを楽しのがジャップだから

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:35:02.20 ID:UwUqD03Or.net
企業競争の世界やで
スポンサーになるかどうかがすべての世界や

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:35:30.30 ID:gvCNGF4V0.net
なんでローカル大会を全国放送してんだ
スグやめろ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:36:16.31 ID:l8w1eBVQ0.net
地区大会だってことをずっと知らなかったし、本大会がどれなのかは今も知らない
関東私大卒がいっぱい働いてるテレビキー局のオナニーを正月に全国で流してるという異常さ
まあどうでもいいけど

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:36:22.34 ID:bZYQsBzoa.net
>>287
全国大学駅伝は基本的に上位を関東勢が独占する
箱根駅伝のせいで、有力な選手が関東に一極集中してしまっている

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:36:30.28 ID:MjxM6613M.net
これのせいで男子マラソンは弱い

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:37:14.04 ID:euAp8nvD0.net
>>284
そう。結局大学の都合

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:37:30.81 ID:+nDXuX8Y0.net
駅伝は何を楽しみに見たらいいのか分からん

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:38:03.71 ID:Cdsmj92Ka.net
タスキをつなぐとか訳のわからんことをやるなよw
1チーム10人で一斉に20km走って合計タイムで競えアホども

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:38:57.18 ID:gvCNGF4V0.net
カントンの我欲には付き合いきれん

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:41:53.07 ID:RXWrrG4da.net
>>136
かつては日本のトップに立った選手のコメントは説得力がある。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:45:15.36 ID:bmRM4eVla.net
これには蓮實重彦も同意

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:45:27.72 ID:oxYzK4Ck0.net
>>72
世界記録に遠く及ばない結果を争う戦いをやっても人気は出ない
だから箱根駅伝みたいな国内ローカルの海外と直接比較できない競技の方が国内人気を保てるというケースもある

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:47:17.58 ID:fdlqKVzx0.net
大学スポーツだけは日本人の物でありたい!
ウェーイw

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:47:22.38 ID:eW67q6v/a.net
>>298
そりゃ武井は陸上競技のなかでも10種とかマイナーのなかのマイナーに行ったからな
そこを利用して稼いでるのは頭が良いというか狡いというか

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:47:36.63 ID:sCyz6zTla.net
>>32
高校サッカーはクラブユースが充実してきたことで、より役割がハッキリして重要になってる。
クラブユースのセレクションに引っかかれなかった才能ある戦車の受け皿になってる。
そして、そういう選手は一回挫折を味わってるからメンタル強くなる傾向がある。

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:51:50.00 ID:FH7Uphyld.net
去年の都道府県対抗駅伝で実業団のトップ選手が集まる3区の区間賞は箱根駅伝のスター選手だったけど
本来なら大学でやってる選手がたまたま実業団に高卒で行っただけだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:52:37.23 ID:FSfI6u4h0.net
箱根駅伝が目標だからそこで燃え尽きるやつ多いらしいな
大学でスター扱いでチヤホヤされて、実業団に行ってそのギャップに苦しむのも多いって聞くわ

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:52:40.23 ID:gvCNGF4V0.net
そもそもアフリカ人無双でアフリカ人留学生の為の大会
カントンローカルですらない

307 :!ninja :2018/01/01(月) 16:52:58.37 ID:F8KN6yg9M.net
繰り上げの争いとかシード権争いなんか楽しいじゃん。

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:55:31.34 ID:lrMdVovK0.net
駅伝が潰してるのはマラソンの選手じゃなくてトラックの選手だろ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:56:46.05 ID:GmmD6qSJ0.net
柏原並みのドラマ生まれない限りもう見ない。神野はマジでつまらん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:58:00.31 ID:PAkJwUAea.net
まーた大阪民国人が箱根駅伝に嫉妬してぶつぶつ言ってるのか(笑)

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:59:37.69 ID:eW67q6v/a.net
東京五輪のせいで都内の大型展示会場が使えなくて
定期的にやってるようなイベントが開けないことが経済的にも社会的にも損失になるように

4年に1度に数人しかでれないような五輪長距離競技のために国内で定期的に開催できる大きな興行として成立してる駅伝を潰すのは不合理だし理不尽なんだよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:59:49.49 ID:gB7Tm4Un0.net
駅伝って「見栄えが悪いから1区は外国人に走らせるな」ってルールが存在するクソ競技だろ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:00:46.79 ID:xJBBWRhD0NEWYEAR.net
本当は出場選手がそのまま大手内定取るのが悔しいだけなんだろ?
お前らもちゃんと努力しろよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:19.99 ID:z0KiVvMn0.net
高校野球批判してる奴はなんにもわかってないな
近年の高校野球で選手が潰れる事なんてまずないわ

潰れるのは大学野球の方
甲子園のスターが大学で潰れるケースが多い

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:01:59.00 ID:uDRH+i280.net
そもそも箱根駅弁は関東ローカルイベントを永年新年の全国的風物詩であるかのように
国民をだましてきただけのものだろ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:02:07.24 ID:wQS7RxXfa.net
駅伝とかジャップ過ぎるわw

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:03:00.27 ID:jpyC5jPzM.net
ニューイヤー駅伝て箱根駅伝に比べたらアップダウンぬるくね?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:03:23.56 ID:XvVp+ukkM.net
高校野球 箱根駅伝---
仕事で疲れたジジババが長期休暇中に死にそうに苦しい顔して頑張ってる若者を見て溜飲を下げたり「元気を貰える」とか言うジャップの土人風習行事

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:03:58.68 ID:zLliM1WH0.net
>>315
選手は全国から集まったエリートだぞ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:06:19.85 ID:+V33MMxX0.net
マラソンと言う括りで一緒くたにされてるけど別の競技だからね

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:07:14.92 ID:ep//4e9T0.net
>>303
サッカー選手の事を戦車と呼ぶ隠語があるのかと思って調べちゃったよ
ストロングゼロはこわいな やめよ…

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:09:01.31 ID:24lUr7Os0.net
将来性ないくせにスター扱いされないしな

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:09:42.09 ID:z0KiVvMn0.net
まあ馬鹿はテレビで放送されてることしか認識できないから仕方ないけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:10:22.09 ID:QqkxAcbLd.net
大阪だからこんなもんに興味ないしね。これ見てる奴はアスペじゃね?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:10:52.16 ID:eW67q6v/a.net
>>316
冷静になれば合理的に成り立ってるものを海外被れやコンプレックスで改革者ずらして破壊してしまうのもジャップ

駅伝が長距離ランナー向けの興行として上手く成立してるのに海外コンプまるだしで
駅伝は世界的には無名のローカル競技だから五輪でメダルを取れるように廃止しろとか言ってるのは革命者面のジャップだよ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:13:04.16 ID:iD0lBnoS0.net
>>317
箱根は山コース以外はほとんど平坦なコースだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:15:10.16 ID:RCAXdic10.net
>>271
リトルリーグくらいのあと留学含めてもう海外出ちゃおうと言う流れもある

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:16:14.37 ID:RCAXdic10.net
>>38
スポーツ推薦みたいのはほんと使えないぞ
海外だと軍隊上がりは重宝されるが(とくに士官/

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:20:05.25 ID:cQ28bEW80.net
今後少子化が進んだら関東の私立少なくなるから
多分将来無くなると思う
甲子園とどっちが先かな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:22:40.83 ID:6o5kjg2P0.net
グローバルスタンダードを捨てて、大学の宣伝とマスコミの商売のための興行にシフトするのはマジで意味がわからないw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:23:06.92 ID:6o5kjg2P0.net
ガラパゴスジャップと言わざるをえないw

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:27:34.17 ID:M3+94VnZ0.net
武井壮がなんか言うてたやろ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:29:47.79 ID:1ScSvZd3a.net
>>319
そりゃ話が後だ
全国放送されて注目されるから有力選手がわざわざ関東の大学に進む

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:29:53.25 ID:+Uu+HXTJ0.net
てかマラソンより駅伝のが面白いわ
オリンピックにも駅伝種目追加すべきじゃないか

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:33:57.54 ID:zLliM1WH0.net
>>333
それの何が問題なのかわからん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:34:41.62 ID:fqEQMZLl0.net
就活だし無駄じゃない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:37:13.70 ID:Eu785rfs0.net
どうせマラソンじゃ活躍できないんだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:38:17.10 ID:Qe9ArH7R0.net
底辺拡大がプラスに作用しないのかな?

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:38:34.19 ID:C+cVltax0.net
>>1
マラソンやめてママチャリレースにしようぜ
そのほうが人気出る

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:38:57.66 ID:oSEMEJ3g0.net
野球は高校もプロもそれこそメジャーも同じスポーツなんだからそこまで大きな問題じゃ無いんだよなぁ
連投で肩が壊れるとかが問題なだけで

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:40:05.34 ID:v5eBTdTNM.net
まじかー😾

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:40:46.49 ID:6o5kjg2P0.net
>>335
陸上強豪校が関東に集中したら、他の地域の大学のレベルは当然落ちるしそれに従って
良い指導者も関東に集中するし、その地域の高校、中学のレベルもドンドン落ちていって競技人口も減っていく

天才はどこから出てくるかわからないので、全国隈なく競技レベルを維持してそういう人材を掬って育てる環境を整えることが
日本全体の競技レベルの向上につながるからな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:40:51.43 ID:1ScSvZd3a.net
>>335
選手も含めて騙し続けてきたイベント

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:42:23.73 ID:qcFiomDI0.net
オリンピックの競技ならまだしも頑張ってもなんの役にも立たない駅伝を大学の有望長距離選手に使うのはムダだわな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:42:26.95 ID:v5eBTdTNM.net
>>17
育つわけないだろ

バスケやバレーやるよりも甲子園や駅伝のが遥かに育つは😾

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:42:31.13 ID:LDa01N4w0.net
就職できるんだから無駄じゃないわ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:43:24.56 ID:97UTnhU9d.net
ただの日テレ利権

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:44:35.83 ID:Dh2j1RlFa.net
>>342
首都一極集中で急に沈んだどっかの国を見てるようだな
箱根は関東ローカル大会なのに関東出身者少ないよね

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:44:38.12 ID:v5eBTdTNM.net
>>24
社会人チーム有るんだからキャリアは繋がるだろ

しかも社会人のやつら仕事半分くらいでも
会社内でチヤホヤされまくりやぞ
仕事して収益あげてるのは俺らなのにな!😾

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:44:55.75 ID:JyAplVC20.net
関東はアホだから乗せられるんだろな
六甲山駅伝みたいなもんだろ

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:45:17.65 ID:vP8utUHe0.net
真面目な話なんか大きく取り上げる意味あんの?駅伝って
新年そうそう走ってる馬鹿どもって感じで眺めるのが正しい愉しみ方?

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:46:32.46 ID:mHUXwJfg0.net
>>302
体操は個人総合がマイナーでもないのに
陸上はなんで十種がマイナーなんだろうな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:46:34.98 ID:ih+37Wawa.net
最高レベルが一番面白いとは限らない

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:47:54.20 ID:qa2HvFQra.net
逆にマラソンなんて宣伝効果以外に何の価値もないだろ
マラソンレベルの運動だと煙草どころじゃない害悪だし

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:49:19.11 ID:5Opp3x2l0.net
>>353
それ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:54:01.07 ID:0NLVkyE60.net
マラソンなんかどうでもいい、本当に日本が鍛えないといけないのは中距離だよ
中距離こそトラックならびに陸上の王者だし

分かったか?箱根駅伝に的外れなクズ意見出してる馬鹿に嫌儲民共
箱根も糞だがお前らは下痢糞だぞ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:54:44.79 ID:Rd13CLXa0.net
猿回しの発展版だよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:55:53.63 ID:nuwUkfqt0.net
関西人ってマジでどういう気持ちで箱根駅伝見てるの?
全く思い入れ無くない??

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:56:41.57 ID:w2FX0J7Od.net
箱根駅伝が地区大会だってことも就職活動の場だってことも全然知らなかった

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:58:49.07 ID:b9ZK7umP0.net
日テレ「箱根駅伝の前哨戦となる、全日本大学駅伝が行われ(ry」

これいい加減やめさせろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 17:59:34.09 ID:rlr4s3eY0.net
>>9
地球一周かよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:00:46.65 ID:+Jo4Oqzl0NEWYEAR.net
あれだけ身体(特に肺)を酷使して大丈夫なのか?
他のスポーツよりもマラソン選手の平均寿命だけ極端に低かったりしないのか?
すごくハラハラする

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:03:53.00 ID:mS62pytL0.net
駅伝に手を染めた時点で終わり

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:04:10.77 ID:1ScSvZd3a.net
>>358
思い入れないし実際関東とは視聴率全然違う
むしろ、それ以外の地域は見てるの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:05:21.28 ID:Y1sBrQGA0.net
競走馬みたいに賭けられたら見る方も楽しめるのに

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:05:35.58 ID:zLliM1WH0.net
>>342
うーん地方の大学のレベルが落ちるのはわかるが高校や中学のレベルが下がるってのは違うんじゃないか?
じっさい箱根出てる選手は地方出身者ばかりだし
あとそもそもスポーツだけじゃなく有名校にエリートが集まるのは自然の理でしょ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:08:41.14 ID:ne3MPItf0.net
駅伝をオリンピックの種目にすればいい
生まれたての子鹿とか繰り上げスタートとか号泣とかみんな見たいだろ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:14:39.54 ID:+cNBEu+Ad.net
コタツでぬくぬくしながら正月から死にそうな顔して走ってる馬鹿を眺めるのがいいんだよ
ギャップ萌えってやつ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:16:51.73 ID:tNBvfMD/0.net
順序が逆
マラソンで通用しない雑魚が仕方なく駅伝してるだけ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:17:17.60 ID:WsZbYuZu0.net
>>17
プロや実業団に入る頃には身体がボロボロらしいな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:19:17.58 ID:eUrQPn/U0.net
日本の長距離界のトップ大迫より、箱根の英雄()のほうが有名っていう意味不明なこと起こってるよね

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:19:29.99 ID:JbzWuyAG0.net
駅伝でもマラソンでもクロンボに全然かなわないからな
オリンピック種目にしてもジャップの出る幕なんか全然ないぞ
距離が長いんだからバトン技術みたいなせこい技も通用しねえし

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:20:56.53 ID:Dh2j1RlFa.net
>>369
マラソンの五輪代表も駅伝走るよ

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:21:54.89 ID:nVNR7Sea0.net
駅伝がマラソンの邪魔になってるとはよく聞くけど、スレタイの件には関係ないな

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:22:46.89 ID:WsZbYuZu0.net
>>360
出雲駅伝も噛ませ扱いなのがな。。

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:23:50.28 ID:uz0S40PD0.net
駅伝なんてジャップを象徴したガラパゴス競技そのものだろ
こんなんで勝った負けたなんてやってること自体がほんと無駄

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:24:44.45 ID:Nqf4SIkk0.net
膝は消耗品だから駅伝で潰されてる面あるんだろうな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:25:12.00 ID:7fTNz5Fy0.net
シャンシャンみたいなもんだろ
トンキンの井の中の蛙大会

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:30:15.35 ID:08JUdnKE0.net
>>371
箱根で糞だった時点で大迫にスターになる権利はない

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:35:04.37 ID:q0AaCAvY0.net
選手にとっては大学時代を関東で過ごす口実になるのは大きいだろうな
練習環境的には地方の方がいい部分はあるだろうが

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:36:05.51 ID:8dlfWKZXx.net
駅伝選手になったら学費も生活費も全額出るんだろ?

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:41:01.99 ID:gvCNGF4V0.net
>>314
高校野球は全国大会だし

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:42:04.99 ID:Udwp4/c40.net
早く気づけ
世界で戦うならな

企業で戦いたいだけならいいんじゃない?
ニューイヤー駅伝のために

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:42:11.01 ID:tQEelnBG0.net
>>2
カッペ関西人が噛み付いて笑った

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:42:26.96 ID:gvCNGF4V0.net
カントンローカル大会のかけっこはマジでつまらん
毎年高視聴率とか言ってるのがマジで謎

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:43:38.31 ID:euAp8nvD0.net
>>366
まだ箱根が日テレのオモチャにされて人気出て
20年くらいじゃ無いか。
これから地方のレベルはさらに落ちて行くよ

それに有名校にエリートが集まるのは自然の理だけど、
その有名校を不自然に関東に集めてるのが良く無い

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:44:18.79 ID:hVCzfqeL0.net
フルマラソンならわかるけど同じ駅伝じゃ別に不思議でもない
箱根で1年生が区間新記録だすことだってあるんだし

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:44:52.20 ID:Lj7RdDCHM.net
えっとね、こういう選手は潰されてその後の活躍が不利になるのがこの国なんだよ

まー社会人になってれば平気か

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:45:25.49 ID:8dlfWKZXx.net
駅伝が年々ビジネスちっくになってってる気がする

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:46:49.35 ID:JyzeFIwPM.net
高岡寿成さんは今でも日本記録保持者。早い段階で駅伝を捨てたから大成したんだよね。

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:47:29.74 ID:s9u7fXK5a.net
>>10
エリック・ワイナイナ「は?」

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:48:42.25 ID:7nA+MN/20.net
マラソンでメダル目指すより駅伝頑張る方が就職もいいし現実的なんだろ別にいいじゃん
マラソンの方が偉いとか無いし

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:49:36.60 ID:gvCNGF4V0.net
そもそも大 学 生 に な っ て も か け っ こ か

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:52:39.05 ID:cQ28bEW80.net
正月の駅伝は実業団だけでいいな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 18:56:11.85 ID:s9u7fXK5a.net
>>352
体操の場合は、個人総合王者でもひとつやふたつは種目別でメダル圏内にいるし
なんなら種目別でも金メダル取るのも珍しくないが
陸上十種は沿うじゃないからじゃないか?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:03:05.09 ID:3WEANw0ap.net
>>75
大会の権威が高くなりすぎて駅伝やりたいやつは関東の大学に行くコースが完全に出来上がってるから
実質全国大会だよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:06:45.91 ID:q3A5MW120.net
黒人ランナーに負けてメダルも取れないしこれ意味あるの?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:10:50.19 ID:DR1LqFmg0.net
マラソン本当に強くしたいならもっと距離伸ばせ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:12:03.52 ID:7PTGPB7Rd.net
>>394
むしろ箱根だけでよくね?

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:14:36.94 ID:cQ28bEW80.net
>>399
いや、陸上は二十代が集大成だよ
ガキの、しかも関東だけのレースはいらない

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:17:46.28 ID:Ybff+XI80.net
そんならスポーツ自体全部無駄だろ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:19:37.13 ID:FW7rJEZTM.net
服部選手
1年生:区間賞
2年生:区間4位
3年生:区間3位
4年生:区間賞


5年生が1年坊主にサクっと負けたのか

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:20:31.64 ID:sAuZM+4u0.net
「箱根駅伝の選手は山道走ってるからマラソン勝てない」

ならクロカン世界大会に出れば良くね?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:22:22.59 ID:q3A5MW120.net
>>401
日本人含むアジア人が弱すぎんだよ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:24:01.28 ID:v+flGUO50.net
高校野球と箱根駅伝はジャップ競技だよな
老害の娯楽のために若者の未来を犠牲にしてる

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:24:17.12 ID:hTIOvl25p.net
駅伝を五輪種目にすれば解決

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:24:33.55 ID:vBI556grd.net
思うにあの大学駅伝が帰省渋滞の遠因である

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:24:41.37 ID:hVCzfqeL0.net
人生が高地トレーニングみたいな人達の方が強いだろなぁそりゃ
逆に競泳とか黒人全然だし向き不向きあるでしょ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:25:03.84 ID:ynXJkFVB0.net
箱根が絶対的なコンテンツになったおかげで
読売日テレ以外の局も便乗しだしたのはなあ。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:27:01.96 ID:MF5knBSf0.net
団塊 正月の風物詩や
団塊ジュニア 正月番組糞つまらんし どうでもいいっす
ゆとり・さとり 箱根廃止せよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:27:10.57 ID:ELsGjjaiD.net
今、仕事から帰ってきたんで見れなかったんだけど、箱根駅伝の結果ってどうなったの?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:28:27.97 ID:WsZbYuZu0.net
室伏「体幹を鍛えろ」

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:30:13.95 ID:hVCzfqeL0.net
世界上位と3分以上の壁があるわけで
マラソンの3分は1kmなわけでレベルが違いすぎる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:34:18.46 ID:tIyKVxsa0.net
>>2
甲子園?そんなレベル高いわけないじゃん
せいぜい弱小県の地方大会

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:36:08.35 ID:HWPwEnLv0.net
人が走ったから何?って感じ
あれ見てしみじみと年始を感じてる層は頭おかしいと思ってる

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:40:12.95 ID:vRlncHZ70.net
キャリアのこと言う人いるけど
関東の有名私大で駅伝出たら潰し効くんじゃねーの?
関西人だから知らんけど

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:42:29.97 ID:3WEANw0ap.net
>>411
明日と明後日だよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:48:21.42 ID:EHyL5lGd0.net
地方大会って言うけど全国大会である全日本学生駅伝で箱根の出場校が上位独占するんだよなぁ
今や地方の有力高校生も関東の大学に行っちゃうから実質、箱根が日本一を決める大会になっちゃうよね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 19:50:01.37 ID:kxbk7G9s0.net
無駄じゃない陸上って何だよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:01:17.86 ID:hVCzfqeL0.net
>>418
上位というか出場してる関東の大学の下に地方の大学が並んでる状態だからなーみじめだよな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:06:22.10 ID:Esiq7Mh10.net
>>32
ほんとこういうわかってる風おじさんキモいわ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:07:24.95 ID:Xt3QnoyT0.net
で、今年の箱根駅伝の見どころや注目は?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:09:12.00 ID:QOfDkmnHa.net
箱根駅伝が最上位で、地方のフルマラソン走ったりしないんかい。
このスレで何気にカルチャーショック受けたわ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:16:03.15 ID:NTVATsRi0.net
今はマラソンより10000mの方が評価される時代だからな
駅伝?
クズ競技だろ。襷をつなぐことにビビりすぎて、博打が出来ない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:18:24.44 ID:2NaB6BdDM.net
>>424
10000mは五輪で廃止の声が出る不人気競技なんだが

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:20:30.85 ID:1ScSvZd3a.net
>>420
だからこそキー局主導で作られた大会に反感が出るわけで

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:23:50.11 ID:IjG5DaIK0.net
>>356が言っている中距離が陸上の王者ってどう理由なの?
素人の自分からしたら100mが花形のイメージあるし
もっともきついのが400m走という意見があるみたいだし中距離はなにがあるの?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:26:11.31 ID:r7f4+czka.net
>>396
その縛りがない大学女子駅伝は立命館大とか名城大など関東以外の大学強いからなぁ。
ちなみに主催者に読売が絡みだすと何故か大阪でやってた大会が関東(高校サッカー)、仙台(大学女子駅伝)に
開催場所が移転されるというジンクス……。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:32:58.38 ID:2NaB6BdDM.net
>>427
中距離走は駆け引きが面白い競技でラストスパートのスピード感もすごい
陸上の王者といえるのかは知らん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:34:23.69 ID:4YktFWuv0.net
>>2がかっぺたちに噛みつかれて可哀想

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:45:49.15 ID:NTVATsRi0.net
>>425
それは興行の問題
長距離の王者は絶対に10000

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:48:57.86 ID:MF5knBSf0.net
五輪でエキデンやったら
アフリカ勢しか勝てない種目になる

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 20:50:15.42 ID:kLz2b8U40.net
大学のランナーは読売新聞や日テレから多額の援助金もらえるし、
いい成績を残したらそのまま超有名企業の陸上部に内定がもらえる。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:14:54.29 ID:XOIeihdla.net
>>17
それらを開催しなきゃ競技人口は間違いなく下がる
要は量か質かって訳でしょ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 21:21:43.14 ID:BN0fFxgQ0.net
といってもこの高卒かなりヤベーハイスペックやがな

ただ高卒でシニア層殴り込めるなら大学行かない方がいいことを証明したな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:00:15.04 ID:dj2VfBS0dNEWYEAR.net
若い時の給料は大卒と大して変わらないし一寸先は闇な今の世の中こういう選択が成立するようになってきてるんだろうな
マラソンやりたいみたいだし悪くはない選択だと思うけど、日本の終わりっぷりを感じてしまうわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:03:05.85 ID:FrNg+xUN0.net
山の神大量生産で何のありがたみもなくなった

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:35:18.22 ID:5Ws5afuj0.net
柏原もひっそり引退してたしな
最近は黒人が無双してるし

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:39:47.72 ID:v89w472q0.net
日本はスポーツなんかに熱中するのは高校や大学までというスタンスだからな
当然能力のピークもその辺に持ってくることになる
その後は60代になるまでひたすら社畜人生を送ることが求められる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 22:58:53.93 ID:3DX3obUU0.net
まあ足で走らないでチャリでやってほしい

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:08:32.85 ID:KiDt/ZVs0.net
小学4年生の頭なでなで姪にっこり嬉しかった。

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:14:10.96 ID:Lt0Ne8ZSx.net
えびで〜

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:15:59.87 ID:Lt0Ne8ZSx.net
>>124
日本人なんか世界と戦えるわけないってみんな分かってるからな
就職活動の一環なんよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:31:51.01 ID:durBl1a1M.net
そらそうよ
老害の懐古イベントなんだから
競技じゃねえし

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 23:51:32.80 ID:WdJuqKud0.net
欲しいのは若い肉体

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:03:12.08 ID:+OC6uUzpd.net
今の柏原みてみろ卒業後、社会人ランナーになって28歳でアキレス腱痛めて引退、その後社会人ラグビーのマネージャーやってるからな
それなのに毎年この頃になると取材がくる

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:12:44.15 ID:R3btocKv0.net
>>430
ガイジ?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 01:21:02.68 ID:Sunh95sI0.net
あの中継って家族と関係者しか見てなさそうな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:10:07.19 ID:Bo+lF+5SH.net
今井正人みたいに有名人なれればそれでいいじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:15:40.44 ID:+3Cx3cDs0.net
>>449
初代 山の神だっけ。
柏原は故障頻発で去年27才で現役引退、富士通勤務
かつての箱根ランナーで今期待されてるのは
大迫でしょ。
各大手スポンサーからサポートも受けてるし。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 02:15:46.74 ID:89MgoAD20.net
高卒で実業団の練習合ってるタイプならアリ
でも親御さんが大学くらい行っておけパターン多いだろうしな

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:16:30.87 ID:6dAN5Npjd.net
>>427
短距離走者に負けないスピードとそれを持続させる長距離走者なみのスタミナが必要であり、それに加えレーン競技でない事からの格闘技と言われるため駆け引きやタフさも求められる競技だから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:23:07.28 ID:Ys+pRtcN0.net
女子もやればいいのになぁ
ヘロヘロになる女子大生をみたい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:28:18.77 ID:Sloz89X+K.net
マラソンはもう本気出した黒の軍団に勝てないから割り切って学生スポーツでいいんだよ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:31:21.70 ID:vBAyjfSZ0.net
このまえ青学の原監督自身が箱根駅伝は関東地方大会って言ってたな

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:40:26.69 ID:Beuaf9Jh0.net
>>314
この指摘がここまでないなんてな…

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:45:15.83 ID:XHHRTmY+0.net
箱根駅伝がなくなったらその分マラソン界が良くなる?
正月にマラソン流してみろよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:54:10.28 ID:jvDprdhc0.net
>>453
女子大学駅伝はあるんだが

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 03:59:47.58 ID:vmLdHmRw0.net
>>48
これだな
関東大学対抗箱根山ノ神駅伝

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:36:36.27 ID:xUlX3IzH0.net
どうせガチの陸上競技で黒人に勝てるわけないし
日本だけの競技作ってそこで神だの何だので盛り上がるほうが頭いいじゃん

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 04:48:26.94 ID:+3Cx3cDs0.net
山の神みたいな登坂に特化されてるランナーは
マラソンじゃなくトレイルランに転向したほうが
稼げるんじゃないの?
石川宏樹や鏑木毅みたいに。
鏑木なんて元は早稲田の陸上部で怪我して辞めたけど
そこから公務員捨ててトレイルランナーで
食べていく方向に行ったからね。
5区が過度に注目された結果平坦では負ける山の神
が生まれる悲劇が出る。
あれだけの走り出来るんだからきっと将来マラソンで
メダル取る人になるよって人々の勝手な期待
押し付けられて実際は平坦巧者に勝てない。

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 05:15:47.69 ID:1JlDCZDCM.net
>>448
日本屈指の脳死コンテンツやで
見てるだけで疲れる番組しかない、この時期の清涼剤や

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 06:50:09.54 ID:BPKWzNzEa.net
箱根駅伝と高校野球はアスリート潰し

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:05:51.53 ID:RFtAXqRP0.net
オリンピックをめざすなら箱根に出場しないほうがいい
大学に進学すると否応なしに箱根に出場しないといけないからな

こいつの判断はただしいが、実業団でも駅伝にぼっとうすると
メインの3000や5000でのスピードが落ちる気がする

まぁ日本は 箱根>オリンピックっていうやつが多いから
大学に進学して箱根、将来大企業に就職っていう道が無難な気もするが

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:11:20.14 ID:bZIaflIa0.net
ひたすら走ってるのを見るのも辛いけど
あの日テレの馬鹿アナウンサーの絶叫に辟易するから見ない

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:43:28.64 ID:PLGs1Kcu0.net
良くも悪くも注目度の高さでは他の大会を凌駕してるから、ある程度騒がれたりそこを目指す選手がいるのは仕方ない
けど、箱根駅伝>>全日本大学駅伝って構図は違うと、それはちゃんと伝えろよマスコミ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:44:54.37 ID:JqK3pxM20.net
今の時代クルマも電車もあるのになんで自分の足で走るの?

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 07:53:58.60 ID:1LNXY48t0.net
>>4
箱根より出雲駅伝のほうがレベル高かったりする?

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:01:00.66 ID:89MgoAD20.net
日テレのアナの自己満足の原稿読みが嫌い

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:04:52.26 ID:nG/3LTia0.net
駅伝ってもしかしてたすきリレーしてるところって
駅前なの?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:11:24.20 ID:qRVXJuNu0.net
遠藤君は二年で高校最速タイム出していた

ある意味驚かない

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:12:34.57 ID:yGTayOFb0.net
>>456
ハンカチ王子もその典型だろうな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:13:16.35 ID:sFsrOkFS0.net
>>470
まさか

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:26:59.43 ID:UVJHGJDL0.net
>>415
こういう謎の敵意剥き出しの奴がちょいちょい居る方が頭おかしいと思うわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 08:31:12.81 ID:4nHtsiwb0.net
駅伝や甲子園批判するとファビョるやついるよね
学校と企業の宣伝の道具としてマスコミが使いやすいから伝統って言い張ってるだけなのに

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 09:07:58.04 ID:SwTkcTEya.net
駅伝が無いほうが長距離選手は育つとよく聞くけど、だからと言ってそれでオリンピックでメダルが取れるようになる気もしない競技

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:21:07.66 ID:pTtp8Ak80.net
まーた親父が駅伝見だした…
ニワカスポーツマニアに変貌するからダリーんだよ。
地方大会流すのやめてくれよ馬鹿馬鹿しい。

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:23:07.43 ID:FomZ5Uv80.net
>>476
アフリカ勢抜きで1位〜3位くらいなら狙えるかもな。
人種補正超えられる気がしない。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:24:34.58 ID:ei6Nx2bz0.net
>>32
無知って何でかんでも利権のせいにしたがるよね
思考停止の猿だからw

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 10:25:12.25 ID:LX99wOqh0.net
>>478
ノルウェー人のモーエン、イギリス人のホーキンスより強い日本人なんていないよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 12:20:31.63 ID:Ow0D2KmL0.net
>>477
斜から構えて冷笑ヅラしてるおまえみたいな奴の方がだりーわ
正月ぐらい親父さんの好きにさせてやれ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:09:36.05 ID:VPCvwW6Y0.net
オリンピックやプロ野球がゴールだと思ってるやつには箱根や甲子園は無駄な通過点にしか見えないだろうけど
箱根をスポーツ人生のゴールにするのも一つの選択よ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:13:03.91 ID:g0W8cxy90.net
むしろクロスカントリーやトレイルランで世界的に大きな大会を日本でやれば箱根の意味ができるだろ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:40:46.79 ID:zth4KAJaM.net
>>482
正月に親戚が集まった時に
「あ、来たよ。箱根で走ったおじさん。おじさん、また箱根の話してよ」
「○○、お前の武勇伝を甥っ子姪っ子たちに聞かせてやりなさい」
って言われるんだね、ニートのおじさんが

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:51:25.26 ID:JhmHPiI00.net
正月に駅伝見るようになってしまった
年取ったなあ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:54:07.57 ID:6DTsLoCL0.net
コタツに入って繰り上げスタート見るのが最高に気持ちいい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:55:52.17 ID:PNze67LPa.net
甲子園は日本全国対象だからその通りだと思うけど、箱根駅伝って関東の大会しか出られないから無駄も無駄じゃないもなくね?
単純に日本男子マラソンは世界レベルにいけないだけ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 13:58:18.30 ID:ZQyu/gj5d.net
フルマラソンというものは、駅伝というキャリアの延長線上にあるものではないんだよね

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:04:04.62 ID:N+NneHrTM.net
箱根駅伝がなかったらニューイヤー駅伝なんて興行として成立してないだろ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:08:44.87 ID:xLwFCpjg0.net
>>484
お前みたいに何にもないむしろマイナスな奴よりはマシだな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:11:38.31 ID:ubSb4tybe.net
>>32
むしろトレーニングをろくにしないサッカーユースを廃止しろよ
チビやガリばっかやんユース出身のプロサッカー選手は
高校・大学サッカー出身の方が努力家多くてガタイいい

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:24:57.46 ID:iij3NO7s0.net
"マラソン・ランナー世界ランキング100位以内の選手を生み出している数を
世界平均を1とすると、東アフリカのケニアは平均の1に対してなんと6.03。

さらに部族ごとに細かく分けて調べると、ケニア内陸部に住むナンディ族が
22.9という驚くべき数字を示したのです。

黒人の身体能力の根拠 実は解明されておらず「環境によるもの」との説も。

ナンディの人々は幼いころから「毎日10キロ以上走って学校に通う」
「生計のために他の集団から牛を走って奪う」といった“走る能力の育つ”
生活環境で育っており、そのため「速い・強い」選手になり得る。

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:28:28.12 ID:k76L12wR0.net
瀬古だって箱根駅伝やってたんだろ
ずっとこれでやって来てんだろ
いつからそんなマイナスになった?
違いがわからん

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:24:04.26 ID:G5iPeE630.net
>>482
箱根ランナーってめちゃめちゃレアだからな。
1年に15チーム10人だっけ?
甲子園は、最低でも9人×47チーム×2大会出られるのに。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 16:38:14.23 ID:vmLdHmRw0.net
日本テレビは毎年毎年時間と手間をかけて正月の二日間を生放送の陸上中継に費やして
最近は予選会で番組まで作るほどなのに
なんでスポーツ実況のレベルが上がらないどころか年々ひどくなり続けてるんだろうか
資料読み実況が笑われるようになってもう余裕で十年以上たってるよね?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:26:16.03 ID:AiYZuXboa.net
スターって、他の奴らも大学生だが

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:56:34.66 ID:1JlDCZDCM.net
>>484
実際は箱根駅伝の経歴ってジャップ人事に大ウケでニートになるってまずないだろうけどなw

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 18:59:08.34 ID:1JlDCZDCM.net
>>495
せっかく音声別なんだからクソ真面目実況とかも流せよなと思うわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:20:16.74 ID:SDZ3L45n0.net
東海大学wwwここ毎年こんなんだなw

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 19:54:29.54 ID:oviRSvUd0.net
>>495
母校びいきの瀬古解説に疲れたからだろ。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 21:25:35.75 ID:F3Ieysyt0.net
駅伝が楽しいんだからオリンピックだマラソンだはいいだろ、べつに。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:24:39.03 ID:nDAyHs2k0.net
大学で中距離と長距離プロスペクト候補を駅伝専門にするのはちょっとアレかなぁとは思う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 09:17:37.28 ID:km2Lmfat0.net
たしか選手も箱根だけ輝ければいいみたいな事を
ニュースで言ってたから問題ないだろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 10:05:27.52 ID:RSR45B+m0.net
>>503
あれ、遠藤くんに対抗して言ったんだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:12:40.28 ID:PqpwG6C+0.net
所詮読売新聞がスタッフジャンバーをエサにして勧誘するための道具だろ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:11:01.34 ID:OYLhKwnS0.net
>>265
草も生えんな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:11:41.17 ID:XkvuKTdq0.net
そりゃそうだ
商売でやってるだけだし

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 14:13:13.10 ID:R4NH3p3j0.net
駅伝なんて日本でしか流行ってないだろ
マラソンプロ目指すのには邪魔でしかない

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:42:53.84 ID:VJBzAiWya.net
純粋にクソつまんない
チンタラ低レベルが走っってるだけじゃん

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 15:45:56.78 ID:sav4Ro2La.net
スレ建て人の嫉妬じゃね(笑)

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 19:06:47.21 ID:5JEucmcQ0.net
駅伝で無双してた選手がオリンピックでメダル獲るくらいの流れがないと夢がない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:27:19.16 ID:WXN5n/01a.net
ハーフですらない区間もあるこれのために有力なマラソン選手使い潰すのほんとに

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:34:08.78 ID:MLPChWzs0.net
駅伝なんてガラパゴスジャップ見世物でホルホルしてるから
オリンピックのマラソンで勝てないんじゃないの

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:35:56.64 ID:IAP6li0T0.net
野球だってサッカーだってラグビーだってプロの道が用意されてるけど
駅伝選手は何もないよね。
特別留学ニガーに蹂躙されるだけ。

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:36:50.41 ID:U6Sc181j0.net
もう駅伝をオリンピックにねじ込んだほうが早いかもな

次以降には廃止されてそうだけど

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 20:40:27.99 ID:IAP6li0T0.net
>>515
日本      全区間ジャップ
アメリカ    ニガー白人混合
アフリカ諸国 全区間ニガー

日本がメダル取れると思う?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 21:51:06.80 ID:l8Cg6NwV0.net
>>296
予選会は距離はともかくシステムはそれだぞ

総レス数 517
116 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200