2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

識者「独身者こそ色々な人との繋がりを作れ。とにかく孤独はヤバいぞ」 [741292766]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/01(月) 16:38:41.35 ID:F4PRmtHTa●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
「ソロ当たり前」時代、独身者が備えるべきこと 2035年は半数が独身に

ソロで生きる力とは「つながる」こと

荒川さんが強調するのは、「人とつながることこそがソロで生きる力」だということです。

「矛盾するように聞こえるかもしれませんが、『周りとうまくやれないから』『コミュニケーションが取れないから』と、他者との関わりを避ける人は、ソロで生きる力があるとは言えません。
逆説的ですが、一人で生きるということは、周りとつながっていることなんです」

「そのためには『自分の中の多様性』を持つことが大切です。
『自分のアイデンティティーはこれだけだ』と頑固に守っている人ほど他人とはつながれません。そういう人は孤立や依存を深めてしまいがちです」

多様性を持つためには、「色々な人と話をすることから」とアドバイスします。
「話をするだけでも、相手への共感や違和感など様々な感情が生まれ、新たな自分を生みだすことができます。
外部の人と知り合うきっかけがない人や直接会うのが苦手な人でも、今はオンラインサロンなどネットの入り口がいくらでもあります」。

自分の中の多様性を広げれば、そこが社会との接点となり、また新たなつながりが生まれます。
「そのつながりは異性でも同性でも、年代を超えていても構いません」。そうしたつながり増えれば、人生の選択肢も増えます。

「ソロで生きる力があれば、結婚するか未婚でいるかも選択肢の一つにしかすぎません。それを決めるのは本人の自由です。選択肢があれば、
『こっちがダメでもあっちにすればいい』と思うことができる。
そうすれば、独身の人が感じているかもしれない生きづらさも少しずつなくなっていくと思います」
https://news.yahoo.co.jp/story/850

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 05:13:17.45 ID:sVlJZ8H+M.net
>>272
うわ 夜中に目が覚めてこういうの見ちゃうときついわ

総レス数 279
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200