2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

老害「お見合いという神システムがあったから非モテでも全員結婚できた。職場恋愛のセクハラ化と自由恋愛風潮が未婚化の諸悪の根源」 [253473865]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:28:44.95 ID:YT53Y+j20.net ?2BP(1234)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
皆婚社会とか、アトピーもハッタツも淘汰されなくなるんだよなあ

100年前の日本人が「全員結婚」できた理由 | ソロモンの時代―結婚しない人々の実像― | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
http://toyokeizai.net/articles/-/202863

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:12.08 ID:YT53Y+j20.net ?2BP(1234)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
結婚が自由化されると結婚意欲を減退させ、未婚化を推進してしまうのではないか。
今回はそんなお話をします。


日本はかつて、皆が結婚する皆婚社会でした。
国勢調査が始まった1920(大正9)年からのデータを振り返ってみても一貫して生涯未婚率は1990年まで5%以下で推移しています。
この驚異的な婚姻率が1875年(明治8年)にはまだ3340万人だった人口を、1967(昭和42)年頃には1億を突破させるほど急成長させた原動力でもあります。
しかし、それはいわば国家的な「結婚保護政策」のおかげだったことを認識したほうがいいと思います。



それが、明治民法により、庶民の結婚も「家制度」「家父長制度」に取り込まれることになり、主に妻の経済的自立と自由が奪われることになります。
夫は外で仕事、妻は家事と育児という夫婦役割分担制もここから「あるべき夫婦の規範」として確立していきます。

それにより、女性にとって結婚とは生きるための就職のような位置づけとなり、基本的に結婚をしないという選択肢はありませんでした。
そこで大いに機能したのが「お見合い」という社会的なマッチングシステムなのです。
実は、これこそが結婚保護政策の最たるものです。

お見合いとは、個人の恋愛感情より、家と家という2つの共同体を結びつけるための機能が優先されるものであって、ある面では個人の自由がないと言えます。
しかし、むしろ個人最適の選択によらず、強制的な全体最適を目指したシステムだからこそ、皆婚が実現できたともいえます。
特に、自分からアプローチできない男にとってこのお見合いシステムというのは神システムだったと言えるでしょう。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:26.73 ID:YT53Y+j20.net ?2BP(1234)
http://img.5ch.net/ico/u_sii_naname.gif
分類上恋愛結婚とされていますが、当時の職場結婚もまた社会的マッチングシステムのひとつでした。
お見合いよりも自由度はあったと思いますが、出会いのきっかけとしてお膳立てされていたということは事実です。
しかし、この職場での恋愛は今やセクハラ問題と表裏一体。
職場結婚は今後も減少していくでしょう。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:29:47.53 ID:SBIMTSdUa.net
結婚は金が必要だよね…

http://imgur.com/7zavFt2.png
http://imgur.com/YfEMYmQ.jpg
http://imgur.com/2UgJQk4.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:30:43.82 ID:URqA+lNp0.net
悔恨…

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:31:52.77 ID:gfgNJxbLp.net
発達障害は恋愛期には魅力的に見えるんだよな。
だから発達障害は淘汰されない。
あと知能が低い連中も子作りしたがるから低脳が量産されるのも問題。

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:31:57.06 ID:uFb7GK4fa.net
ヒモテが結婚した結果ケンモメンのような遺伝子エラーが沢山生まれたんだ
責任とってシネ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:31:57.25 ID:P+FZrumHM.net
パパモメンだが家事やらなかったらこんなの突きつけられたわ
https://i.imgur.com/nQTWlCN.jpg

9 : :2018/01/02(火) 14:33:41.80 ID:YTi1uEeR0.net ?PLT(77777)
http://img.5ch.net/ico/monaazarashi_2.gif
>>6
どの辺が魅力なんだよ?

10 : :2018/01/02(火) 14:34:48.16 ID:iLjm80z40.net
若害(笑)

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:02.38 ID:YSXjl6Lp0.net
俺は鬱
嫁はADHD
ふたりはなかよし

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:16.06 ID:LX99wOqh0.net
江戸の社会は、むしろ半数が結婚しない社会なんだから
俺たちのほうが伝統や歴史の御旗を立てるべき

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:35:59.12 ID:6rwzkKNOM.net
>>2
素晴らしい!!

この記事は実に素晴らしい!!

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:36:59.07 ID:UAES7GDSK.net
仲人にも立場ってもんがあるから、今モテない連中の大半は昔に生まれてても見合いの話はなかったんじゃね
特に低収入はマズい

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:38:19.08 ID:6rwzkKNOM.net
自由恋愛がこの国の少子化と衰退を招いた

実に的確な内容だ

少子化を改善したいなら
まんこの過剰な自由恋愛思想と上昇婚思想を抑制しなければならない
全体最適でシステマティックな婚姻こそ
少子化の改善をもたらすだろう🙆🙆

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:38:24.46 ID:5tDSvPC90.net
まさに老害

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:39:59.63 ID:LNT05WvPa.net
>>15
見合い全盛期でもお前にはブスしか回ってこないと思うぞ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:25.20 ID:jfFD6LOGd.net
結婚できてない奴はそもそも生まれるべきでないし、無理に子供生んだら悲劇の連鎖になるんだよなぁ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:42:52.04 ID:h1YhIITA0.net
お見合いが無かったら俺達は生まれてこなかった

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:13.95 ID:6f4tluT10.net
正論

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:17.55 ID:q82WMgTG0.net
自然淘汰だろ。正しい生物のあり方

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:34.81 ID:qY1DFhsWa.net
原因は間違いなくそうだが悪とは限らんやろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:39.51 ID:r5Zdeo0a0.net
その結果熟年離婚が激増してるんだろ
どっちが良いのか全然わからないな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:43:51.15 ID:PKffTFHJ0.net
お見合いすることになったんだけどどうすればいいの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:44:20.56 ID:/G/xJh+j0.net
クソブサも結婚出来たとかいい時代すぎるだろ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:27.53 ID:6f4tluT10.net
>>19
ほんこれ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:39.01 ID:+FG63NZ40.net
ブサイク同士をうまいことくっつけられる制度だった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:46:40.55 ID:bb1H664S0.net
男女同権とかいって女が職場にしゃしゃり出て来たせいだと思う

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:34.62 ID:jXCCTbrEM.net
うちの親もお見合い
親父が典型的なモラハラ野郎で誰の金でーが口癖のクソ野郎だわ
そういうのが見抜けないクソシステムだわ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:49.95 ID:bb1H664S0.net
女が自立して生活できる収入得られればわざわざお見合いして不細工な男と結婚する必要なくなるからな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:49:55.45 ID:Dlxw5t9R0.net
だいたい合ってる
馬鹿な女が社会進出してからおかしくなってる
やっぱり適材適所ってあるんだよ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:50:22.88 ID:SXz0HeqU0.net
>>6
盗んだバイクで走ったり夜の校舎の窓壊して回ったりするんだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:51:06.47 ID:3wGE7Ksl0.net
ゆとりは知らんだろうがダニーデビートという
チビデブハゲ三重苦を背負った男がいた
しかしコミュ力があったのでモテたw
つまりモテないのは
コミュ障ブサイクな奴だけなんだよ
そんな奴は自然淘汰されるのが一番だし
逆に子孫を残そうなんてしたら逮捕すべきだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:51:53.98 ID:c+P4BG3J0.net
今だってあるけど

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:53:13.82 ID:ejN8TNoU0.net
お見合いシステムは悪いもんじゃないよな
金あったり家柄普通ならブサイクでもコミュ障の人でも結婚の意思があればカップリングしてくれるわけで

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:54:13.39 ID:x/dlwRnrM.net
そして生まれる、コミュ障部細工

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:54:19.43 ID:BKzAER1fM.net
ここ10年くらいはもう結婚してなくても以前ほど白眼視されなくなって来てんじゃん
2000年くらいまでに適齢期を迎えた非モテには地獄だったろうな、皆婚時代の感覚が色濃く残る親世代・世間と
80年代から若者に根ざした恋愛至上主義との間に板挟みなんだから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:55:47.57 ID:dneyau6o0.net
少子化対策やらなんやらするならまず若者が結婚しやすくなるようにしてくれよ

39 :東京革新懇 :2018/01/02(火) 14:55:52.57 ID:XpmVhSCq0.net
見合いなんてそれこそ中世だろ
ケンモメンは結婚に夢見がち
好きな女といてもウンザリするのに好きでもない女となんて地獄だぞ
結婚したくてもできないんですって表向きは弱者ポーズ取ってるのが一番だよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:55:54.46 ID:srHvlDdI0.net
もう結婚制度をやめて事実婚を広く認めよう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:55:59.99 ID:3wGE7Ksl0.net
>>35
それで産まれてくる子供もブサイクコミュ障だろ
ブサイクコミュ障の血は絶たねばならんのだ
悲劇を繰り返すなw

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:32.79 ID:Zesd4BKQ0.net
世話焼きおばさんみたいなのも絶滅危惧種なんだろうな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:33.16 ID:g0RVf1J4M.net
見合い結婚のほうが離婚率低いんだよね
恋愛結婚は段々嫌なところが見えてくるけど見合い結婚だと互いの長所を見つけ合うとかなんとかピーター・アイエンガーが言うとったで

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:42.35 ID:6f4tluT10.net
>>37
ゼロ年代ははてなでも非モテが鬱屈した思いを抱えて暴れてたが
2010年代になると、もうみんなが非モテになってしまったので

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:56:59.49 ID:Fq3kzJaPa.net
格差が増大したからだぞ

一部の金持ちが富を独占してるからそれに釣られて女が一部の金持ちに群がってるだけ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:11.18 ID:YQyfNRzXd.net
100年前の離婚率はどうだったのかね

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:18.01 ID:g0RVf1J4M.net
>>40
男からしたら願ったり叶ったり

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:57:23.12 ID:g8eEPwQN0.net
社会は幸せかもしれんけど個人の幸せはどこ行った

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:41.44 ID:/G/xJh+j0.net
見た目だけのウェーイしか結婚できんやん今
ジャップの知的劣化が深刻になる

50 :東京革新懇 :2018/01/02(火) 14:58:45.14 ID:XpmVhSCq0.net
>>40
日本は女が拒否るから
通い妻なんて男には最高のシステムだけどな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:58:52.66 ID:gK4EPB92a.net
見合いとか絶対嫌です

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 14:59:32.45 ID:J3ekY9zS0.net
ケンモメンの理想はお見合い&合同結婚式だもんな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:00:22.59 ID:w16eoqtG0NEWYEAR.net
全員結婚の方がおかしいと思うわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:00:36.20 ID:7NOA4gR80NEWYEAR.net
お見合いとかハズレしかないガチャでしょ
ほんなら独身で気ままに生きたほうがマシと思う奴が多いんじゃね
ただしその場合はまーんは死ぬけどなw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:02:37.19 ID:rkchbyeid.net
>>43
見合いはしがらみが多くて別れられないだけだろ
まあ、その分割り切れるのかも知れないが

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:03:22.72 ID:WZRR6Iv80.net
自由恋愛だと均質化しちゃうだろ
環境がガラッと変わった時絶滅するぞ
例えばアトピーもマイナスだけでなくプラスの性質もあるかもしれないからな
まあジャップとかどうでもいいけど

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:04:05.53 ID:MPU+rvsba.net
30過ぎて未婚のやつは強制的に結婚させればいい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:04:16.33 ID:C7rpIP1j0.net
無理やりくっつけられてた方の不幸は見ないふりか
選択の自由があるだけ今のが幸せだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:04:37.07 ID:ZJdqZXVf0.net
じーさまの話を聞いてると、結婚してないと出世とかに制限があったみたいだしなぁ
今ならパワハラになりそうな圧力的なものがあったんじゃ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:05:46.11 ID:EqKIYE3N0.net
見合いはともかくセクハラはダメだろアホかジジイ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:26.75 ID:PecrUjdnM.net
>>8
こんなんやられたらハゲるわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:06:41.13 ID:EqKIYE3N0.net
>>57
それいいな、期限があれば行動に移せる

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:01.11 ID:WZRR6Iv80.net
正直打開策思い浮かばねーわ
ジャップはなんか煮詰まりすぎて身動き取れず自滅する感じやろな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:14.38 ID:J3ekY9zS0.net
>>58
自由には責任が伴うんだが
責任を果たさない無能ガイジが多すぎだからなあ
ジャップに自由を与えてはいけない(戒め)

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:46.87 ID:WZRR6Iv80.net
ジャップランドは流動性のない溜池みたいなもん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:07:47.71 ID:uucSGc5F0.net
>>55
でも熟年離婚するのが落ちじゃないのか

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:08:23.75 ID:0P6TJpqSM.net
身の回りのシングルマザー率の高さと同年代で離婚するやつの多さにビックリするわ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:08:47.22 ID:aEydUP6i0.net
結婚してみて思うのは結婚ってめっちゃおもろいと思うんやけどなー
10年付き合って結婚したけど毎日家帰ったら気の合う友達が家にいて一緒にバカやって笑い合う感じで普通に楽しいんだけど
家帰ったらうまい飯も待ってるしさ
なんでみんなそんなに結婚したくないの?
金、金いうけど金なんかちょっと頑張ったら普通に稼げるじゃん
趣味に金かけたいっていうかもしんないけど金ないなか趣味に金かけるのも楽しいし、どうでもいい人に金使うぐらいなら家族に使う方がよっぽど嬉しいと俺は思うがな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 15:09:34.00 ID:63a3K8F+0.net
今の日本には合同結婚式が必要ということか

総レス数 477
119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200