2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーマン村本「普通の人は仕事があるから憲法9条とか詳しく知らない」  ※小6で必修する内容です [738324433]

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:13:32.66 ID:qetkxOlf0.net
>>403
>>405
だって来ないんだもの人が

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:13:46.02 ID:mmu/JGtK0.net
プロレスとか訳知り顔でほざいてるアホが居るが、今回の内容だとプロレスとしても失格面白さは皆無シラケる
もう2度と絡みたく無い人ばかりだろブサヨとしても迷惑、井上は頭を抱えるし長妻は露骨に嫌そうだった

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:14:40.57 ID:5KwMk1+O0.net
そもそも近代史なんてほぼスルーしてる教育カリキュラムがおかしい

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:14:56.81 ID:z/S0AtWu0.net
>>410
よく言われるのが
自衛隊を解体してアメリカ軍を帰したらその事実をもって中国は尖閣を侵略する
ってのだね

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:15:00.31 ID:R2gYkrGl0.net
法律は条文を丸暗記してたって
解釈の仕方を知らなければ
注釈を知らなければ意味がない

それは一人で百回読んだって分からない
学者や法律家同士の議論からしか出てこない

つまり憲法9条を理解するためには
9条の議論の歴史を知らなければならない

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:15:44.33 ID:tTQ9YMUC0.net
まあ、朝生がまともな討論番組だと思っていた奴が
けっこういるのに驚くところではあるな
真面目な討論はBSとかで見よう

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:16:10.05 ID:KTXlBVF/0.net
9条と自衛隊が矛盾しないという理屈は理解できないから改憲すべきという理屈を
認めてやるとして、法の下の平等を定めた憲法が、血統を根拠として法の下の平等
から外される天皇という人間の存在を規定する矛盾はどうするつもり?

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:17:20.83 ID:vxQxAMWra.net
村本や松本人志ってのは無知前提で語ってるからな
だから憲法という具体的な話になると逃亡する
教養って大事

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:17:48.20 ID:z/S0AtWu0.net
>>419
厳密には天皇は日本国民ではない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:01.04 ID:Vq2D+1Ws0.net
>>413
村上の場合はアベマ出演時から朝生呼んでくれってずっと言い続けて田原にも直訴して今回2回めの出演だったんだぞ
まるでこいつが呼ばれたからスタッフにも無知の確認とったみたいなスタンスだが

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:02.05 ID:ElT+/02f0.net
憲法9条とか1条は知ってるだろうけど8条とか7条は大半の日本人が知らないから驚くぞ。9条までは知っておけよ
10条以降はアホじゃなくても知らないのが普通だと思うけど

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:06.04 ID:2Gi2V3pb0.net
>>418
保守系番組とかの討論はよく見るが
左翼系の討論番組は…なんつーか・・・こう・・・下品で
特にクロストークとか得意顔でやってるの観てらんない

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:43.94 ID:CHpZUQ1A0.net
平和ボケってやつですな

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:18:48.67 ID:QI9bWu1F0.net
>>416
自衛隊を解体って何言ってんの君

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:19:21.07 ID:DQl5cGsd0.net
>>222
つーか忘れるしな習ったって
一度少し習ったくらいで覚えてるならみんな東大行けるわ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:19:25.78 ID:bRbN3uT7r.net
チョンモメンの憲法解釈って全部ゴミだし改憲されたら終わり
馬鹿チョンモメンを黙らせるために改憲は必要だろ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:19:33.22 ID:uzxQh6x7p.net
炎上池沼芸人やん
相手にするのが間違い

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:19:57.97 ID:3Qr145rj0.net
知らないのはいいとして
開き直ってみーんな知らないからセーフのケンモ思想を表に出すな情けない

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:20:52.77 ID:7JNHD8/D0.net
知っていても蔑ろにする人間もいる訳ですが

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:20:53.94 ID:KTXlBVF/0.net
>>401
9条と自衛隊が矛盾しないとする理屈は一般には理解されないから改憲しようというのが、
最近の安倍ぴょんの主張ではなかったか?

433 :深淵翼人 :2018/01/02(火) 22:21:08.03 ID:AWTJwP5R0.net ?PLT(13932)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif
若手芸人と政治や憲法を討論するテレビ番組を見てるやつwwwwwwwwwwwwwwww

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:21:29.80 ID:z/S0AtWu0.net
>>426
非武装を具体的に言っただけだけどどうかした?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:21:57.97 ID:qetkxOlf0.net
>>422
アベマは見ないが村本以前に朝生はでる奴の質が下がる一方

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:22:11.38 ID:CHpZUQ1A0.net
未成年はよく考えたほうがいいぞ
近い将来徴兵制になるかもしれないことなんだからな

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:22:12.48 ID:Z7FaHAPX0.net
安倍ちゃんはさぁ…
改憲するなら一つ一つやろうよ!
今の憲法廃止して新憲法にするなんてそりゃ反対だわ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:22:26.90 ID:zvXTTQzs0.net
村本も国民がそこまで知らないと主張するんだったら
新橋あたりでサラリーマン捕まえて「憲法第9条全文正確に言えますか?」ってアンケを取って番組に持っていくべきだったな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:22:48.70 ID:5KwMk1+O0.net
いっその事憲法を英文にしたら良いんじゃね?日本語の解釈ってめちゃくちゃじゃん
セルフディフェンスフォースって軍隊じゃんw
日本語では軍隊ではない!とかバカかよw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:23:03.87 ID:mmu/JGtK0.net
>>419
天皇には戸籍が無いが故に別人格として憲法に定められた、法の下の平等とは全く別の存在

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:23:29.53 ID:DkholfLVd.net
改憲派が慌てて護憲にまわるほど無知な自民草案にたいして
このぐらい怒りを見せればいいのに
なんで芸人の無知にこれほど怒れるのか
いや正しいよ無知が語るなというのはある意味
でもさんざん無知が語った安倍にこれほど怒ったか改憲派は?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:23:35.15 ID:1lAnSpZHa.net
口喧嘩で勝ちたいだけじゃん時間差Twitterとか使って

討論の意味すら理解していないだろ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:23:50.63 ID:QuKBFZbe0.net
うーん…それはなぁ
まぁ改憲叫んでる奴らも前文さえ読んでなさそうな人が多そうではあるが、読んでおいたほうが良いと思うぞ
平和憲法の所以って9条だけじゃないし

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:00.16 ID:9/dLGdPB0.net
>>430
ケンモメソッドって2chでやるからセーフなんであってリアルでやったら馬鹿丸出しなんだけどな
インターネットが発達したおかげで世の中には沢山馬鹿がいることが可視化されたおかげでケンモメソッドを
リアルで堂々と使えてよかったね現代人

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:10.50 ID:LycgdJcJd.net
>>419
憲法一条で天皇の地位の規定があるから、14条の法の下の平等より重要なのはわかるでしょ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:23.85 ID:/L96yor10.net
ジャップの認識なんて9条=なんとなく戦争しちゃいけない程度だろ
峻別不能説、遂行不能説、限定放棄説なんてこのスレですら数人しかちゃんと理解してないだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:33.89 ID:KTXlBVF/0.net
>>421
民ではないのはわかるよそりゃ
法の下の平等を定めた憲法が、血統を根拠とした民ではない人間の存在を認めちゃう
のは大いなる矛盾でしょ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:51.82 ID:Q7Pzr4j9M.net
>>419
そこは護憲派と同じです
ガイジ化して議論にならん

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:24:54.78 ID:sBix06RQp.net
小6で学んだ内容ごときで、憲法9条を知った気になってるって痛いぞ
マジで

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:25:08.32 ID:9/dLGdPB0.net
>>439
英文にしても結局解釈で超理論展開するし上級はそれを良しとするからセーフ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:25:35.99 ID:zZwlymKs0.net
いやほとんどの人はなんとなく知ってるだけで詳しくは知らないだろ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:25:36.60 ID:mmu/JGtK0.net
>>435
何かもう喜んで出演者が出る番組では無くなってる感じはする

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:25:59.39 ID:z/S0AtWu0.net
>>447
憲法14条読んでみ
「国民は」ってなってるはず
全ての人間とは言ってない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:26:11.83 ID:LycgdJcJd.net
ケンモメンが朝生にでて「朕のチンチン」とか言ってほしいよね
多分スタッフに締め出されるだろうけど

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:26:24.92 ID:CQt9hnTM0.net
義務教育くらい真面目にやれ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:26:39.81 ID:c+P4BG3J0.net
実際詳しくは知らんやろ
第2項とか細かく言える奴何人いるんだと
そもそも専門家や政治家が国民に分かりやすくしてそれを説明して
色々提案するのが仕事やろがい

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:26:48.82 ID:JGv7cfGOa.net
条文を一言一句知ってろってのは無理だ
一番有名な9条だって暗唱できるのは0.01%もおらん

でも誰もそんなこと要求してねえだろw
9条が何を規定してて大まかにどんな趣旨か把握してないのはガイジ
村本はそのレベルのガイジだから笑われてんだよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:27:04.32 ID:HowokG2/a.net
9条の解釈()なんてもはやオウムのポア{救済(殺人)}みたいな密教だからな

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:27:22.41 ID:2Gi2V3pb0.net
>>440
しかも、陛下のお暮しは、それこそ我々庶民並に
財政が辛いんだそうな(´・ω・`)

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:27:40.43 ID:LycgdJcJd.net
一条で天皇の地位と国民主権と分けて書かれてるから、天皇は国民には入らない

461 :深淵翼人 :2018/01/02(火) 22:27:41.40 ID:AWTJwP5R0.net ?PLT(13932)
http://img.2ch.net/ico/nigete.gif
護憲学者とか東大の教授とか1人も呼んでないんでしょ???
若手芸人相手にぼっこぼこにして
痛快でしょう見てて楽しいでしょう

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:01.03 ID:pGWkM2Nxd.net
「9条バリアはどうした?北朝鮮を防げてないぞ?9条で防げるのでは?」

とか言うアホもごまんといるしなぁ
9条バリアは政府の暴走を抑えつけるための拘束具だってのに
立憲主義国家で国民によって定められる民定憲法って形なのに、どうやって憲法で外国の暴走を止めるんだよ

外国と戦争しないで済むように外交力を駆使すべきなんだが

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:04.41 ID:tcK70p+D0.net
聖徳太子って知ってる?

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:21.77 ID:vtwbkMyu0.net
知名度あるケンモメンなんだから
あんまり虐めてやるなよ
基本ちょっと有名なだけなガイジなんだよ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:39.13 ID:KTXlBVF/0.net
>>445
14条より1条が重要だとするなら、1条との整合性をとるために14条をなくせばいいじゃん

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:43.18 ID:2cJ20ikVa.net
>>399
底辺×高さ÷2

でしょ?ww

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:28:51.80 ID:t65xPP5y0.net
実際ニートくらいだろあんなんで騒いでんの
自分の事だけで精一杯だわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:29:06.20 ID:LycgdJcJd.net
>>451
マジかよ・・・
やっぱケンモメンって本読んだことないんだな

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:29:42.06 ID:B/q4TJ4hd.net
で、俺達モメンは村本を叩けばいいのか?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:29:55.92 ID:mVtaQ7n10.net
こいつ以外にも陰キャITや顔だけ辻元、金髪豚とか
朝生レベル低くなりすぎてつれーわ
多分もう一生見ない

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:30:01.96 ID:vOcA4ZnM0.net
開き直る馬鹿はどうしようもない
お手上げ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:30:38.26 ID:z/S0AtWu0.net
>>465
14条と1条は矛盾しないよ
国民の中での平等と、国民ではない天皇の象徴としての役割を規定しているから

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:30:46.69 ID:pDaOIgSx0.net
「もしもケンモメンがテレビに出てしまったら」を地で行く男だな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:31:05.87 ID:HhIuw3Ug0.net
そりゃ天皇は国民じゃないから

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:31:26.02 ID:chj+5GVUp.net
馬鹿を甘やかすな
追い詰めてころせ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:31:40.92 ID:JGv7cfGOa.net
>>462
9条バリアも典型的な藁人形論法だな
「9条さえあれば日本は守られると思ってる馬鹿パヨクwww」って存在もしない生物を作って論破して勝ち誇ってる
「9条破棄バリア(笑)」を主張してるお花畑ウヨなら山ほどいるが

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:32:21.60 ID:5KwMk1+O0.net
たまたま左翼と関わって使命感みたいのが湧いちゃったのかなって感じだったな
沖縄を見捨てるな!みたいなw
せめて笑える見所の一つでも作れたら良かったけど番組的に白けるだけの個人的感情喚いただけの結果だったから叩かれても仕方ない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:32:25.36 ID:kssQXqyy0.net
読んだかどうかが議論になんの影響がある
知識に酔ってんのか?

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:32:29.62 ID:uh/h9Zc80.net
詳しく知らないじゃなくて知ろうとしてないだけじゃん。

興味がないのに、サッカーの決勝だけ見る にわかみたいな発言はまじでやめてほしい

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:32:48.79 ID:h0siX1snp.net
バカ共も興味持てってスタンスなら筋は通ってると思うけどね
自分の意見を言い出すとダメになるんだが

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:33:16.66 ID:9/dLGdPB0.net
まずあずまんのレベルがそもそも……という話もあるだろうけど、一応ガチで議論しに言ったであろうあずまんが
なんかダラダラ持論話すだけどしゃべり場だったからぷっつんして帰っちゃうくらいに今(もう十年くらい前の話か?)
の朝ナマはあれではあるからな

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:33:28.05 ID:2Gi2V3pb0.net
村本って芸NO界を追い出したら追い出したで、数か月後に沖パヨと合流してそうw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:33:54.91 ID:mmu/JGtK0.net
まあそこら辺に居る小学生に村本レベルの知識しか無いとか言ったら多分怒り出すよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:33:57.05 ID:9wefG7bg0.net
こいつはめちゃイケテストやヘキサゴンに出損なったな
でも面白回答にはならんな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:02.20 ID:QI9bWu1F0.net
>>434
そんな非現実的な想定されても困るし議論にはならんでしょ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:03.07 ID:4JmW7Xtt0.net
嫌儲にいる反知反社のチ.ョ,ン.モ.メ.ンをテレビに出しちゃいましたって感じだな
知性も知識も皆無だがとにかく煽りたいマウント取りたい、見ていて痛々しいわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:32.57 ID:9SxkRRfr0.net
これ反知性主義だよね

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:33.94 ID:8EAMLlFZ0.net
童貞が恋愛を語っても説得力無いのと同じだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:41.03 ID:8FPsmACR0.net
と言うかそもそもの話村本は9条知ってるだろ。芝居がバレてんだよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:34:42.70 ID:kssQXqyy0.net
まず視聴者は馬鹿だということを理解するのが先だな

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:35:17.52 ID:XmzhiTjg0.net
俺の出た小学校では憲法のけの字の話もなかったな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:36:21.73 ID:FAzYCq3Gd.net
実際近代史の授業は学期の最後だから教科書読む程度で終わらせてることも多いし内容までしっかり覚えてないよ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:36:45.07 ID:2Gi2V3pb0.net
>>434
パヨク大好き、永世中立国スイスも
一家に一台自動小銃な上に、兵役の義務(いわゆる徴兵)があるんだが
御存じ?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:07.86 ID:EbrCavuR0.net
>>4
スレタイ通りに言ってないとしても9条は戦争をしないための憲法だなってわかればいい程度だしな
普通に暮らしてれば関係ない

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:08.63 ID:ElT+/02f0.net
よく海外では芸人が政治を語ったり経済を語ったりというがあれは中卒芸人ではなくて高学歴が芸人やってるからだからな
中卒のアホが語ったら感情論になるのは当然何だよな

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:10.04 ID:IFSe0MIF0.net
なんでこんなのが朝生出れたんだよ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:36.03 ID:XvxejM2ga.net
政治なんて上級のものだろ
貧乏人の俺らがいくら詳しくなろうが無駄
何もできない無力な奴等が、ちっちゃな掲示板でごちゃごちゃ文句垂れ流してるだけ
挙げ句のはてに情報操作に利用されてる始末
ストレス溜まるだけで、意味のない知識なんて身につける必要なし

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:45.68 ID:bF/P7/9v0.net
憲法は小学校の社会科、中学校の公民、高等学校の現社でもやる
知らん奴は勉強してなかっただけ
子どもでも知ってるようなことを知らないなんてよく言えるわw

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:52.30 ID:/miTKgXP0.net
中卒の中でも馬鹿だろこいつ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:54.69 ID:pqvvoEzx0.net
村本みたいな奴の言ってることをいちいち議論することこそ時間の無駄

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:37:58.75 ID:9iUEPg480.net
>>363
それでもあずまんは田原にまだ気に入られてんじゃない?
BSの田原の番組に去年呼ばれてたし
どちらかというとテレ朝側の事情でしょ
あずまんもチキも言ってたけど、
1度忙しくて断ると2度と誘いが来ないってさ
チキは放送自粛の例の件で起用しづらくなったってのはあるかもしれんが

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:38:08.46 ID:ypQRU5oxM.net
>>491
さすがにそれは嘘
国民の三大義務習ったろ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:38:50.01 ID:chj+5GVUp.net
政治の話にいっちょかみするなら9条くらい知っとけ
死ね
カス

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:38:57.80 ID:2+G98wkj0.net
村本さんの言うとおりなんだよなあ
法律屋じゃないのに憲法詳しいとかキモいわ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:38:58.19 ID:4JmW7Xtt0.net
>>491
なかよし学級なら仕方ない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:39:12.99 ID:Z8f8/dD30.net
憲法9条と自衛隊の存在と安保法との関係を小学校でどう教えているか気になるな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:39:36.77 ID:h31fxlPM0.net
村本を応援、同意している奴は反知性主義な
村本はこういう議論をする上で無知を強みにしたいんだろうだけどただのアフォだからそれw

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:39:42.39 ID:IFSe0MIF0.net
>>491
障害者学級か?

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:39:49.32 ID:9iUEPg480.net
>>502
なんで義務が先なんだよw
憲法の理念から考えたらせめて権利だけだろw

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:40:24.66 ID:qbJhQ/Ua0.net
記憶力って天性のものだよな
職場のキモイおっさんがストーカーやアイドルの追っかけにその能力を使ってて怖い
話してても記憶力のよさが伝わってくる

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:40:48.59 ID:kssQXqyy0.net
自分の仕事(専門)の分野でしか威張れない論客様はどうしようもねぇな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:40:48.66 ID:z/S0AtWu0.net
>>485
いや、具体例だからね?
具体例に現実的可能性は必要無いでしょ?どこに文句つけてんだよ
無理やり合憲にするってことは無理だろうけどそういうことだし

>>493
スイスはそもそも非武装中立じゃないしな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:00.78 ID:P3BUyZlj0.net
>>4
憲法9条知らないとかネトウヨか?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:02.61 ID:1Yb6q0xK0.net
>>1 憲法読んだことないとか、おふざけが過ぎるだろw

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:15.93 ID:IOIO9Ivka.net
>>506
そんなを知ってどうなるんだ?
素人の政治厨は、ネトウヨとか社会の害悪しか見たことないぞ
成人式学んでるやつは、総じてクズしかいないな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:41:34.75 ID:mmQy1hEm0.net
>>231
安心という問題にすり替えて慢心してはいけない

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:42:02.60 ID:ypQRU5oxM.net
>>509
アスペはレスしないでえ
めんどくさいから

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:42:09.52 ID:mmQy1hEm0.net
>>171
ブーメラン刺さってるんだよなあ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:42:29.71 ID:LycgdJcJd.net
これ安倍の陰謀だろ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:43:05.89 ID:QI9bWu1F0.net
>>512
具体例に現実性は必要ないってまたトンデモなこと言い出したよこいつ……

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:44:01.21 ID:v+hLOurc0.net
こいつ病的な嘘つきじゃん
山里とかもそれでキレてたろ

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:44:25.74 ID:DKC1Hfct0.net
ようこそ日本へ!!

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:45:04.44 ID:L4PngyK+0.net
左翼の筆頭に成れるまで頑張ってもらいたい

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:45:12.94 ID:2Gi2V3pb0.net
>>512
シナが、国境を接する国々に軍事的嫌がらせを続けてる中で
「武装するな」は、雪山で服を着るなと同義なんだがwwww

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:46:09.19 ID:Im2BMlsjd.net
普通に暮してる文に葉いいけど
討論に参加するんなら最低知っておく必要あるのでは?
自分は政治家に仮設住宅の数を聞いてドヤってたじゃん

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:46:23.33 ID:WwqvQwfn0.net
9条全然知りませんエヘヘってのはもう少し勉強しろと思うけど
9条すら知らないの?そんなゴミが政治語るなみたいなスタンスの人はそれ以下だと思う

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:46:33.71 ID:2Gi2V3pb0.net
>>521
俺、山里はイマイチ信用できんのだけど
アイツは大丈夫なん?(´・ω・`)

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:47:01.38 ID:5KwMk1+O0.net
出演者は村本フォローしようと頑張ってたけど、非武装中立で尖閣とか沖縄とか無条件で明け渡すとか家族や自分が殺されても良いとか言い出した時点でこいつダメだって空気に一変して一気に出演者が白けたw

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:47:28.16 ID:z/S0AtWu0.net
>>520
具体例に必要なのは現実的可能性じゃなくて関係性の再現だよ
もし隕石が降ってきたら〜とか宇宙人が攻めてきたら〜だって具体例足り得る

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:47:39.63 ID:3kN+mMDdp.net
チョンモメンの大好きな反知性主義じゃん

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:48:06.41 ID:P1RMC8dp0.net
ガイジウヨって追い詰められるといっつも「そんなこともしらないのか」「偏差値がー」だからな
シールズのときと同じ
ジャップらしい学歴主義・権威主義

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:48:28.88 ID:4kW8seyD0.net
9条の解釈にいろいろ問題あるというのは習ったよ(´・ω・`)

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:48:44.21 ID:zOVMgtAo0.net
>>524
ここでロシアの名前が一緒に上がらないのがらしいな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:48:47.20 ID:2Gi2V3pb0.net
>>529
シナの軍隊は隣国に度々攻め入ってるけど?
隕石や宇宙人より現実的に

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:49:03.69 ID:bRbN3uT7r.net
>>504
じゃあチョンモメンの憲法解釈が一番キモイだろ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:49:28.70 ID:z/S0AtWu0.net
>>524
だね
俺も大体同じ考えだと思うよ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:04.78 ID:zXuAmMfQ0.net
>>32
詭弁家を黙らせるのも司会者の仕事だと思う

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:17.86 ID:IFSe0MIF0.net
>>518
同レベルってことだろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:50.18 ID:pagRnqAnM.net
今日日調べようと思えば手持ちのスマホですぐわかるのに
政治語ろうと思うなら掲示板やまとめサイト見るまえに見るもんがあるだろ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:52.20 ID:QI9bWu1F0.net
>>529
そういう例もあるんだろうけどここでは違うでしょ
今そんなトンデモな例を出したら君の>>396のレスの説得力も地に落ちるよ
現実的な話してるときに「自衛隊が解散した場合」の非現実的な例を出されても何の意味もないよね

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:57.58 ID:QNLonKwl0.net
本格的にゴミだな
知識も人格も

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:50:58.24 ID:P1RMC8dp0.net
ネットで調べて読み上げれば済むことを、ネットを見ずに暗記して読み上げれるだけで偉くなれるらしいw

暗記力比べしてるの?
議論してるんじゃないの?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:51:15.76 ID:z/S0AtWu0.net
>>534
多分自衛隊の解体って部分が非現実的って指摘してきたんだと思うよ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:51:23.92 ID:6TJXJYRi0.net
こいつが一番一般人を見下してるってのは的確な指摘だったな

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:52:04.81 ID:ypQRU5oxM.net
>>526
ちなみにだが出演者は村本にめっちゃ丁寧に教えてたぞ
なのに村本は話を聞かずに荒唐無稽な事ばっか言うから最終的にみなキレた

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:52:24.63 ID:GlP+nav00.net
>>204
道行く人は政治ネタでイキったりしてないからいいんだよ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:52:54.22 ID:Z7FaHAPX0.net
暗唱できる必要は無いよ
日本で国防語る時に9条知らないとじゃあ何語れるのってレベルになるだけで

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:52:54.85 ID:xXTfIzbD0.net
>>527
ラジオが嘘まみれで面白くないっていう最悪な奴だよ

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:53:31.57 ID:9/dLGdPB0.net
>>501
ごめん呼ばれてるの知らなかった
なんだかんだで数字とれそうというか話題になりそうなのが田原は好きなんかな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:02.51 ID:z/S0AtWu0.net
>>540
実際のケースを分かりやすく具体例を用いて説明して欲しいと頼まれたから非現実だけど想像しやすく、かつ関係性を維持した例を出しただけだよ

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:31.36 ID:4kW8seyD0.net
高レベルな知識や理解が必要な事なのに国民投票で決めるってのもおかしな話だけどね(´・ω・`)

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:37.69 ID:2Gi2V3pb0.net
>>548
俺も同じ部分で信用してないw

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:38.90 ID:q+t1EB3nd.net
ID:QI9bWu1F0
こいつガイジ村本だろ

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:54:39.28 ID:P1RMC8dp0.net
そもそも威嚇した者勝ちのジャップのマウンティング猿山社会で理性が通じるなら原爆落ちるとこまで行ってないわなw

「○○知ってる?」「はいおまえ知らない、無知!」「中卒!」「たかが芸人!」「俺のほうが上な、俺の勝ち。おまえの意見無効。」

これが幼稚園児ジャップの猿山社会の議論で勝つ方法

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:55:49.25 ID:zOVMgtAo0.net
>>554
同感です

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:55:56.01 ID:2Gi2V3pb0.net
>>551
(´ω`).。oO(哲学だな)

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:56:06.79 ID:7BbZ5nPya.net
>>554
知ってれば何も問題なかったのにね

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:56:45.33 ID:71LOG4Jc0.net
こいつっていつも「主観」ではなく「客観的」「第三者」の視点で片付けようとするから嫌いだわ
炎上商法にしろこんな卑怯者を議論の席に呼ぶなよ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:57:27.97 ID:HX5EIEbj0.net
>>551
国民が憲法上の問題と理解してればそれだけでいいんだけどね
でも日本人は民主主義自体理解出来てないから難しいね

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:58:04.56 ID:QI9bWu1F0.net
>>550
まず、俺が具体例を求めたのは>>396に対してであって
その具体的な説明が非現実的なら>>396すらも無意味になるよね
そのレスでどう話が展開すると思ったの?

561 :野狐 :2018/01/02(火) 22:58:20.44 ID:h8QbmY0id.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
芸人相手にさ、議論の場でなら憲法九条二項を知ってて当然だろ(嗤い
みたいな連中は俺は嫌いだな

そこはこういう条文なんだが、どう思う?ぐらいの敷居をさげる寛容さがあってもいい

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:58:28.91 ID:P1RMC8dp0.net
ジャップの「賢い」の定義って、
Wikipediaに書いてあるをWikipediaを見ずに暗唱できることだからなw
これがジャップの高学歴
Wikipedia読み上げロボットw

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:58:58.94 ID:WA71Wepq0.net
普通の日本人は知らなそうだけど

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:59:38.70 ID:chj+5GVUp.net
九条知らないって知的障害レベルだからな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:59:43.87 ID:Q+GkxEGd0.net
テレビで憲法9条なんてやったことあんのか

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 22:59:55.78 ID:Z7FaHAPX0.net
いや9条知ってても何の自慢にはならないんだが…
国防語る上で避けて通れないから語りたいなら必然的に知ることになるだけで

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:00:11.02 ID:nJPXqCDw0NEWYEAR.net
憲法を一度も読んだこと無いのに憲法改正反対を叫んでいるガイジさん…w

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:00:15.44 ID:4JmW7Xtt0NEWYEAR.net
>>554
反知性モメンいらいらでワロタw
村本に感情移入しすぎだろw

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:00:45.59 ID:P1RMC8dp0NEWYEAR.net
>>564
ネットで調べて読み上げれば知ってることになるね、ばーーーーーーーーーーかw

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:00:51.42 ID:ypQRU5oxMNEWYEAR.net
>>565
TV見てないアピールかっこいいっす

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:01:17.31 ID:2Gi2V3pb0.net
>>565
やるよ、
左翼がマンセー!つったり、素晴らしい!つったり
異論を挟むと、クロストークでねじ伏せられる

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:01:59.77 ID:pMKVlC950.net
実際謎解釈だからな
実情と違う事が書かれているのだから知るわけない

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:02:34.17 ID:Im2BMlsjd.net
おれが朝生で無知を怒られていたことに対しておれのツイッターをみて会いにきてくれて
「僕も知らない、あの場で村本さんが聞いてくれて嬉しかったそれを伝えにきた」と言ってくれた。

これ嘘松じゃね?

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:00.84 ID:Q+GkxEGd0.net
国会ですら憲法9条の解釈の問題で定まった意味もないだろ?
それなのに素人捕まえて
9条知らないバカとかいうのか

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:04.48 ID:xZJcGZa90.net
>>4
みんな1のように賢い人ばかりじゃないからな
普通は小6で憲法習ってもわからないよね

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:29.75 ID:zOVMgtAo0.net
>>572
解釈を知ってる奴が大勢いるからな
なんだここ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:32.51 ID:8hjYIUlH0.net
>>557
そうそう結局これ
知識があるから俺の方が凄い!俺の方が偉い!と素人を見下ろしていい気分になってる
その口で「なぜ日本人は政治に興味がないのか〜」とか嘆いてたりするのは流石に馬鹿としか言いようがない

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:51.68 ID:8u4ujZ6g0.net
>>458
まじでこれ
憲法学は密教的
こんな連中が自然科学者と同じように学問を尊重しろとかほざかないほうが良い

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:03:53.38 ID:8hjYIUlH0.net
>>554だった

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:04:11.38 ID:bRbN3uT7r.net
新たな左翼玩具の村本をマスコミは手に入れたからこれからこいつで遊ぶんだろうな
村本に話をさせればさせるほど自民党政権は安泰になる

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:04:31.43 ID:xx4wfVER0.net
書いてあることと実際の運用がまるで違うので詳しく理解なんてできないわ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:04:57.68 ID:I2SPwO+Kd.net
>>4
ネトウヨとか実際知らんしな

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:05:04.26 ID:2Gi2V3pb0.net
>>576
村松と同じ中卒ですが何か?(*・ω・*)エヘヘ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:05:30.02 ID:Xz7OCvEZ0.net
先制攻撃はできないけど防衛は出来るのに
ネトウヨは防衛も出来ないと思ってるぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:06:08.73 ID:I2SPwO+Kd.net
>>428
改憲は賛成だが
北朝鮮への経済制裁緩和した売国奴安倍自民党の改憲は不要

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:06:16.76 ID:iW/o2ik6a.net
>>58
曽野綾子 誠実

クソワロタw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:06:18.37 ID:kssQXqyy0.net
>>529
>具体例に必要なのは現実的可能性じゃなくて関係性の再現だよ

いいフレーズだな
機会があれば使わせてもらう

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:06:27.77 ID:Im2BMlsjd.net
>>581
誰も詳しく理解しろとは言ってない
1度くらい読めって言ってるだけ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:07:08.25 ID:HX5EIEbj0.net
>>584
それはどこまでが警察でどこからが自衛隊なのかが曖昧なのが原因

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:08:33.18 ID:7HLhRBf/0.net
女と討論してるみたい

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:08:39.68 ID:WwqvQwfn0.net
>>545
村本はちゃんと終着点考えてるのかな
太田でもそこまではやらないし

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:08:40.51 ID:U3pQ30qc0.net
特定領域における学習コスパこれを争点にするのは中卒はやめとけ

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:09:10.24 ID:Yfi6MDqq0.net
誰もがなんとなく知ってるよな
日本の憲法は戦争を放棄したものだっていう事を
「戦争」の定義が問題になってくるけどね

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:09:29.81 ID:Lf55M0Jqa.net
>>169
事前事後発言の変節見ててもまさにこれだな
窮したイキりが小馬鹿にしてた相手に解釈ごと泣き付いてるだけ
小藪の頃から全く進歩しねえあれで誰かの何かが変わったかっつう

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:09:56.53 ID:Cm1LvekP0.net
少なくとも漫才で沖縄の事を言ってる人間の発言ではねえわ
すげえたちの悪い人間だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:09:59.20 ID:2Gi2V3pb0.net
昭和アニメを例に出すと、現憲法は、戦闘メカザブングルのイノセントが作った法律並に玉虫色の解釈が可能

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:09:59.40 ID:4VFfzEFj0.net
ほなみがドヤ顔で選挙の仕組みについて教え回ってたの思い出したわ
それも公民ちゃんと勉強してるであろう高校生カップル相手に

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:10:12.57 ID:6XGGCE7I0.net
>>584
策源地攻撃は防衛の範囲に入るの?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:10:25.40 ID:BZr6szeG0.net
政治について勉強する時間はないな〜

あと政治の勉強って難しくないか?政治家は選挙のこと考えるから本音と建前使うし、アナリストも自分の主義主張があるからどうにも偏見がまじる(気がする)

中立のアナリストをどうやって見つけるかという手段から考えなきゃだめという

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:10:59.78 ID:P1RMC8dp0.net
憲法なんか時刻表ブツブツつぶやいてる発達障害以外よまねーよバカタレ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:11:18.47 ID:I2SPwO+Kd.net
>>599
プラトンの国家から始めればオッケー

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:11:55.69 ID:ypQRU5oxM.net
>>577
お前放送見てないだろ
見てたらとてもじゃないが村本擁護できんぞ
他の出演者はみんな村本に丁寧に教えてた
なのに話を聞かずに上げ足取りでマウントとることに必死だったからみんなに愛想つかされてフルボッコってのが今回の朝生
主義主張や無知が叩かれてたのじゃなくて村本の人間性が叩かれてたというのが正解

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:12:03.84 ID:z/S0AtWu0.net
>>560
侵略の動機を与えるという「事象の」具体例に現実的可能性なんて必要無いでしょ?
実際に想定される事象ではないんだからさ

朝生で村本が同じ例ような例を言われて分かってたようだから君にも分かると思ったけど村本以下がいるとは思わなかった
具体例において関係性さえ維持出来れば現実的可能性は関係ないというのは具体例のモデルをオリジナルで詳細に作り出せばわかる

モデルの二国を

あるJ国の小島で海底資源が見つかり、近くのC国がいきなり領有権を主張しだしました。

としてオリジナルで作成して具体例を始めると

J国は始めは武力を背景に交渉をしていましたが武力を放棄する憲法を作り、非武装中立となりました。
するとC国は交渉のテーブルに付くこと無く小島の侵略をしてしまいました。
J国の武力放棄がC国による侵略の動機となってしまったのでした。

という説明になる
事象の具体例に大事なのは関係性というのはこういうこと
ここまで丁寧に説明しても無理なら俺の説明力不足でいいよおめでとう

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:12:58.70 ID:9/dLGdPB0.net
>>58
リンカーンの正直は素晴らしいな
自分に正直すぎるリンカーンは徹底的にネイティブアメリカンを虐殺していた

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:13:07.87 ID:BZr6szeG0.net
>>601
それ読めば解決するんか。読んでみるよ、さんきゅー

流石ギリシャだな

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:13:38.48 ID:nbs251uR0.net
習ってないとは言わせないぞ
と言えるのが義務教育のいいところ

いくらアホ共がそんなの知らん、普通の人は知らないなんてわめいても
学校でやりましたよ?知らないのはお前のせいだと言える

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:13:52.98 ID:+mC300vT0.net
生きとし生ける者みな忘れていくものですから

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:13:56.93 ID:mL8EFck20.net
前提条件で必要な知識なんでしょ?
日本語喋れる事と同じ位必要なものだったんじゃ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:13:59.94 ID:zOVMgtAo0.net
>>604
黒人にとっては英雄だったんだろうか

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:14:06.00 ID:h31fxlPM0.net
目立ちたいだけ構って欲しいだけ
無視するのが一番効くタイプ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:14:15.32 ID:IsIxKaGO0.net
村本「一般人は政治にもっと興味もて!」
村本「一般人は政治の勉強する時間なんてない!」

どっちだよ・・・

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:14:17.61 ID:2Gi2V3pb0.net
>>599
純粋に国益だけを考えれば
中立はあり得ないと思う
但し、だから戦争しろって意味じゃなく、他国との国益のすり合わせを
双方が腑に落ちる段階に纏めるのが需要なんだと思う

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:14:33.20 ID:GaFMfp4yd.net
>>603
お疲れさんもうそいつは諦めていいよ
バカとの会話ってマジでしんどいんだな笑

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:14:55.38 ID:HX5EIEbj0.net
>>606
それは間違い
習ってないと言われる時点でその義務教育は失敗してることになる

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:15:47.41 ID:hW3puk2L0.net
>>577
人の感情読める俺すげー

って感じの園児以下のゴミレスいいっすか?

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:16:03.78 ID:SpKb0jGJ0.net
小中高と三回も触るとこじゃね

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:16:37.86 ID:P1RMC8dp0.net
>>606
ジャップではネットを見ずに読み上げれるように暗記することを「習う」って言うらしいw
まぁジャップは有機ロボットだから仕方ないけどね
ボタンを押せばネットの情報をペラペラ読み上げるロボットw

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:16:49.74 ID:ypQRU5oxM.net
>>591
どうなんだろうね考えてないんじゃない?
場当たり的な返しばっかしてたし

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:17:03.91 ID:6DL88jwB0.net
こんな相手がすぐ答えられないことを質問して
まるで自分の方が優越に立っているような、そういう子供っぽいことはやめましょうよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:17:18.78 ID:GaFMfp4yd.net
>>614
それはそうだけど良い年して教育のせいにするレベルの話でもない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:17:33.30 ID:UMDliX3D0.net
村本にとっては飯を食うための芸だからな
田原も何でこんなやつに期待してるのか
もうボケてるとしか思えない

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:17:54.84 ID:bFKY1sOq0.net
憲法学者の多くが自衛隊は違憲だと言い
だけど日本人ほとんどが自衛隊の武力は認めている。

憲法に詳しいと自認してる人たちも
このような曖昧な状態を容認し続けて来たんだわ。

なら国民は憲法なんか詳しく知らないという村本の発言は
国民意識の事実を言ってるわけで

目覚めろと怒号を上げて意識改革を求めるのは結構だが
それを教えるのが結局、政治家やマスコミの役目であって

少子化が進む政策を打ち出しておいて
少子化の改善を訴える政権の構図と似てはいないだろうか?

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:18:03.95 ID:rI4le+otd.net
みんな憲法の写しを持ってるの?

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:10.71 ID:2Gi2V3pb0.net
>>621
田原も田原で、
「政権批判はしたが、自民党は勝った、だから偏向してもいいんだ!」
って言うクソだからな

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:22.83 ID:QI9bWu1F0.net
>>603
あのさあ、今の日本についての話をしてるところに今の日本じゃ考えられない想定をいきなり始めた時点でそもそも間違ってるんだよ?
場違いな例の説明を延々とされても無意味だしポカーンってなるだけじゃん
例の中身なんて理解した上でなぜそれをこの場で出してきたのかと聞いてるんだよ?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:23.46 ID:nbs251uR0.net
>>614
そりゃ義務教育で勉強できる環境もなければ学ぼうとする奴もいないからな
アホの自己責任にできるのも義務教育のいいところ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:43.24 ID:GQJzdh5Ix.net
まじでこの低脳腹立つな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:19:44.96 ID:9/dLGdPB0.net
>>609
少なくとも当時は黒人にとっても、自分たちへの差別を根絶しようと戦ってくれている英雄だったんでしょ?
偉人伝とか読んでも当時のガチの世論とかわからんのでその辺はどうなんだろうな

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:18.05 ID:/KME4C290.net
小6で教わるのなんて触りだけだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:21.40 ID:qJuiECbH0.net
普通は知らんだろ興味ないし

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:28.42 ID:Lf55M0Jqa.net
立ち回りが稀に見る薄汚なさだからな見るに堪えないなんてレベルじゃない
37のおっさんがどんだけ中身スカスカのプライドを後生大事に抱えてたのか

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:59.39 ID:nbs251uR0.net
憲法に詳しく触れるのは中学校からでは?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:21:59.53 ID:6XGGCE7I0.net
こないだフルボッコにされて「ワタシは視聴者の代弁してんの!」って涙目になってた室井佑月もそうだけど基礎的な知識もないのにノコノコ出てくんなって話
ワイドショーレベルに収まっとけばいいのにホンモノの学者が出てくる番組に来るならそれなりの準備しろっていう

634 :野狐 :2018/01/02(火) 23:22:26.76 ID:h8QbmY0id.net
階級闘争であるとか革命であるとか
民衆の想いが紡いだものでもなんでもない
そんな歴史はない
敗戦後の日本で振って舞い降りたメリケンの人権思想
ただ学校で教わったかどうか、学者と話が通じるかどうかとか
知らなくて恥じることないよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:22:51.67 ID:z/S0AtWu0.net
>>625
>侵略の動機を与える?
>よく分からんから具体的に説明してくれ

分かってくれて嬉しいよ
おつかれ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:23:06.45 ID:GQJzdh5Ix.net
よくわかんねー癖に議論の場に立つな低脳

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:23:51.17 ID:0Zrt7ebq0.net
>>611
テレビ報道が馬鹿馬鹿しいことを報じすぎなんだろう
相撲とかマジで要らんし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:00.42 ID:kssQXqyy0.net
>>636
議論の場であるなら下調べや準備やら学習していくのが当然だが

テレビやで?

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:04.92 ID:kZbGFTu00.net
小学生に抜き打ちでテスト下ら100人に1人もまともに答えられないだろう

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:09.11 ID:HX5EIEbj0.net
>>626
そういう自己責任論は国民自ら民主主義を否定することになるよ
その先にあるのは戦前戦中と変わらない特権階級による支配だけ
でも日本人自体実際民主化されてないからそういう意見が出るのは仕方のないことなのかな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:13.17 ID:2Gi2V3pb0.net
>>633
室井は視聴者の代弁とやらをしたいのなら
辞書一冊分の知識を身に着けてからそれをすべき

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:24.57 ID:9/dLGdPB0.net
>>629
触り言うても9条の条文とどんな内容か程度は教えられるだろ
村上はそんなのも知らんぞと言っていたわけで
まぁ覚えてないのは別にいいし、実際いわゆる「普通の日本人」が覚えてないのも事実だとは思うが
そんなやつが九条についてガチで議論できるわけないよな
あべぴょんが「真剣に憲法について話し合いたい」とか言い出してもお前まず憲法と法律の違いすらきちんと
理解してなさそうだけど、そんなんで実のある議論とかできんの?と思うだろ?
村上も同じ次元だったってことだ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:47.10 ID:QI9bWu1F0.net
>>635
いや、だからなんで>>396でいきなりそんなことを言い出したのって聞いてるんじゃん
そこはもう答えないのね

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:24:58.61 ID:GaFMfp4yd.net
>>625
村本は知識が足りてなかったけどお前知識と日本語両方足りてないよ
朝生で取り上げられてた具体例だから見てみれば?

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:25:06.63 ID:GQJzdh5Ix.net
>>638
それでコレならどーようもないアホだろ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:25:11.32 ID:IsIxKaGO0.net
お前たちのことだ!とか漫才でイキっておきながら
散々ニュースでやってた憲法のことを1ミリも勉強してない
一応左翼論客として呼ばれてるにもかかわらずにだ
だせえ口だけの奴だな

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:25:20.38 ID:Z7FaHAPX0.net
まあ何も知らないのに出る勇気はだけは買う
学者や官僚、政治家と国防や政治の議論なんて絶対したくない

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:26:04.51 ID:0Zrt7ebq0.net
お前らは知識に頼りすぎて
人が苦しんでるところを見逃してるじゃん

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:26:13.49 ID:zOVMgtAo0.net
>>628
そんなリンカーンがあなたの述べた通りネイティブ虐殺したのはわかんないもんだな

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:26:22.92 ID:xCwTgB61d.net
ネトウヨのフリして皮肉ってるだけだろ

chosenも読めない連中だから

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:27:30.23 ID:P1RMC8dp0.net
>>636
ガイジウヨジャップは一生物陰からコソコソ文句言ってろ
お前の意見なんか誰にも届かないね、笑
社会的弱者のクソウヨ

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:27:42.79 ID:kssQXqyy0.net
>>645
テレビはただのショーなわけだ
まじで議論したら内閣から圧力かかるから忖度するしかない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:28:41.42 ID:2Gi2V3pb0.net
>>652

クッソワロタwwwwwwwww

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:29:07.37 ID:QI9bWu1F0.net
>>644
お前は日本の現状について話してる中いきなり
「戦後の統治下と違い、ある程度豊かな独立国の非武装は侵略の動機を与えてしまうだけだしむしろ戦争に近づく可能性もある」
なんて日本に全く関係無いことを言い出した人の気持ちが分かるの?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:29:15.63 ID:WSEagrAdp.net
知らない選択肢はあるだろうけどなら語るな
それか知らない人が大半の現状を変えることを訴えるならわかる

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:29:30.03 ID:76juW2Ia0.net
法解釈は文理・趣旨・沿革に最も忠実でなければならない
9条1項に関しては「国際紛争を解決する手段としては」を国際法上の用例に則るか否か
9条2項に関しては「前項の目的を達するため」を1項の動機部分に限るか1項全体と見るか、交戦権否認に係るか否か
第二次大戦は侵略戦争だという沿革に忠実によるか趣旨を推し進めて自衛戦争放棄まで読み込むか
大まかに言えばこれらを基準に解釈する
自分としては9条を侵略戦争放棄の規定と見るのが法解釈としては自然だと思う
勿論政治的に自衛戦争放棄を訴えるのは構わないが法解釈と混同されるのは困る
法解釈として自衛戦争放棄を唱えるにしても法解釈の作法は守ってほしい
つまり村本は条文くらいは読んでおいてほしい

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:30:14.12 ID:z/S0AtWu0.net
>>643
話戻すけど、敗戦国だけに責任や反省を求めても意味はないし過剰な反省によって独立国家が武力放棄なんてしてしまうようならそれが侵略の動機になるってこと

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:04.34 ID:QI9bWu1F0.net
>>657
それは日本とは関係ない話なんだよね?

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:30.35 ID:kssQXqyy0.net
>>655
国民を政治や憲法などに無関心にさせてきたのがテレビ
テレビでふつうの無知な人を扱うことが変革である

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:39.65 ID:YoLlHhSh0.net
小学校の頃に平和教育で教師に仕込まれただろ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:51.55 ID:/TeMdzbp0.net
>>204
若いヤツは9割わからんだろ
中高年でも7割はあかんのとちゃうか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:55.35 ID:1P7e5Chnd.net
>>654
自衛隊を無理矢理憲法に合わせたら武力放棄だし少なくとも村本はそう言ってるから事象が無関係ではないだろアホ

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:31:58.58 ID:WA71Wepq0.net
やっぱりま〜んはアホだわ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:32:38.44 ID:YWkMEWJS0.net
これは日本の教育が悪い
村山は悪くない

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:32:43.93 ID:/TeMdzbp0.net
>>660
そんな真面目に義務教育覚えてるか?
人生で1度も使いどころがでてこないようなもん

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:32:51.66 ID:z/S0AtWu0.net
>>658
どの国でも言えることだと思うけどね

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:33:17.86 ID:wnhWUL+U0.net
俺も実は知らん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:33:27.55 ID:jHw/T6970.net
>>427
法学部なんだよなぁw
大学なんだよなぁw

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:33:40.77 ID:9/dLGdPB0.net
>>649
当時のリンカーンは別に黒人差別自体を撤廃するつもりはなかったってのはよく言われてる
黒人が勝手に「リンカーンさんは奴隷解放とか言ってるしどう考えても俺たちの味方だろ」と思い込んでただけで
実際は確かに奴隷解放とは言ったが、奴隷解放すんのは黒人の繁殖力が異常で白人の雇用圧迫し始めたから
あいつらアパルトヘイトで隔離したろ!みたいな曽根綾子思想からだみたいな話はインターネットでよく見る

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:08.54 ID:kssQXqyy0.net
小学校で習った聖徳太子の定めた十七条の憲法を空で言える人だけが村本に石を投げなさい

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:24.20 ID:XgRIBIVvd.net
>>637
ネットや書籍で好きなだけ学べる時代に
お前の無知をテレビのせいにするなよバカ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:24.99 ID:pp3TZHBSd.net
道行く人も読めよ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:28.98 ID:PKmBFOrVM.net
小学生で憲法なんて習っても理解できるわけないじゃん

皆なんとなくの認識はあると思うけど、
詳しく知ってるかとなると知ってるほうが少ないと思うわ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:34:56.85 ID:QI9bWu1F0.net
>>666
少なくとも日本は自衛隊持ってるのに自衛隊解散ってあり得ないケースを想定して現状の日本の話題に放り込んでくるのはおかしいでしょ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:35:10.09 ID:Tj+LVKMHM.net
年をとると忘れてしまう

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:35:22.29 ID:9/dLGdPB0.net
>>668
別に大学の法学部でて九条についてわかりませんはまぁ大学で遊んでたらそんなもんかとは思うぞ
ただあべぴょんはそのくせして憲法改正とか言い出すから本当に現人神だわ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:35:31.31 ID:QI9bWu1F0.net
>>662
どうでもいいけどなんでちょこちょこIDが変わるの?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:36:20.98 ID:lxGML8hAr.net
脳内一般人持ち出す奴は議論の場に出すな

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:36:23.71 ID:aPGswtGn0.net
専門家だらけでもつまらんだろ
ほんと権威主義だな
自分が偉くなったり賢くなったつもりかよね

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:36:24.29 ID:xqpEv14Ax.net
結局左翼は村本を応援するの?
それとも無知で恥ずかしいから切り捨てるの?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:36:52.91 ID:zx8MQ63ka.net


682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:37:35.19 ID:QI9bWu1F0.net
ワッチョイも似てるなー
まぁ関係無いのかなぁ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:37:36.36 ID:Aa3xgs5x0.net
まあ実際みんな知らんよな
日々を楽しく生きることのほうが大切だし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:37:40.89 ID:VjyEeoWq0.net
まあ総理大臣が法律というか法の精神全く知らんし別に問題ねえよ

685 :野狐 :2018/01/02(火) 23:38:00.11 ID:h8QbmY0id.net
みんな教育されたというだけで条文を空で言えたら
ロボットみたいで嫌だわ

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:16.21 ID:3xXsAUMI0.net
>>680
切り捨てるんじゃね
尖閣をあげちゃえなんて社民党や共産党でも言わんぞ

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:35.52 ID:z/S0AtWu0.net
>>674
少なくとも村本は番組でそうすべきって言ってたよ笑
護憲派で憲法を厳密に守れば非武装中立論になるというのは筋は通っているしそう言う人が村本以外にもいるんじゃないの

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:47.11 ID:WSEagrAdp.net
>>659
たしかになマスコミのせいだな
日本赤軍とか学生闘争、右翼活動がいいとは思わないけど政治主張はアホだみたいな報道ばかり
いまだに浅間山荘とかを背景なしに悪と描いているし、まぁ結局悪なんだけど短絡にしすぎ

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:47.30 ID:BoImldTO0.net
政治に関心が低い民族なんて大半は憲法のことなんてよく知らないだろ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:38:48.24 ID:U1CKh72La.net
読んだことはあるけどあんなのすぐ忘れるわ
国際紛争を解決するための陸海空軍はこれを持たない
みたいな感じだっけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:39:05.91 ID:B0Eujct8K.net
こんな奴を担ぐのは左翼にとってマイナスじゃね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:39:11.06 ID:h4yCZ/yr0.net
権威とか以前の問題だろ
村本は開き直った無知でバカなんだから

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:39:20.42 ID:vftxCWNF0.net
>>680
オレは応援するぞ
この炎上で多少は政治に興味持つやつが増えたかもしれんし

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:12.65 ID:zOVMgtAo0.net
>>669
それで南北戦争起きたのか

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:18.22 ID:qDDpoqYE0.net
正直戦争放棄くらいしかわからん

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:31.63 ID:z/S0AtWu0.net
>>682
ちがうよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:40:36.82 ID:6YJhdCyN0.net
この国の国民は勉強しなさすぎだからな
月に1冊も本を読まない人間が半分
3冊読めば上位10パーセント
たった1000ページ程度も読む時間を捻出せずスマホぽちぽちしてる
憲法9条なんて戦争反対くらいの知識しか持ってない奴の方が多いんだよ

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:41:12.17 ID:Ig9gQ8Sa0.net
70年代くらいは近代は色々とあれだから小学では駆け足で終わらせてまともに教えなかったんだよな
今は知らん

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:41:14.51 ID:GN+I9qiAd.net
村本に怒った人、安倍ぴょんが法学部卒なのに芦部知らないよって言ったらなんて反応するかな

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:41:26.06 ID:s+dx16XM0.net
ああいう場所に行くときは最低限でも読んでおくべきのがマナーだろ。
ソープ行く前にチンコを洗っておくようなものだわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:41:36.27 ID:3Ag+QlRPM.net
解釈変わるから
社会や歴史みたいに世代間ギャップが生まれます
ていうか習った記憶はあまりない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:42:23.43 ID:QI9bWu1F0.net
>>687
村本が言ってたとかも知らないしそういう人がいるのかもとか言われても関係無いし
それが396で関係ない話をぶっ込んできた理由にはならないと思うけどなぁ
つーか君さっきおつかれとか言ってたけどまだ続けんのねw

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:42:45.33 ID:9/dLGdPB0.net
>>700
まぁ実際議論したいわけじゃないからな
知識人相手に凹まされてくやしいから場外戦でマウントとったろ!くらいのモチベーションだろ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:42:48.34 ID:B0Eujct8K.net
左翼の平均レベルが村本になるのかよ
左翼ダメじゃん

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:06.47 ID:fBnoDi1r0.net
>>1

無知すぎる安倍晋三や麻生太郎が首相をやれる国だぞw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:16.96 ID:z/S0AtWu0.net
>>702
関係ない話ってスレタイ見えてる?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:33.34 ID:uhpOlOKd0.net
読んでても覚えてない

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:36.42 ID:hW3puk2L0.net
>>699
わかんないの?

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:45.91 ID:U1CKh72La.net
憲法なんて大まかに、国民主権、平和主義、基本的人権の尊重を謳っている位に思っとけばいいのでは
それにしても「読んだことない」はやばいな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:43:48.75 ID:D/j63ctB0.net
村本は無政府主義者だろ
知能は安倍晋三とDDYDD

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:44:40.36 ID:gnkbN48p0.net
ブロックチェーンすら知らずに暗号通貨の議論に参加するようなもんだろ
一般人は知らないからとか理由になってないから

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:44:50.91 ID:P1RMC8dp0.net
こんな舐めたやつ恫喝して黙らしてやれよ
暴力による恐怖は知識を凌駕するんだよ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:45:47.48 ID:gz5jPZws0.net
「知る」の程度に依るよね
どこまでディープな理解を求めるかによって回答が変わってくる

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:46:49.17 ID:uBnhyKAY0.net
無知なのに国民の代弁者だの田原やスタッフが俺を呼んだのが悪いって逃げるのが最高に糞

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:47:13.59 ID:9/dLGdPB0.net
>>712
野望の王国やめろ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:47:42.42 ID:hW3puk2L0.net
>>713
それはそう
村本の程度を見た人はどれくらいなんだろうか
知のオタクがマウントする図だ!うわあああ!!って感じのレス多いけど

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:48:29.25 ID:QI9bWu1F0.net
>>706
村本の発言で思うところを俺は述べたけど
君の発言は俺のレスに対する返答としては全く的外れだったよね
だから関係ないと言ってるんだけども
わっかんないかなぁ…

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:48:29.54 ID:zOVMgtAo0.net
憲法がお題だから憲法について語るか

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:49:23.55 ID:QI9bWu1F0.net
横槍入れてきてた末尾dがワッチョイ似てると指摘されると消えたw
まぁ偶然だろう

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:49:47.66 ID:EEEGAnoi0.net
>>709
どうせ「ある」って言ったらなんて書いてあった?とかくだらない事言ってくるんだからないで良いんだよ
まともな議論する気なんてさらさらないマウント取り合い番組なんだから

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:51:59.77 ID:0I1W8wzg0.net
プロレスかよ
いいの?番組つくりのスタンスこれで

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:52:00.43 ID:z/S0AtWu0.net
>>717
村本やそのような人がいる時点で日本からも、このスレからも無関係ではないんだよなあ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:52:43.41 ID:ljSSfzuI0.net
政治に首突っ込むなら勉強してからにしろ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:53:10.24 ID:0Rtt9DE70.net
テーマからそれるけど、ほんと朝ナマの議論の回し方ってつくづく下手だなぁって思う
すぐ感情的になったり、論点ズレッズレになったり 田原が説教はじめたり・・・
日本の自殺がテーマだった回でだんだん話しがそれて税金・金のの話になって 
東浩紀が「テーマと関係ありますか??」みたいな発言して 周りのおっさんら「で君はなにがいいたいの?(クスクス)」みたいに嘲笑されて
怒って出ていった回もそうだけど

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:53:10.96 ID:mmQy1hEm0.net
>>538
むしろ空振りして自爆してる感じ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:53:47.91 ID:P3ZZnfID0.net
村本も無知を恥じて今から勉強していけばいいと思うけど?
叩きたいだけのバカが多いな笑

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:54:44.26 ID:QI9bWu1F0.net
>>722
そうすべきって思ってる人がいるから396で場にそぐわない話をぶっこんできましたってか?
ていうかいつお疲れ様するの?君?

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:55:38.79 ID:0Rtt9DE70.net
>>726
村本が政治勉強したら結構論客として強くなりそうな気するけどな
擁護とかなしに。

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:56:37.15 ID:9/dLGdPB0.net
>>724
国会みてもそうだし国会に対するつべのネトウヨの反応みてもそうだけどそもジャップは議論自体向いてないんじゃないの
っつってもニッポンのジレンマはまだそこそこ回ってる感があるんだよな
あの番組マウントとったろ感まだ少ないからそこが大きいんかな
そこまで深い話してないから言い争うにもならないんじゃないのって言われたらそれは間違いなくあるんだろうけど
ただ宇野常寛がいたころはたまにバチバチしてたよね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:56:53.78 ID:zOVMgtAo0.net
憲法わかってる人減ったな
教えて欲しいのに

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:56:55.85 ID:5M02GNE30.net
詳しくは知らないなぁ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:58:13.98 ID:P1RMC8dp0.net
>>724
だいたい若いやつがいると「知ってる?」攻撃されるんだよな
古市もなんかの話で「パンフレット読んだ?」みたいなこといわれて涙目になってたし

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:58:16.55 ID:09ZF9KNt0.net
>>1

ウーマン村本の学歴を見たが、高卒みたいね。
でも初心者用の憲法の解説本とか、琉球史の本とか
書店に行けば売ってるんじゃね?

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:59:25.71 ID:gnkbN48p0.net
教えてくれない周りが悪いってスタンスなんだから勉強するわけないじゃん
このスレにもそういうタイプ多いけど

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/02(火) 23:59:50.41 ID:zIfU8XYl0.net
>>1
さすがにこれはひどい
リベラルってすべからくこうだよな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:00:23.18 ID:sX+UGm2s0NEWYEAR.net
>>727
日本の情勢にも、スレにも関係ある話を場にそぐわない話って言っちゃうんだ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:00:48.39 ID:95XFoUDs0NEWYEAR.net
>>728
知識以前に主張でなく個人的感想ばっか述べる時点で決定的に論客に向いてない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:01:31.77 ID:EUo/QKiG0.net
>>734
ネトウヨが文句言いまくってたから、詳しい人がフィギュアの採点を真面目に教えた後みたいな感じな
「一般人の感覚と採点隔離しすぎ」という謎の一般人を翳して自分たちの無知を正当化しようとするの

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:01:57.85 ID:n9spx5hwa.net
吉本芸人スレはワンぱ擁護多すぎ
仕込みかと思うくらい同じことしか言ってねえ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:02:03.55 ID:kUXtO+ez0.net
テレビ出る前に勉強すらしないってことだよな
林修だって生意気な顔で説明してるけど、あれ事前に勉強してるからなんだよな

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:02:13.92 ID:ha39fFDpa.net
>>656
はいバカ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:08.11 ID:DYtkkXBq0.net
10月の衆院選の開票日の朝生で熊本県益城町の震災復旧が遅れてるって
主張してたな。

743 :野狐 :2018/01/03(水) 00:03:26.00 ID:i/lBb8EFd.net
憲法九条はつまらんので頭にいれることさえ拒否したくなる
あまりにも現実から乖離した理想で、アメリカの傘にあるから唱えられてるだけの代物
憲法は国家に対する人権の防御であったり、積極的な要求であったりして
そこらへんが面白い

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:43.09 ID:ZnucaAKr0.net
>>728
マウントとることしか考えてない時点でなあ
まあ橋下みたくなるんちゃう

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:03:57.78 ID:neZeCq+I0.net
>>726
ポジションありきでレスしてるだけだから

実際この中で憲法9条の解釈を聞かれてマトモに答えられるやついないでしょ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:04:17.89 ID:qfITlExn0.net
>>744
あっなんか安易に想像できてしまった・・・
確かにそうかも

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:06:27.02 ID:y0IcB1ox0.net
言う通り、普通の人は詳しくは知らないだろ
学者みたいに論じられたら逆にすごいわ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:06:38.94 ID:esmtcihZ0.net
>>736
俺のレスの返答としては的はずれも的はずれでしょ
ていうか村本が言ってたっていうのも後から出してきたよね?
396の時点では自分の意見みたいに言ってたけど
ていうか、いつ「お疲れ様」すんの?

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:06:42.85 ID:gAisVV7wa.net
これ以上いじめると拗ねて逆にネトウヨ化しそうだよね
こんなバカはネトウヨだった方がバカに出来てよかったと思うけど

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:07:14.04 ID:+bqTAF8Z0.net
>>740
後進国ではネットを調べず読み上げれるように暗記することを「勉強」って言うらしいw
まぁジャップは有機ロボットだから仕方ないけどね
ボタンを押せばネットの情報をペラペラ読み上げるロボットw

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:07:55.57 ID:+bqTAF8Z0.net
>>749
ガイジウヨ、負けそうになると「どっちもどっち」理論 笑

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:07:58.32 ID:m5mLJ+8R0.net
芦田修正のことなんて知らんだろ

というか芦田修正という言葉、今初めて知った奴の方が多数派だろ

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:07:59.88 ID:ZYqkcsuO0.net
東浩紀@hazuma
今回の騒動の教訓は、憲法は、普通の日本語で書かれるものじゃないといけないということでもある。
普通の日本語で言えば、自衛隊は戦力だ。
学問の世界で自衛隊は戦力ではないということになっていて、たとえそれが正当だとしても、
そういうことをやっていると憲法への信頼自体がなくなるんだよ。

東浩紀@hazuma
憲法なんて守らなくていいという雰囲気を作ってしまった最大の原因が
自衛隊と憲法9条の齟齬なんだから、
改憲するのが立憲主義復活への近道だと思うのだけど、なんで世間ではそういう議論ができないのだろうね。

東浩紀@hazuma
憲法条文を自分に都合のいいように解釈し、
「日本国憲法はすばらしい」と言っていればリベラルだと思考停止していた風土こそが、
安倍政権の解釈改憲を産み出したのだと思いますよ。かつてアメリカでネオリベがリベラルから生まれたよう

東浩紀@hazuma
憲法が非現実的なことを書いているから、解釈でなんとでもされてしまうんだよ。
小林節さんが言っていたように、憲法そのものに集団的自衛権発動の条件を書き込めばいい。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:08:46.74 ID:ZYqkcsuO0.net
東浩紀@hazuma
憲法9条と自衛隊の存在が矛盾しているのは小学生でもわかることで、
そういうのを放置してるからこの国はだんだんおかしくなってくるのだ。

東浩紀@hazuma
そして「憲法などまともに読むべきでない」というひとは、
そもそも護憲とか主張するべきではないので、最初から論理的に排除。

東浩紀@hazuma
本気で「自衛隊は違憲状態のままにすべき」と主張するひとは、
いますぐ自衛隊解体運動でも始めたらいいと思うのだが。
自衛隊解体するか憲法改正するか、そっちかしかないでしょう。
あの憲法をまともに読むかぎり。

東浩紀@hazuma
この問題はシンプルで、論理的につぎの3つの立場しかないんだよ。
(1)憲法まともに読まない
(2)憲法まともに読んで護憲=自衛隊解体
(3)憲法まともに読んで改憲=自衛隊合憲化。

(1)は異常なので(2)か(3)にしようぜ、(2)は無理だから(3)しかないでしょというのがぼくの立場。

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:09:44.85 ID:PG108GODM.net
芦田愛菜あたりと討論して小学校行けよとか言われたらさすがになんか気づくんじゃね

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:09:54.30 ID:M7Onw44AM.net
>>6
詳しく知ってるやつなんてほとんどいない

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:10:00.43 ID:V5yuMKJK0.net
>>733
中卒だろ、高校は中退してる
でもバカ以前に幼稚すぎるわな
40近い男の言うことじゃない
終わったな。こいつ

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:10:13.05 ID:/6nrx7jn0.net
>>754
おk自衛隊解体やってみようか

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:10:14.70 ID:neZeCq+I0.net
>>753
>>754
ほらね
こういう無知を晒すんだよ
この人、学者だからね

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:10:17.82 ID:DYtkkXBq0.net
村本はあの論戦の場所にふさわしくない。
タレントでも、もっと学歴のある「Qさま」に出るような
人選をしないといけない。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:11:19.75 ID:yZU3mjZN0.net
逆に村本レベルのアホでもわかるぐらい今のジャップがおかしいってことだよね

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:11:49.79 ID:ZYqkcsuO0.net
東浩紀@hazuma
そういえば先日、ある若い憲法学者が
「多くの日本人が誤解しているけど日本国憲法はすばらしいんです」と発言していて心底驚愕した。
国民の多くがが誤解する憲法って、それもうすでにすばらしくないでしょうよ。
憲法の「正しい」解釈が一部学者のものになってしまうのは、立憲主義に反するよ。

東浩紀@ゲンロン@hazuma
普通に条文読めば戦力放棄しているのに
憲法学のなかでは矛盾していないという理屈が延々と組み上がっている、そのことそのものに対する「うんざり」感や
「学者ってそういうやつらだよなw」感こそが安倍政権の態度を生み出したと考えています。

東浩紀@hazuma
解釈改憲があるから大丈夫ってえらそうに言っている連中は、
その「解釈」するのはだれかってことを忘れてんじゃねえの。
解釈権を保っているだれかに任せるとかでいいのかよ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:11:52.08 ID:p/MXI0Ku0.net
>>754
バカだよねこいつ
憲法学の成果を無視して自分勝手な読解を前提に話してる
詭弁

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:12:30.73 ID:Tz3/sRuS0.net
憲法遵守はベストエフォートであって
必ず達成されるべきものではないし
達成されなくても法律と違って何の刑罰もないからw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:12:36.51 ID:esmtcihZ0.net
自衛隊は合憲というのが政府見解なのに今さら何をどう変える必要があるんです?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:12:59.97 ID:ha39fFDpa.net
芦田修正wwwwwwww
学部一年生かな?

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:13:03.31 ID:cABimaq20.net
一般人「憲法?ぶっちゃけどうでもいい」
税金とか日々の生活に直結すること以外はどうでもいいだろ実際
定時に仕事終わって暇じゃないと考える余地ないわ

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:13:30.28 ID:sX+UGm2s0.net
>>748
日本の現状と関係ないしスレとも関係ない的外れなレスを君がしてたなら謝るけどそうじゃないなら君がおかしいよ
どっちさ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:13:52.22 ID:MeakfELV0.net
>>759
どの辺が無知なの

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:14:24.57 ID:lFdcHrxU0.net
正論だろ
一般家庭にどんだけ六法全書を置いてある家があるていうのか

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:14:26.82 ID:yZU3mjZN0.net
>>763
俺は投票棄権しようという意見は言ったが呼びかけを行ったわけではないとかいう詭弁カスだし

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:15:03.49 ID:esmtcihZ0.net
自衛隊が合憲になるための改憲ならこれまでの自衛隊は違憲でしたと認めることになるけどそれ大丈夫なの?

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:16:15.53 ID:PG108GODM.net
>>760
三村がいいな

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:16:58.38 ID:p/MXI0Ku0.net
物理学の基礎的な理論を知らずに議論に入ればバカにされる
法律学だって同じなんだよ
文系の学問を勘違いしてるのが多くて困る

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:17:01.20 ID:GTa1QNaF0.net
いつからこいつこんなんなったの?

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:17:19.55 ID:esmtcihZ0.net
>>768
スレタイから派生して日本の現状について思うところを述べたら君が現状日本にとってあり得ないことを喋り出した、が答え
もういい加減お疲れ様したら?
あのあと何回レスしてんだよ、

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:17:27.23 ID:+bqTAF8Z0.net
>>754
自衛隊が違憲であるかどうかと憲法の改正にはなんの関連性も無いから

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:18:41.33 ID:f6o/IbdFM.net
ここの連中の大部分は、マスコミを敵視し、洗脳された自分に都合のいいストーリーだけ(デマも含む)を選んで取り入れ過ぎたことで、良識的日本人の常識とはかけ離れたところで議論してるからな
もちろん低学歴でもあり、学問的背景すら持たないこいつら昆虫を人間が正論で更正させることは不可能。
新しくここに来た人間が間違ってその道に踏み込まないよう、注意の文だけ書いておくことにするよ

何事もバランスを考えろ
右のバカと左のバカが同数いて初めて、是々非々で判断を下す賢人の意見が反映されるようになる
右のバカがずっと優勢だったところ、左のバカを元気にさせるのは完全に国益に繋がる
こんなこともわからないなら低学歴確定な

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:19:14.48 ID:pou/o2d40.net
多くの社会人は日本はアメリカの言いなりで動いてるの知ってるから
なにも言わないだけ
核武装論議にしても結局アメリカ次第だからする意味がない
そうやって無関心になる

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:19:28.81 ID:f6o/IbdFM.net
右のバカはスルーして左のバカばかりを叩く
こうやって言論及び国家は劣化していく

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:19:39.89 ID:aKmpBkUd0.net
>>778
どっかいけよバランス馬鹿

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:20:20.20 ID:NuSa4sVo0.net
仕事があるから云々じゃなく政治に無関心な人間を生産する政策を進めてきたから詳しく知ろうと思う人間が少ないのは事実

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:00.24 ID:Y7DBUYNJK.net
オマイラ、このカラクリ知っておこう
◆安倍さん 憲法9条改正案に自衛隊を「実力組織」と言う名前で明記しようと画策してしまう http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1514591125/
◆憲法学者の長谷部恭男教授の言葉
 安倍晋三首相が提案した「9条1項2項を残しつつ、自衛隊の現状を憲法に書き込む」という議論。
 『9条1項2項が残されたとしても、それと矛盾・衝突する新たな条項が書き込まれれば、
「後法は前法に優先する」という法原則に基づき、1項2項は死文化する』。
 「現状を書き込む」というレトリックは、「安保法制を合憲化する」という結果を超え、
自衛隊の任務を限定してきた「従来の憲法解釈を葬り去る」ことにつながりかねない。
◆エネルギー、目前課題に 連続識者対論「争点を問う」(2)憲法 早稲田大教授 長谷部恭男[共同通信 2017年10月12日] https://www.47news.jp/688897.html

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:21:56.46 ID:Yiv3t45i0.net
詳しくどころか全く知らないだろがバカ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:23:13.57 ID:+bqTAF8Z0.net
放射能汚染した数日後に「食物の汚染レベルの基準を上げよう」って国だからな
憲法ゆるくすればいいじゃないすかぁ?w

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:23:31.33 ID:neZeCq+I0.net
>>769
個別的自衛権と自衛隊が認められているのは
憲法13条だからな
生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利
これを基本にして個別的自衛権と自衛隊が認められてる
9条の除外規定としてね

これは別に珍しいことではなく、天皇なんかも世襲だけど
世襲だったら憲法の平等権に反する
だから除外規定として天皇制を認めてる

その上で、「そんな難しい解釈よりは改憲したほうが良い」っていうなら話は分かるんだけど
東氏のような論理じゃ足りないよね、単純にね
まぁ改憲するなら、改憲議論よりも前に国民投票法を見直さないといけないけどね

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:24:22.91 ID:JhlO4wQi0.net
>>668
司法試験でも受けない限りそんな勉強しないけど…
学部程度なら憲法なんて内容としては一番薄いところ
下手したら1年生のときにほんの少し触る程度
法学部が憲法の勉強ばかりしてると思ってそう

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:24:42.94 ID:STlAw2hW0.net
テレビは昔から左寄りの馬鹿ばっかり起用する
室井、田嶋、香山

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:25:02.61 ID:yZU3mjZN0.net
>>775
ウーマン村本でこの板の過去ログみりゃわかるが元々しょうもない炎上芸人

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:25:22.74 ID:fxuHMa2Od.net
知らなかったら教えてやればいいじゃん
知らないことを馬鹿にしてもそいつにも参政権があるわけだし
そもそも賢人って自ら学ぶだけでなく人に知恵を与えるものだろ

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:25:29.33 ID:qDftsaZm0.net
憲法9条について解説できるまで詳しく熟知している人間ってかなりの暇人だろ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:25:45.64 ID:m5Xpyzvj0.net
>>788
馬鹿じゃないと左にならないから

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:26:25.50 ID:2uuJXkj6x.net
なーにがテレビは只のショウだバカチョン共
まじでコイツと取り巻きの在日は死んで詫びろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:26:42.18 ID:aKmpBkUd0.net
>>792
たしかに安倍ちゃん左すぎるわ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:26:46.83 ID:neZeCq+I0.net
>>787
立憲主義と法の支配は中学の公民で習うはずなんだがな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:27:18.05 ID:Q3AxUNNS0.net
>>790
そうなればいいのにね

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:27:36.67 ID:/6nrx7jn0.net
>>790
そこな
感情的になる学者なんて芸人よりも価値がない

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:28:55.19 ID:+bqTAF8Z0.net
4時間32分の中で村本のとこがいちばん盛り上がったとこなんだよなぁ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:29:00.19 ID:DYtkkXBq0.net
憲法も読んだことがないのに、よくあの番組に出れたな。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:29:28.74 ID:KUUkyTJX0.net
 
村本みたいな馬鹿の面倒を見るのは池上彰の担当であって
朝生みたいな討論番組でこんなやつにかまけて
ただでさえ少ない時間をつぶしてほしくないね
バカに付き合う時間に使って欲しくないね

ちゃんと審査とかテストとかを事前にやってろよ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:22.60 ID:neZeCq+I0.net
まぁ村本が無知なのは事実としても台本くさい部分もあるけどな
日本の討論番組って席を立って怒鳴ったり
喧々諤々で言い合ったり
なんかそれが「盛り上がってる感」があって良いみたいな
変な風潮あるよな

ディベートって基本的に相手の話を遮ったり、怒鳴ったり
そういうことをするものじゃないんけどな
バラエティだと思えば良い

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:29.08 ID:iIAaslLj0.net
仕事なんだから事前に多少は調べるのが普通なんだけどな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:31.41 ID:Q3AxUNNS0.net
憲法に憲法について教えてよ
このスレ長いけど憲法に講釈してくれる人皆無だぞ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:34.00 ID:P1C32S7V0.net
日本は世界戦略とか苦手だから世界秩序はアメリカ任せでもって、エコノミックアニマルで行くしかないから、国民はロボットみたいに働くしかない。そういったモヤモヤを村本は感じ取って話してると思うよ。ただ領土問題発言はバカ丸出しだったから反省すべし。

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:30:47.80 ID:Y7DBUYNJK.net
>>783
◆長谷部恭男教授が指摘 目的が分からない安倍首相は不気味 注目の人 直撃インタビュー[2017年10月20日 日刊ゲンダイ]
 ――安倍首相が今年5月、唐突に行った9条見直しについてはどうですか。
自民党は公約に入れたし、小池新党も中身を明らかにしないまま、改憲支持を公認の条件にして、総選挙に突入しています。
 『不思議な話ですね。自衛隊の現状を書き込むと言うが、現状は自衛隊に集団的自衛権の行使を認めています』。
それを追認するかのように『憲法に書き込まれ、固定化される』のは困ります。
『自衛隊の現状を書き込むというのであれば、2014年の閣議決定で曖昧な解釈変更をした前の状態に戻してもらわなければならない』。
その書きぶりもどうなるのか分かりませんね。具体的な条文案が何も出てこない。
ぼんやりしたまま、とにかく賛成ですか反対ですかと言われても有権者は判断しようがありません。
 私自身は、自衛隊は現在の9条のもとでも認められるという立場です。
『自衛隊を憲法にあえて明記しないということに重要な意味がある』。
政府は自衛隊に何ができて何ができないのかを国民に説明する責任が課されることになる。
『自衛隊が憲法に書き込まれてしまうと、いまの政権は説明する必要はないと言い出しかねない』。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:32:33.59 ID:KIvfifvA0.net
>>797
この国って専門家が専門的なことを分かりやすく解説する能力もないから
海外みたいな解説のある報道が出来ないんだろうよ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:32:33.90 ID:X0xhiiVP0.net
習うけどそれっきりで記憶の片隅にもない人が大半なのは事実だろうね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:32:41.62 ID:Lel/COWT0.net
内容は知ってるけどそれが二項とは知らないのが一般的な気がする

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:33:05.15 ID:t1s0Vlt00.net
こいつ中卒だっけ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:34:27.99 ID:QZoXmruE0.net
だから言ってるじゃん
吉本が中立気取るためにアホのどうでもいい芸人を左翼論客に仕立て上げてるだけ
これでまた左翼の評判が落ちる

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:34:39.24 ID:G80qg33f0.net
村本はIQ低いわこれ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:35:03.83 ID:MeakfELV0.net
>>786
>生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利
これから何故個別的自衛権だの自衛隊だのが認められることになるの?
自衛隊員が有事の際に戦場に出ることは自衛隊員個人の「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」の侵害にはならないの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:35:51.88 ID:sX+UGm2s0.net
>>776
それに対して俺は日本の現状とスレ両方を踏まえて君にレスをしたんだけど?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:35:58.98 ID:ZYqkcsuO0.net
朝日新聞が2015年6月に憲法学者を対象に実施したアンケートによると、
自衛隊の存在は憲法違反にあたる、またはその可能性があると答えた学者は122人中77人いた。

憲法違反にあたる: 50人
憲法違反の可能性がある: 27人
憲法違反には当たらない可能性がある: 13人
憲法違反には当たらない: 28人
無回答: 4人

http://www.asahi.com/topics/word/%E5%AE%89%E4%BF%9D%E6%B3%95%E6%A1%88%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88.html

憲法をしっかりと読んだ人たちも違憲といっています
改憲するか自衛隊解体しかないでしょ

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:36:03.66 ID:DYtkkXBq0.net
共産主義者が主張するように「陸海空軍そのほかの戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。」って言っても、自衛隊は一目瞭然で軍隊だし。
米国が他国と開戦したら、自衛隊も集団的自衛権の行使で出動することに
なるんだろ?

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:36:13.41 ID:neZeCq+I0.net
>>812
自衛隊は公務員だからね
「国民の権利を守る側」
になるんだよ

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:36:23.14 ID:621utYMf0.net
まあ9条くらい知ってて当然だけど
知らない人間とは対等に話せないお偉いさんもカスだよな

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:37:52.80 ID:huxMleFcr.net
誰でも議論に参加していいと思うけどちょっとなあ…
本当に仕事乞食じゃないなら
そのまんまや淳みたいに大学入りなおして勉強してもいいのでは

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:37:54.12 ID:tCwP+qFw0.net
ワロタ
知らなくても恥ずかしく思ってもう一回見直すやろ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:38:50.46 ID:QZoXmruE0.net
アホのシールズにアホの村本
お前らはなんど神輿選びを間違えるのか

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:39:02.99 ID:MeakfELV0.net
>>816
そんな馬鹿な
公務員云々関係なしに「個人」としての自衛隊員についてはどういう扱いなの

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:39:09.43 ID:YFWOyjvs0.net
いや、村本がどうとか何でも良くね?

日本国民が憲法のことよく知ってるか知らないかで言えば
全然知らないんだ。その理由は村本の言ったとおり。

ありのままの事実を述べた彼が責められる謂れはない。

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:39:32.17 ID:ZSMaH58v0.net
>>671
相撲こそネットで見ろやボケ!

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:40:02.36 ID:Q3AxUNNS0.net
>>820
間違える程生きてない

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:40:34.76 ID:huxMleFcr.net
発言の軸になるイデオロギーが何にも見えない

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:40:37.49 ID:DYtkkXBq0.net
自衛隊が合憲か違憲かって、古くは「恵庭事件」「長沼事件」「百里基地訴訟」で
議論されてきたもんな。

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:40:40.16 ID:neZeCq+I0.net
>>821
俺が言ったことも
憲法に書いてあるから読みなよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:41:19.51 ID:aKmpBkUd0.net
>>820
安倍ちゃん担ぐ人が一番の間違いだけどね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:42:06.90 ID:+bqTAF8Z0.net
>>820
「アホ」「無知」「中卒」「芸人」「はい俺のほうが上、俺の勝ち。おまえの意見無効な。」

これがジャップの猿山社会の議論方法

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:42:10.04 ID:J60s0/Pr0.net
当の安倍が憲法知らないじゃん、て一瞬思ったけどあれは一般人以下の知能だった。

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:42:17.80 ID:6/a379bGa.net
>>825
知識ゼロの炎上芸人だから思想もクソもないよ
彼はただ目立ちたいだけ

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:42:41.89 ID:/6nrx7jn0.net
>>806
解説しても誰も聞いてない(視聴率上がらない)し官邸から電凸は来るしじゃ
やる気無くすのも分かるが頑張って欲しいもんだな

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:14.70 ID:neZeCq+I0.net
>>820
シールズの主張って

「日本の領海であれば個別的自衛権で対処できる」
「公海であれば、そもそも日米安保条約の範囲外だ」

というもので新安保に反対してたからな
これらに対して反論できてないよ、個人攻撃は山ほどあったけどw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:19.03 ID:DYtkkXBq0.net
リベラルが「護憲だ、護憲だ」って主張しても、紙に書いてある
文言だけで国は守れない。

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:28.00 ID:pou/o2d40.net
無知は恥ってことでもっと勉強することが自分を成長させることなんだよ
そうすると無知で開き直ってる人を見下すのは当然
問題なのは努力して知識つけた人も無知で開き直った人も同じ1票持ってることだよ
だから無知な人でも偉そうにずけずけとこういう場所に出てこれると錯覚しちゃう

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:31.42 ID:/odv6rHF0.net
無知の恥
もうメディア出てくんな

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:43:53.81 ID:CoAIffWf0.net
普通の社畜なら就職活動中に日経新聞を読むことが義務付けされてるだろうし、憲法9条知らないなんてないな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:44:04.11 ID:aKmpBkUd0.net
>>831
けつ舐め芸人よりましじゃん

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:44:44.91 ID:fxuHMa2Od.net
>>825
軸なんて自分が平穏に生きていきたいってだけだろ
まあそんな部分は"普通の日本人"より日本人らしいが

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:45:20.71 ID:aKmpBkUd0.net
>>836
おれの知ってる意味と違うなぁ
やっぱ無知な人はばんばん出たほうがええな

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:10.34 ID:FGXOKXnwp.net
視聴者を馬鹿にするな!って言ってるけど視聴者も知らないのに知った気になってる奴ばかり
ググらないとまともに答えられない奴ばかりだと思うね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:40.13 ID:vl7ClsAop.net
こうやってバカにするが憲法9条諳んじれるやつ
1%いないだろこの国
習ったのと理解するのと運用するのは別だぞ
段階がわからないからバカなんだろjk

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:48:56.01 ID:pK4JH6Ge0.net
>>813
現状に沿った内容なのにお前と村本以外でそういう議論してる奴がいないものな
そりゃ的外れだわ

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:51:26.24 ID:DYtkkXBq0.net
憲法9条 2項

「陸海空軍そのほかの戦力は、これを保持しない。
国の交戦権は、これを認めない。」

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:52:13.40 ID:MeakfELV0.net
>>827
たぶん全体の奉仕者とかそういうのなんだろうけど
そんなのを理由に個人を戦場に立たせるなんて随分と戦前戦中な感じだねこわい

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:52:24.88 ID:N1WWXt2S0.net
みんな人を馬鹿にしたり喧嘩腰になったりせずに謙虚に学び教え合おう(戒め)

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:53:48.40 ID:+bqTAF8Z0.net
>>836
「小学校小学校」連呼してただけのマヌケ面の東大卒より村本の方が議論できてたけどな

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:54:10.32 ID:ijkQ0b/u0.net
モジサンには小6だった記憶すらもうないんだよ

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:54:23.99 ID:+4jEBmp4a.net
>>13
日本全体の問題なんだから馬鹿呼ばわりして終わりじゃなくてどうすれば皆で議論出来るか考えなあかんでしょ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:54:41.37 ID:pou/o2d40.net
いつまで学生気分でいるんだ
世間はお前の母親ではない

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:55:14.39 ID:5riOQqta0.net
確かに分かりやすく説明してもらうのは悪い事じゃない
でもそれは池上の番組とかでやってればいい話

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:55:38.24 ID:39yZ9FpZ0.net
ここで年末にウーマンの政治ネタ漫才が放送された当初の、村本を称賛するチョンモメン達をご覧ください

60 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0280-E651)[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 01:16:09.21 ID:35v2uGao0
すげえな
権力に擦り寄って安部と飯食って喜んでる松本とえらい違いだ

これぞ本物の芸人!
爆笑問題を超えたな

173 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 1262-W1Sy)[] 投稿日:2017/12/18(月) 01:28:20.90 ID:Rzie/sys0 [1/14]
かっこええな!村本!!!!

応援するぜ!!!!!

199番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW d6a2-sjLO)2017/12/17(日) 23:53:56.49ID:PlS/636B0
政治詳しいですよアピールのための政治語ります芸人と違うな
ジャップの問題捉えてる

347番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロレ Spc7-8xY+)2017/12/18(月) 00:04:16.47ID:Plh1TU8Sp
スピード感のあるちゃんとしたしゃべくり漫才になってて面白かった。優秀な芸人さんだな。

416 返信:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c28a-kR0y)[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 01:54:48.07 ID:JhYgE7jw0
>>407
いやいや、十分面白い漫才だったぞ
政治批判をやりつつエンターテイメントとしても成立してる
ほんとすばらしい

431番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ガラプー KK63-JUxc)2017/12/18(月) 00:11:28.38ID:2Bk5zLGfK
漫才というかバカなJAPよ目覚めなさいというヒントを発信したんよ

461番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 92e4-AVRg)2017/12/18(月) 00:14:11.70ID:oUDPE6nr0>>485
このネタ相当レベル高いだろ
これ見て苛ついてるような奴は体制の奴隷

477番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW b7fe-K66V)2017/12/18(月) 00:15:12.58ID:Qyqt6r+J0
ひっさしぶりにお笑いで笑ったわ
名前覚えてやろう

581番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW d629-9zCl)2017/12/18(月) 00:24:24.03ID:BxOpJtuC0
芸人のネタで感動したのは生まれて初めてだわ

615番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 12a2-sJVP)2017/12/18(月) 00:27:44.20ID:q8eBLT0v0
謎の感動が押し寄せた

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:56:17.16 ID:huxMleFcr.net
シールズと同じで実質アベサポになる影響が怖いんだよ

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:56:33.10 ID:rqLPIvTL0.net
>>852
キモ過ぎてワロタ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:56:47.85 ID:DYtkkXBq0.net
■憲法の三大原理

@国民主権
A基本的人権の尊重
B平和主義

■日本国憲法の戦争放棄

○憲法9条
・あらゆる戦争の放棄
・一切の軍備の禁止
・交戦権の否認

→ 徹底した戦争否定の態度を表す

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:57:08.30 ID:neZeCq+I0.net
>>845
どこの軍隊もそうだよ
欧米の憲法にも、というか日本の憲法そのものが
アメリカ合衆国憲法やフランス人権宣言の影響を色濃く残してるけど
平等権は存在していて、それでも軍隊は存在してるし

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:57:27.15 ID:JZhoo1Fl0.net
解釈がどうのとか専門家で揉めてるし法学修めてなきゃよく知ってるうちに入んないんじゃないの?

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:57:55.94 ID:LUNyJ3sg0.net
>>852
村本で感動してたチョンモメンワロタwww

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:58:47.07 ID:vCdEBrPVM.net
本来、敗戦後、日本国憲法は、「外交問題解決の手法として暴力を用いない。
その証明として陸海空の戦力を保持しない」と宣言した。
だから、万一、日本の公務員が海外で組織的な公務として兵器などを扱った場合は、日本政府は国際的な公約を破ったものと見なすべきである。

また、内政に於いても、「国家の目的として、国民を第一に扱う。
その証明として、日本国は日本国民の最低生活水準に対して結果責任を負う。即ち、生活保護を約束する」と宣言した。
だから、生活保護やそれに相当する水準の生活が増えたり、富裕層と生活保護の格差が開いた場合は、日本政府は、その正統性を失う。

となっている。
しかしながら、戦後、共産主義が台頭し、日本もアメリカの意のままに動く傀儡政権でいられる保証が薄れた。
そのため、アメリカの意のままに動く自民党を主軸に据え、右翼を自民党のヒトラーユンゲントとして容認し、
共産主義への防衛軍として旧日本軍の幹部を復活させて自衛隊を組織した。
また、戦前の特別高等警察を復活させて、機動隊を組織し、日米安保条約に反対する反政府を鎮圧した。
また、戦前の日本軍を支えた財閥の解体を中止した。

PKO法も、本来は憲法違反である。
さらに、カンボジアなどでPKO法違反を隠蔽していたことも露見した。
それでも、日本政府は、すべてを選挙戦術などで押し切っている。
国民の声を反映しない議会を作る一票の格差や、憲法判断を自粛する最高裁、
「憲法違反しても大して問題なかったでしょ。大丈夫」の繰り返しで、なし崩し的に日本国憲法は消滅した。
もはや、「参政権を外国人に無償で与える」と言おうと、
「日本人は殺して、外国人を労働力として招き入れないと日本企業が危ない」と言おうが、
どのような売国も批判を受けない。

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 00:59:12.57 ID:neZeCq+I0.net
>>852
誰も知識があるとか知的とか言ってなくてワラタw
当時の嫌儲でも「村本は知識人だ」とか「知的だ」とか言うレスには
あまりお目にかかったことがない
集めればあると思うけどなw

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:01:34.58 ID:aswRaU+80.net
そもそも芸人なんて基本暇だろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:02:09.41 ID:mOuE/PnN0.net
実際、街中ジャップなんて憲法なんてしらんで
ワイも法律資格勉強するまで興味なかったわ

そもそも愚民は無知のままのほうが都合がいいって
政治家大先生が言ってたわ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:03:14.99 ID:qVWJp0Zm0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、


民主党政権の東日本大震災、原発爆発


これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして


日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの


言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし

中国と核戦争させようとするもの


裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている


次の選挙で自民、公明、維新、小池新党、民進右派(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野)ほか改憲派に2/3取らせたら


憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる


★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
http://www.youtube.com/watch?v=KUzWqSAaOjE&feature=related

★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
http://blog.livedoor.jp/kenken194-rebe/archives/19741395.html

★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している
http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(改憲、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ)

★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」 
http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm

dsv

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:04:14.20 ID:7kBMfOj1a.net
日本人なんて学校で習ったことほとんど忘れてるだろ

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:04:21.94 ID:aKmpBkUd0.net
>>860
コメディアンに必要か?
特にこいつらはウィットの富んだ皮肉という芸風でもないし

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:04:33.37 ID:PG108GODM.net
>>852
まとめサイトってこんな感じだよな
1000あるレスから何個か都合のいいレスだけコピペして、それを総意だと思わせてるんだもんな
そして若いやつらがそれを信じて読んでるんだろ
すごいよね

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:04:34.30 ID:+bqTAF8Z0.net
>>852
ガイジウヨ苦しいの?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:06:07.19 ID:DYtkkXBq0.net
村本は憲法に詳しくないなら、少なくともあの番組にゲストとして
出演すべきじゃなかった。

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:07:53.90 ID:ax2vomP90.net
>>5
視聴者目線で無抵抗主義者なんてそうそういないからな

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:07:57.88 ID:MeakfELV0.net
>>856
他所がどうかは別として
自衛隊員という個人の生命自由を直接侵害しうる軍事を13条を根拠にするのは相反するから弱いと思うけどな

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:08:00.52 ID:LUNyJ3sg0.net
>>867
生まれて初めて感動したんだもんなww
馬鹿にされて悔しいのは分かるよチョンモメンwププw

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:08:09.50 ID:Mr7GfW8Ka.net
>>838
本質は同じ
知識ゼロ無教養低学歴

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:08:18.43 ID:aKmpBkUd0.net
>>868
ゲストだからいいんだろ
有識者という結論ありきの忖度さんよりゲストだわ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:09:55.49 ID:aKmpBkUd0.net
>>872
結果が違う
けつ舐めのアホ馬鹿が権力にすり寄って安倍内閣ができた まあ多少順序は違うかもしれんけど

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:10:18.77 ID:8aTXg5PkM.net
俺も知らんし、知ろうとも思わない

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:10:48.56 ID:8aTXg5PkM.net
>>10
これ
日本語が糞すぎる

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:11:07.30 ID:neZeCq+I0.net
>>870
いや別にできないんだよ
どこの国でもそうなんだから
フランスなんかは公務員の自由をある程度は認めてるけど
やはり軍隊は別になる

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:11:30.14 ID:8x7VTG3B0.net
知らなかったとして指摘してる側も9条擁護だぞ
ネトウヨさん結局敗北で草

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:11:34.98 ID:Q3AxUNNS0.net
>>875
だったらわざわざスレ開いてレスしませんって

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:14:46.25 ID:DYtkkXBq0.net
>>838
>>874

ダウンタウンの松本は安倍のケツ舐め芸人じゃなく、
自分の主張はしっかり持ってると思うがな。

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:17:04.87 ID:FwwHvymDM.net
実際9条の内容詳しく知ってる国民って何%くらいなんだろうね

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:18:15.62 ID:aKmpBkUd0.net
>>880
しっかり持ってるなら自分で撮った糞映画みてわからん奴は馬鹿といった件についてなにか釈明したか?

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:18:32.29 ID:GRpchNuU0.net
9条も知らない人に選挙権を与えるな

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:23:41.59 ID:DYtkkXBq0.net
実際、本当に戦争が起きて日本が占領されて国民が捕虜になったら、
無抵抗とか無理だよな。どんな仕打ちされるか・・・
男は強制労働もしくは虐殺され、女は強姦される。

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:24:57.24 ID:FW/4i1UX0.net
>>852
ほんとケンモメン悲しいわこれ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:04.42 ID:7/2V/oAU0.net
仕事で使う用語だから知ってるだけだよな
こいつらもDQNがやる底辺の仕事の用語知らないだろ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:06.62 ID:tinpKjzL0.net
ほんと、学がないってのは罪だね…

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:11.97 ID:/6nrx7jn0.net
>>883
被選挙権もな
自民から立候補できる奴が半分になっても知らんぞ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:18.59 ID:MBi31A2m0.net
小学校で習う事全て覚えてる事が前提だって言うなら
社会科で習った簡単な近代日本史やら選挙制度やらだって覚えてなきゃ人じゃないって事?

じゃあ選挙前にさんざ特集組んで選挙の仕組みを話したりするのはどう言う事なの?
こどもニュースから「分かりやすい」って理由で民放のゴールデンにまで引き上げられた池上の存在理由は?

村本がやったのはそんなにズレてないんだよ
自分らは家庭科で習ったミシンの使い方一つ分かりゃしないくせに
「小学校でも知ってる事だから」と決めつけて議論しだす
その姿勢こそが一般教養から乖離してると知れ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:26:30.18 ID:8fv0KlOm0.net
そらで書いてみる

国は陸海空の戦力、これを保持しない。
国は紛争を解決する手段として、これを用いない。

こんな感じやろ。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:27:13.41 ID:8fv0KlOm0.net
で、これを覚えていたら何が偉いんだ?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:27:38.17 ID:mR4rIyxb0.net
まぁ村本の言う通りだね

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:28:53.35 ID:8DrpRTd+M.net
まじで知らないと思うわ
円安と円高の違いもわからんアホ国民だし

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:30:08.35 ID:9y8UI0Xad.net
詳しく知らないのは事実だろ
詳しく知らないから簡単に変えようなんてバカが山ほど居る訳だし

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:30:56.58 ID:qVWJp0Zm0.net
自民党の憲法改正(解釈変更含む)の真の目的

@9条(集団的自衛権の容認)
 台湾有事(台湾独立→中国武力侵攻→米経済制裁・マラッカ海峡封鎖→中国暴発(中国にとっては自衛権の行使))、あるいはアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、極東における唯一の米軍の出撃拠点である在日米軍基地へ中国や北朝鮮の核ミサイルを打ち込ませる大義名分を与える。
 将来もし、台湾有事やアメリカが北朝鮮を攻撃した際に、中国や北朝鮮の核ミサイルが日本に打ち込まれることがあったら、それは時の政権ではなく、安倍自民とアメリカのせい。
 第一次世界大戦も第二次世界大戦も、集団的自衛権を行使したことにより勃発している。

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:31:03.45 ID:qVWJp0Zm0.net
A9条2項(戦力の不所持と交戦権の否定を削除し核弾道ミサイルの保有を可能にする)
 自衛のための必要最小限度の範囲を超える戦力(大陸間弾道ミサイル、攻撃用核兵器)を保有できるようにし 中国からの攻撃をトリガーに核戦争を引き起こす。
 現憲法の下では自衛のための必要最小限度の戦力しか保有できず(「戦力の不所持」を根拠)、大陸間弾道ミサイルなどは保有できない(NATOのような核シェアリングも無理)。

※現憲法下で保有できない戦力は、攻撃型空母、長距離爆撃機、大陸間弾道ミサイルなど(政府見解)、 逆に言えばこれら以外の戦力は現憲法下でも保有可能で改憲の必要性は見当たらない。
 9条2項の改正の真の目的は日本に核弾道ミサイルを保有させること(または核シェアリング)。そして、それを交戦国の領土へ打ち込むことを可能にさせること。

※なお現憲法下で保有可能とされる核兵器は防御用核兵器のことで、日本へ侵略してきた敵に対してしか(日本の領土内でしか)使用できない。当然、目標、威力、搭載兵器も制限される。(従って戦略的価値は無きに等しい)

※実は日本はすでに常陽ともんじゅで生産された兵器級プルトニウムを90kgほど保有しており(原爆約30発分、兵器級PUでなければ弾道ミサイルに搭載できる水爆を作れない)、これに加えてアメリカからトリチウム(数十グラム程度)を購入すれば水爆も作ることができる。
 ミサイル技術は人工衛星打ち上げ技術の蓄積があり(燃料注入を要しない固体燃料ロケットイプシロンがすでに開発済み)、それほど時間をかけずに核弾道ミサイルを保有することができる。

※また中国は非核国に対して核不使用を宣言しており、日本の核武装は台湾有事などの際に中国の核使用を助長する恐れがある。

★憲法第9条の趣旨についての政府見解
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html
★現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
http://satlaws.web.fc2.com/0140.html

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:31:42.82 ID:9y8UI0Xad.net
安倍「俺も読んだ事ないわー」

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:31:52.48 ID:qVWJp0Zm0.net
★加憲による9条改正は実質的に9条2項を無効にしようとするもの★

加憲による9条改正は、9条2項をなし崩し的に無効にして、
敵基地攻撃能力と核ミサイルを保有できるようにさせようとするもの。

加憲を行い憲法9条3項あるいは9条の2に「自衛のため〜」や「防衛のため〜」
などの文言を付け加え「自衛権の保持」を規定するだけで、敵基地攻撃能力や
核弾道ミサイルを保有できるようになる。

今の憲法解釈は、武力は全放棄だが、それじゃあまりにも酷いから、
攻撃された時は反撃できるようにしよう、という解釈(一般的な自衛権とは全く違う)。
だから敵国まで攻撃できる長距離爆撃機や弾道ミサイルなどの攻撃用兵器は保有できない。

可能とされる敵基地攻撃にしても沿岸沿い(短距離爆撃機で行える範囲、特攻的な意味で
可能と言っているだけ)などで行えるだけ。 それが憲法に明確に「自衛権の保持」を明記する
ことで、憲法上のそういう制限が一切なくなり、 長距離爆撃機や巡航ミサイル、弾道ミサイル
などが保有できるようになる。 もちろんその先にあるのは中国との戦争。
加憲などで9条2項を空文化させたことで生じる効果(@長距離爆撃機や巡航・弾道ミサイルが
保有可能になる。A敵基地攻撃が可能になる)を一切説明しない政治家や
言論人を絶対に信じてはならない。

http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/seisaku/kihon02.html

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:10.38 ID:LUNyJ3sg0.net
安倍批判してる奴や憲法守れと言ってる奴は憲法を知らずに言ってる馬鹿
という事だ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:14.21 ID:qVWJp0Zm0.net
■もし憲法改正が達成されたら、急速に巡航ミサイルや攻撃型空母、 長距離爆撃機の配備
が進むことだろう。 政府は敵基地攻撃能力を検討というが、インチキペテンも甚だしい、
9条改正しない限りはずっと検討中のまま。現に防衛省のHPには長距離爆撃機や攻撃型空母、
弾道ミサイルなどの攻撃型兵器は保有できないとしっかり明記されている。これら兵器なくしてどうやって
敵基地攻撃を行うというのか。9条改正しなければ敵基地攻撃能力は持てない。

■防衛省のHPには現憲法下では「攻撃的兵器―例えば、大陸間弾道ミサイル(ICBM:Intercontinental Ballistic Missile)、長距離戦略爆撃機、攻撃型空母の保有は許されないと考えています。」としっかり明記されている。
http://hiovverio.yamanoha.com/s1.htm

■現憲法下では敵基地攻撃能力を持った戦力が持てないことが記載されたHPの全容。
今の安部自民政権ではこのような都合の悪いものは削除される恐れがあり、HPの内容を画像形式で保存した。
これが憲法改正後にどのように変わるか見物。
http://hiovverio.yamanoha.com/s2.htm

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:22.24 ID:qVWJp0Zm0.net
★安倍首相の「9条に自衛隊明記」改憲案は日本会議幹部の発案だった!★
「加憲で護憲派を分断し9条を空文化せよ」 

9条1項と2項には触れないという点をもって、首相や日本会議が悲願とする
極右的改憲から 一歩でも後退したのか?答えはノーだ。

昨日9日の国会参院予算委員会では、共産党の小池晃議員が「どう書くにせよ、
1項、2項に加えて、 3項に自衛隊の存在理由が書かれることになれば、3項(9条の2)に
基づいて海外での武力行使に対する制約がなくなってしまう。 2項は空文化せざる
を得なくなるのではないか」と質した。これに対し安倍首相は「御党は政府見解と
違い自衛隊は憲法違反と述べている」などと言ってごまかしたが、しかし、この
「3項(9条の2)加憲」は 現状の追認でもなんでもなく、真の狙いが憲法の平和主義を骨抜き
にすることなのはもはやバレバレなのである。

実際、先にその戦略の元ネタであることを指摘した日本政策研究センターの
「明日への選択」では、 伊藤氏による"戦略的加憲論"を掲載した翌々月号で、
同センター研究部長の小坂実氏が、こんな本音を暴露していた。

〈「戦力」の保持を禁じ、自衛隊の能力を不当に縛っている九条二項は、
今や国家国民の生存を妨げる障害物と化したと 言っても過言ではない。
速やかに九条二項を削除するか、あるいは自衛隊を明記した第三項を加えて
二項を空文化させるべきである〉
(同誌11月号「今こそ自衛隊に憲法上の地位と能力を!」)

ようするに、自衛隊の明記は「戦力の不保持」と「交戦権否認」を定めた2項を
「空文化させる」と断言しているのだ。 実際、3項(9条の2)が加えられ自衛隊が明文化すれば、
その活動に歯止めがきかなくなり、専守防衛が崩壊するのは目に見えている。

繰り返すが、自衛隊の明文化は"現状の追認"どころではなく、正真正銘の
"平和主義の破壊"である。こんな安倍首相の詐術にだまされてはいけない。

http://www.excite.co.jp/News/society_g/20170510/Litera_3147.html?_p=4

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:23.14 ID:MBV1rorm0.net
ほならね
国民が政治を知ろうとしないし考えようとしないなら
江戸幕府の時代に戻るしかないんですわ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:32:38.97 ID:HP/vHmVRr.net
お笑い芸人が視聴者目線で捏造しまくるとかギャグ?死ぬべき

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:33:27.77 ID:MBi31A2m0.net
>>868
そういうスタンスで出ますけど良いですか?
って村本が訊いたら番組側と田原がOK出したからそのスタイルを貫いただけだろ、沖縄云々はどうかと思うけどな
「そもそも今、憲法の何が問題なのか」という事を視聴者ふくめ、
0から話し合いに参加出来るように働きかけたのは何ら悪い事じゃないんだよ
その姿勢を疎ましがる姿勢こそが現代日本人の政治への無関心に通じてるんだから

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:33:46.57 ID:r8+Nvm6v0.net
2chに広告貼れば踏んでくれる無知なやつなんてたくさんおる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:34:21.69 ID:uEEvGqJT0.net
実際知らないでしょみんな
小学校で習ったとかくだらないよ

小学校で習うようなことを一から100までクイズ出して答えられなかったら思いっきり揚げ足とってやりたいわこういう奴は

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:34:51.15 ID:HvlvZoI20.net
9条は事ある度に話題になるのに
知らないとかありえないだろ

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:35:06.49 ID:rwZ9Zk+A0.net
朝鮮学校じゃ習わないよな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:36:33.77 ID:i4yPRRqVa.net
>>852
悲しいなぁ・・・

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:38:38.59 ID:vQL0v/Db0.net
小学生で習ったけ?憲法とか資格試験か大学の選択科目にあったぐらいしか覚えねーな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:38:51.73 ID:wqqNuewg0.net
>>906
村本はこういう話題を論じる番組に自ら出演してるんだから最低限の知識はあって然るべきじゃん
ちょっと持ち上げられたからホイホイ出演したんだろうけど知識の乏しさとか見識考えるとそもそも政治方面に興味ないだろこいつ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:39:28.34 ID:Vll2q0NV0.net
ネタだとしても自害してもらいたいレベル
吉本のちんカス連中は反日だろ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:41:11.51 ID:DYtkkXBq0.net
憲法に詳しい有識者もリベラル論客も、村本を袋だたきに
してるが、実際戦争が起きたら武力を使わずに
国家を守る方法なんて知らないだろ。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:41:55.84 ID:wpjjN8KUd.net
>>198
50パーもあるわけない
知ってるのが8%ぐらいで92%は知らない

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:45:07.46 ID:cPT+c8UzM.net
行政と立法の違いも分からない人が総理大臣ですが

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:55:24.54 ID:laxlks270.net
>>103
面倒臭いからやりたくないって人が大半だろうな

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:56:16.16 ID:vaTtYOal0.net
細かいとこは忘れてても目を通した記憶くらいはあるもんだと思うがなあ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:56:24.57 ID:MS83O5I10.net
朝生出ることが決まったら話題になりそうなこと勉強しとけよ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:57:40.58 ID:1pJLY5jN0.net
ブラタモでNHKアナが予習厳禁と言ってたな
中途半端に勉強しちゃうと素朴なリアクションが
できなくなる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:58:04.15 ID:Ygmw7rwi0.net
全く記憶してないな
校歌も忘れた

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 01:59:18.10 ID:97FV30JG0.net
知ってても頓珍漢なことしか言えないアホも多いから別に問題ないぞ。

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:01:16.03 ID:nZtjRR2cd.net
何がヤバイってこんなアホでも必死に擁護してしまうチョンモメンの脳味噌がヤバイ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:01:23.61 ID:QMm+3+tKK.net
>>10
これはいい例えだにゃw
選挙権と被選挙権の年齢すら知らない一般人とかも多いしにゃ!?

924 : :2018/01/03(水) 02:02:47.37 ID:e8lFV7Es0.net
習うのって戦争放棄くらいだろ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:03:38.74 ID:283cvdl9d.net
政治ネタやるなら最低限本や新聞読むべきだし、なぜ知らないことに気づいて調べようとしなかったんだ?
仕事で忙しいって言い訳にもならん
スマホでwiki調べればいいだろ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:06:06.34 ID:aKmpBkUd0.net
>>925
本や新聞以外、つまり一般大衆の生の意見は政治に不要だと?
そんなんだからあのネタが笑えるんだよじゃっぷ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:08:34.48 ID:DYtkkXBq0.net
>>925

wikiで調べた程度だったら、三浦瑠璃が突っ込んでくるぞ。
「wikiに載ってる程度ですね」って。

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:09:50.93 ID:Gg8ve3zf0.net
芸人仲間やファンとかだと答えられないやつ多いだろう

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:11:21.55 ID:LG2aT8rK0.net
議論に来てんだろ?
その前提となる知識すら持たないでノコノコやってきて何するつもり?
筆記用具忘れた小学生じゃあるまいし

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:11:43.71 ID:1pJLY5jN0.net
>>927
そして、小中高の教科書調べて読んでくれば
大学未満の教科書レベルの知識ですねと

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:12:01.44 ID:xWwtxCCT0.net
>>210
今の憲法で集団的自衛権までいったんだから変える必要なし
変えたら危険なことが起こる

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:13:09.70 ID:aKmpBkUd0.net
>>929
視聴率のために呼んでんだよ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:13:34.88 ID:kZtDdVfY0.net
実際、知らない人多いんじゃないの?
半分くらいちゃんと答えられないと思うぞ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:17:07.91 ID:iufrys3S0.net
村本だった気がするんだが、一昨年くらいの笑ってはいけないで
何かを喋ってた時にピー音が鳴り、その後に宮迫から
お前死ねとか言われてたような気がする。
あの時、何を言ったんだろうか?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:18:41.67 ID:2AnO6klM0.net
学校で習ったこと全て覚えてるとも限らんけどな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:18:48.57 ID:3tIfAIe8M.net
ぶっちゃけネトウヨを笑えないよね村本さんは

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:19:35.84 ID:xWwtxCCT0.net
>>302
何何としてはという解釈
この言葉で例外的に自衛隊は認められる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:19:50.18 ID:8e+gDW2U0.net
あの手の番組見る連中はある程度知識あるのに
あいつのせいで一から説明する時間が多かった
時間の無駄が無視できないほど多く議論が中断した
これからの話ができず状況説明に時間取られ過ぎ
本当に無駄、邪魔としか言いようがなかった。
「しゃべるな!」と言う感情しかあいつにはなかった。

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:24:09.55 ID:aKmpBkUd0.net
>>938
おまえ国会中継見れねぇな
安倍ちゃん以下自民党のやり取りよりましだぞ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:24:13.90 ID:2AnO6klM0.net
>>937
その解釈とか言う白を黒と呼べる便利なモノのおかげで
憲法なんて意味をなさないものにしようと思えばいつでもできるわけだが

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:28:33.73 ID:xWwtxCCT0.net
>>940
だから俺としては憲法変えない派ね

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:30:20.07 ID:Ug6qrNMi0.net
増税されても無関心な国民がなんで憲法のこと知ろうとするのか

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:31:59.93 ID:C1vQ+Iem0.net
大学に行けば再履修させられる程度には一般教養だからなあ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:37:54.88 ID:vaTtYOal0.net
>>928
類は友を呼ぶか

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:38:54.10 ID:KeLbRqBLC.net
本当の視聴者目線でいうなら
憲法9条に興味がないような連中は視聴しないだろ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:39:02.06 ID:H2SCVgQoa.net
朝生は見る人を選んできた
ある程度の予備知識がある人前提に論議してきた番組だから、村本が「俺無知だからもっと分かりやすくしてくれ」論は御門違い
そんなの池上の番組でやれ
誰でもウェルカムな番組でないのは分かりきってることだろ
起用したスタッフも悪いが、村本のオツムの悪さは予想できなかったんだろうな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:41:10.18 ID:8DrpRTd+M.net
村本みたいなのは朝生みたいなネトウヨと物好きが見る番組より
ワイドショーに毎日投下されるべき

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:41:55.12 ID:PR/0gQ4r0.net
嫌儲理論だとリベラルである(という設定の)村本を馬鹿と罵ったから
田原でさえネトウヨ認定されそうだな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:44:18.93 ID:A6xpysco0.net
おまえら小学校で習ったこと本当に覚えてるのかよ
6年の国語の教科書の最初のほうになんて書いてあった?

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:44:24.51 ID:FwwHvymDM.net
お前ら朝生見てないのが殆どだろうに何でそんなにキレるのか分からんな
村本ってもう準レギュラーだぜ テレ朝か田原に抗議の手紙でも書いたらどうだ 見てない奴が書く意味があるのか分からんが

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:45:15.08 ID:wwCx6UH60.net
必修しても覚えとらんやろそんなもん
ネトウヨも半分以上は内容全て答えられんやろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:46:18.19 ID:DLbSAjhU0.net
ただイスに座って授業を受けることさえできない人間が
テレビに出て政治を語る危うさ


村本と同様に勉強から逃げたアホが同調するのって完全にナチスやん

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:50:13.37 ID:/6nrx7jn0.net
>>951
井上ですら村本に説明するとき若干間違えてたからな

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:54:15.01 ID:04WLdJWS0.net
実際普通の人は選挙にすらいかないからね
投票率50%だし

だから憲法守りましょうといってる政党が勝てないのもわかるだろ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:54:51.91 ID:DEy0nUfN0.net
あーけど日本人の半分くらいはマジで知らないよ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:56:16.90 ID:xR/WY+dy0.net
>>950
あれだけ醜態晒しといて準レギュラーとか、面の皮が厚いな

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 02:59:43.40 ID:I4JNJPqE0.net
一応習うけど大人になっても詳しく覚えてる奴は少数派じゃね?
そうじゃなきゃ自衛のための憲法改正なんて話が出てくるわけない知ってたら現状でも自衛はできるで話が終わるからな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:00:13.37 ID:Oy4sxpqpdNEWYEAR.net
シールズと同じパターンだな
大した知識もなく
自ら学ぶでもなく
上級国民に都合の悪い理論を怖じけ無く言う者が現れたら
上級国民の煽るがままに勇気ある発見者を叩く
それがどんなにこの国と自分自身に不利益を与えて来たか
いい加減学べ
愚か者ども

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:03:58.79 ID:33Av0fAh0.net
憲法九条の条文を暗記して覚えてる人は少ないかもしれない
だけど非戦の誓いと戦力を持たないという内容であることくらいは学の無い人でも知ってるんじゃないの
それすら知らないというのは考えられん
というわけで村本のは知らないふりしてるだけでは

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:04:07.51 ID:f6o/IbdFM.net
選挙で外交安保は争点にすべきではない。
社会党ですら連立政権時に自衛隊容認したように、外部との折衝である以上、取るべき戦略は「現実路線」の一択とならざるを得ないからだ。

まあ、違いがあるとすれば、9条バカを支持基盤にして当選しながら外交で現実路線を行くのと、好戦的バカを煽って当選しながら外交で現実路線を行くのと、どっちが容易かって話。
ビビり因子持ち日本人の暴発のしやすさを考慮すると、敗戦で破滅するリスクを負うぐらいなら、ちょっとぐらい弱腰に見えても経済的繁栄を謳歌する方が良いんじゃないかとも思えるが、そこまでこだわる話ではない。

まあ、外交なんざ、合理的人間なら誰がやっても大差ない
問題は、安倍がその合理的人間のレベルに達しておらず、同じく非合理的な韓国相手でたまたま正解になる以外では連戦連敗な点なんだが…

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:04:15.67 ID:Oy4sxpqpd.net
どうでもいい縄文・弥生時代を1年掛けて教え
都合の悪い戦前・戦中の歴史はパパッと1日しか教えない
小学校の授業がなんだって?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:05:31.17 ID:wwCx6UH60.net
>>958
ネトウヨも何も学んでねえだろw

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:06:21.32 ID:wwCx6UH60.net
>>959
非戦じゃねえだろ
先制攻撃しないだけだろ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:07:28.53 ID:yLcygocg0.net
三権分立も崩壊してるこんな国じゃ・・・

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:14:57.86 ID:aKmpBkUd0.net
>>963
先制でもない
戦争の放棄だ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:16:58.36 ID:EbaZOQAn0.net
俺だって小学5年か6年にテストにでた記憶があるものw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:19:21.24 ID:tTVy6dlT0.net
小6で必修と言っても出てくるのは終わりの方だから
みんな卒業やら中学の事で頭が一杯でまともに聞いてないけどね

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:19:24.78 ID:/6nrx7jn0.net
>>959
俺もそう思う
攻められたら死ぬ即答するなんて予め内容知らなきゃ出来ない
あと村本がアレ言った直後9条のフリップ出てくるんだぞ
こんなん台本ありきに決まっとるがな

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:19:54.48 ID:aM19jkGv0.net
いや、実際法律系、政治系の学部進んだ大学生でもない限り憲法とか忘れてるぞ。小学校で確かに習うけど。
小・中学生、あるいは政経とってる高校生くらいしかわからん。大人になったらそれこそ仕事に追われて憲法より毎日の生活の方が大変でそれどころじゃない

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:23:24.39 ID:EbaZOQAn0.net
学生時代、教科書にものってたし
挿絵も覚えてるわ。
戦争放棄とか書かれた壺に武器が入れられて
そこから船や電車だったかが飛び出してるような絵w

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:28:40.32 ID:+Yvlx38F0.net
まあ確かに義務教育で習うレベルなんだけど、国会で「わたしは立法府の長です」なんて言ったバカが総理大臣をやってるような国だからな

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:28:50.69 ID:wwCx6UH60.net
>>965
うそ?
攻撃されたら全力でいっていいはずだぞ
自衛権はあるんだから

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:30:46.41 ID:wVnQtTZVM.net
理系でも国際紛争を解決する手段としてこれを放棄する云々は記憶にあるだろ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:31:16.90 ID:/6nrx7jn0.net
>>972
オイオイ交戦権認めない、が元の文章だぞ
攻撃されたら反撃してよしってのは解釈だよ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:31:35.08 ID:33Av0fAh0.net
>>972
だからそこが矛盾してて厄介なことになってるというわけ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:34:27.76 ID:xbiE1cAU0.net
普通の人は国籍偽って日本人のフリしませんよ村本さん

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:37:49.60 ID:wwCx6UH60.net
>>974
じゃあアメリカが守ってくれなかったら一方的に攻撃されて終わるってこと?
自衛隊もいるのに
んな座して死を待つようなこと安倍が守るわけねえw

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:38:03.58 ID:5F+wuQIA0.net
お前ら中学高校で履修した英語は話せるんだろうな?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:38:49.42 ID:wwCx6UH60.net
何のためにアメリカから高い武器買ってるんだよw
あれ全部飾りかw

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:41:06.69 ID:/Auwg+qd0.net
こういうバカばっかりだから、上級国民はいろんなこと出来るんだよね〜

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:42:59.04 ID:ZxSKp4ob0.net
もういいよこいつ
河原乞食に変な夢見るなよ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:43:12.67 ID:wwCx6UH60.net
まあ結局アメリカの指示なしでは戦争できないってのがほんとのとこなんだろな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:48:17.33 ID:9vE1u2JZd.net
チョンモメンこんなガイジ担いでて草

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:49:18.32 ID:yrxa2T4c0.net
9条は知っていても砂川事件の判決やらとかは知らんでしょ、自衛の為の武力行使すら否定されてるって思ってる奴多いと思う

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 03:49:37.29 ID:aKmpBkUd0.net
>>983
ガイジを総理に担いでるじゃっぷ草

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:05:00.38 ID:vAScgIexd.net
授業程度だと詳しくはないな

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:07:25.35 ID:uFx/7LQJ0.net
小6の授業なんか覚えてねーわ
ただ今はグーグル先生がいるからな
日本の詰め込み教育などなんの意味もない

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:14:55.94 ID:DYGpbihz0.net
内容はともかく条文暗記させられるやろ?

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:23:18.70 ID:aKmpBkUd0.net
暗記なんてすぐ忘れるゴミの見本のような勉強法だぞ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:34:48.84 ID:lZJlxIEra.net
仕事関係ある?

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:37:49.00 ID:izv6q1dV0.net
普通に覚えねえだろ 試験に役立つのかよ?
受験に使えねえ知識なんざゴミも同然

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:38:56.67 ID:Z/JMQ8Wb0.net
>>972
相手国に攻め入るのは戦力だぞ
自衛は自国内で敵の攻撃の阻害しか出来ない

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:39:33.04 ID:0IobMsqp0.net
英語は?必修だよねジャップ?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:40:05.96 ID:TG8nl1FH0.net
https://twitter.com/nagaikouji072

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:40:59.57 ID:yy6z05nw0.net
バカ同士で議論してる時点で負けなんですよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:41:14.02 ID:BvWZwYle0.net
なんていうか新聞読もうよ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:42:01.60 ID:/6nrx7jn0.net
>>977
そう、アメリカが助けてくれるまでひたすらボコられて
アメリカー!はやくきてくれー!言ってろってこと
原爆2発で勘弁してもらって天皇以下戦犯を生かしてもらった代償としちゃ安いだろう?
日本人なら覚悟完了してるものと思っていたが
何を今更当たり前のことを言わにゃならんのかね俺は

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:46:40.38 ID:nhjnSDpR0.net
クソワロタ憲法学者って小学生レベルの学問研究してんのか

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:48:07.86 ID:7lZn/f480.net
ネトウヨの逆鱗によっぽど触れたのか?

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 04:49:02.23 ID:4b2MK//Y0.net
普通の小学生が9条理解しているとは思えないけどな
普通の高校生でも怪しいだろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200