2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本政府、北方領土に上陸する人のリストをロシア政府に事前に提示する方向 露側に拒否権あり 完全にアナル舐め外交で笑った [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:30:09.37 ID:10zPTr7l0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_miruna01.gif
 政府が北方領土での日露共同経済活動に関する人の往来の枠組みについて、一部事業で北方四島に入る日本人のリストを
ロシア側に事前に提示する方式を検討することが2日、分かった。
 日露両政府は具体的事業の選定がある程度進展した段階で、人の往来に関する枠組みを協議する局長級作業部会で細部を詰める。

 訪問者リストの提示は、観光事業などでの適用を想定している。日本側がリストを数週間前に露側に提示する。
 北方領土には軍や国境警備隊の施設があり、露側がこうした施設に危害を及ぼしたり、政治活動を行ったりする恐れがあると判断すれば
受け入れを拒否する可能性がある。

 政府関係者によると、昨年12月に初会合を開いた人の往来に関する局長級作業部会では、露側が北方領土を事実上管轄する
サハリン州を含めた人の移動の枠組みを創設するよう主張した。
 これに対し、日本側はサハリン州との往来は作業部会の対象外との立場で、北方四島を対象とした枠組みを検討する必要がある。

 ただ、露側は北方四島を訪れる日本人に自由な移動を認めない公算が大きい。四島交流や元島民による墓参の際も軍や国境警備隊の施設周辺に
立ち入り制限区域が設けられ、訪問団に露側の公安関係者が随行することが常態化している。
 共同経済活動は1月にも日露外務次官級協議を開き、5月に首脳会談を行う方向で調整している。
 協議は3月の露大統領選以降に本格化する見通しで、それまでに準備を積み重ねる方針だ。

産経2018/1/3
http://www.sankei.com/politics/news/180103/plt1801030003-n1.html

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:36:57.66 ID:+HdDrhkI0.net
北方領土でロシアと仲良くなれたら安いもん
尖閣諸島で中国と仲良くなれたら安いもん
魚釣島で韓国と仲良くなれたら安いもん

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:37:27.32 ID:y7zIwDBGa.net
差し出されたケツは丁寧に舐める主義でな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:38:10.50 ID:J5epY+120.net
このやり方に反対するのは反日
真の愛国者は村本と戦ってるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:39:53.23 ID:clxQ6wA6p.net
安倍「北方領土なんてロシアにあげちゃえばいいじゃないですか」

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:41:58.14 ID:FNUgsc1T0.net
しかしネトウヨこれをスルー
彼らが大事なのは日本領土じゃなくて安倍ちゃんだからね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:42:14.54 ID:geRZ77kq0.net
クソワロタ自国なのにロシアに許可もらわないと駄目なのかよ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:42:22.05 ID:MZ7gDkwD0.net
やってる感外交

20 :超法規的措置 :2018/01/03(水) 11:42:54.20 ID:HJNHOXiV0.net
ジャップさぁ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:43:43.62 ID:HJNHOXiV0.net
>>17
ネトウヨが守ってるのは国益じゃなくて『党益』だからね。

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:NG NG ?2BP(1000).net
http://img.5ch.net/ico/zuri1.gif
この方針に少しでも違和感を感じたネトウヨは売国奴の烙印を押されるから
大きな拍手で褒め称えるように

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:45:45.32 ID:KTxfb/CnK.net
>>21
まさにそれw

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:46:01.38 ID:4gBFVDkL0.net
ロシアの領土だって認めちゃってるううううううううwwww

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:46:22.10 ID:OCu3VlQG0.net
安倍益でしょ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:46:22.85 ID:4zNyAE870.net
プーチンと仲良しアピールしてたけど完全に舎弟

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:47:04.49 ID:CpZMUjfr0.net
安倍ちゃんが献上したやん
もう武力でしか返ってこない

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:48:46.75 ID:S4t8VCx90.net
安倍ちゃんこれはGJだねw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:52:23.95 ID:im89fo8i0.net
安倍ぴょんバカにしてるけどロシア相手に断固引かない強硬外交やられても困るだろ
軍事力2位の国家を怒らせたら北海道がクリミアみたいになりかねないでしょ
自民は嫌いだけどこれは仕方なかったんじゃないかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:53:36.66 ID:HXCudaXyd.net
>>1
これを見て安倍外交は失敗したと喜んでいる左翼は根本的勘違いしている。
元々自民党に投票する層はこのニュースに関係なくこれからも投票するし、
失敗したと安倍政権の評価を下げる層は自民党に投票しないが共産党にも投票しない。

このことをいつになったら学習するのかね?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:55:57.68 ID:08YXzIMr0.net
あれこれただの領土譲渡やん
竹島も尖閣諸島も取られたよな

ネトウヨ曰く自民党の外交は凄いらしいが

32 :Clic di Adsense per favore :2018/01/03(水) 11:58:50.17 ID:Kllc3KQE0.net
>>29
これがアベノフレンズネトウヨ理論

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 11:59:58.51 ID:Y5cJAewe0.net
愛国毅然とした強気外交で大和男児の姿だ!!!!

ってウヨは思ったんだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:01:15.49 ID:rKHULlkEK.net
中国包囲網は失敗して軍門に下る
東南アジアとの商談はベトナムの原発を除き芳しい成果なし
ロシアには北方領土割譲
韓国との歴史戦(笑)は無能な味方のネトウヨが足を引っ張るので惨敗

成功といえる安倍外交は中東とインド関係くらいじゃねえの

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:03:14.63 ID:im89fo8i0.net
>>32
安倍政治を許さないマンは安倍政権を思考停止で全否定しない人間はネトウヨ呼ばわりだもんな
じゃあロシアに軍事制裁でもやるべきだったとでも言うのか?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:01.65 ID:Y5cJAewe0.net
カスウヨのリベラル化してガバガバ擁護がはじまったぞーwwwwwwwww

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:08.22 ID:nbOsItF00.net
無能のアホボンの二世議員共はハナから論外だが・・・
官僚様が何かするはずないわな
何もしなくてもボーナス満額で安倍がドンドン給料を上げてくれるんだからね
この人達は自分の天下り先のことしか考えてないでしょ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:05:36.41 ID:9mTsWbKq0.net
>>1
当然だろ
だって北方領土はロシアの法律によって統治され主権はロシアにあるって日露首脳会談で認めたんだし

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:06:21.79 ID:im89fo8i0.net
>>34
はっきり言って外交面で評価できる箇所は少ないよ安倍政権は
それを功績みたいに自画自賛してるから腹が立つだけで北方領土は元から無理ゲーだったと思ってる
どうあれ元住民が足を踏み入れられるようになっただけでも前進と捉えていいんじゃないかね
経済協定とやらはサハリン2の件もあるしどうなるか解ったもんじゃないけど

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:06:55.96 ID:9mTsWbKq0.net
>>29
軍事力2位は中国なんだけど…
なんか昔は怒らせるようなことばっかしてたよね?
最近は急に一帯一路に参加させてくださいとかケツ舐めだしたけど

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:08:17.96 ID:9mTsWbKq0.net
>>34
中東ってイスラエルでダビデの星の国旗の前でイスラムテロリストと戦うためにお金援助しますとか言って叩かれてなかったっけ?

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:09:37.94 ID:NC/yEK8r0.net
売国奴ワロス

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:09:41.47 ID:4zrGa30Ka.net
>>30
日本より安倍自民党が大事なネトウヨちゃんらしいな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:09:50.17 ID:qFig6//L0.net
これに怒りの声を上げないアホウヨ共の正体は

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:10:28.75 ID:NC/yEK8r0.net
>>35
無理なら棚上げしときゃいいだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:13:18.08 ID:4zrGa30Ka.net
>>35
なんでいきなりロシアに軍事制裁する話になるの?ネトウヨちゃんの脳内って0か1しかないの?w

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:13:21.97 ID:9mTsWbKq0.net
みんなは覚えてるか知らんけど、日露首脳会談でプーチンが日本に来たとき
NHKは7時のニュース枠を全部使って生中継したんだよ
こんなことアメリカ大統領が来てもやらない

多分、政府からNHKに北方領土で大きな進展がある(日本に都合のいい妄想)からそうやれって命令されたんだろうけどね
なお結果は主権割譲で次の日から全く取り上げなくなった

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:14:12.31 ID:im89fo8i0.net
>>40
中国が上なのは海戦のみじゃないの?
まぁそれはいいとして少なくとも格上の国家な訳でしょロシアは
しかも事あるごとに軍事力ちらつかせてる国なら挑発路線からケツ舐め路線になるのは仕方ないと思うよ
棚上げや距離置くって選択肢もあるけど北方領土の件もあるしそうもいかない立場だからな日本は

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:19:44.04 ID:im89fo8i0.net
>>45
棚上げしてたら元住民はいつまでも先祖の墓参りもできない

>>46
じゃあどうすればよかったの?
あれも駄目これも駄目って言うなら平和的に解決する策の1つや2つあるんでしょ?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:21:50.03 ID:9mTsWbKq0.net
>>49
先祖の墓参りのため?
じゃあなんで竹島は放置してんだよ?殺された漁師たちは?漁業資源は?

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:23:55.23 ID:AiMciPaW0.net
国を売る(至言)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:24:18.76 ID:rKHULlkEK.net
何も難しいこと言ってるわけじゃなくて安倍が威勢と景気のいいこと言っておきながら北方領土割譲した無様さを笑ってるだけやぞ
ホームラン宣言したバッターが棒球空振り三振したらそりゃ指さされて10年くらいはあざ笑われるやろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:25:02.60 ID:im89fo8i0.net
>>50
いずれそっちの問題も解決できるといいね
そもそも今北方領土の話してるのになんで竹島の話を唐突に持ち出すの?
ウーマン村本レベルのみっともないマウントの取り方だなぁ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:26:47.31 ID:4zrGa30Ka.net
>>49
従来通りでいいじゃん
なんで日本固有の領土と主張してるのにロシアの言い分聞いてウクライナで西側が皆制裁課してる時もプーチンのケツなめてんの?(笑)

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:27:43.57 ID:Wre1kRmm0.net
さすが売国奴安倍ちゃんだね
これにはネトウヨもにっこり

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:27:57.65 ID:9mTsWbKq0.net
>>53
だって同じ領土問題だしね
それに別にロシアみたいに格上の相手じゃないよ?同じ西側陣営なんだし
なぜ公約にもしてた竹島の日政府主催とかもやらないで北方領土に急に行きだすのかそっちのほうがよくわからないんだが?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:28:16.03 ID:4zrGa30Ka.net
>>53
同じ領土問題なんだが?
ネトウヨちゃんは複数の事例を平行して比較することができないほど脳ミソのスペック低いの?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:28:49.14 ID:9mTsWbKq0.net
>>54
元住民はいつまでも先祖の墓参りもできないから、従来通りじゃだめらしいでw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:29:00.14 ID:im89fo8i0.net
>>54
さっきも別の人に言ったけど従来通りだと故郷に帰ることもできない元住民だっているじゃん
北方領土に足を踏み入れられるようになっただけでも喜ばしいことでしょ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:30:56.21 ID:l+qVcDCM0.net
ネトウヨは、なして北方領土問題にはダンマリなの?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:31:39.88 ID:9mTsWbKq0.net
>>59
北方領土に足を踏み入れられるようになった、って別に日本人が入れなかったわけじゃないんだが?
これまでと同じく、ロシア政府が許可すれば行ける、これからもそう

つまりなんの進展もないよね?変わってないんだから
勝手に領土割譲だけなんだけど?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:32:12.82 ID:im89fo8i0.net
>>57
ちゃんと双方の見解を答えてるじゃん

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:32:14.90 ID:ZV1Etnif0.net
失地王安倍

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:32:16.09 ID:1UWKx0dpK.net
まあロシア領だから当然だわ
出入国の管理と権限は統治国にある
誰かさんが3000億円と共に差し上げたからな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:33:48.78 ID:H9WDqNEP0.net
贈国奴安倍

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:34:43.10 ID:PL8cyUwR0.net
>>59
独島も韓国ルートでは足を踏み入れられるもんな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:35:13.74 ID:4zrGa30Ka.net
>>58
もうすぐ死ぬかもしれない少数派のジジババのために何千億も投資するのが正しいとかネトウヨちゃん頭大丈夫?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:37:10.09 ID:9mTsWbKq0.net
>>66
竹島も観光ツアーあるかは知らんがもしあればできるだろうね、韓国政府の許可を得て
つーか日本政府が国家として認めていない北朝鮮ですら観光ツアーあるからな

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:37:33.45 ID:ZtUS/BM10.net
安倍とかいう無敵の平和主義者
どんだけ妥協しても右翼から攻撃されないので必要以上に強気になる必要がない

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:39:02.67 ID:im89fo8i0.net
>>61
今までってそれはロシア経由で可能となる話でしょ?
実質それはロシア領と認める事になる訳なんだけどそれを是とするのかよ
それに過去に何度ロシアからのルートで北方領土に日本人が渡航したことがトラブルになってると思ってるんだよ
ハードルはあるとはいえ日本から渡航できるようになるということは従来とは全く別の話でしょ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:39:14.72 ID:5x4AMJWaM.net
同じことを民主党がやってたらどれだけ攻撃されただろうか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:39:54.84 ID:zjPUgxY5M.net
もう返還は無理だけど自画自賛し続けるんだろ。
情けない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:40:00.61 ID:PL8cyUwR0.net
>>69
ロシアが攻めてくる前にお金つけて領土差し出すという
村本イズムのはるか先を行く安倍ちゃん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:41:06.73 ID:im89fo8i0.net
>>66
そういうのって自粛の要請が来るんじゃないかな政府から
韓国からしても笑い者だよ
「日本人が竹島を公式に韓国の領土と認めた」ってね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:41:37.85 ID:9mTsWbKq0.net
>>70
??いや、だから今回で完全にロシア領と認める事になったんだけどw?
つまり、変わってないよね?w

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:42:42.94 ID:qybuXb3T0.net
全方位ケツ舐め外交

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:43:05.43 ID:ypoC2FYu0.net
もう日本側にはなんもねぇじゃん
屑ジャップ自民

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:42.24 ID:4zrGa30Ka.net
>>70
勝手に他所を中継して入るのは個人の自由だろ
今回のは日本政府が直接関わってるから建前としてもロシア領と認めたことになるし安倍は自国領ではなく他国領に無償で援助してることになってしまったんだが?(笑)

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:45:57.28 ID:Zm3X9awy0.net
ジャップ政府「ロシアさんのお宅にお伺いさせていただいてもよろしいでしょうか?」

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:47:57.40 ID:Qqh6583B0.net
ロシアのビザとって堂々と上陸しろよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:48:27.26 ID:/uxgZUI90.net
献国奴「南クリル諸島はロシア固有の領土です。ジュウシー!」

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:50:05.18 ID:im89fo8i0.net
>>75
日本政府の公式見解では北方領土はロシアによる実効支配であり領有権は日本にあるという主張
従来の北方領土への渡航のプロセスはロシアのビザを取ってロシア経由での渡航のみだった
これはピースボートとかも良しとしていたことだけど同時にロシア領と認める行為でもある訳
今回の件でその経緯ではない公式な形で条件付きとはいえ日本人が渡航できる手段を得られた
おれはこれを前進と捉えるけどお前がそれでも今まで通りだって言い張るならこれ以上続けても仕方ないよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:51:21.68 ID:C6zm30zR0.net
ロシア領土だし仕方ないんでない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:51:27.28 ID:Qqh6583B0.net
ダレスに脅されてデタラメな主張を始めて引っ込みがつかなくなって
おかしな事になった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:52:21.51 ID:qybuXb3T0.net
>>82
領有権があるのにロシアの許可を請うわけかw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:53:02.49 ID:YadSWrSKd.net
だからもう墓を日本に持ってこれるように外交できんの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:53:46.22 ID:Uu5H3Sx60.net
こんなオモチャにされて
もう放棄した方がよっぽど国の威信は守られるね
与党のオモチャでもあるから無理だけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:55:07.84 ID:im89fo8i0.net
>>78
あくまで実効支配されている領土へ相手国の許可により渡航する
相手国の領土と認める行為と同等である相手国経由で渡航する
結果は同じでも全く違うこと

>>85
実効支配してるのはロシアだからね
それを容認し続けた日本にも問題はあるよ
どうにもならなかった事とはいえ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:55:24.48 ID:7800BHvPM.net
ロシア軍の駐留を認めて返還が現実的。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:08.82 ID:8NQREP7Oa.net
安倍さんのドリル舐めからは何人も逃れられない

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:56:11.96 ID:PL8cyUwR0.net
>>86
青山「遺骨の事なら僕に任せてください」

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 12:59:07.22 ID:4zrGa30Ka.net
たかだか墓参りのために欧米との足並み乱してまでロシアのケツ舐めに走る安倍ちゃんは流石だなあ
そもそも北方四島に墓参りする連中の一族ってせいぜい30年ちょっとくらいしか住んでないのに(笑)

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:00:34.12 ID:cWy3T1NG0NEWYEAR.net
そろそろ報道でも北方領土って言葉が使えなくなりそう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:01:22.33 ID:UleSvOyR0.net
中国とロシアに土下座ペロペロしてる安倍を見てネトウヨが
外交うめぇえええって言ってるんだからもう宗教やでw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:05:19.91 ID:4zrGa30Ka.net
>>88
勝手に個人が渡航するのと日本政府のお墨付きじゃあ訳が違うんだが?
しかも西側にそっぽ向いてまで実行した数千億の手土産つきでな(笑)

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:06:46.20 ID:TFXCO7Oj0.net
遅刻してきたプーチンに3000億貢いだら、
最低でも2島返還が0島返還になり、トドメは地対空ミサイル配備だもんなw

漢字すら読めない池沼に総理をさせると、こうなる。

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:07:43.71 ID:TItrtGOy0.net
安倍はロシアと平和条約結んだという結果さえ残せれば過程なんてどうでもいいんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:07:51.78 ID:TFXCO7Oj0.net
>>39
経済も過去26年で最低の実質賃金を記録した。
実質賃金下落期間でも戦後最長を記録した盆暗総理。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:13:55.62 ID:im89fo8i0.net
>>95
仰る通り訳が違う
前者は日本国民がロシア領土と認める行為である
後者は日本政府を経由して実効支配をしているロシアに許可を取り渡航するのでロシア領土と認めたことにならない
領土問題がある中日本が対象国と独自に外交窓口を築く事にあたって他国の都合が問題かね?
欧米に気を遣って日本にとっての機を潰すことこそ日和見アメポチ外交なのでは?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:17:37.97 ID:4zrGa30Ka.net
>>99
日本にとっての機?プーチンは二島割譲どころか全く渡す気はないと宣言してむしろ後退したんだが?(笑)
ロシアのケツ穴舐めるのが国益につながるとかネトウヨちゃんらしいな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:19:49.79 ID:tQSNIpn60.net
そりゃロシア領ですし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:20:02.10 ID:Ua6xeXin0.net
竹島は韓国領で北方四島はロシア領で尖閣は日本領
結局武力で取ったもののものなんだよアホでも分かるだろ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:20:08.84 ID:LuHNOTO1r.net
>>1
安部ちゃんは世界一の売国奴

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:21:47.06 ID:LuHNOTO1r.net
>>30
領土なんかより票が重要

さすが売国奴だわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:24:12.78 ID:im89fo8i0.net
>>98
一部の奴らがネトウヨ扱いしてくるけど外交が無評価ってだけで経済財政金融はマイナス評価だよおれは
増えた雇用も昇給がほとんど見込めない低賃金労働ばかりだし物価が上がらない割に食品ばかり値上がりしてる
エンゲル係数は上がり続けて家計負担は増えるばかりだから少子化も改善しないし消費も増えていかない
はっきり言ってリフレ政策なんて庶民に負担を押し付けた大企業優遇政策だから問題は実質賃金だけではない

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:33:36.41 ID:QC9S/PJJ0.net
安倍ちゃんは売国じゃないよ
売る事もせず金もセットで献上してるんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:35:37.62 ID:baoD/GL40.net
ソ連の北方四島占領、米が援助 極秘に艦船貸与し訓練も
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/154416

1945年8、9月に行われた旧ソ連軍による北方四島占領作戦に、米国が艦船10隻を貸与していたことを、
根室振興局が米国とロシアの専門家による研究成果などを突き合わせ、明らかにした。
米国はソ連の対日参戦に備え、大量の艦船の提供だけでなく、ソ連兵の訓練も行っており、
米国の強力な軍事援助が四島占領の背景にあったことが浮かび上がった。

 振興局の調査結果によると、樺太南部の返還と千島列島の引き渡しと引き換えに、
ソ連の対日参戦が決まった45年2月のヤルタ会談の直後、
ともに連合国だった米ソは「プロジェクト・フラ」と呼ばれる合同の極秘作戦をスタートさせた。

 米国は45年5〜9月に掃海艇55隻、上陸用舟艇30隻、護衛艦28隻など計145隻の艦船をソ連に無償貸与。
4〜8月にはソ連兵約1万2千人を米アラスカ州コールドベイの基地に集め、艦船やレーダーの習熟訓練を行った。
コールドベイには常時1500人の米軍スタッフが詰め、ソ連兵の指導に当たったという。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:37:45.40 ID:im89fo8i0.net
>>100
その後退は第二次安倍内閣以前からのロシアの外交姿勢だよ
エリツィン政権で二島譲渡論もあったようだけどこれ以上の接近はアメリカが許さないだろうしな
重要なのは日本人がロシア領と認めない形で渡航できることが可能になったということ
そしてロシアと経済においてでも窓口ができるようになったこと
今後の交渉があるかどうかは知らんが従来よりは前進したと思うよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:38:46.64 ID:ukatUn/c0.net
主権後退してんじゃん
これは安倍ぴょんGJだね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:45:17.39 ID:41yx0P660.net
ネトウヨは反日だから安倍ぴょんの反日外交を絶賛するんだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:46:13.50 ID:4zrGa30Ka.net
>>108
墓参りのジジババ渡航させるために3000億も援助とか割に合わないんだが?
それに当時の報道からして安倍は歯舞と色丹の二島をもらえるつもりだったようだが?(笑)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:58:07.37 ID:NVBagkG4d.net
>>6
右翼はみんな安倍さん支持してるぞw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/03(水) 13:59:53.78 ID:hYWjENi00.net
>>97
実際平和条約結べそうなんですか?
ケンモメンも平和条約本当に結べたらちょっとは認めるだろ

総レス数 150
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200