2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【セクハラ】 実は女性から男性へのセクハラの方が多いことがフィンランドの調査で判明 [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/25(土) 09:30:41.29 ID:HBiZOPyJ0●.net ?2BP(2001)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
「フィンランドジャーナリスト労働組合」(UJF)を訪ねた。
UJFは、国内のジャーナリストたちの権利を守るために1921年に創設された。
出版社、テレビ局、新聞社、雑誌、ラジオ局などで働くジャーナリストの約9割にあたる、約1万5000人が加入している。
組合員の58%は女性だ。2015年1月、ハンネ・アホさんが、女性として初めて組合の代表に選ばれた。

日本では、財務省の福田淳一・元事務次官によるテレビ朝日社員へのセクハラがきっかけとなり、メディア業界でのセクハラが問われている。
フィンランドでは、同じ問題はは、どう扱われているのだろう。アホさんに聞いた。
―中略―

ーー調査を通して、気づいたことはなんですか?

セクハラを受けたと回答した人の10%以上は、上司からのセクハラを受けていたと答えました。
性別で見ると、女性上司から男性部下へのセクハラが、男性上司から女性部下へのセクハラよりも
多いということが分かりました。

ーーえ!それは、フィンランドで女性上司が多いからでしょうか?

私もびっくりしました。フィンランドの大手メディアの管理職はまだまだ男性ばかりです。
フィンランドで一番大きい新聞社「ヘルシンギン・サノマット」も女性編集長は一度も誕生したことがありません。
しかし、大手のメディア以外は女性管理職の割合が多い職場も増えてきています。おおむね管理職の4〜6割が女性だと思います。

では、なぜ女性上司のセクハラが多いのか。
きっと女性の方がセクハラを訴えやすい状況になっているからだと思います。
女性社員からセクハラを訴えられた男性上司は、すぐにクビにされるか、飛ばされてしまいます。
そのため、男性上司は女性の部下にはかなり気を遣わなければいけません。

しかし、その反対に女性上司がセクハラをしても、男性社員はなかなか声をあげづらいと言われています。
「女性に好かれていいじゃないか、自慢しているのか」とまともに受けてもらえないからです。
訴え自体も「男性っぽくない」とみられてしまいます。
男性はセクハラなどにとらわれない、強さがないといけないという偏ったジェンダー観が根強くあるという現状が覗えます。
(全文はソースで)
https://www.huffingtonpost.jp/arisa-ido/finland-ujf_a_23506779/

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/08/26(日) 06:50:26.04 ID:QEdliUhh0.net
昔会社の上司に襲われて度々やってたわ
ちんぽの舐め方が飢えた肉食動物みたいで気持ちよかったけどそいつのちんぽはいつも生臭くて苦痛だった

総レス数 139
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200