2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎駿 「アニメアニメした声が嫌い だから声優は使わない 声優を使うと父親が普通の父親になってしまうそれは僕のイメージではない」 [324064431]

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:55:41.57 ID:Se6nscnf0.net
トトロの数年前

宮崎駿「糸井重里がなんであんなエラそうなことを言ってるんですか。たかが広告文書いてるだけでしょう」

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:57:35.96 ID:Tux4G1pc0.net
でも本当はスポンサーとか配給会社とかの意向で芸能人使わなきゃいけないだけでしょ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 04:58:44.87 ID:MhyfFDOGa.net
どちらにしろ一回こっきりしか使わないから俳優との信頼関係なんてゼロだよな
この辺が他の映画監督と違う。悪い意味で

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:43:20.61 ID:ziS05wEG0.net
>>226
こき下ろした人を声優につかうの?
歪んでんな
気になる人間に対しての愛憎がコントロールできないんだな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 05:46:58.93 ID:T5xSUxmr0.net
パヤオは鼻詰まり声の棒が大好きだからそんなのばっか起用してる

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:12:25.32 ID:N33D2HJH0.net
リクツはわかるけどその結果がこれかよって感じなんだよなぁ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:53:12.36 ID:oEMwbr+g0.net
その結果が棒読み
馬鹿だろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 06:57:40.58 ID:c3VAMqDX0.net
棒読みに感じるのは、アニメ絵は口を大きくあけてしゃべっているのに
俳優は自分の演技になるから
ここでミスマッチしてしまう
おおげさな感じの方が絵と合うのだ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:20:58.85 ID:bn5zJbAy0.net
宣伝効果のための芸能人使う言い訳
宮豚アニメは売りたいだけで中身のないオワコン

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 07:23:06.34 ID:bn5zJbAy0.net
というか声の演技ばっか言ってるけど、絵の過剰演技はどうなんだ?
あれこそ不自然極まりないと思うが

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:00:51.68 ID:QQn5wDsG0.net
>>232
でもその棒読み俳優を起用したアニメのほうが売れるっていう
君の名は。も俳優片手間に声をあててる
専業声優って必要なくねw

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:02:39.87 ID:n84hphek0.net
千尋の声はシコリティ高いと思ったけど

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:04:28.48 ID:JpoZ20g00.net
今の声優は役者ベースじゃないから演技ができない

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:06:56.97 ID:XgNc8l9Md.net
>>190
こうやって他のアニメのキャラが思い浮かぶから声優は害悪なんだよな
そのアニメの独立したキャラとして楽しめない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:12:58.66 ID:q1u0sSQ80.net
しかし女優使ってもヒットしない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:15:20.83 ID:cl/tY1yk0.net
ハルちゃんは好き

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:16:56.01 ID:LzOvVt2u0.net
アニメは絵もキャラクターの動きもデフォルメされてるんだから
声の演技もデフォルメされた演技でないと絵に合わないって理解した方がいい

つまり声優を使えってこと

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:17:09.32 ID:alqubYgN0.net
>>239
タレントによってはタレント本人の顔が思い浮かぶ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:17:31.97 ID:LFW5/cEI0.net
声優って誰かがやってるアニメ声の声真似してるどへたばっかだもんな

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:18:09.81 ID:WJZ3r0bN0.net
なら実写いけよ屑
アニメアニメした絵で映画作るな。

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:18:18.74 ID:Xz0mDMcO0.net
その結果が風立ちぬか
あんなゴミになるくらいなら声優使うべきだな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:18:32.13 ID:LzOvVt2u0.net
俳優の方が声の演技ヘタクソやん

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:19:36.30 ID:WJZ3r0bN0.net
アニメを舐めるな!

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:19:56.57 ID:Xz0mDMcO0.net
パヤオはオタクコンプレックスだからな
自分はオタクじゃない、だから声優を否定する俺マジ非オタでかっけーわと悦に浸ってるだけ
誰がどう見たってロリコンのキモオタなのにな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:20:47.18 ID:SWYb3y+O0.net
>>243
声優の声も声優本人の顔が思い浮かぶから声優は駄目だね

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:21:19.49 ID:+Ox8/Iya0.net
それで庵野を使った結果

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:21:21.77 ID:LFW5/cEI0.net
どうですかみなさん!今私はアニメのお芝居してますよ!
って感じの押しつけがましい演技しかできない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:22:40.85 ID:6PYX8FVz0.net
スタッフにはあんなに横暴なんだから俳優使うなら演技指導もっとめたくそにやれよ
単に下手くそ使ってるだけになってんじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:22:58.27 ID:BhzyFtmN0.net
オタクに萌えて欲しくないんだろうなってのは感じる

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:23:38.70 ID:q1u0sSQ80.net
今の女性声優って 代表作が思い浮かばない どいつをシャッフルして使っても一緒の声
若い女優も一緒だけど。毎年 同じような映画作ってるけど シャッフルしても内容は一緒

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:24:08.75 ID:alqubYgN0.net
>>250
タレントを使う場合は、そのタレントが出てることを売りにするから
この人がしゃべってるんですよ、と宣伝でもテレビなどでわざわざ大量に顔を露出させる

声優とは露出量が全然違う

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:24:17.67 ID:QQn5wDsG0.net
>>253
俳優はそんな暇じゃねえよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:24:27.93 ID:q1u0sSQ80.net
ゲーム感覚 魔法ワールドか 学園ものしかない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:24:35.33 ID:8Y+/lGkud.net
ジャップアニメオタクは棒読みに発狂するけど標準語は平坦に発声するもんだからそれが自然
標準語を無理くり抑揚つけて喋るのは詐欺師かガイジだけ
あ、あと声優(笑)かw

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:29:28.32 ID:SWYb3y+O0.net
>>256
宣伝で大量に顔を出す声優は最低だな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:33:12.76 ID:nWHWeRlP0.net
クラリス役の声優にフラレてから声優嫌いになったんだよな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:34:46.54 ID:q1u0sSQ80.net
小山茉美 のりまきアラレ ミンキーモモ キシリアザビ ナレーション
増山江威子 峰不二子 一休の母 バカボンのママ 悟空の大冒険の竜子
間嶋里美 竹尾ワッ太 ミハルラトキエ
杉山佳寿子 ハイジ フランソワ―ズアルヌ―ル トリトンのクラゲ(トリトンが帰ってきた)
松島みのり キャンディキャンディ
藩恵子 1000年女王
井上瑤 セイラマス

男でも 古川登山夫 諸星あたる 揚羽武 カイシデン ブラフマー 楯剣人
玄田哲章 スティンガーウルフ エビルスちゃん 岩鬼正美

昔の声優は声の幅があった

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:35:46.41 ID:ZzXN3QjF0.net
宮崎は天才アニメーターかもしれんけど
方法論はあくまで旧態依然の「アニメ」でしかないんだから
頭でいくら声優嫌いって思ってても芝居もできないゴミにやらせたら齟齬が発生すると思うんだけど

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:36:58.64 ID:q1u0sSQ80.net
昔の声優がうまい人しか残ってないって言うけどさ 将来 今の声優って残ってるの?
残ってる保証 確信はあるの
くずばっかり 同じレベルばっかり量産しても ゼロレベル 1レベルはいくつ集まってもゼロ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:38:01.91 ID:q1u0sSQ80.net
今の声優って 顔こみのタレントきどり

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:38:59.52 ID:nWHWeRlP0.net
>>264
技巧的な話なら今の方が底上げされてるだろ
その代りに今の声優は量産型って感じで突き抜けてる人はいないけど

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:39:10.34 ID:NnHp4UT+0.net
>>25
俺も石田ゆり子は好きだけど棒読みだし聞き取りづらいしもののけ姫1回映画館で見たきりになってしまった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:40:08.85 ID:alqubYgN0.net
>>260
たとえばハウルの動く城で
倍賞千恵子  美輪明宏 木村拓哉の顔を思い浮かべられる人と比べれば、
大塚明夫の顔を思い浮かべられる人の数は少ないと思う


269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:40:27.76 ID:8Y+/lGkud.net
宮崎「じゃあ驚いた演技して」
普通の日本人「うわぁ!」
宮崎「はい次」
ジャップ声優「ヒョエヒョエヒョエーー!はわわ!!!ヒョエーーーー!!!」
宮崎「・・・」

こういうことですわ・・・

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:44:51.57 ID:nWHWeRlP0.net
>>269
アニメってキャラの見た目も演技もデフォルメされてるから声の演技も同じようにデフォルメされるべき
ジブリ映画はリアル路線だけど、それでも誇張されてる部分は多い
アニメ声優の演技って舞台演劇の演技の延長にあるから
舞台経験の豊富な俳優やコント経験が豊富な芸人は上手いけどドラマや映画しかやってないタレント俳優は駄目なんだよ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:52:17.40 ID:iZ3zcb8Vd.net
>>256
やなせたかしは声優が顔出して演技すると視聴者の夢を壊してしまうからアンパンマンの声優が顔出して演技する事を禁止した
アニメイベントで顔を出しながらアニメキャラの演技をする声優はアニメにとって害悪でしかない

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 08:54:29.84 ID:d8z/tbEL0.net
ほんとにこれは大失敗
これのせいでトトロはあまり見る気がしない
いくらイメージってものがあっても、聞かせる商売でやってるいじょう
素人なんかがやってもダメなんだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:06:03.44 ID:q1u0sSQ80.net
女優でもアナでも ドへたくそなのに 声優だけがうまいはずがない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:20:35.37 ID:e/7GqvRG0.net
結局、パヤオは『絵を動かす事に特化したキチガイ』なので
声とか音とかストーリーとかどうでもいいんだろ
むしろそういったものに嫉妬心燃やしてて
「俺の動く絵」を邪魔する敵くらいに思ってる

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:22:30.34 ID:o7XUb50c0.net
だから、こいつの映画はダメ

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:24:02.17 ID:pyxoO7dC0.net
わかる
ていうかスタッフとかスタッフの知り合いの声とかでいい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:26:06.62 ID:QS1niKOc0.net
>>2
あれはハンマープライスで落札した素人
ひどくて当たり前
ただ金儲けのために素人にはやらせるってのはどうかと思うけど

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:27:16.66 ID:iZ3zcb8Vd.net
>>272
なおトトロは大成功してる模様
声豚が異常なだけだったね

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:28:27.88 ID:u/qLr4/G0.net
素人声優でも良いけどそれならアニメの映像表現もリアリティ寄りにしないと下手なのが目立つだろ
そうなるとアニメじゃなく実写撮れよって話になるんだけどね

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:32:06.69 ID:q1u0sSQ80.net
トトロって 興業収入としては 低い部類なのに

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:32:45.99 ID:CMzHv02b0.net
コナンのみんながみんなアニメアニメ声してて気持ち悪い

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:36:00.63 ID:QKni0oRK0.net
萌系声優の甲高い過剰演技も気持ち悪いがほえーとか変な擬音?を連発するのが無理・・
我慢して見れば面白いんだよとか勧められても耐えられない

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:39:45.31 ID:f+T82aI70.net
要するに自然であることが大事なんだろう
作った声とか演技をする声は求めてないと

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:45:10.79 ID:MSE435000.net
初心者 松木で楽しい、声優が良い
中級者 松木はレベルが低い、声優はレベルが低い
上級者 松木で楽しい、声優が良い

アニメもサッカーも同じ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:47:06.64 ID:0NdHevUK0.net
ニック・パークとかジム・ヘンソンとか本当に独創的な作品をつくる天才は
能書き垂れたりスタッフ恫喝してる暇があったら自分の手を動かしつづけるもんなんだけど
まったくジャップランドの平たい絵かきのクソペドジジイと来たら

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:54:46.66 ID:4bZ3qxbl0.net
こういうのを真に受けて素人の棒読みを持ち上げる意識高い系

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:56:12.98 ID:16GemxVp0.net
>>13
これ
宣伝重視

俳優は全身を使った演技だから他で補えて声の演技まで出来てる人は少ない

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 09:57:24.35 ID:GdlhZp7Y0.net
君たちはどう生きるかのしんちょく状況はどうなの?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:03:57.23 ID:IujUb0Ddd.net
>>287
アニメーションはキャラクターの動作で演技をしているのだから声で余計な演技はしなくていい
声優のオーバーな演技はアニメにとって蛇足でしかない

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:05:26.85 ID:aYWlkOtUD.net
声優の豚声キツいのは同意
男とかお父さんとかは声優で良いと思うけど

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:06:33.24 ID:IujUb0Ddd.net
>>290
男声優の声は男の声とは違うよ
男声優の声は男娼の声
男声優の声は気持ち悪い

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:07:13.58 ID:LFW5/cEI0.net
大成功して世の中に受け入れられてる現実を無視してキモオタが求める
大げさ演技仕様にしろっていっても聞くわけないよね
キモオタが棒読みで合ってないと思ってても世間には自然な演技のほうがあってると思われてる

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:08:01.13 ID:dkEtBSNG0.net
所ジョージもヤバかったわ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:09:51.62 ID:MH9Z6tzb0.net
でもラストオブアスの山ちゃんとかは俺スキだわすまん

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:10:37.93 ID:8H9S8+mu0.net
それは分かるけど、結局棒のアイドル使ってなくねーか⁉

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:10:44.04 ID:GdlhZp7Y0.net
黒沢ともよとかいう自分の演技に酔い痴れてる奴
宮崎駿にローリングソバット叩き込まれてもらいたいはw

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:11:50.46 ID:zMJ3t6BN0.net
糸井の棒演技が許せるとか
狂ってんのかよ😺

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:12:26.28 ID:GlO2iQdy0.net
糸井の鼻がちらつくねん

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:13:06.56 ID:igjIHgLy0.net
ごちゃごちゃ言い訳してるけどタレント使った方が金になるだけ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:14:29.53 ID:EcgHzazx0.net
みんながこれやったら声優廃業しちゃうじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:16:54.29 ID:9AqG9Zt30.net
多分、パヤオの中だと演技とかより声質とか雰囲気のほうが重要なんだろうな
糸井とか庵野とか雰囲気あるのは分かるけど純粋に下手

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:27:13.25 ID:GdlhZp7Y0.net
いいんだよヘタで。人間の喋りなんてヘタなもんだ。オバマ元大統領じゃあるまいし。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:35:27.35 ID:mSMPJLOX0.net
風立ちぬの主人公って地味な外見のくせに何でもできる天才で女にもモテまくりのいけすかない野郎だから
庵野の棒読みで中和しないと見てられねえわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:54:58.11 ID:Li1DGiO40.net
最近やってるソシャゲ?かなんかのCMの声とか気持ち悪い
巨乳が乳揺らしまくってオイッス!とか言ってる奴 あーゆーのマジキツイ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:57:46.33 ID:TET3odlF0.net
>>304
流れるたびに気分悪くなるよな

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 10:59:12.54 ID:ZeC6JW7Ta.net
>>7
糸井重里といえば、あの埋蔵金番組の印象しかないな(笑)。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:00:02.12 ID:q1u0sSQ80.net
同意 cMにまで出てくるな CMtっていきなりだから回避しようがない

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:04:03.50 ID:ZeC6JW7Ta.net
>>300
でも、これは一利あるね。有名な俳優さんを使ったからといって面白い映画ができるわけではないからな。 自主制作映画で無名の俳優さんしか出演していなくても、面白い映画はある。
伝説の映画オールナイトロングのDVD復刻版を熱望している!(ゝω・´★)

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:07:26.81 ID:d9FWJk5A0.net
声豚に媚びるような演技とか求めてないんだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:09:41.32 ID:fBqeCL9G0.net
それで棒演技ならぬ、言わされてる演技でいいのか

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:13:18.50 ID:ZeC6JW7Ta.net
>>300
宮崎アニメの中では、ナウシカが好き(人´3`*)〜♪。シンプル・イズ・ベストなアニメ作品だとぉもふ。

むしろ映画でも名作=評価の高い俳優さんが使われているという図式は成り立たない…。黒澤明映画には、名優ではあっても、評価が抜群の俳優さんは出演していない…。

黒澤明作品は、演技のうまい下手よりも存在感のある俳優さんを重視して起用している。
宮崎さんも、黒澤明監督に近い感性で作品を作り上げていくスタイルなのでしょうね…。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:18:55.96 ID:HYrgyPvC0.net
宮崎監督は、糸井重里との対談で、こう語っている(これも、『ジブリの教科書3 となりのトトロ』に収録されている)。
「声優さんの声をいろいろ聞いてみたんですけど、みんな、あったかくてね、子どものことを全面的に理解している父親になりすぎちゃうんですよ」
それで、「これはどこか別のところから人を連れてこなくちゃいけないって話になりましてね糸井さんがいいっていったのは、ぼくです」

声についてこういうことも言っている。
「映画は実際時間のないところで作りますから、声優さんの器用さに頼ってるんです。でもやっぱり、どっかで欲求不満になるときがある。存在感のなさみたいなところにね。
特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」
これに対して、糸井重里は「逆にぼくらはアニメっていうのはああじゃないといけないのかなっていうふうに思ってたんですよね。芝居もそうだけど、過剰ではないと伝わらないわけでしょ」
おそらく、ここで二人が指し示しているのが「声優のスキル」に関わる部分だ。

実際に、父親役の糸井重里の声は、おとうさんっぽくない。教科書的なおとうさんとしては失格っていう感じすらする。ちょっと不安定で、世慣れていない。
「となりのトトロ」演出覚書の父の項には、こう書いてある(『出発点』P405)。
“実生活のバランス感覚に欠けている部分があって、その負担を娘達におしつけているのだが、今はそれに気づかず、仕事に没頭している。”
声優的な巧さよりも、声優ではない不安定さが必要だったのだ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:22:59.30 ID:PRDB9vZJp.net
俺は声聞いて顔が浮かんじゃう奴はだめだな
だからテレビ出てる奴は苦手

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:27:35.94 ID:GKa4ZEWma.net
駿って
クラリスとかナウシカやってた島本須美さん大好きやん

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:31:07.34 ID:UN5aZArF0.net
ウンチクなんかどうでも良い
馬鹿じゃね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:35:53.46 ID:VtHM0bp50.net
パヤオは少女☆歌劇のバナナ役の人を絶賛するタイプだろうな
声豚の自分はあの人が下手すぎてアニメに集中できなかった

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 11:44:03.73 ID:BCgPBq7u0.net
観客に棒読みだなあって思わせた時点で失敗だろ
その時点で観客は醒めちゃってるわけだし

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:04:33.98 ID:8+vPXqjP0.net
宣伝だろ
わざとらしくない演技がいいんならスタッフでいいんだし

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:32:52.99 ID:sLo0lRzf0.net
>>221
ラピュタは、ナディア作れなかった代わりの作品だからね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:38:02.17 ID:R4wGTL8gM.net
こういう事を細田守も中途半端に真似するから未来のミライが爆死しただろ
本当にそう思ってるなら子供の役はリアル子供に演じさせろよと。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:41:54.54 ID:surFDraW0.net
とにかくアニメ声、萌え声、ロリ声はやめてもらいたい
ドラマだって素人の方がいい演技するかもしれない
NHKのドラマの佐々木昭一さんの作品とかすごいし

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:42:59.89 ID:44VUvL4j0.net
>>207
それは友達の父親だろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:43:41.94 ID:sLo0lRzf0.net
>>314
日高のりこも大好きで、言い寄ったらキモがられてそれ以来、女声優は娼婦!とか言い出したとかなんとか
んで、庵野も日高のりこ気に入ったんだけれど、やっぱりダメだった

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:45:55.80 ID:tbak+7uD0.net
>>314

クラリス、ナウシカの頃は素人感が残ってて駿好みだったが
もののけの頃には声優臭いこなれた演技になってて
何度もダメ出しされて最後は喧嘩別れみたいになってるがな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:45:56.26 ID:sLo0lRzf0.net
>>321
お前みたいな奴って、監督で選んでるよな
監督のファンだから、なんでも素晴らしいっていう
下手でも、いや逆にそれがいいとか言っちゃってさ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:46:10.30 ID:44VUvL4j0.net
ハンマープライスで落札されたのは友達の父親で、雫が友達の家に行った時の一瞬しか出てこない

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:48:39.72 ID:surFDraW0.net
>>325
違うよ、シンプルな和食が一番美味いと思ってるだけ
デコレーションされた凄い味の洋食とかより
シンプルな料理こそが本物の味の良さがわかる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:53:04.06 ID:YAvYMRYX0.net
アニメ見てアニメ声が嫌ならアニメ見なきゃいいんじゃね?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:55:38.87 ID:krrvTpHS0.net
アニメはデフォルメの芸術だろ?
声だけ何故リアル思考になるんだ
整合性がとれないから不自然な感じは否めないんだよ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:56:51.12 ID:krrvTpHS0.net
リアルを志向するなら実写撮れよ
馬鹿まるだしだなw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:57:16.60 ID:sH3oOJBo0.net
>>209
だからってのもあるんじゃない?
画作りに自信というか過信というか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:58:49.94 ID:QUyInssHd.net
自然な台詞読みできるなら素人使ってもいいけど、お遊戯会みたいな読み方しかできない素人は弾けよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 12:59:24.89 ID:sLo0lRzf0.net
>>327
だから下手な演技でも制作した人次第で評価が変わるんだろ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:03.42 ID:sH3oOJBo0.net
>>236
必要だから業界成り立つんだぞ

>>259
邦画でたまに「ボソボソ喋って聴きづらい」とか言われるときあるが
日本人自体がボソボソ喋るから自然にやらせるとそうなってしまう悲しみ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:14.74 ID:YAvYMRYX0.net
AV版らきすたとか見ればいいんじゃね?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:00:19.87 ID:sLo0lRzf0.net
>>330
禿みたいに、いつかは実写作りたいけどそんな才能ないって言い切ればまだいいのにな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:27.95 ID:sH3oOJBo0.net
>>300
日々作られるアニメを支えるのは専業声優だからそれはないかと
必要があるから業界成り立ってるんだよ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:02:52.39 ID:PrRxbd7M0.net
リアルなアニメを作ってないくせに何がリアルを求めてるのか意味不明
あたしンちのがよっぽどリアル

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:25.11 ID:HpKfEGtD0.net
アニメ声キモいから賛成

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:03:31.90 ID:sH3oOJBo0.net
>>324
もののけのときのダメ出しは凄かったな
アレ以来出てないだろ確か

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:10.07 ID:sLo0lRzf0.net
>>338
基本ファンタジーしか作れないのに、声だけリアル志向

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:04:23.77 ID:HpKfEGtD0.net
アメリカにも声優っているの?

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:06.16 ID:fKYVCxgZ0.net
アニメ声は単純に聞いてて気持ち悪い
海外の映画俳優が声優やったりするが演技のレベルが違う

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:24.88 ID:vfp+CIhE0.net
初期の頃は声優を使っていたのに巨匠扱いされたらこれだからね
アマスポーツ界で話題になる権力にあぐらをかく腐った人間

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:05:38.00 ID:sH3oOJBo0.net
>>336
昔の演習畑はほぼ実写映画行きたかった人達で
ハゲは演出畑だからわかるが
アニメーターは実写志向そんなにないだろ
「俺が全部描いてるんだから余計な演技すんな」ってことなんだと思うよ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:07:49.99 ID:zJghnV4x0.net
俺も歳取ったら苦手になった
作った声が神経に障る

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:13:09.65 ID:FspEsDRpa.net
たまにテレビで流れるアニメcmの声が嫌い
ナルシストみたいな男の猫なで声とか女のキンキン高い声とかマジで耳障り

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:14:23.73 ID:+ZGPQz6n0.net
滑舌を第一にしないと作品伝わらないだろ
何言ってるかわからんヨ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:14:43.47 ID:yn5vnPiwd.net
>>259
声優は詐欺師だよね

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:16:42.50 ID:EU0GHIFAd.net
広告代理店が指名しているだけやん
偉そうに語るな

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:18:25.96 ID:yn5vnPiwd.net
>>334
洋画も普通の会話シーンだと海外の俳優が普通にボソボソ喋りしてるよ
普通の会話シーンでもインチキ外人みたいなオーバーで気持ち悪い声を出す吹き替え声優が頭おかしいだけ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:20:42.87 ID:GBYTyu4zp.net
というかアニメが過剰な演出するからそれに役者が合わしてるんじゃないのかな
やたらオーバーリアクションの画に普通な演技されてもって感じもあるし

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:21:55.37 ID:FspEsDRpa.net
>>350
アニ豚くん!まずはお風呂に入ろう!

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:24:59.28 ID:yn5vnPiwd.net
>>352
見た目が地味な映画でもアニメでも声優の声はオーバーな声なんだから単に声優は演技が下手くそなだけだよ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:27:42.94 ID:AzL2xtKXK.net
芸能人を使うのは製作サイドよりも、芸能人側の事情もありそうな気がする

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:29:31.81 ID:eucdMhkn0.net
>>2
立花隆だろ
あの朴訥とした感じがいいんだよ
アニメ声優好きには抵抗があるだろうな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:30:49.95 ID:surFDraW0.net
>>352
違うよ。声優は地声でもアニメ声。
アナウンサーは地声も綺麗だから、まだアナウンサー使った方がいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:31:42.37 ID:hH8p6/2Ca.net
>>351
そうなんだけど良く邦画叩きで見かけんだよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:33:27.98 ID:hH8p6/2Ca.net
>>354
そうディレクションしないのが悪いとも言える

まあアニメ声優はアニオタ連中の許容幅がとにかく狭いからっていう不幸があるな

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:34:22.42 ID:p08AyXqCM.net
棒は論外だからなSEもなんだったのアレ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:34:34.31 ID:YAvYMRYX0.net
キャスティングミスなら話がわかるが
声優自体がダメとか言い出したら話にならないよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:37:46.23 ID:sLo0lRzf0.net
>>355
実はごり押しで声優させろと言われたけど、そんな本音言えないので、リアル志向ですってのもあるだろうな

だって売れてるタレントばっか使うしな
リアル志向なら無名のタレントでもいいわけだし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:38:33.54 ID:wG/goj0i0.net
>>1
棒読みの父親がええんか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:39:33.83 ID:IMeuiO4w0.net
でもお前が作ってる作品高畑や富野に較べてアニメアニメしたヒロイズム丸出しアニメやん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 13:42:15.88 .net
それよりこれでスレ立てして

声優の麻生美代子さん逝去の報が入る。
御冥福を御祈りいたします。
14:29 - 2018年8月29日
https://twitter.com/sacrament2014/status/1034674354062221312

220名無シネマさん(茸)2018/08/30(木) 01:20:18.15ID:5nbcW1UJ
麻生美代子さんが亡くなられたらしい
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1535379481/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:42:34.27 ID:IMeuiO4w0.net
>>352
アニメは構造上デフォルメで情報量省いてるから大仰な動きしないと
普通の演技と比較して感情とか行動が伝わりにくいんだよ
こんなのアニオタでもない俺でもしってるぞ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 13:45:26.87 ID:F9GsSKJEM.net
この世界のののんには感心した

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:07:41.22 ID:hH8p6/2Ca.net
>>362
まあ抜擢もそんなに無いしなあ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:18:46.85 ID:kG9SvMW/0.net
そんなにリアルがいいならキャラデザも素人が描いたのを選べよ
いまにもアニメキャラっていうキャラデザじゃないゴミクソ棒人間みたいなキャラデザでやればリアル感でるんだろ?w

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:28:30.78 ID:GwiNPKsK0.net
まともに選考してたら神木みたいなイケメンの人気者が偶然何度も起用されるわけ無いわな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:31:32.01 ID:5jGjBK+D0.net
つまり声優には存在意義がないので全員廃業しろと

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:38:18.73 ID:8yYv36a80.net
深夜のMXでやってるアニメなんか見てると
ジブリ映画にこの声が出てきたら違和感ハンパないなと思う

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:45:20.99 ID:4mlu/IDa0.net
>>28
それに尽きるわな
二人変えてりゃ少しは見れる作品だった

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:46:08.71 ID:o9b+dJjlM.net
その結果が庵野のクソみたいな棒読みだろ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:48:06.93 ID:zKXVEreh0.net
色々言ってるけどどこかしら有名事務所からのごり押しに逆らえなかっただけだろ
声優が嫌なら舞台俳優とかから引っ張ってくればいいだけだしな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:48:55.38 ID:FG9sd3Va0.net
断言できるけどハヤオに声のこだわりなんてないよ
子役以外

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 14:49:18.01 ID:k4wjQl0s0.net
主題曲に元々世界観の違う既製のヒット曲使うのやめてほしかったな
ここの財力なら余裕ですごい人を使ってオリジナル曲作れるのにな
名曲になるはずだった歌を2曲くらいは損してると思う

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:03:58.96 ID:fTdj11Ys0.net
普通のお父さんになるならいいんじゃないの
宮崎の好きな自然な演技ってやつだろ?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:37:33.15 ID:ImHqyrMh0.net
出演作品の大半がアニメに偏った声優は押し並べて糞な事は確か
声優が悪いと言うよりはアニメ声優が悪いんだよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:50:15.58 ID:YAvYMRYX0.net
つまり普段アニメばかり見てるから映画の時くらいは逆にアニメじゃない声優がいいってことでしょ
それアニメの見過ぎでしょ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 15:59:46.79 ID:AzL2xtKXK.net
ジブリ見ている層は声優なんて気にしないだろうし、
逆に深夜アニメが好きな声豚はジブリには興味ないだろう

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:08:35.76 ID:kG9SvMW/0.net
>>381
ジブリ好きな層もちゃんと声優使ってた魔女の宅急便くらいまでしか話しないじゃん

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:26:11.27 ID:k4wGXg0/a.net
ちゃんとした声優あまり使わなくなってからの宮崎作品は人気ないんだよな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:44:46.79 ID:5QeHb2nq0.net
女声優の媚び媚びキンキン声は頭痛するから大嫌いだけど もののけ姫のサンみたいな棒も嫌い

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:45:14.49 ID:8dFHtfH10.net
声豚発狂

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:46:14.36 ID:AG7jCjatF.net
人じゃない声を無理やり出してるから不快になるのは当然

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 16:50:06.16 ID:jLMM7QTmM.net
風立ちぬって旧来のジブリファンへの嫌がらせでしょ
こんなに音響がデタラメでっち上げでも、
どうせおまえらジブリというだけで観に来るもんなw 養分養分w

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:16:46.59 ID:zxZ1tcpz0.net
トトロの糸井重里と北林谷栄は割と好きだ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:19:02.26 ID:zxZ1tcpz0.net
高畑勲も声優以外を使うよな
となりの山田くんでミヤコ蝶々にダメ出しして険悪になってた

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:23:46.16 ID:qB/jBldCM.net
TARAKOなんて大嫌いだったろうねパヤオ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:27:25.77 ID:q1u0sSQ80.net
タラコは ザブングルに出演

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:29:32.96 ID:6CPa+osJ0.net
監督のイメージ通りなら成功じゃん

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:34:02.94 ID:6S5uhGOs0.net
その時、魔法は生まれる〜リトルウィッチアカデミア制作日誌〜
 https://youtu.be/ooaDf1llA7E

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:34:57.67 ID:doQHLs4pp.net
声豚超発狂ワロタ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:35:50.86 ID:n9nX+syQ0.net
皆口裕子の声を聴いてると
脳汁が出まくる
あれは麻薬

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:38:42.12 ID:DfzGymVu0.net
>>394
ええな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 17:44:32.16 ID:T44FNOSjM.net
80年台の声優はアニメアニメした声なんてしてなかったぞ。
アニメアニメして個性が無くなったのは2000年代からだろ
みんな同じ声

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:04:27.29 ID:r/XNnL3j0.net
>>212
高畑に声キャスディングの差を見せつけられて宮崎のトラウマになったんだよな

宮崎がトトロで日高ノリコ使ったら、同時上映の火垂るの墓で
高畑が節子に関西出身の子役を使って圧倒的なリアル感を出した
なんで蛍すぐ死んでしまうん?のAAやコピペが2chに定着

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/09/01(土) 18:11:08.63 .net
俺は庵野の風立ちぬ好きだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:17:38.59 ID:+1lCV9bf0.net
BS12トウェルビ
鷲x鷹の試合の副音声に声優の内田真礼お前らの大好きなま、まれいたそ〜
でとるぞ?
鷹ガールなんか
(๑> ₃ <)きゃわわ♡

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 18:20:12.56 ID:WVBMFx8S0.net
アニメアニメしてなくていいから上手い奴使えよ
意味でまともだったのはもののけ姫のオカルトデブくらいじゃん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 19:16:58.98 ID:CBy9GC4sM.net
今の35歳以下のアニメ声優で洋画吹き替えに対応出来るのいるのかな、やっぱアニメ界だけに留まってるとダメになるよな

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:45:21.64 ID:BqttkyPr0.net
きみの声を届けたいはよかった
新人だから演技は下手だったけどちゃんとした声優だからな

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:46:20.36 ID:9Y/PlsDna.net
>>69
わかる

あと宮崎は売り込んでくる声優達が嫌になって芸能人使うようになったって噂あったな
宣伝なるし芸能人使った方がいいわな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 21:48:31.16 ID:9Y/PlsDna.net
>>92
してるかもなあ
でもあの役好きだった
変人じゃ無きゃあの役は無理

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:46:56.03 ID:l3h2ORnCd.net
この前トトロ見てたけどサツキの声はあんまりだよな
現代アニメでもあんな媚びた声出さないよ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 22:48:23.87 ID:YLz+BRct0.net
アニメの女の子の声がリアルとはかけ離れてるだろ
しかも年々それが大きくなってきている

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/01(土) 23:10:15.15 ID:7HMoD0GF0.net
本当の理由は昔声優に手を付けようとしてピシャッとはねのけられたから
女の声優に恨みを持っている

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:46:36.27 ID:eIjL4Nt80.net
>>398
じゃりン子チエで吉本芸人を完全に使いこなした高畑に勝てるわけ無いわww

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 02:48:25.60 ID:eIjL4Nt80.net
>>69
それもそうだが所謂深夜アニメ視聴層の許容する声の幅がやたら狭いんだよ
ちょっと個性的ならもう叩かれんだから

加えて今は顔出し活動しまくる訳とからあんなもんアイドルと変わらん

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 03:10:49.64 ID:fB3Lnx/X0.net
言いたいことはものすごいわかるけど
だからって俳優や俳優ですらない有名人にやらせるのは
投げやりでしかない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 05:23:12.09 ID:BHZkzchWa.net
>>408
それも眉唾物な話だよね…

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:25:44.31 ID:kj+eyum/0.net
北久保から音響に興味ないって暴露されてたのに
今の声優叩きのためにこいつ利用するやつらがウザくて仕方ない

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 07:55:39.28 ID:VkltcP+k0.net
宮崎の言い分もわかるんだよな
演技が上手すぎると「作り物感」が際立っちゃって型にハマっちゃうというか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:00:31.68 ID:U0fVu2mh0.net
素人使えばいいのに
俳優の演技も臭いから自然じゃ無いよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:01:16.11 ID:/gIf/ucV0.net
単に話題作りの為に棒読みタレントや俳優集めてるだけだろ
違うならそこら辺の素人お父さん起用してこいや

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:46:33.28 ID:uOHVyYlS0.net
柊留美を 千と千尋に呼んだ時 僕はオトナになる前の少女が好きなんだよって
インタビューしてたな。 だから魔女の宅急便でも オトナになる前の少女

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 08:49:08.49 ID:VIlX0ZKo0.net
ジブリアニメの絵って良くも悪くも薄いから
アニメアニメした声だと声が悪目立ちするんだよね

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:33:08.23 ID:Ov7Xc6cA0.net
所謂アニメと一緒にされたくないんでしょ
萌えとかロリとか気持ち悪いやつ
そういうのと同列にされたら堪らんのだろう 解るよ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:39:15.99 ID:fZee8Vf/0.net
じゃあトトロやラピュタをもののけみたいな芸人に変えて取り直せよ
それで視聴率がどれだけ変わるか見ものだな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:40:08.45 ID:of+z+WCWa.net
本当にパヤオってロリコンなのか
気合入れて描くのは気の強い若い女って感じなんだが
モンスリーといいクシャナといいパヤオの趣味全開な感じ
アニメージュでやってた漫画だとナウシカよりクシャナのほうが可愛い感じだったし

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:41:03.70 ID:of+z+WCWa.net
ぶっちゃけ頭空っぽなか弱いロリコンのほうがうごかしやすいからだろ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 11:55:29.25 ID:Q3F1Svco0.net
最近の声優は息の使い方が気持ち悪いから芸人でも俳優でも庵野でもそっちのほうがマシ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:08:31.20 ID:RJul95xva.net
声優より役者の方がいい←分かる
主演キムタク←ファッ!?

結局お前、俗物のロリコンじゃん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 12:11:29.57 ID:TeBlHPzR0.net
シン・ナウシカのキャスト考えてみた

ナウシカ − 小倉唯
クシャナ − 佐倉

誰が見たいというのかね?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:22:30.18 ID:4+YR7mne0.net
ふろむださんの「人生は、運よりも実力よりも「勘違いさせる力」で決っている」は恐らく世界初の応用行動経済学本である
http://www.gotanews2018.ga/daily/201802019221.html

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 13:39:52.90 ID:vU8w1vGta.net
宮崎アニメに抜擢されるってことはセリフが棒読みだと思われてるっことか

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 15:44:59.21 ID:yKhtJ74FK.net
ジブリ作品に出たいと思ってる声優なんているのか?
売れてない人ならともかく

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 17:27:52.84 ID:kTxxhb2S0.net
宣伝のためでしか無いだろ
風立ちぬだって効果音を人の声でやってなんかの拘りがあるのかと思いきや
取材しに来た奴にやらせてみたりそんなもん
こんな建前発言をありがたがる必要一切ねえわ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 19:53:13.54 ID:ah+/SDqCa.net
このスレって一体どんなヤツが何のためにたててるんだろな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 22:22:22.42 ID:wMRHupuW0222222.net
もし最初からそういう考えなら、シータの声の人なんか絶対に使わなかったろう
あんなアニメアニメした声も中々無いだろうに

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/02(日) 23:02:05.58 ID:tbGqd9Npa.net
宣伝のために芸能人使うって素直にいえないのは何で?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:43:07.01 ID:lZy7E23Dr.net
ナンボえらそうに吹いても
島本須美(ナウシカ)に振られてから声優を使わなくなったアニメ界の巨匠😄

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:46:25.27 ID:lZy7E23Dr.net
だいたいさあ

ハウルの動く城のキムタクに感動した奴は居るのか?😓

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 00:49:10.68 ID:xmJxobfv0.net
もののけ姫以降のパヤオ作品で声優使っとけば作品の評価上がってたってのはないだろうけど
ラピュタなんかはパズーが田中真弓じゃなくてそこらへんの有名人だったら台無しじゃないだろうか(´・ω・`)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 02:48:20.61 ID:IJQ2c+Km0.net
映画監督とか、色々拗らせて演技しない棒読みを評価したりするんだよな
実際の人はあんなにオーバーアクションしないだろとか

しかし、皆口裕子の声は聴いてるだけで頭がトロける
高校時代、声かけた男子が全員、「こいつ、俺に気があるんじゃないか?」
ってドギマギしたっていうサキュバスみたいな人外エピソードとか聞いてると
やっぱ声優使うべきと思う

現実にはアニメキャラみたいな美人もそうはいないんだしな
森三中とかジミー大西みたいなのばかりで映画撮っても
障碍者を描いたドキュメンタリーにしかならないわけだし
容姿も声も魅力的なものを描くのでいいじゃん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 03:52:20.02 ID:GwaDQxVR0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:01:50.81 ID:nELOp6YF0.net
庵野の声はクソすぎて吐き気がした

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 04:15:09.94 ID:/AbJTzJV0.net
ゲームだけどドラゴンクエストヒーローズで
桐谷美鈴とかが主人公の声してたけど普通に糞だなて思ったぞ
ゲームだから何十時間と聞くことになるしな

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:29:36.43 ID:Sk0Y028V0.net
リクエストしたら誰かが絵描いてくれるスレ Part7【再】
http://open.open2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1524087829/

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:33:06.05 ID:MgaTib+t0.net
声優って訓練すれば誰でもできるじゃん
その訓練したアニメアニメした声がダメなら仕方がない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 07:58:29.73 ID:IY9lVc7r0.net
35000人の前で人生最大のピンチに陥ったB’z稲葉氏を見れて良かった
http://www.htmnews9.ml/daily/s201802019221.html

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 08:23:30.73 ID:+62BJaGT0.net
禿<宮崎さんは紳士過ぎます。演技指導に本気になれば自然と身体を触れるのは当然なんです。
   本気じゃないですよ。

男には一切やってませんよね、それ…


444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:00:23.57 ID:CSdjWXw50.net
ワンパターンで極めて抽象化画一化された喋り方されても殴りたく成るだけだしな

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 09:24:21.42 ID:vc+G7YAAp.net
ロリ崎嫌いじゃないよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 11:33:25.55 ID:G4BgTkftx.net
宮崎駅で処刑

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 12:57:38.70 ID:YIwZ1V7y0.net
でもアニメ声優の台詞がうざいと感じることは確かにある

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 13:03:13.94 ID:8/O9dyvY0.net
声優の声優っぽいところが確かに嫌だわ
イメージに合う好きな声質の一般人でいい気がするわ
一言ずつ演技指導してあげればなんとかなりそうだが

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 15:14:17.54 ID:gp2YW8VN0.net
声優かタレントかはどうでも良い。そこが問題じゃない
聞いてて聞き苦しいとか作品をぶち壊すのが問題

獣の奏者エリンの主役は聡明な少女のはずなのに、
長いセリフになると、そのタレントは何をしゃべってるのか自分でも
理解してないようなアホみたいなしゃべり方でシリアスな場面が台無しだった
明らかに合わないキャスティングをするのはやめてほしい

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/09/03(月) 21:31:01.14 ID:LQb4tP3u0.net
>>449
声優とかタレントとかじゃないよな
要は役に合ってるかどうかなわけだし

総レス数 450
106 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200