2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なろうアンチ「なろうは主人公が理由もなく強くなるから糞」 [858343792]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 10:36:09.63 ID:aZfRUTHU0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.yomiuri.co.jp/

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:26:50.34 ID:c6Z0u7Z50.net
>>588
信者はクソの中から見つけた作品が叩かれるのが癪に触るのか
それがアニメ化でもしようものなら「俺はこれを前から知っていた」と誇れるからな
なのににわか一般人につまらんとか粗探しされると自分が貶められている気持ちになってしまうとか

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:27:55.12 ID:5K+cTd/s0.net
子どもたちにとって駄菓子みたいなラノベが全く不要だとは思わないが
現実世界で戦う力を身に着けて、いつかは帰る設定にしても、誰も困らんわけじゃん
最近のラノベの主人公は、早々に現実を諦めてるのが気になる。

そういう話は他にいくらでもあるから、そっちでやれっていうけど
実際ちゃんと描ききったやつなんて、言うほど無いよね

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:28:40.86 ID:PjcDXxau0.net
面白いか面白くないかぐらい
自分でわかるだろ

食事しながら誰かに聞かないと自分が今食べてるものが美味しいか不味いかもわからないのか?w

アホくさw

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:29:19.13 ID:lbAD3Iln0.net
>>481
あいつノリで目を潰して強くなってノリで目を復活させて強くなる、を繰り返しすぎなんだもん

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:29:58.62 ID:gk9tyJxr0.net
引きこもりヒーロー
世界の闇と戦う秘密結社が無いから作った
神統記
幻想グルメ 〜健康で文化的な最低限度の異世界生活〜
破滅の魔導王とゴーレムの蛮妃

読んでみてくれ、俺が糞の中から探してきた玉だ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:30:29.32 ID:/PR93r7CM.net
>>599
困るぞ
現代社会に暴力を持ち込むと不快感があるから俺は嫌だ。そんなヤクザみたいなやつ要らないでしょ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:31:20.31 ID:MWvnzBrm0.net
異世界の住人が池沼揃いなのどうにかならんのか
小学生低学年の中で威張ってる中学生を見るような感覚だ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:31:24.84 ID:sf6HppYF0.net
>>566
だからアフィ云々の前からその手のを嫌う奴は割と多いって
何度も言うが島耕作嫌いと同じようなもの

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:31:24.90 ID:0DeCgWkrM.net
>>3
ほんとこれ
誰もスパイダーマンを否定してないしな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:31:50.38 ID:ZLhWYlWe0.net
>>602
全部読めない
一つに絞って

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:32:04.06 ID:M2pzSspmd.net
>>518
なろうのメイン年齢層の話がマジならここと被るところあるしね
上の世代はケータイ小説バカにしてたのがそのままケンモジジイにシフトしてそうだし

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:32:38.76 ID:1POURwyY0.net
怠け者

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:32:42.06 ID:gk9tyJxr0.net
>>607
引きこもりヒーロー

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:32:54.79 ID:rqRipq3x0.net
>>602
サンクス
参考にしてみるわ

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:33:07.09 ID:u5mhJpvk0.net
>>477
魔王だよ
覇王は1話すら見てない

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:33:20.99 ID:kKg4WlbXa.net
ゲームの専門学校行ったけど就職先に困って広告会社行ったけど
ダメ社員扱いだった上に会社も潰れて無職になって親の仕送りでゲームしながら暮らしてたら限界が来て
30歳で民間軍事会社に就職して最強の指揮官の才能に目覚めた

ってラノベがアフタヌーンでコミカライズされてそこそこ売れとるんだが
こういうのもなろう系になるか?

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:33:26.33 ID:kw0VNRWS0.net
>>594
いわゆるなろう系じゃなく歴史系ならそういうのはゴロゴロあるな
(史実の人物に異世界転生てのが相当数あるのでこれもなろう系の類に入るのかも知れないが)
作者が資料を読込んで書くから設定はかっちりしてるけど描写や展開が詳細で重くてサクサク読めず爽快感が無いというか

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:33:34.52 ID:YVjzwHnQd.net
>>599
最初は異世界冗談じゃねえ現実に帰りたい!って帰る手段探すけどハーレムになって地球に帰る手段見つけたら
美少女達を東京の秋葉に連れて行って主人公様凄い凄いして地球の物質を元の異世界に持ち込んでさらにチートハーレムするぞ
もちろんそのまま異世界暮らしで両親捨てる

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:33:42.18 ID:kJhj6y2Z0.net
>>237
1話だけ見たけど面白そうだね
SEGAファンな所が好き

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:35:39.08 ID:ZLhWYlWe0.net
>>610
上からオススメってことか
サンクス

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:35:44.06 ID:GczPr7NNM.net
こんなのなろうじゃなくて昔っから少年漫画の王道だろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:36:57.85 ID:gk9tyJxr0.net
>>610
マッチポンプ側の神と、ヒーローと怪人、それと人間社会がちゃんとかかれてる

暴れる怪人に人生潰された人間に、助ける人を選り好みするヒーロー、怪人とヒーロー作ってマッチポンプする神

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:37:19.06 ID:67IGpilKa.net
お前らなんだかんだでなろう大好きだな
一切読んだ事ないし興味なさすぎてなろうについて語ろうとも思わんわ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:41:21.57 ID:nfQV/sWdp.net
チートはゲームの中だけにしとけよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:41:33.96 ID:6AxtDIKNM.net
こういうのはなろうに限ったことじゃないでしょ
作者にある程度の知識が無いと強い理由を上手く説明できない
天才設定なのに全然天才的な行動せずに回りのキャラに無理矢理スゲーよ!って言わせて説明してるのけっこう見る

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:41:40.21 ID:3WdtQeWz0.net
>>620
このスレ開いてわざわざ書き込んでる時点で少しくらいは興味あるだろ
読んでみたら意外とはまるかもしれんぞ
面倒ならアニメ化されたやつ見るんでもいいし

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:42:19.08 ID:nTv/Ms/0r.net
>>8
的確過ぎるわ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:43:15.73 ID:GiJZKqYX0.net
ワナビは興味なくても流行を知っておかないといけない
東方艦これみたいなもん

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:43:25.87 ID:q4/XiKsoa.net
設定厨の人の作品見てるけどすげぇわ
鉱石木っ端装備にまで設定つけてる
俺にはそんな情熱もセンスもないからまあまあ羨ましいわ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:43:26.61 ID:5K+cTd/s0.net
なろう系亜種に、学校では評価されない系の話があるけど
まず錦織圭が高校の部活に通ってないからな
自分の力を発揮できる場所に行けばいいのでは?としか思えないわけで
なんで学校に通ってるの?っていう理由が、だいたいにして、しょうもないじゃん

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:43:49.40 ID:5ZmGSudtd.net
家の納家にダンジョンがあるは面白いぞ
ダクソとか好きな人にオススメ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:44:12.95 ID:vEE+4hciM.net
このスレ見るだけでもなろう読んでるケンモメンが多数いるんだよな
キモすぎだろ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:44:20.58 ID:J6Pn5+aM0.net
>>12
これやられてる奴俺の名前と同じで草生える
小学生の時は何人も虐めてたからさらに草

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:44:35.42 ID:uWKydtRZa.net
>>620
ほんとそれ
なろうってリアル小中学生が書いてる可能性も普通にあるんだろ
低レベルな模倣品で溢れるのは仕方ないと思うんだが

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:45:38.63 ID:gk9tyJxr0.net
>>627
平凡が一番幸せ、目立ちたくない(キリッ
アイツらは俺の実力が分からない馬鹿だ(やれやれ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:45:41.96 ID:5K+cTd/s0.net
鉄を溶かす程の高温をどうやって出すんだろうって
一般常識があれば、そこは慎重になるよな

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:47:55.49 ID:mMxL8+bD0.net
>>613
突然戦争って冒頭はブラックラグーンみたいだな
どういう経緯で軍事会社に入ったのかしらんけど

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:49:40.63 ID:QnGVjLeH0.net
>>624
なろうよりは結構前からの話だけど異様にオタクの主人公が増えたなぁとは感じてた
なろうも含めて最近の作家は人物が描けなくなっているんじゃないかって気はしている

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:50:43.63 ID:kKg4WlbXa.net
>>634
グーグルさんに聞いたら条件なしで高収入な仕事がそれくらいしか見つからなかったという

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:52:12.16 ID:OSSRrZnka.net
>>7
ディアブロさんは異世界の中でも面白い方だろ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:52:20.38 ID:gk9tyJxr0.net
なろうは糞の中にある石はそこそこあるんだよ、玉は本当に少ないが

糞の山から探してきた300のブックマークでも他人にオススメ出来るのは10個位しかない

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:53:44.94 ID:yShY46MnM.net
>>635
逆だろ、人間じゃなく社会が描けないから原始時代のような世界に行くんだろw

日本人の現代社会への忌避感がネット小説の転生モノの隆盛招いているのだろうw

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:53:50.60 ID:5K+cTd/s0.net
今、ネットでステマが話題のイキリ骨太郎だってさ
あれガチで話が難解すぎて理解できないわけよ
あの主人公だって
大いなる意思というか、神的な存在に操られて
魔王化してるわけじゃん

つまり残虐行為すら自分の意思でやってないんだよ
どんだけ甘やかされてんだよって話じゃん
そのくせNPCとの人間関係に悩んでいる
これ控えめに言ってキチガイでしょう

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:54:01.36 ID:KNfIeDgM0.net
なんかあったろ現実世界でも超一流の奴らが異世界行くやつあれはあれで嫌だわ、凡人でも女からよってきてハーレムなったり、人畜無害系で周りが持ち上げんのも嫌いだ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:54:39.04 ID:1QUAkXP7a.net
でも強い理由があっても主人公がご都合主義主義に恵まれてる!とか叩くじゃん

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:54:47.34 ID:/PyOV8PK0.net
なんか最近はスキル?をボコジャカ習得していく系が流行ってんの?

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:55:15.50 ID:KNfIeDgM0.net
プロの作家になろう系書いたのよみたいな

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:55:47.56 ID:yShY46MnM.net
>>631
小中学生の精神年齢のリアル中年だろw

ゲームのような薄っぺらな世界でイキリたいたいとか小中学生の発想だがそれを活字で表現などはリアル小中はせんよw

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:56:37.78 ID:srK/BM5Od.net
アメコミもそうじゃん

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:57:43.16 ID:gk9tyJxr0.net
>>645
やるぞ
俺もやってたし

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:58:36.73 ID:f3sXZ+1P0.net
ゲーム的な内容もダイの大冒険や魔法陣グルグルでは許せてたのに
何でなろうはダメなんだろうな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 14:59:01.11 ID:fyUaIotwa.net
>>647
やるなよ恥ずかしい……

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:02:54.16 ID:1GEcDVfSa.net
>>1なんか自己愛性人格障害向けの作品ばっかだよな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:03:13.43 ID:PYgGtBzGK.net
>>641
問題児たちが異世界から来るそうですよ?

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:03:56.76 ID:T3pbjI30p.net
>>419
少量のアルミニウムを精錬する方法を発明した天才がいたとしても即大量生産可能かって言ったら不可能だからな

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:04:40.09 ID:3WdtQeWz0.net
>>649
恥ずかしいっていう固定観念を捨てろ
常識を疑え

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:05:25.18 ID:gk9tyJxr0.net
>>649
神「一つだけ願いを叶えてやろう」
主「何回でも願いを叶えてくれ!」
神「それは無理だ、仕方ないから三回だけにしてやろう」
主「最強の魔力と肉体とアイテムボックスをくれ」
神「うむ了解した、ついでに翻訳もつけてやろう」
主「よっしゃ」
主「ここが異世界か〜」
???「キャー」
主「女性の悲鳴?見に行ってみよう」
主「馬車が襲われている!助けよう!」

キンキンキンキンキンキン


中一の夏の黒 歴 史

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:05:34.87 ID:sU1beiiKd.net
>>602
蛮姫すき
まだ読むの途中だけど

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:06:25.07 ID:fyUaIotwa.net
>>653
あっはい

>>654
あっ……はい……

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:06:29.30 ID:my33jCc20.net
>>38
atcわろた

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:06:53.98 ID:gk9tyJxr0.net
>>655
お、読んでくれたかありがと

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:07:44.58 ID:QnGVjLeH0.net
>>648
視点の問題じゃないの
ダイもニケも現実社会の人間ではないからな
そもそもゲームものは今だとSAOが総取りしてるだろう

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:07:57.24 ID:WKPfk54Op.net
白人もエルフも悪魔も幼女の姿をした神様も、みんな主人公であるニートのおっさんを好きになるのが気持ち悪い
アラフォー童貞の俺でももう少し控えめな妄想するぞ

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:08:15.90 ID:+okNOiTLr.net
何度も言われてるように、俺つえーが悪い訳じゃないんだよな
なろうは世界そのものが主人公に都合良すぎる
読者として騙されてやろう、目を瞑ってやろうって気を起こさせない
あと主人公の性格も、無欲で努力家で善良な人間すぎてて、キャラクターとしての魅力がない
この「善良すぎる主人公」がなろうにおける最も癌な部分だと思うわ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:08:50.67 ID:PE8SvLA80.net
>>419
そのへんまで考えが至ってる&作中できちんと描写できてるのって
パンプキンシザーズぐらいしか見たこと無いな
(なろうでもなければ小説でもないけど)

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:09:47.03 ID:uNVGgWIvr.net
>>36
オーラ力は感情の起伏の大きさに左右される。
長く争いが起きなかったバイストン・ウェルに住むコモン人は穏やかな心の持ち主が多いのでオーラ力が小さく。
短い周期で何かしらのゴタゴタが絶えない世界に生きる地上人のが感情の起伏が激しいからオーラ力が強い
ダンバイン、オーラバトラー戦記のどちらか忘れたが言及があったはず

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:16:05.02 ID:3WdtQeWz0.net
>>660
例えば道行く見知らぬ女達は当然俺らの事を好きになったりはしないわけだが
それはいちいち記憶に残らんし物語にもならんだろ?
主人公の事が好きになったごく一部の女達の話がピックアップされて物語になってるだけで
その世界に存在するそれ以外の女達は主人公の事を好きになってないと考えればバランスが取れる

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:16:18.98 ID:lQie7iXBp.net
>>7
テンプレ設定が強烈過ぎて主人公の中身の設定なんてケシ飛んでる
はっきり言ってタイトルに偽りアリじゃないかなァ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:17:11.61 ID:+okNOiTLr.net
>>648
ダイはスキルやらが本編に出て来ない
スキルリストやステータスも各話の中間や巻末だけで、話には関わってこないし、登場人物も「ゲームシステムに関する言及」をしない

グルグルはギャグだから
ボーボボで遊戯王が出てきても問題ないようなもん

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:17:23.24 ID:my33jCc20.net
異世界転生って一番最初の頃は自分の世界に帰るっていうグランドクエストがあった
例えばサモンナイトとかね
今の異世界転生は転生することが目的でそこから先は作者の思いついたままふらふらなストーリーになるから読みにくい
その世界の知識やキャラが後から膨大に追加されるんだもん

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:19:11.87 ID:XgbnXVmn0.net
>>667
召喚だと元の世界に帰るが使えるけど、転生(現世で死亡してると)だと「お前の席ネーから」状態だし。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:23:31.92 ID:Na7mt9F1a.net
>>151
あとこれ森に囲まれた中規模の街で核ミサイルを炸裂させて放射能どころか火災すら起きない作品だからな
中世の世界観で核ミサイルとかいう時点で噴飯モノだけど輪をかけてひどい

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:24:32.99 ID:+okNOiTLr.net
>>667
ぶっちゃけると、現実に未練がない、あわよくば逃げ出したいって思ってるからね
作者も読者も

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:26:23.83 ID:g+qtQi/c0.net
>>667
だいたいトラックに轢かれて死んでるから帰れない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:26:45.05 ID:FLipPXXZd.net
全部が全部じゃないけどな
ランキングにあるのはその通りだけど
今読んでるのは凄く面白いし

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:28:55.92 ID:gk9tyJxr0.net
>>672
なに読んでるんだ?参考までに教えてくれ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:30:00.09 ID:mMxL8+bD0.net
スキルって言われるともう完全に作られた世界に入ったって思ってしまうもんな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:30:51.42 ID:7inszr8Q0.net
理由もなく強くなるのが漫画だろ
ジャンプなんかの身体的コンプレックスを抱えてるチビやヒョロガリが超能力を持ちましたも同じ系統

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:31:14.60 ID:FLipPXXZd.net
>>673
ラピスの心臓

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:32:48.98 ID:gk9tyJxr0.net
>>676
サンクス

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:32:51.25 ID:YVjzwHnQd.net
白饅頭は人類絶滅の夢を見る
これオススメ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:33:43.31 ID:V+OXBswha.net
女主人公にすれば良いじゃん?

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:34:07.33 ID:SBQinAA6p.net
>>676
ラピスの心臓はなろう系で唯一面白く読めた
他にオススメある?

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:37:03.23 ID:+BOEfOG80.net
いま読んでるなろう小説でおすすめのなのは
異世界コンサル株式会社(旧題:冒険者パーティーの経営を支援します!!)
神統記(テオゴニア)
かな?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:37:42.88 ID:FLipPXXZd.net
>>680
Rotted-S

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:38:46.93 ID:gk9tyJxr0.net
>>680
なろうSFだけれども軌道砲兵ガンフリントとか
玉までは行かないけどそこそこ

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:39:31.28 ID:5K+cTd/s0.net
これ描かれてるのジャップ社会の闇じゃね?っていう
なろう系ラノベってどうでしょう

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:39:42.69 ID:PAdJ4Sw30.net
なんか異世界に転移したら神から能力もらったとかそんなばっかやん

才能すら元からないし努力もしているわけでもない

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:41:00.43 ID:n21xHGClr.net
玉ねぎとクラリオン
ゲーム的量産型チート世界観と思わせて実はー

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:41:35.69 ID:MCY4XXhb0.net
なろう系のような話がこれまでろくに出版されてこなかった事を考えると何百年も
出版社で出版する本の選別をしてきた編集者という人間の常識力と発想の限界を感じる

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:43:27.24 ID:gk9tyJxr0.net
>>681
テオゴニアおもろいよな
給与額がそのままレベルに反映されたら最強っぽくなった



週末冒険者

も読んでみて

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:45:34.45 ID:SBQinAA6p.net
>>682
ありがとう、読んでみる

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:45:34.59 ID:lQie7iXBp.net
>>687
半分売り逃げとしか思えない設定重視のなろう系を弾いてたのは編集者としての最後のプライドだろうな

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:45:38.65 ID:P6DlLLVCp.net
るろ剣とか北斗の拳とか昔から主人公が無双する作品あるけど
なろうは強さの裏付けが適当すぎるから嫌いだわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:46:24.91 ID:ShXxhgiw0.net
>>602
それお前が面白いと思ってるだけだろ
それを面白いと思えるお前が一体どういう奴で、どんな人間がそれを楽しめると思ってそんなタイトルを出したんだい?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:46:50.33 ID:Kjrm8hvOM.net
ミステリー系で面白いのない?

694 :  :2018/10/09(火) 15:47:27.94 ID:TksVM3JL0.net
お前らワンパンマン好きじゃん?

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:48:44.31 ID:1fn3kRZd0.net
うんこの中から玉じゃなくて石を探すとかw
お前ら凄いな

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:49:04.74 ID:gk9tyJxr0.net
人災派遣のフレイムアップ
魔導機人アルミュナーレ
転生したけどやっぱり底辺ぽいので冒険者をやるしかなかった
魔王と勇者が時代遅れになりました
堕落の王

とかもなかなか

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:49:10.49 ID:+BOEfOG80.net
紹介するんだったらせめて完結済みか連載が続いてるの紹介しようぜ
更新されてません表示が出るの多すぎw

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 15:49:34.69 ID:XILFdeHp0.net
>>571
こういうのでいいんだよ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200