2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本経済、バブル期並みの好景気、倒産件数過去30年で3番目の低水準 [487574787]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:11:13.76 ID:bbnTE0cT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
4〜9月企業倒産、2.3%減 過去30年で3番目の低水準

民間調査会社の東京商工リサーチが9日発表した2018年度上半期(4〜9月)の全国企業倒産(負債額1000万円以上)件数は
前年同期比2.3%減の4124件だった。年度上半期としては2年ぶりに前年同期を下回り、
過去30年ではバブル景気時の1990年度上半期(3070件)、89年度上半期(3652件)に次ぐ3番目の低水準となった。
建設業や製造業を中心に幅広い業種で倒産件数が減少したが、「人手不足」関連の倒産は5割増加した。

産業別では全10産業のうち7産業で倒産件数が前年同期を下回った。建設業の10年連続を筆頭に、
製造業は9年連続、卸売業は6年連続、不動産業は4年連続で減少した。
その一方で飲食業を含むサービス業が3年連続で上昇したほか、小売業が6年ぶりに増加に転じた。

負債総額は8375億6900万円と前年同期から60.4%減少した。年度上半期としては過去30年で4番目に少ない金額だった。
前年同期はタカタ(負債1兆5024億円)が製造業として戦後最大の倒産に陥っており、反動が出た。
負債10億円以上の大型倒産の件数は2年ぶりに100件割れとなった。

https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL09HKQ_Z01C18A0000000/

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:19:48.23 ID:VXHISoH/a.net
いま倒産する会社はブラックか社長がアホだと言うことですね?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:20:12.35 ID:2p0Targzr.net
また改ざんしたか?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:21:07.58 ID:Ai2s6Mhy0.net
休業、廃業は毎年増えてる
その一方で新規起業数は減ってるから実質企業数は減ってる

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:21:31.47 ID:EHNo9pfta.net
>>5
大企業とかが「企業の存続」が自己目的化してるからね……
じゃあそれをどう解消するか?って話になると解雇規制緩和くらいしか思い浮かばん…

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:23:10.39 ID:y37Z0FjZ0.net
「好景気」と言ったもん勝ち

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:23:57.72 ID:vgt2kEbk0.net
労働者を買い叩いて減らした倒産数はうまいか?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:23:58.87 ID:OvlHa+39d.net
株価下がっとるがな!

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:24:50.85 ID:OjzHSwIE0.net
休業・廃業件数 帝国データバンクより

2007 16,987
2008 17,380
2009 17,069
2010 15,434
2011 15,793
2012 16,077
2013 15,837
2014 15,025
2015 14,721
2016 14,340
2017 13,946

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:24:58.92 ID:buh1/UNz0.net
統計のとり方を変えました

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:26:09.22 ID:PYgGtBzGK.net
これで勝つる!

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:26:19.86 ID:efbViAA6p.net
>>1
上場企業のみのクソデータ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:26:50.85 ID:YdIrVk7mM.net
倒産法弁護士は儲からないん?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:28:00.91 ID:S/dDmhhda.net
よーー分からん
謎過ぎるこの国の経済

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:28:02.49 ID:oAzPiCuP0.net
休業廃業件数も減ってるのか
帝国データバンクのは
負債があるから経済的悪化のも含むんだよな
商工リサーチは負債を含まないから単純な高齢化の影響が強くでる

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:41:08.15 ID:oz9P5Z2a0.net
常勝の我軍 向かう所敵なし

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 16:55:54.10 ID:yShY46MnM.net
東芝のようなゾンビ企業がいる限りこんな数字に意味はないぞw

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:07:09.17 ID:NmgfgnDo0.net
ミンス時代でも減ってたんだから日本の構造的なもんが要因やろ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 17:15:35.94 ID:OjzHSwIE0.net
民主時代はモラトリアム法案

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:58:44.47 ID:9fvW2YtA0.net
よかったっすねー(ハナホジ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:44:26.44 ID:9fvW2YtA0.net
よかったっすねー(ハナホジ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:04:47.21 ID:CZYK/PYfp.net
残り2年

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:09:14.50 ID:C7qbX/Uc0.net
でも糞決算多い

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:17:04.02 ID:rmeVbspn0.net
>>13
最初に休廃業に注目して調べ始めたのはTSRだから敬意をもって字起こししてやれよ
ソースもTSRだろ

> 2017年に休廃業・解散した企業数は2万8,142件(前年比4.8%減)で、3年ぶりに前年を割り込んだ。
2017年「休廃業・解散企業」動向調査
http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20180115_01.html

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:43:16.67 ID:KcvGgV1T0.net
んじゃ消費税下げられるね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 01:59:06.88 ID:IWq3+wro0.net
なのに〜増税〜おかしいなぁ〜

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 05:13:55.06 ID:QEDGqeRV0.net
>>22
その通り
で、休廃業が高止まりしているのは小泉の頃からの傾向で、これは少子高齢化の影響が大きいと考えられる

>>23
アベノミクスwの金融緩和(笑)も同じじゃん
こんな政策に賛成しておいて「ゾンビ企業など残さず淘汰されるべき」とか意味不明なことをほざいている経済学者笑をこの前見た

32 ::2018/10/10(水) 09:24:39.22 .net
test

33 ::2018/10/10(水) 09:24:53.94 .net
テスト

34 ::2018/10/10(水) 09:25:08.96 .net
テスト

35 ::2018/10/10(水) 09:25:23.12 .net
tes

36 ::2018/10/10(水) 09:25:36.50 .net
書き込みテスト

37 ::2018/10/10(水) 09:25:49.76 .net
test

38 ::2018/10/10(水) 09:26:05.21 .net
書き込みテスト

39 ::2018/10/10(水) 09:26:18.97 .net
テスト

40 ::2018/10/10(水) 09:26:34.19 .net
書き込みテスト

41 ::2018/10/10(水) 09:26:48.81 .net
tes

42 ::2018/10/10(水) 09:27:03.23 .net
書き込みテスト

43 ::2018/10/10(水) 09:27:17.83 .net
tes

44 ::2018/10/10(水) 09:27:31.34 .net
test

45 ::2018/10/10(水) 09:27:45.13 .net
tes

46 ::2018/10/10(水) 09:27:59.95 .net
tes

47 ::2018/10/10(水) 09:28:14.69 .net
test

48 ::2018/10/10(水) 09:28:28.66 .net
test

49 ::2018/10/10(水) 09:28:41.98 .net
書き込みテスト

50 ::2018/10/10(水) 09:28:55.03 .net
tes

51 ::2018/10/10(水) 09:29:08.93 .net
書き込みテスト

52 ::2018/10/10(水) 09:29:23.83 .net
tes

53 ::2018/10/10(水) 09:29:37.77 .net
test

54 ::2018/10/10(水) 09:29:50.74 .net
書き込みテスト

55 ::2018/10/10(水) 09:30:07.44 .net
テスト

56 ::2018/10/10(水) 09:30:20.66 .net
tes

57 ::2018/10/10(水) 09:30:34.21 .net
テスト

58 ::2018/10/10(水) 09:30:49.31 .net
書き込みテスト

59 ::2018/10/10(水) 09:31:03.70 .net
test

60 ::2018/10/10(水) 09:31:18.10 .net
test

61 ::2018/10/10(水) 09:31:32.02 .net
書き込みテスト

62 ::2018/10/10(水) 09:31:45.83 .net
書き込みテスト

63 ::2018/10/10(水) 09:32:00.85 .net
tes

64 ::2018/10/10(水) 09:32:14.20 .net
テスト

65 ::2018/10/10(水) 09:32:28.78 .net
tes

66 ::2018/10/10(水) 09:32:42.56 .net
書き込みテスト

67 ::2018/10/10(水) 09:32:57.44 .net
tes

68 ::2018/10/10(水) 09:33:12.44 .net
test

69 ::2018/10/10(水) 09:33:26.31 .net
テスト

70 ::2018/10/10(水) 09:33:40.41 .net
test

71 ::2018/10/10(水) 09:33:55.59 .net
書き込みテスト

72 ::2018/10/10(水) 09:34:09.54 .net
tes

73 ::2018/10/10(水) 09:34:23.32 .net
テスト

74 ::2018/10/10(水) 09:34:38.26 .net
書き込みテスト

75 ::2018/10/10(水) 09:34:52.21 .net
tes

76 ::2018/10/10(水) 09:35:07.72 .net
test

77 ::2018/10/10(水) 09:35:21.29 .net
test

78 ::2018/10/10(水) 09:35:34.60 .net
tes

79 ::2018/10/10(水) 09:35:48.22 .net
書き込みテスト

80 ::2018/10/10(水) 09:36:02.77 .net
書き込みテスト

81 ::2018/10/10(水) 09:36:17.07 .net
テスト

82 ::2018/10/10(水) 09:36:31.26 .net
tes

83 ::2018/10/10(水) 09:36:45.28 .net
tes

84 ::2018/10/10(水) 09:37:00.34 .net
テスト

85 ::2018/10/10(水) 09:37:14.68 .net
テスト

86 ::2018/10/10(水) 09:37:28.44 .net
書き込みテスト

87 ::2018/10/10(水) 09:37:42.49 .net
テスト

88 ::2018/10/10(水) 09:37:57.66 .net
テスト

89 ::2018/10/10(水) 09:38:11.34 .net
書き込みテスト

90 ::2018/10/10(水) 09:38:26.61 .net
書き込みテスト

91 ::2018/10/10(水) 09:38:41.17 .net
テスト

92 ::2018/10/10(水) 09:38:56.03 .net
テスト

93 ::2018/10/10(水) 09:39:11.04 .net
tes

94 ::2018/10/10(水) 09:39:24.93 .net
テスト

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 15:39:24.92 ID:IDcbbKMl01010.net
>>31
金融緩和は全く違う
財政政策でもないし
不自然な利子率であったから
自然利子率を目指すだけ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:32:04.77 ID:QEDGqeRV01010.net
>>95
求める結果、狙っている効果が同じなのだから同じ
もうこれで確定

つうかお前は俺にレスしてくるなよ
見つけたらすぐNGするとかほざいてただろうがカルト野郎

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:33:11.68 ID:atmqyNc101010.net
倒産するにも金がかかるんだぜ、大抵は放置している。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 20:34:02.75 ID:QEDGqeRV01010.net
あーたまには俺の方からJKリフレ ID:IDcbbKMl0をNGしてやるか

頭が悪くてカルト信者なくせに論破ごっこwしようと自意識過剰だから言動が支離滅裂になるんだよ
哀れな奴だ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:38:19.97 ID:IDcbbKMl01010.net
>>96
いや財政負担ない上に
均衡金利は日銀の通常業務だから
モラトリアム法案とは全く効果が違う
雇用増に向かわないからな
アホだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:38:56.34 ID:IDcbbKMl01010.net
いちいち名前欄なんて覚えてないから
NGにしてほしいならコテつけろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 21:40:08.61 ID:IDcbbKMl01010.net
モラトリアム法案は雇用増にならない総需要は増えないので
労働移動が起きない
労働移動が起きればゾンビ企業は淘汰される
実際人手不足倒産はアベノミクスで増えてるしね
というわけでアホはNG

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:17:53.98 ID:hYfU3Jll0.net
複数レス飛んでんな
「最後にレスした者勝ち」じゃん思い切り
哀れな奴だ

>>2
倒産は減ってるんじゃないの
休廃業が多いのは結構前からの傾向
この島に将来などないというのは誰にでもわかるからな笑

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:47:44.80 ID:XYTnzuEC0.net
金融政策とモラトリアム法案が同じ効果なら
世界中でモラトリアム法案作って景気刺激してるはずだよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 00:51:02.23 ID:Ce5IuSMR0.net
>>4
物は言いようだよなw
間違ったことは言ってはいない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/11(木) 02:47:16.80 ID:hYfU3Jll0.net
>>103
やると思った
今後はいちいち言わないが、お前を見るたびにNGにしていくんで

つうかどんだけ構って欲しいんだよJKリフレwwww
この掲示板以外に他者と話せる場所がよほどないんだな
哀れな奴だ

>>3
だわな
モラトリアムとやってることは何ら変わらん
こんな政策に賛成しておいて「ゾンビ企業など残さず淘汰されるべき」とか意味不明なことをほざいている経済学者笑をこの前見た
JKリフレのことではない、奴はただのカルト信者であって学者じゃないらしいし

総レス数 193
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200