2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソニーの最新ワイヤレスNCヘッドホンがめっちゃ良さそう しばらくはこれの覇権だろ モメンのレビューが聞きたいな [235247809]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 18:19:21.20 ID:ONfY+sCR0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/purin1.gif
https://news.mynavi.jp/article/20181006-sony_wh-1000xm3/images/001.jpg

マイナビニュース: ソニーのワイヤレスNCヘッドホン「WH-1000XM3」レビュー - 第3世代に突入の人気モデルを新旧対決! (1) 新旧の違いは?.
https://news.mynavi.jp/article/20181006-sony_wh-1000xm3/

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:02:36.51 ID:pcah3v4G0.net
>>45
4億とか高すぎて買えないわ(´・ω・`)

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:06:01.04 ID:X9OREWd4a.net
完全ワイヤレスでNC付きはSONYだけなんだよな
なのでトゥルーワイヤレスに拘る場合は選択肢が非常に少ない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:11:32.15 ID:xC693mqIa.net
>>9
BOS製品前にして低音強いわねーよ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:17:53.12 ID:LC0v6aLq0.net
遅延はどうなの?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:19:06.01 ID:dRwjbjw10.net
>>34
持ってるならid付きでアップしような?
ステマは見苦しいぞ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:19:48.90 ID:7O0hTYIi0.net
>>47
妹のオナニーの喘ぎ声は防げない、むしろNCは地獄耳モードになるからなおさら聞こえてくるぞ
どうしても外部の音を聞きたくなければイヤホンの上にモノタロウで2,000円ぐらいで買える工業用の高遮音イヤーマフかぶせて使うしかねーな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:21:18.56 ID:2kwildPrM.net
>>14
わかるわ
蒸れとか側圧とかな
実際装着せんと分からん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:21:20.49 ID:dRwjbjw10.net
モノタロウ 相変わらずまでステマ酷いな

イヤーマフなんて3M以外選ぶ価値ないから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:23:21.68 ID:FEwfkHQya.net
イヤホンタイプの新型出してくれよ
WI1000XはQC30のノイキャンに劣る

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:23:23.94 ID:R8gpxuVP0.net
ヘッドホン派ならこれだよなあ
ヘッドホン派では残念ながら無いけどw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:24:27.14 ID:YkinjL510.net
何個か前からハウジングの付け根がすぐぶっ壊れる様になったから様子見た方がいいぞ
ttps://i0.wp.com/today-is-the-first-day.com/wp-content/uploads/2017/06/IMG_1946_2.jpg?resize=225%2C300&ssl=1

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:25:20.07 ID:IWy0gZA90.net
有線のゼンハイザーでいいわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:25:44.73 ID:xC693mqIa.net
>>14
>>21
>>54
だから買う前にレンタルしたほうがいいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:28:57.93 ID:dRwjbjw10.net
>>58
ちゃっちくなったって聞いたけど本当みたいだな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:31:18.23 ID:KD4sHhNh0.net
BOSEは音質が変だからなー
フラットじゃないからヘッドホンとかの音楽に真正面に向き合うものじゃなくて
サウンドウエーブみたいなのが合うんだよなー

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:31:40.58 ID:Z9lun3YP0.net
SONYのBluetoothヘッドホンはコスパいいよな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:35:40.53 ID:Z9lun3YP0.net
>>58
これほんと笑える
1ABTで筐体が軋むので1000Xで改善しました!→軋みを改善したら割れるようになったンゴ…
だもんな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:38:08.43 ID:Qx+U7tEYr.net
ケンモメンは皆1500円EVEREST使ってるから

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:43:50.42 ID:/CescyN80.net
4万とか買えるかよ
サウンドピーツの3千ので充分だわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 19:44:10.29 ID:BV/zU5J8d.net
ネックタイプのがバッテリー長持ちでベストだわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:08:32.74 ID:v0CSG8xK0.net
xm2は重いんだよね3では解消されたようだが

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:23:02.57 ID:umYf6WGbM.net
またステマかよゴミ企業さ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:31:36.82 ID:BWtDzbU+0.net
>>1
めっちゃ良さそうも何も、数年前からなんも変わってなくない?

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:32:35.15 ID:Lza0SDMU0.net
隣家の糞ガキ声対策で買った
人間の音声はキャンセリングしないようにできているらしいが、ガキの声は消えた
あれはやはり獣のたぐいだったらしい

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:33:35.63 ID:RNeCZ5sx0.net
これと、カモプラグとどっちが強い?
耳栓代わりにほしい

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:34:02.83 ID:TjhVSM7Vd.net
>>42
XM3をPS4兼用で買おうと思ってたのに
有線繋げてもVC出来ないの?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:35:18.21 ID:RNeCZ5sx0.net
>>58
ちょっとまえのシュアーみたいになってんな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:37:45.91 ID:AMtXkVuh0.net
BOSEと比較するやつがおるが
頑なにSBCとAACに対応しない時点でうんこなんだよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 20:59:11.27 ID:C1JHxoWn0.net
PS4用に買ったこいつでまだ戦うわhttps://www.amazon.co.jp/dp/B01LRHPUUE/

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:09:49.12 ID:B1qXB9ad0.net
>>71
どのメーカーも言ってるけど人間の音声は消すのは難しい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:16:51.06 ID:v0CSG8xK0.net
xm2は電車内のうるさいババアの会話とか消えるよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:22:48.88 ID:dGJViHPPM.net
ソニーのヘッドフォンは形状が悪いのか風切り音が酷いのでお外では使えない

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:30:11.78 ID:akgkJmcd0.net
こんなのより安価な首かけスピーカー作ってくれよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:31:30.97 ID:2sOuZnzOM.net
900で概ね満足してるが頭でかいから長時間掛けてると頭痛くなる

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:39:27.08 ID:TdBbuKxY0.net
aptX Adaptive とかいう新コーデックも出てきたし
Bluetoothはまだまだ発展途上よ。時期が悪い

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 21:45:01.31 ID:ajOhZWaIM.net
ldac対応しているからええやろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:33:00.58 ID:TmG7pYY0a.net
>>75
逆だぞ
それだけしか対応してない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 22:34:00.79 ID:W+qxS/Wl0.net
ワイヤレスノースキンヘッドホン

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:05:03.78 ID:kUYDIWuQ0.net
>>37
マジかよ
今使ってるやつJVCのHA-WT100ってやつなんだけど
耳当てボロボロになって皮がはげてきたから耳当て替えて使ってた
今度は耳当て固定してるネジが利かなくなって耳当て台ごとぷらんぷらんって感じになってるんよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/09(火) 23:52:11.68 ID:wF3IzlSt0.net
http://asnan.nicoloco.tk/eco/v201810021211

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:43:35.29 ID:Ex578iuha.net
>>73
できない

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 00:51:52.63 ID:rj6qzfhf0.net
耳以外の地肌に触れないヘッドフォン作れよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 02:26:06.10 ID:uk7NVuKA0.net
これ欲しいと思ってたやつだわ
新しいの出たのか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:59:06.32 ID:4pg48gKO0.net
完全ワイヤレスで遅延無くなって接続が切れなくてノイキャンがボーズ並の性能の中華製品が5000円切ったら買い換えるわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:09:41.11 ID:4/nzRRyUd.net
PS4で使えないってマジ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:47:43.91 ID:JuzRNMPsM.net
>>92
最近のアップデートで解禁されてなかったけ?試してないからなんとも…
確かにBluetoothオーディオは繋げないね。別売りのレシーバー使って無理やり繋ぐしかない

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:01:26.14 ID:1dHhsg6La.net
>>91
30年くらい待つことになるけど気長に待てよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 09:06:14.53 ID:lPESDogbM.net
PS4買うわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 12:25:26.86 ID:BWsUJ6noM1010.net
>>94
長く見積もっても5年でいけるだろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 13:18:54.80 ID:1dHhsg6La1010.net
>>96
遅延なしが5年でいけるわけないだろ
完全ワイヤレスで高性能なノイキャンもかなりハードル高いし

総レス数 97
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200