2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル物理学賞受賞の中村さん「ノーベル賞受賞のときにまず日本政府がやったことは私のパスポートを取り上げること」 [876811395]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 07:54:14.48 ID:hvadJsxBa●.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ノーベル物理学賞受賞の中村氏「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」

 「日本は職位や性別、年齢、健康で差別がある。企業も採用試験で研究内容や専門性ではなく、部活動や趣味など、課外活動について
尋ねる。研究者や技術者の人事選考で研究以外の経験で人物を選ぶ国だ。研究者や科学技術を尊重する社会ではない」

 「そして官僚主義がまん延している。私はノーベル賞の際に米国の市民権を取ったことを話した。すると二重国籍は問題だと日本のパスポー
トは更新できなくなり、取り上げられた。同僚の在米ドイツ人研究者はノーベル賞受賞を機に特例で二つ目のパスポートが贈られた。ドイツも
二重国籍を認めていない。日本の社会はノーベル賞に狂喜するが、日本の政府は官僚主義だ。この対応の差に同僚たちも驚いていた」

 ー研究者を目指す若者へのメッセージを。
 「工学系を目指す若者は、まず日本から出ることだ。そして企業を経験することを薦める。ただ日本は半導体や家電、太陽電池など、どの産
業も地盤沈下している。学術界も産業界も沈んでいく国に留まり、それでも支援を求めて国にすがりつく日本の大学研究者にどんな未来があ
ると思うか。若者には自分の脚で立ち、生き抜く術を身につけてほしい」

 「本来、こんなにも悲惨な状況に置かれていて、米国なら市民が政府を訴える。このインタビューは日本で読まれる限り、私の言いっ放しにな
るだろう。官僚や政治家、市民、日本は誰も動かない。米国なら司法を通じて市民が社会を変えることができる。日本は何も変わらない。それが
当たり前だ、仕方ない、と思っているから沈んでいるということに気が付くべきだ。一度すべて壊れなければ、若い世代が再興することもできな
いのだろう」

https://newswitch.jp/p/11126「日本は研究者から選ばれない。上意下達が過ぎる」

 「日本は職位や性別、年齢、健康で差別がある。企業も採用試験で研究内容や専門性ではなく、部活動や趣味など、課外活動について
尋ねる。研究者や技術者の人事選考で研究以外の経験で人物を選ぶ国だ。研究者や科学技術を尊重する社会ではない」

 「そして官僚主義がまん延している。私はノーベル賞の際に米国の市民権を取ったことを話した。すると二重国籍は問題だと日本のパスポー
トは更新できなくなり、取り上げられた。同僚の在米ドイツ人研究者はノーベル賞受賞を機に特例で二つ目のパスポートが贈られた。ドイツも
二重国籍を認めていない。日本の社会はノーベル賞に狂喜するが、日本の政府は官僚主義だ。この対応の差に同僚たちも驚いていた」

 ー研究者を目指す若者へのメッセージを。
 「工学系を目指す若者は、まず日本から出ることだ。そして企業を経験することを薦める。ただ日本は半導体や家電、太陽電池など、どの産
業も地盤沈下している。学術界も産業界も沈んでいく国に留まり、それでも支援を求めて国にすがりつく日本の大学研究者にどんな未来があ
ると思うか。若者には自分の脚で立ち、生き抜く術を身につけてほしい」

 「本来、こんなにも悲惨な状況に置かれていて、米国なら市民が政府を訴える。このインタビューは日本で読まれる限り、私の言いっ放しにな
るだろう。官僚や政治家、市民、日本は誰も動かない。米国なら司法を通じて市民が社会を変えることができる。日本は何も変わらない。それが
当たり前だ、仕方ない、と思っているから沈んでいるということに気が付くべきだ。一度すべて壊れなければ、若い世代が再興することもできな
いのだろう」

https://newswitch.jp/p/11126

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:27:01.33 ID:RC6vve5pd.net
反知性のバカ保守に理解できる訳がない

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:27:07.43 ID:x9u5Sti/M.net
日本人の税金で教育受けさせてもらって日本企業の資本で研究させてもらって成果は全部俺物ですべてよこせ嫌ならアメリカに渡ってアメリカに技術すべて持っていくよ。
やってることはサイコパスだよ。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:27:10.75 ID:O83knCBD0.net
>>114
官僚養成は官僚養成、研究者は研究者、実務者は実務者

全部きちんと分けたほうがいい
そもそもメンタルが官僚と研究者、官僚と民間全然違うはずなのにね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:27:11.04 ID:lJf9AMCS0.net
「在日は帰れ!」
「二重国籍許さねえ!」
「移民反対!」
「日本の人口が減っている。どうしよう」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:28:09.06 ID:TqSVSV5hp.net
無能ケンモメン「そうだそうだ!」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:28:28.51 ID:+4SBTWp70.net
>>3
これ
結局民主時代の膿が残ってんだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:28:53.79 ID:ANRZaJoy0.net
>>124
ただインターネッツ関係では天才出てるんだよね不遇のまま死んだりしてるけど

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:29:04.26 ID:9n3GCdbC0.net
まあ日本が国際競争力を取り戻すには竹中平蔵あたりが首相になってゴリゴリの新自由主義への構造改革をする必要があるんだろう

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:29:19.86 ID:MAcLRdsX0.net
>>121個人の力で何でもできる!っていうのは
裏を返せば自己責任論だからな
100%自分の力だけでできる研究なんてないのに

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:30:02.91 ID:xqWQ8QF30.net
>>121
ずれてる部分がでかいうえに強烈に利己的でいじきたないからな
本庶には完全に同意できるが

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:30:23.40 ID:Mp7YQIGqp.net
まあ日本は国籍を難しく考え過ぎてる感あるな
国の損失になるなら二重国籍認めるってぐらいに柔軟でいい気がするわ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:30:39.80 ID:RC6vve5pd.net
>>123
でもお前より人類に貢献してるんだよなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:30:42.13 ID:QrDL9Ked0.net
これに関してはドイツのほうが問題だろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:30:55.37 ID:9n3GCdbC0.net
中村氏は戦後民主主義による平等主義の蔓延が日本を沈ませた
能力あるものにもっと対価を払えと言いたいんだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:31:29.51 ID:6J1yhhto0.net
そりゃジャップは中国にも韓国にも負けますわwww

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:31:53.15 ID:ry2oJN2+0.net
嫌なら出てけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:06.23 ID:N2wFg2Ho0.net
>>7
安倍ぴょん「電話しなきゃ」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:11.66 ID:vvUEp6cua.net
いつまで逆張りやってんのこのオッサン

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:24.76 ID:Je7KPIF7p.net
繰り返すけど大坂なおみが日本国籍選択し
米国籍を捨てる必要もなく放棄義務もないのに
大坂なおみは二重国籍状態だーと文句言ってくる連中が必ず出てくるだろう

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:26.06 ID:GSQlbaAe0.net
嫌なら出てけっ→出てった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:28.95 ID:D6j/gG/td.net
>>137
本当に優秀な奴は出ていっちゃった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:34.12 ID:9n3GCdbC0.net
>>134
国際社会じゃ能力あるものが優遇されるのは当然なんだよ
そういう裏の不平等があるから難民も開き直って押し寄せる
建前を守れと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:32:36.19 ID:PctUB4fP0.net
反日リベラルなはずの嫌儲にもネトウヨが増えたな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:33:00.42 ID:i1J3I3WMM.net
>>2
自己愛性パーソナリティ障害なんだよ
特別扱いされないと気が済まない
まあ、だからそこまでの地位に登れるんだろうけどな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:33:02.67 ID:n+q+ge9UM.net
>>2
ほんこれ
ただのクズでワロタわ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:33:32.14 ID:PctUB4fP0.net
>>123
日本の研究費なんざ雀の涙だから
とっとと海外へ逃げろって言ってるんですが

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:33:53.10 ID:3c1/z4Mz0.net
ノーベル賞とったらドイツは特例で二重国籍を認めてくれるのに日本は認めてくれないwww

ドイツの特例が素晴らしいみたいに書いてるけど結局ただのわがままでワロタ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:33:57.18 ID:3yUog1Fpr.net
>>90
国籍法第11条
日本国民は自己の志望によって外国の国籍を取得したときは日本の国籍を失う

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:02.59 ID:FShiPkpH0.net
日本の問題は裁判所に訴えてどうこうできる種類のもんじゃないだろ
井の中の蛙的な政治と国民の意識一般が問題
伝統的に力を伴った外圧と差し迫った現在の制度破綻が起こるまで変わらん国なんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:17.75 ID:P6GNunyQa.net
中村の発言から常に溢れ出る特権意識

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:20.28 ID:XFwUNnC5a.net
>>2
何を言っているんだこいつは

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:32.31 ID:2cVqYq+00.net
パスポートを取り上げよう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:32.52 ID:HIrUS7U7M.net
>>4
昔石原たちが二重国籍確実なフジモリを参院選に担ぎ出しましたが
野党叩きに二重国籍持ち出すまで保守側は二重国籍なんて気にもしてなかった、という

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:47.87 ID:lRi/TprWp.net
>>4
自民党に二重国籍3人もいたのにバカウヨはまた忘れたの?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:51.45 ID:xqWQ8QF30.net
そもそもこいつ二人のおまけでノーベル賞もらったようなもんじゃん

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:54.95 ID:fM0NR5QzM.net
国際指名手配されてたフジモリは二重国籍だったのに野放しどころか選挙に立候補までしてたな(笑)

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:34:58.36 ID:y3KSEdzG0.net
日本ってもしかしてすごくないのかな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:35:16.43 ID:D6j/gG/td.net
>>146
クズ以下のお前の立つ瀬がないな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:35:20.87 ID:PctUB4fP0.net
>>2
昇進したら昇給する、当然のことでしょ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:35:57.68 ID:Dz7O3aOLd.net
当時の日亜化成の社長がこの人をダークザイドに落とした。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:12.81 ID:tm6AHdkRF.net
間違いないんだよまだ論議の余地がある
嫌儲はまだ話す場があるだけマシくらい感じていい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:32.46 ID:p2df/YKd0.net
>>115
ぶっちゃけそれは当然
ドイツの方がおかしい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:36.44 ID:W72htKf/d.net
みな等しく無能であってほしい

これが普通の日本人の考え

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:36.89 ID:lDXE1HBa0.net
中村先生は昔ノーベル賞とっても大学は大したことしませんよ
駐車場の場所を良くしてくれるだけです
ノーベル賞なんて特別なことじゃありませんから
みたいなこと言ってたけど、えらい変わりようだな

多分、日本の関係者に研究費断られたんだろう

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:43.70 ID:PctUB4fP0.net
>>158
もうオワコンだろ
海外に移住した元日本人は口揃えて言ってる
誰も海外に対する愚痴を溢してないのが全てだろ
日本よりマシだから

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:49.88 ID:WJQYlw3YM.net
>>156
それはない取る前は赤崎、中村が確実であと誰か入るか?って感じだった

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:50.13 ID:Je7KPIF7p.net
あとドイツの例出してるが
日本は特例みたいのを現場のトップの人間の独断で決める権限がないんだよ
これは同情すべき話

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:36:53.92 ID:+kcPWjh50.net
体育会系官僚組織が蔓延してあらゆるとこで地盤沈下してるのは同意だけど
二重国籍はまた違った話だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:01.83 ID:SisBk3jT0.net
やっぱり優秀だとアメリカ行くしかないな
日本ではムリ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:03.32 ID:p2gB5Pi+0.net
文句があれば日本の国籍法に文句言え。知らずにカミングアウトした自分に後悔しろ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:25.54 ID:6gBtyCVfa.net
やっぱり最低だな、自民党…

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:32.81 ID:O83knCBD0.net
日本政府からすると日本にいられると困るというか
日本企業は糞とか平気で言ってるからね
特許の問題でも政治家や官僚からすると都合が悪い人物
ノーベル賞取られたのも都合が悪かったかもね

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:45.87 ID:XFwUNnC5a.net
人類トップクラスに能力高いんだから特権あって当然では

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:37:53.55 ID:+B8aj385a.net
>>64
ソ連の認識「日本は世界で一番成功した社会主義国家」
中国の認識「一時期を除き自民党とその衛星政党による一党独裁国家」
うん、東大だけが共産主義だね(棒読)

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:38:02.39 ID:+G+ASpuYd.net
誰も記事をまともに読んでない事がよくわかるスレ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:38:13.84 ID:vvUEp6cua.net
つかこいつは物理学については偉そうに語ってもいいのにそれはせず日本社会批判ばっかやってるな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:38:38.06 ID:lDXE1HBa0.net
>>161
日亜化学な
逆にDすらない中村さんが研究トップの立場に立てたのも
地方の優良企業だったからこそ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:38:44.19 ID:qJLqo8kZ0.net
>>168
お友達優遇しまくる安倍ちゃんが国のトップなんだからどうとでもなる気がするけどね
マニュアル通りにしなきゃいけないってのはわかるけど、都合がいい時だけ無視したりするしさ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:14.49 ID:GDjFJpH30.net
どんどん良い人材は日本から逃げて行くな
斜陽時だねえ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:21.17 ID:T07Thxtu0.net
日本にはずば抜けて賢いやつを活かしていく環境が整ってない
人類の発展は常に少数の天才が引っ張ってきたというのに

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:26.31 ID:3+h19kscr.net
どんなに頑張っても無駄で、頭の弱い引きこもりの二世が総理やる国だからな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:31.74 ID:lDXE1HBa0.net
>>177
だって渡米してからろくな成果上げてないもん

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:39:40.69 ID:9U2EwSMSa.net
>>150
「るだろう。官僚や政治家、市民、日本は誰も動かない。米国なら司法を通じて市民が社会を変えることができる。日本は何も変わらない。それが
当たり前だ、仕方ない、と思っているから沈んでいるということに気が付くべきだ。一度すべて壊れなければ、若い世代が再興することもできな
いのだろう」

まあ普通にこういう事だよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:40:00.77 ID:9Q/GBfQb0.net
>>2
政界のいわばノーベル賞受賞者のようなABEだって自分とお友達を特別扱いしとるやん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:40:10.42 ID:SisBk3jT0.net
日本国籍がないわけだから日本人ではないわけよな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:40:12.30 ID:HIrUS7U7M.net
>>168
フジモリなんていきなり「実は日本国籍持ってました」とかで
日本在住みとめられたろ
ペルーの大統領までやって二重国籍確実なのに

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:40:27.84 ID:3c1/z4Mz0.net
優秀な人間には特権を与えろってまるでエセ共産主義を語ってる共産党みたい

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:40:56.62 ID:CE+piAYi0.net
安倍ちゃんのお友達でもないくせに特別扱いしろとか身の程を知れよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:41:03.08 ID:O83knCBD0.net
特別扱いされるのはアベ友だぞ?
アベ友になればよかったんだよ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:41:40.58 ID:KWbeuwZ3d.net
そら年収1000万未満で働いてる奴らにノーベル賞取った人間の考えなんて理解できんだろ
理解できないから低年収で働いているわけで

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:41:41.27 ID:9n3GCdbC0.net
>>150
残念ながらは外圧なんて精々自由貿易を押し付けられるだけで変革を促すものなんてないんだよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:41:48.95 ID:O83knCBD0.net
二重国籍とか公平じゃないよ!って言われても
日本ってそんなに公平公正な国だったのか??って
びっくりするよ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:10.83 ID:HIrUS7U7M.net
>>188
石原辺りが擁護したら
ペルーの大統領まで務めてペルー国籍持ってるの確実なフジモリに
「実は日本国籍持ってました」とか言い出すのが日本の役人だが

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:13.08 ID:xqW4ZEUgp.net
みんな自分が進歩向上しようとするんじゃなく
他人を引きずり降ろそうとする奴ばっかだからな

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:15.87 ID:rGU2gFdsa.net
こういうときだけ日本が法治国家であるかのように吠えるネトウヨ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:18.15 ID:HavofJBMM.net
しかしながら特別扱いで日本人受賞+1とします

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:18.95 ID:PctUB4fP0.net
この前外国人と交流する機会があって
生活保護受給者が海外脱出出来ないのはおかしくないか?って聞いたら皆に驚かれたわ
政府は保護すべき個人の行動規制まで行ってるのかってね 中国以下とまで言われちゃったよ
まあよくよく考えたらそうだよな 
無能な自民の経済政策の所為で生活保護受給するよう強いられてるのに
海外脱走するという敗者への社会復帰を支援せずオワコン島国に閉じ込めておこうって寸法だろ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:35.21 ID:WCu7UG6t0.net
>>2
優秀さと人格の清冽さは比例しないということだな。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:41.77 ID:O83knCBD0.net
権力者が自分にとってメリットがあるときだけ特別扱いして
そうじゃないときは杓子定規に法律を適用する

忖度とか流行語大賞になるんじゃないのか?
忖度ってなんだったっけ??

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:46.01 ID:Dz7O3aOLd.net
>>178
青色LEDの研究を許可した(先代?)社長には感謝してると言ってるんだよなぁ。。

これに限った話ではないが、上に立つ人間次第だわな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:53.30 ID:QdFxpfkba.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/file2_01.gif
ネトウヨホルホル失敗

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:42:57.49 ID:fMR3s/AWa.net
大坂なおみもそうだけど特例はあってもいいだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:43:07.44 ID:1aGBFnRq0.net
ネットの無能理系がなぜか己のことのように嘆いててワロタwwwww
お前ら不遇を被るほど成果残せてねーだろwwwwwwwwww

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:43:09.73 ID:StVyKweK0.net
ノーベル賞を取った人はすべからく日本死ね言ってないかw

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:43:41.12 ID:JuYmdltC0.net
宣言通り実際にアメリカに行ったのになぜかネトウヨに異様に敵視されてる人

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:43:56.43 ID:T+OAuKU3a.net
>>198
なんで帰国できないの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:44:13.09 ID:a/iO6MtK0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:44:14.42 ID:PctUB4fP0.net
>>205
そりゃそうでしょw

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:44:22.93 ID:tPm5HUhmd.net
知性と保守思想は相容れないからね

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:44:37.41 ID:O83knCBD0.net
ジャップの研究費少なすぎッて
日本人ノーベル賞受賞者みんな言ってるのになw

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:44:39.16 ID:HavofJBMM.net
嫌なら出てけと言われる前に出ていかれた

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:45:00.83 ID:Dz7O3aOLd.net
>>205
自分達が若い頃と比べて明らかに環境が劣化してるからだろ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:45:38.48 ID:Mi7/cxDra.net
でもこいつは純粋に日本の力でノーベル賞にたどり着いたよね?

日本国内の功績でアメリカ国籍とった分際で偉そうに言うのはいただけない

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:45:54.81 ID:0gsGUxVcM.net
嫌だから出ていくを完璧に実行した名誉ケンモメン

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:00.89 ID:b45ia8eda.net
安倍がアホな電話してくるくせにパスポートは取り上げると

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:03.87 ID:vOr3eydT0.net
二重国籍ぐらいいいだろ
他の国は認めてるんだし
パスポート取り上げるとか人権侵害だろ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:05.78 ID:3ZBByEFr0.net
>>198
中国は社会ランクによっては高速鉄道とか飛行機に乗れないけどな
あと中村のように脱出するやつがいたら拘束するだろうな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:06.59 ID:PctUB4fP0.net
>>207
単純に今まで面倒見てやったのにそのがんじがらめから抜け出したからだろ
押し付けがましいにも程がある

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:07.76 ID:VINi/KgUp.net
多分言ってることは正しいんだろうが言い方がどうにかならんのかこの人
反発生み出すだけじゃねえの
喋りも異様に早口だし

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:20.95 ID:IpjATAB60.net
>>82
・そもそも二重国籍に問題があるのか
・あるとして他人がとったことで自分に被害があるのか

市民警察様はこのくらいは考えてから発言してほしい

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/10(水) 08:46:35.89 ID:rEQLlsfx0.net
研究は困難な状況で受賞したら祭り上げられる
それも一瞬で終わるし研究の現状は変わらない
そら出て行くわな

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200