2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都モメンに朗報。「いい地盤ランキング」発表。市の奴、大勝利ww [173888498]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:34:36.51 ID:RoLOBHLb0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
東京都区市町村「いい地盤ランキング」発表

■東京都区市町村のランキング結果上位3位と解説
<東京都区市町村>※島しょ部を除く
1位国分寺市86.68点
市域の大部分を占める高台上の平坦地である武蔵野台地と、国分寺崖線を境に一段低い立川台地など、
大部分が平坦で安定した地域であることから東京都1位となりました。

2位西多摩郡瑞穂町86.33点
町の大半が武蔵野台地の北西端に位置しており、一部の人工造成地を除き、洪積層の良好地盤が多いことから
上位のスコアとなりました。

3位小平市86.05点
地形が平坦(たいら)だったことから市名が名付けられたことからもわかる通り、武蔵野台地の平坦な土地が
大部分であることから上位のスコアとなりました。

<23区のみ>
1位練馬区80.59点(東京都16位)
30〜40m程度の起伏の少ない武蔵野台地上にあり、川沿いの人工造成地を除いてはほぼ安全な場所が多く、
23区での1位となりました。

2位杉並区77.32点(東京都23位)
武蔵野台地中央部に位置しており、区の大半は台地面で占められているものの、台地を削る小さい河川
(妙正寺川・善福寺川・神田川)の谷底低地では注意を要する場合があります。

3位豊島区74.90点(東京都28位)
豊島区は、北を荒川、南を多摩川にはさまれた武蔵野台地の東部に位置しています。
海抜8mから36m程度との台地と谷による変化に富んだ地形です。
http://v4.eir-parts.net/v4Contents/View.aspx?template=announcement&sid=45102&code=6072

https://i.imgur.com/1m7y7oA.jpg
https://i.imgur.com/59florR.jpg
https://i.imgur.com/dmIjDBb.jpg
https://i.imgur.com/YsAzOjN.jpg

2 :赤セクファンipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/10/12(金) 00:37:32.45 ID:NTUF0JhT0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/KRGyyAj.jpg

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:49:00.50 ID:EqJePxoP0.net
ジバーン!ジバーン!人は誰ーでもー

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 00:56:17.57 ID:9ZaQrCf20.net
武蔵野台地最強だな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:07:10.00 ID:UVt5ndFv0.net
千年前の江戸貼っとくぞ
https://i.imgur.com/d5UkwxF.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:09:41.53 ID:ay5Z+oO60.net
東京砂漠最強

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:16:28.83 ID:TEQrgUdCa.net
つまり埼玉最強

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:18:02.77 ID:q9lJhFTC0.net
西武線と中央線が圧勝

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:18:55.81 ID:aZRxmwFCa.net
やめてくれマジでマンション購入予定地なんだよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:21:44.96 ID:Fearcisx0.net
三大都市の城は台地の上にある

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:22:10.34 ID:5m15QEsF0.net
地盤がよくても、木密地域とか火事で死ぬぞ。
杉並とかヤバい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:25:57.37 ID:KJw+k5dqM.net
>>9
大地震が来るかも知れないのに有り得ないわ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:28:31.24 ID:/dZwJSJn0.net
国分寺市民大勝利
ふだんの中央線通勤があれだけど

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:29:40.93 ID:kmQ3sQ6e0.net
>>9
借りた方が良いのでは?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:30:24.00 ID:kmQ3sQ6e0.net
>>10
上というか端な
大阪城と名古屋城は北端、江戸城は東端

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:31:20.48 ID:HM/IaM9d0.net
でも活断層はその辺にあるんでしょう?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:32:22.10 ID:IMP6Zs1i0.net
徳川の拠点だったところは盤石なんだよな
農民のところは駄目ね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 01:34:37.25 ID:aVomGGfA0.net
>>5
島とか江とかの地名はダテじゃないな

総レス数 57
14 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200