2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

島本和彦「バスケが日本で人気出ない理由?日本が実力がないからだよ、あとチビの日本人は体格で無理」 [705668267]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 10:41:18.77 ID:6unoGH0kr.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/miyabi.gif
8月に発覚した、バスケットボール男子日本代表選手が公式ウエアを着て起こした歓楽街での不祥事。アジア大会代表の選手たちは事実上、選手団追放となる事態になった。
2016年にはプロリーグのBリーグを発足させるなど人気の普及に努めてきたバスケットボール界にとっては大きなイメージダウンとなってしまったが、
そもそもプロスポーツの中で、なぜバスケだけは日本で盛り上がらないのか。
改めてその理由を考えてみた。(清談社 ジョージ山田)

● 部活ではメジャーなのに… プロバスケが注目されない理由

今年8月、ジャカルタ・アジア大会のバスケットボール男子日本代表の数名が、公式ウエアを着たまま歓楽街で買春行為をしていたことが発覚。
当該選手への非難の声が高まり、謝罪会見を開く事態にまで発展した。
この不祥事によって、国内でのバスケットボール人気は、また少し遠のいてしまった感がある。

そもそも、バスケットボールは日本男子の3大部活に数えられ、野球、サッカーと肩を並べるメジャーな存在だ。
にもかかわらず、プロリーグや選手の知名度も低く、メディアで取り上げられる機会もサッカーや野球と比較すると圧倒的に少ない。

バスケットボールの国内競技者登録者数は62万人(男女含め)といわれており、これはサッカーに次ぐ規模になる。
それでもなお日本国内で人気が出ない、メジャースポーツになりきれない理由はどこにあるのか?

「現状、日本チームが外国チームに匹敵するほどの実力を持っていないことが、人気に大きく関係しているでしょう。
サッカーや野球のように、世界と渡り合えるようにならないと、スポーツとして人気を得るのは難しいのです」

そう話すのは、バスケットボール解説者の島本和彦氏だ。
そもそも、バスケットボールで世界の強豪を相手にするためには、技術の問題以前に、小柄な日本人が多いため体格面では限界があるという。

2020年の東京五輪を控え、バスケットボールをメジャースポーツ化させるためには、やはり海外との戦いは無視できない。
今回のサッカーW杯の盛り上がりを見ても、国ごとの対抗戦は最も盛り上がるイベントだ。
その点、バスケットボールには身長面で大きな選手がいないという大きな障壁が存在している。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181012-00181960-diamond-soci

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:24:37.78 ID:U6kxH1FAd.net
通常のリングの下に、半分の高さのリング設けて
そこに入れたら1点

とかにすればチビも大活躍できるんじゃね??

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:24:44.29 ID:72PbXoTNM.net
>>47
そりゃバレーは時間差とか横パスとか
いくらでも相手の陣内に攻撃出来るからな

バスケはゴールが一ヶ所だから
高さでそこ守られると絶対的に高さ勝負になる
バレーとは全然高さの重要性が異なる😾

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:25:46.23 ID:XbzMZ77y0.net
>>122
くにおくんのバスケじゃねーんだから

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:25:47.79 ID:266/D/jLd.net
黒人の身体能力をフルに活かせる唯一の球技だもんな
野球サッカーなんてもってのほか
アメフトでもバネを活かせない

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:26:28.80 ID:+u6RfnmIp.net
高さが正義じゃない球技なんてサッカーとフットサルぐらいしかなくね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:26:41.23 ID:dLGoEH2td.net
サッカーもそうだけど複数人がそれぞれに動いて点を勝ち取るチームスポーツはジャップに理解できないんだよ
棒切れ持って一対一で振り回す野球が流行るのも必然よ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:27:36.51 ID:5jHokLvd0.net
正論

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:27:53.90 ID:6ciCSUBKd.net
>>64
俺だな やたら調子こいてて腹立つわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:28:26.58 ID:yrC2eyQt0.net
>>9
中国行ってみろ
俺は175cmだが、それでも見上げないといけない奴がわんさか居るぞ

そもそも中国北部の奴らは全員遊牧民の子孫で、どいつもこいつも朝青龍見たいな体格してる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:29:34.29 ID:ZzcOUeuA0.net
フィリピンいってみ日本人よりちっこいのがいっぱい

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:29:46.92 ID:TdvNV65/r.net
イノタケでもマシリトでもないのかややこしい

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:30:28.47 ID:t+EclRPAa.net
正論
俺チビだしやろうとは思えん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:31:53.64 ID:isVNDwiU0.net
>>116
バスケはターンオーバーを見るものだよ
点は入って当然なわけでその交互の攻めが崩れたところが見どころで言うなら野球サッカーの得点シーンみたいなもの

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:33:34.25 ID:d5sHA4aT0.net
>>123
3秒ルールもスペーシングの概念も知らなさそう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:34:12.18 ID:ZmAmMTG90.net
180cm代でもチビのスポーツなんておかしいやろ
身長で階級つけたほうがいいわ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:34:20.15 ID:yrC2eyQt0.net
>>131
東南アジアは唯一日本人が身長でイキれる場所
他の身長が低い地域はだいたい栄養不足で伸びてないだけ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:34:30.79 ID:N87IgObM0.net
渡辺がヤオミンみたいになれれば日本でも人気出るだろ
無理だろうけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:34:35.30 ID:zQMj9YG4d.net
>>135
落としても3秒以内ならセーフ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:36:02.97 ID:cpogyByVa.net
ダンクとか見飽きたしゴールを1mくらい高くしろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:36:14.56 ID:wAi3lqjn0.net
180ぐらいじゃどうにもなんねぇんだからなぁ
190が最低ラインという感じで

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:38:59.31 ID:t63bwI4H0.net
>>79
ひたすら勝利の為に積み重ねていく過程が面白くない?何十点差を逆転する時もあるけど堅実なチームが納得いく勝ち方してるから好きだわ。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:39:08.04 ID:Ex4X1KGL0.net
会場だと音楽に合わせてバンバン叩くとかフリースローのときにブーイングとかあるけど
テレビで見るなら第4Q以外はあんま見る意味ないなあとは思う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:39:41.84 ID:ZzcOUeuA0.net
男子バスケットボールのワールドカップ(W杯)アジア地区1次予選が29日、
千葉ポートアリーナで行われ、B組の日本(世界ランキング48位)が、
79―78でここまで全勝の豪州(同10位)に競り勝った。
日本が豪州に勝ったのは初めて。日本は1勝4敗で台湾(同55位)と並び、
7月2日の直接対決で日本が勝利すれば、2次予選進出が決まる。

アジアでも子の程度だぞバスケって

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:40:51.48 ID:pOrQxuLGM.net
>>143
実際に見ている人は、「4Qだけは見なくていい」と認識している
エアプは「4Qだけ見ればいい」と言う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:41:27.47 ID:VET3lKRP0.net
渡邊八村がいる今が黄金期
これ以上の時代はもうこないだろ
テーブス海とシェーファーアヴィ幸樹も揃えばG陣も満たされる

これにファジーカス並の帰化枠がいたらアジアの覇者も夢じゃねーわ

渡邊以外ハーフだけどね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:42:01.77 ID:Ex4X1KGL0.net
>>145
まじか慣れてくると第4Q見ずに勝ち負けが解るのか

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:42:34.79 ID:266/D/jLd.net
渡邊?が国内だと身長高い選手はゴール下で待つだけで活躍できるって言ってた
それに甘んじずテクを磨いたからNBAに挑戦できてるとか
これまじ?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:43:04.33 ID:bVPd2ZbQ6.net
>>56
バスケ日本で人気じゃん
弱いだけで

それに柔道の点数なんてよくわかんないのの人気だろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:43:24.73 ID:n3rwU2Nt0.net
独自リークな上にアジアでも弱いってそれだけで萎える
チームのある地域だけで頑張ってよ
テレビ放送とかいらね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:43:41.19 ID:qoogPBfSp.net
車椅子バスケみたいに、身長毎にポイント設定しろ
したら小さいプレイヤーにも需要でてくるはず

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:44:09.66 ID:jiMtkK8Q0.net
これから大谷翔平みたいな体格の奴が増えるといいね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:44:37.92 ID:eH2Kri4K0.net
>>9
日本と韓国ですら平均体格、骨格も違うのに何言ってるんだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:44:45.38 ID:r/d+yiLQ0.net
>>27
いや、マンガの方の島本は偽名だろ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:45:35.53 ID:b9Fa0a5la.net
日本の男はチビ女好きが多いからな
子供のサイズは母親の遺伝子の影響が強いから母親がチビだと子供もチビになる
大男のスポーツ選手の子供が意外と小柄なのも母親が華奢だから

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:45:38.66 ID:KvzbkBNXM.net
>>147
そうだよ?ほとんどの試合は3Qまでに大体わかるし
その過程を見に来てるんだから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:35.53 ID:SbTezW9t0.net
ジョーダンやスラダン人気から30年近く経つのにこの体たらく
同じく弱小だったサッカーはもう世界レベルでやってるってのにバスケはアジアですら勝てないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:40.06 ID:ceu9ePXba.net
そんな誰でも考えつくような事ドヤ顔で言われてもなあ
サッカーだってw杯以外は全然盛り上がってないしな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:47.20 ID:RlV5GJhep.net
体デカくて運動神経あるような奴はまず野球サッカー行くからな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:47:48.65 ID:BbG7U+Pw0.net
メディアのコンテンツの中心が未だに他人の球遊びを見る事ってのはどうかと思うよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:48:20.17 ID:eH2Kri4K0.net
>>148
間違ってはないでしょ
サッカーとかでも早熟でデカイ奴が体格に甘えたプレイしてるとプロでは泣かず飛ばずなんてよくあるし
バスケでも例え身長と体格だけでゴール下制することが国内で出来たとしても
常に自分より大きく強いヤツとやることを想定してポジショニングや身体の使い方
攻めのパターンなど模索することが重要なのは当然だと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:48:41.37 ID:pb6nb/YH0.net
野球は世界トップクラスだしサッカーもアジアではトップクラスだが
バスケはそうでもないし色んな意味で向いてないんだろうな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:49:11.84 ID:kKGgVoab0.net
アジアですら弱いスポーツってバスケくらいじゃね?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:49:38.48 ID:VET3lKRP0.net
>>1
現代バスケはこうだから

https://i.imgur.com/pu2fR6s.jpg

田臥の時もいわれたけど足りないのはシュート力とハンドリングよ

それをぶち抜いてDF力を評価されてる渡邊はほんと規格外
八村は現状でもNBA入り間違いなしなのでもっと化物

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:50:31.74 ID:1KmbVBUrd.net
金に繋がらないのにプレイ人口多いってすごくね?
本来のスポーツのありかただよね
見て熱狂よりやって熱狂が正義だよやっぱ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:50:59.57 ID:ZzcOUeuA0.net
>>163
セパタクローってアジア大会の競技にあったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:51:06.17 ID:VET3lKRP0.net
渡邊八村ファジーカスがいる日本代表はアジアでもかなり上位だよ

でも次からはいないからまた糞雑魚ジャパンになるわ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:51:08.81 ID:V0EFrdy10.net
野球が世界トップクラスって何だよw
やってる国がないだけだろ
サッカーでアジアトップの方が上

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:52:10.85 ID:ZzcOUeuA0.net
>>168
まずはアジアで1番になりなさい
安西先生はこういうべきだった

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:53:39.62 ID:go59+F6vH.net
プレーするのは楽しいけど観戦は最終クォーターしか盛り上がらない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:53:40.23 ID:6kjx7tmMp.net
マジかよ炎燃最低だな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:53:56.25 ID:ZmAmMTG90.net
>>146
Bリーグのおかげで帰化アメリカ人もっと増えるから
和猿のいないアジア最強代表チームになるだろう
世界でも全く勝てないこともないだろう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:54:23.72 ID:lrY3y2e2M.net
部活は割と人気なのにプロの試合になると誰も見てないよな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:54:30.14 ID:964cVw1+0.net
体格だけのスポーツなんて所詮そんなもんよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:54:31.52 ID:YiGXy28l0.net
そらそうよ
日本人の高身長って末端肥大症みたいな感じでカッコ悪いし
動きものろい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:55:47.28 ID:sj/Gxnr00.net
野球
サッカー
アメフト
ラグビー
ホッケー
バレー
テニス
バドetc

全部「ボールが地面に付くこと」がルールの重要な要素になってることに気付いた?
バスケとハンドボール、この2つは「地面と無関係に成り立ってしまう」スポーツなんだよ
だから人気がない
しかし「ドリブル」という地面要素が存在する
地面要素である「ドリブル」が時代が進むにつれて、ルールが緩和されてかっこいいプレーができるようになった
それと同時にバスケが世界に広まり始めたのは偶然ではない
しかし、実際の試合では実はそこまでの要素を占めない、相手の手の届かない高さでパスを出せば済むからである
だからいまいち伸び悩んでいるという現実がある

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:58:34.57 ID:n3rwU2Nt0.net
>>165
競技人口といってもレジャーだから
草野球とかフットサルみたいなもんだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:59:14.30 ID:lLYXMt9M0.net
欠陥スポーツの代名詞

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 11:59:14.30 ID:wAi3lqjn0.net
スラダン見て スゲー
NBA見て あ、こんな感じなんだ・・・

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:05.11 ID:gCnVXiCA0.net
外国人労働者3,000万人を受け入れて背の高い奴を帰化させるのが早い

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:19.71 ID:d5sHA4aT0.net
>>172
FIBAに帰化選手の規定あるの知らなさそう

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:00:28.50 ID:Ww/ddfsg0.net
漫画家の方の人はこういうこと言ったりするタイプ?

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:01:18.86 ID:s1XX6d/G0.net
>>110
そうでもないが

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:02:14.30 ID:s1XX6d/G0.net
>>156
欠陥ガイジなにしてんの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:03:18.56 ID:VET3lKRP0.net
フットサルとバスケは中学や高校の体育館を夜間に借りれば簡単にできるから案外人口多いんだよね
どっちも男女混合で10人いれば成り立つ

平日の夜にやる大人の趣味としては手軽

一方で野球やサッカーは人数が20人以上いるしコートが少ない上に金銭的に負担がでかい

そらフットサルが流行るよ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:03:51.82 ID:wqMZ2wt/0.net
炎の転校生の疾走感ほんすこ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:05:04.32 ID:b9Fa0a5la.net
田臥なんてチビ過ぎて話にならなかったもんな

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:05:47.96 ID:nLiYdi/n0.net
>>182
別人です

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:08:11.23 ID:QO+HveyFa.net
ユピピ?

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:10:02.99 ID:VET3lKRP0.net
>>187
田臥(173cm)が解雇されたのは黒人トップクラスのベテランチビのボイキンス(165cm)よりも下手くそだったからだよ
チビ以前の問題

自分より小さいロートルすら蹴落とせないなんて話にならんでしょ
ナッシュは雲上な

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:15:23.59 ID:hG4L2ivL0.net
>>56
ラグビーって昔人気あったような、スクール☆ウォーズとか言うドラマのおかげで。
まあ今はかつての面影を見る影もないんだが。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:15:44.76 ID:s1XX6d/G0.net
>>190
ボイキンスとの比較じゃなかったぞ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:16:07.78 ID:G65Rrgeza.net
バスケは接戦にならないと観てる方はつまらんからな
それなのに接戦になる試合があまり無いのがいかん

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:16:16.86 ID:6e14uZdG0.net
>>18
この人は逆境ナインとかの作者じゃねーよ、バスケ解説者
井上は北条司のアシ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:16:35.11 ID:AW1n3I/Qd.net
2m超えが前提のスポーツ

異常だろ。

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:16:35.36 ID:e7ftn680a.net
まるで野球やサッカーが世界で渡り合えてるみたいな理屈じゃないか

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:17:57.91 ID:iCCKzjLJ0.net
>>6
しない

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:00.59 ID:6e14uZdG0.net
>>190
ボイキンスとかボーグスとかあのへんはチビでも圧倒的に技術とスピードがあったから生き残れた訳で
田臥はNBAでれただけでも儲けもんだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:08.35 ID:bk/kDSKe0.net
slam dunk、田臥、バッシュブーム、ジョーダンと
90年代国内は盛り上がる起爆剤は豊富にあったが、
盛り上がらなかったのは協会の責任。
この時期にJリーグと共にプロリーグが誕生してれば、
国内スポーツとして盛り上がった可能性は大いにある。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:15.87 ID:9VVHyPaZa.net
日本最強のスポーツ漫画であるスラダンのバックアップがあるのにこれってのがなあ
サッカーはキャプ翼人気を上手く繋げたのに

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:32.22 ID:6e14uZdG0.net
>>179
ちゃんと見てみ
スラダンよりスゲーぞ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:18:42.45 ID:wAi3lqjn0.net
サッカーはベルギーにクロンボいなければ勝てただろ
メリケンバスケも黒人いなければ結構いい勝負するんじゃないかw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:19:05.86 ID:iCCKzjLJ0.net
>>9
ガイジか?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:19:22.09 ID:BI3DU0Okp.net
バレーにしろバスケにしろフィジカル勝負じゃ相手にならない
ただ同じく小さいとされる東南アジアに普通に負けてるから単純に向いてないんだろうな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:02.28 ID:6e14uZdG0.net
>>202
いや無理だな
クロンボいないスペインでもトリプルスコアでやられるレベル
てかまずアジア人だけの中国に余裕でボコられる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:28.71 ID:hG4L2ivL0.net
>>185
バスケは体育館には有るけど、自前で用意する気にならないバスケットゴールが問題。
サッカーゴールは比較的簡単に用意できるのに対して。

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:49.90 ID:yMqgvSb80.net
>>41
違うの?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:51.02 ID:FSJdq9+cd.net
日本は島国で長い間大陸の血が入って来なかったからな
生物としての進化が数世代遅れてる

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:20:57.23 ID:oYmAXmgV0.net
人気だけならスラダンの時はあったぞ
それが競技に全然反映されないという事は
やっぱ日本人に不向きなんだわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:39.67 ID:gkDEbeJSM.net
ユピーッ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:46.23 ID:6e14uZdG0.net
>>204
デカイの育てられる指導者がいなさすぎなんだわ
八村にしても渡辺にしてもアメリカで鍛えられてなんとかなってる
まともな選手を育てられるだけの土壌が全くできてない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:50.43 ID:gkvlycxFa.net
同じぐらいの平均身長の国を世界レベルに引き上げた監督を追い出すからな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:21:57.44 ID:iCCKzjLJ0.net
>>201
はい黒子のバスケ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:22:55.64 ID:VET3lKRP0.net
>>206
大人の趣味での話だからなあ
手軽に用意できて云々は小学生が入門しやすいかの話じゃないの?

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:17.10 ID:ZNQhVJ2jd.net
>>56
そんなこと言ったら柔道はなんなんだよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:28.83 ID:hG4L2ivL0.net
>>209
スラダンほどの人気漫画でも実写化されてないんだからまあ合わないんだろうなぁ日本人には。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:23:34.90 ID:6e14uZdG0.net
>>213
黒子のバスケはNBAより凄いねw
あれはキャプテン翼みたいなもんだろ
黒子と同時期に連載始まってすぐ打ちきりくらったフープメンの続き見たかったなー

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:24:39.98 ID:MjNePwPFM.net
つまらんもん
背の高い奴が上からたたきつければ入って当たり前なのに凄い言われるのがわからん

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:25:04.28 ID:BfTzUJ8+a.net
サッカーが世界と渡り合えてる?

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:25:21.05 ID:6e14uZdG0.net
>>206
バスケゴール自体は安いよ
昔、家においてた
今は駐車場にしちゃったけど
田舎の土地にコート作ろうかなって思うけど水通すのが金かかるからトイレ問題で難航してる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:25:28.14 ID:V2CLoI+9d.net
体格がでかい方が有利な相撲とかいう競技

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/12(金) 12:26:16.75 ID:q8X4n5Yyr.net
>>56
実際にやるスポーツとしては人気あるだろ
部活ではかなりの人気なんだし小学生のミニバスとかのクラブチームで習っている子も多いだろ
それが人気ないってなんなん?
プロや代表がカスだからだろ

総レス数 586
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200