2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年の10連休に悲鳴 「サービス業死ねよ宣言」「10連休明けの郵便配達とか考えたくない」「お母さんたち死んじゃう」 [566475398]

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:44:13.64 ID:eu/40uIR0.net
>>292
工場はラインとめるっしょ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:44:41.23 ID:SiVIxNRL0.net
連休はバイトが帰省しちゃうのが1番痛い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:44:43.33 ID:J2CRxV8Y0.net
>>263

サービス業がこの世からなくなって困るのはお前だろう。
少しは他人の労働に感謝しろ、あほ。

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:44:52.87 ID:3C5196PB0.net
>>263
就職氷河期以外の自己責任感覚の無さは異常だよな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:44:59.54 ID:Lcyx/nZdd.net
こーむいんは気楽でいーわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:06.46 ID:I3qq1GpnM.net
>>239
>>291
嫌儲って一応は年齢層高めな板のはずなのにこういうひねくれたガキが口にする極論みたいなレスが多いの何なんだろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:08.88 ID:J2CRxV8Y0.net
>>299

止めん。

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:25.28 ID:6Cf/b69I0.net
祝日増えて怒りの声は意味わからんわ
サービス業とか自分が選んだんだろ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:40.05 ID:4X7/L3u60.net
>>299
10日も止めたら在庫なくならんの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:45:53.60 ID:J2CRxV8Y0.net
>>304
嫌ならやめろとかな。本当に極端なバカいる。

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:46:03.86 ID:jbCsKOW20.net
それより一日の労働時間を短くして家庭サービスの時間を作れよ
そんなにレジャーばかりに金回せんわバーカ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:46:06.31 ID:F247I5Jua.net
何事も程々にがいいんだよ
仕事し過ぎたら死ぬし休み過ぎたら腐る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:46:11.06 ID:hahWw+wU0.net
昔のどこもかしこも休みだった正月の感覚は必要だと思うよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:46:20.73 ID:Jiq4DJq5M.net
選挙前に出せる札が半年後のGWなのが酷いな

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:46:29.23 ID:4X7/L3u60.net
>>306
そんなこといったら
日本がいやなら海外に住めば?
自分で日本の生活選んだんやろってなるやん

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:47:06.43 ID:SLhLlJdq0.net
サービス業は現場の人で組んで一斉に有給でも使えよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:47:21.20 ID:ILXfb+Ega.net
暇過ぎるな
金ありゃいんだろうけど体力落ちるだけだわ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:47:39.22 ID:rajsE8PLd.net
>>198
時給制だから休んだぶんカネ貰えないから働くしかないんやで

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:47:55.59 ID:ItUaNxYx0.net
オリンピックの時、連休にしろよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:48:06.57 ID:MWNtU89o0.net
>>305
うちはほぼ止めてた気がする
ヤードの変更や設備の導入、試験をすることが多いから生技だけは連休休めない

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:48:21.51 ID:J2CRxV8Y0.net
>>247

そういう人たちだって仕事量や納期が変わらないなら他の日が大変になるだけ。
ありがたいのはとりあえず一定時間その場にいればよい?職種の人だけ。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:48:21.78 ID:Lcyx/nZdd.net
つか休むのは結構だが休んだら休んだ分だけ休み明け忙しくなるからな
銀行は混むし道路は渋滞だし

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:48:26.36 ID:8qYG6LwY0.net
飲食店でバイトしてた時は正月とゴールデンウィークとお盆は時給200円あげてくれてたな

322 :自己顕示欲の塊 :2018/10/13(土) 07:48:34.50 ID:zF+hVDq3p.net
休みが多くて憂鬱になるのはリーマンも同じ
減った稼働日数で凹んだ売り上げをどこで取り戻すかとか、連休明けの多忙で仕事の取りこぼしや物流のパンクで狂う商品の入荷予定とか考えただけで胃が痛くなる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:48:45.43 ID:MU6YqTIp0.net
27(土)が出勤になってくる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:06.21 ID:t81hSDY1d.net
何で母親が苦痛を受けるのか…
子供が居ると嫌なの?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:20.05 ID:eu/40uIR0.net
例年でもGWは工場停止してるじゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:35.18 ID:R1sJo9C80.net
安倍のオツムが子供並みだから休みを増やせば国民は喜び支持率もアップするだろうという発想

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:44.15 ID:Zaeg5el50.net
病院勤務だけど4/30から5/2の外来予約とか
CTけっこう入ってるよ
どうするつもりなんだろ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:49:46.25 ID:J2CRxV8Y0.net
>>306

サービス業が10連休したら?
困るのはお前。

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:50:13.27 ID:xx1y2AWb0.net
経理関係の人間も絶望しかないだろ
4月で月末をまたいで10連休ってほぼいじめ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:50:54.24 ID:wwE3aEeO0.net
たぶん死なないから大丈夫
サービス業の人が死んでも俺に関係ないし

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:52:10.11 ID:4X7/L3u60.net
>>329
経費の申請関係やってたけど
死ぬだろうな
連休明けから残業毎日21時過ぎるかな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:52:33.31 ID:es5R1R4VK.net
普通郵便が10日間届かんじゃないか

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:15.40 ID:73xAwx7Jp.net
>>217
グロ


読む価値なし

時間の無駄

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:21.89 ID:k06dH91cK.net
>>324
日祝日は保育園閉まる
自分は仕事
死活問題

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:23.05 ID:rhpGIzRv0.net
ワークシェアしたらいいし、間に1日ぐらい休んでもいいんだぞ

なんで休みは開けないといけないとか奴隷根性なんだ?

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:30.57 ID:ZFaanzxRa.net
コンビニスーパー飲食全部強制閉店なら10日間のサバイバルになるからめっちゃ楽しそうやな
買い占めしてなかったやつから餓死してくww

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:37.06 ID:NB72R27F0.net
ショッピングモールもスーパーも休め

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:53:47.76 ID:wdWmLEor0.net
中国人が大移動する国慶節みたい
日本も中国みたいになってきたな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:54:07.64 ID:S5yI1UtBd.net
工場とかは確実に無視して例年通りの休みにする所絶対多いわこれ
あいつら祝日とか関係ないし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:54:21.19 ID:YJzef1Y40.net
ソース しらべぇ=博報堂

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:54:26.71 ID:JTWoXthBH.net
正直揺り戻しの方が辛いわな
労働どんどんキツくなってるし

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:54:32.22 ID:iOWFvlNT0.net
学校とか休み分の授業どうするんだろう

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:54:56.02 ID:rhpGIzRv0.net
>>316
普通の平日でも休んだらもらえないじゃん
平日に休んでも休日に休んでも従業員にとっては何も変わらないだろ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:55:14.12 ID:J2CRxV8Y0.net
>>263

いろいろ事情があるんだよ。
少しは他人の境遇を想像しろ、自己責任馬鹿め。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:55:23.14 ID:CxkeKtsg0.net
お上の決定に庶民達は大わらわw

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:55:52.23 ID:KL/lte6va.net
>>1
最高すぎる
 
側の勝ち組でよかったー
イエーイ
10連休遊びまくるぜい

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:01.32 ID:J2CRxV8Y0.net
>>263

そんなに自己責任いうんだったら他人の労働に頼らず自給自足で生活してみろ。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:30.34 ID:vU2gyqxP0.net
サービス業は最悪休めばいい
物流は相手が休まれるとどうしようもないからこの連休前の物量がすごい事になる
ジャストインタイム輸送が発達し過ぎて在庫持たないからこうなる

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:36.31 ID:E59NQBbQ0.net
大企業だとたいてい毎年9連休くらいにはなるから嬉しいニュースではない人も多いだろうね
せっかく穴になってる日程で安く済ませてた人も多かっただろうに

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:36.85 ID:YqyqSUkA0.net
結局10日間休んでも大して影響ない
普段どれだけ無駄な労働してるか気づくべき

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:39.27 ID:3ngqkRrk0.net
               |
           \  __  /
           _ (m) _ピコーン
              |ミ|
            /  `´  \
              
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  < 余計なことを閃いた
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  
       (i ″   ,ィ____.i i   i //   
        ヽ    /  l  .i   i /   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、


352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:50.10 ID:MWNtU89o0.net
>>339
例年通りの10連休じゃん

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:55.72 ID:y6IpNNGG0.net
忙しい時期は時給上げるとかすればいいだけなんだけどな
企業が悪い

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:56:58.99 ID:DZQpqHL8M.net
車中泊が捗るな
温泉巡り行こうかな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:57:27.46 ID:B4wT6JlN0.net
サービス業なんかなくなっても全く困らん
さっさと死ね

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:58:23.38 ID:DoPnJ60X0.net
自分たちも休ませろじゃなくて10連休なんて…って方向にいっちゃうところが残念だよなぁ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:59:10.11 ID:W8lfVbRep.net
サービス業以外は元から大体10連休やろ
工場はゴールデンウィークあたりに休み固めるしホワイトカラーは有休周りに入れるし

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:59:23.12 ID:4X7/L3u60.net
>>356
そりゃ土日祝出勤を了承して入ってるんだからそこは叩けないんだろ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 07:59:23.28 ID:quG1m6f80.net
全員日本から出ていけ。そして帰ってくんな!!!!!!!!

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:00:26.90 ID:KL/lte6va.net
>>350
いや
病院やライフライン関係は絶対無理だろ
まあなんだかんだ言ってサービス業もいざ止まると大混乱になるわけだが

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:00:34.83 ID:8mwMI/8mr.net
>>356

みんな「休みたい」と思っていると思うのか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:01:13.84 ID:4NDFNbSb0.net
休み明けに10連休取ればいいじゃん

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:01:29.81 ID:B4wT6JlN0.net
ライフラインだけ働けばいいだろ
商店も飲食店も全部閉めればいい

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:01:30.92 ID:4X7/L3u60.net
>>360
スーパー閉店するってなったら
その前後の忙しさがやばいだろうな
売り切れ続出するんじゃね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:01:31.23 ID:hnVvQ3mh0.net
とりあえず文句言いたい奴ら多すぎ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:02:13.32 ID:grR9ItS90.net
>>304
心理的には「悔しさ」からくる

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:02:34.08 ID:eu/40uIR0.net
>>357
カレンダー通りのひとのが多い
例年でも〜連休なんて言ってるのは一部のひとだけ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:01.79 ID:I+kfYTACd.net
他の月に散らしてくれよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:11.56 ID:iOWFvlNT0.net
みずから辞めるって言ったんだから
1日祝日でいいだろ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:20.46 ID:cZZ0yPdXM.net
>>349
これ

メーデーは昔から休み

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:25.50 ID:rgLhvf0q0.net
全国停電にして経済活動を完全にストップさせよう
これで全員休めるぞ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:48.70 ID:h0ZTPwp1M.net
トヨタ系だから毎年盆GWは9連休で正月は10〜11連休
来年は盆も日の並びが良すぎて世間と休みが被って嫌だな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:03:58.21 ID:NGIuvhTod.net
できれば普通に休みの多い5月じゃなくて祝日のない6月にやってもらいたいな
10日間も休んだら休み明けに納期で超煽られるの目に見えてるし
長い休みだウエーイ!って喜べる人が少ない国々ってなんか虚しいな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:04:01.93 ID:Ma2jPXhEp.net
サービス業も10連休取っちゃえばええんだよ
そうすればサービス業以外も10連休何もできなくなるから10連休を分散しようとする
10連休あったってどこ行っても激混みやしずらして欲しいもん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:04:11.97 ID:abRI9g56M.net
>>2
昭和天皇のときは休みみたいなもんだったような

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:04:40.77 ID:LbqqzwRCd.net
上級国民はいいけど下級は死んでしまうね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:04:46.49 ID:+79yhe020.net
こいつら反日かよ
安部さんがやれって言ったらやるんだよ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:04:51.36 ID:CXummjoSp.net
お母さん達死んじゃうって
父ちゃんも10連休じゃないのかw
夏休みや冬休みはもっと長いだろよw

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:05:24.74 ID:hXxPACvxM.net
思い付きで国動かすなよカス

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:06:14.48 ID:iOWFvlNT0.net
>>376
上級国民の国だし

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:06:14.98 ID:6qwq6yfg0.net
農民にも休日ねえだろ
甘えんな

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:06:25.55 ID:kPV51Id+d.net
海外旅行は禁止にしろよな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:07:16.15 ID:qazmX2hb0.net
>>23
今の子育てすげーよ?
ちっせーころから高校まで送迎してるし小学生なら中学年くらいまでは遊びついてきたりするし
+休みの日旦那引き連れレジャー
帰ったら問答無用家の片付け残ってる
そんな10連休

昔見たくほったらかしならいーけど
子供同士で約束して遊ぶのすら最近は親同士連絡したりするから

糞めんどくせ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:07:30.22 ID:5xrXAT8ha.net
>>378
お母さんたち死んじゃうってのだけ圧倒的に違和感あるわ。
確かに面倒は面倒かもしれんが死んじゃうはねえだろ。夏休みとかもあるのに。

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:08:31.75 ID:HtT/GCCA0.net
10連休なのか上級

10連勤なのが下級

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:08:51.61 ID:Tk1V6ZDsa.net
休出は割増賃金だから助かるわどうせ休みだろうとなかろうと仕事あるんだし

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:10:21.32 ID:KBq5qo1Td.net
終わったときのこと考えて鬱になるとか終わってんな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:10:30.49 ID:wFTycqRG0.net
郵便配達は連休中もしろよ
何言ってんだ郵政公社

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:11:22.92 ID:zfqn5Ls80.net
休日出勤だけで月給稼げそうだ、サンキューロイヤルちんこまんこ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:11:46.83 ID:PB1H/XZo0.net
これは嬉しいだろ
しかも来年からうちの会社は強制5日の有給消化が義務されたし
仕事なんざ糞くらえ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:12:26.40 ID:756SBYYU0.net
>>388
10日も郵便止まるとかさすがに勘弁
大統領制にして欲しいマジで

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:12:53.60 ID:lCmb+8co0.net
マジか
遠出してドバイかニュージーランド辺りに旅行しようかな

ずっと2泊3日程度のアジアの近場しか行けなかったからな

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:13:28.39 ID:B4wT6JlN0.net
嫌ならガキ作るなよ
自己責任だから一切文句言うな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:15:38.08 ID:mY3f9PAhd.net
俺、医者モメンだけど
確実に患者何人か逝くな。
日当直爆上げして、来る医者は
お看取りしかしないし。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:16:13.86 ID:Qdog3JPQ0.net
中日にガス抜き日作って仕事片付けろよ郵便とかは

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:16:22.77 ID:6pxVCQoKr.net
365日お休みだから特に嬉しくない

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:16:50.81 ID:nKPKBLxTp.net
盆休み、正月休みって、毎年それくらいの連休ですやん。

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:17:13.95 ID:lhroq0IM0.net
激混みで旅行とかやだな。海外旅行も閑散期の3〜4倍の料金だし。

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:18:44.09 ID:756SBYYU0.net
>>396
休みすぎ!

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:19:35.84 ID:AfSnR0FgH.net
安倍晋三が諸外国にばらまいた税金55兆円以上

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:19:54.46 ID:I2+FEUp/0.net
元号不明、休日未定
カレンダー・手帳業者「安倍一味まるごと氏ね」

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:19:56.84 ID:+98eIAU70.net
政治家は馬鹿だから休日は日本人全員が休んでると思ってる

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:21:01.52 ID:7w1BwmMI0.net
混んでるの嫌なら行かなければいいだけ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:21:37.17 ID:QSBJpw7N0.net
>>394
なんで病院がカレンダー通りに律儀に休んでんのかね
サービス業だという自覚が足りないわ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:21:42.84 ID:x094gh5T0.net
>>385
この国から中級、中流は居なくなった
もう、上級国民と一般国民(実質奴隷)しか居ない

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:22:07.76 ID:T7CQjz3vr.net
確かに昔より平日昼間に家族連れや男が増えたな
それだけサービス業従事者増えてるんだろうな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:23:06.44 ID:BJoYxFAL0.net
10日働いた後に10日休み貰えばいいじゃん

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:23:13.72 ID:2TM89e6OH.net
プレミアムフライデーで分かったと思いますが、サービス業者の方は国民ではありません!

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:24:27.95 ID:bEo0PKnx0.net
ずらせばいいんじゃないの(不安)

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:25:25.03 ID:mZ7Sb2qA0.net
休日ずらしてローテ組めばええやん
なんでみんなまとめて一緒に取ろうとするの?

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:28:18.38 ID:noDvkJgra.net
子供元気で留守がいい
ってか

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:28:20.35 ID:Abueo7j1r.net
>>190
ガガーイ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:29:40.22 ID:WLirpfa10.net
病院外来も10連休か。入院しとかなあかんな。

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:29:42.27 ID:Abueo7j10.net
遅すぎ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:31:11.15 ID:izMVRmJt0.net
>>410
カップルとか家族とかの消費を促したいから

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:31:52.33 ID:mN4QtSbD0.net
10はさすがにやりすぎ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:32:46.97 ID:TgtTNRiEd.net
>>19
一番恩恵ウケるのは公務員だな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:33:25.28 ID:eZ1o638K0.net
10連休も休んだら多くの一般国民が働いてる中小企業は潰れてしまうよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:33:33.70 ID:k06dH91cK.net
>>356
時給や日給で働いてる奴はネタじゃなく死ぬだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:33:34.84 ID:MlwIBrkM0.net
何やっても批判する奴はいるので気にしない

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:33:42.31 ID:dQEkU6zK0.net
どうせ休みなんかない…

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:35:02.57 ID:0E+MZbP7a.net
サービス業は売上増えるんだから喜べよ
喘いでるのは売上関係ないバイトか?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:35:29.40 ID:sxhvLX080.net
>>1
>サービス業の人なんも得しないじゃん。

売り上げが増えるだろ阿呆
あとバイトなら稼働日が増えればありがたい奴もいる
頭悪すぎるぞ猿w

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:38:17.66 ID:LbqqzwRCd.net
休日だと売上げが激減するサービス業だってあるやん

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:40:33.01 ID:0E+MZbP7a.net
>>424
なら休んで10連休楽しめよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:41:00.36 ID:RMjj+fIU0.net
手帳カレンダーは不良品として返品できますか?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:43:33.00 ID:+2+sdeTf0.net
>>366
なるほど

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:43:40.69 ID:6EY+CQJz0.net
3月に退職
GW明けから再就職


ができないバカ店員大杉

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:46:30.43 ID:p2lE+y7td.net
これ30.1.2と連休になるんかと思ったら1だけじゃん
暦通りの仕事ならただの飛び石やんけ

430 :自己顕示欲の塊 :2018/10/13(土) 08:46:38.03 ID:zF+hVDq3p.net
連休が多くなってサービス業が得しないって考えが完全に末端のバイト目線

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:48:00.48 ID:8S5Qk36y0.net
お母さん達がこの程度で死ぬなら夏休みとか大変なことなるだろ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:48:22.88 ID:sxhvLX080.net
>>428

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:48:30.71 ID:sUqFXQ3u0.net
>>382
空港はお休みにならんだろな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:48:56.87 ID:EQ6Gah53a.net
↓   毎日が10連休なのでひと言    ↓

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:49:35.48 ID:gi19QziI0.net
>>187
企業も上の方はそれだろ
疲弊するのは現場だけ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:50:08.96 ID:6QVhnBVL0.net
チョンモメンを働かせれば解決するだろwww

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:50:52.22 ID:NBTzmCto0.net
この十連休で東京五輪やっちゃえよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:50:55.21 ID:mRhIJNZE0.net
かきいれ時とかほざいて働かせる上に文句言えよアホジャップ
ほんま人の足しか引っ張らない無能民族だな

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:51:14.09 ID:WMdA8NVR0.net
思いつきで決めてる感

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:51:53.56 ID:eTvSrzSSa.net
休めばいいだけでは?
頭ジャップかよ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:51:55.12 ID:UxT7uZFpK.net
嫌儲のスレタイってド底辺しか共感しないヤツばっかりだよな

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:52:14.74 ID:vdxZCFCl0.net
完全に10連休なら個人の飲食は仕事にならんとこでそう
何気に業者休みが休みなんだよな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:52:44.81 ID:Dx6E15Dna.net
連休中って途中で普通郵便配達するだろ
エアプが外野から適当なこと言ってケチ付けてるだけか

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:53:20.58 ID:bJmyv0NT0.net
ことほげよ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:53:52.75 ID:UnM9k5Dz0.net
海外はバカンスがあるから羨ましいとか言っておいて
たった10連休でも導入しようとしたらこれ
サービス業は稼ぎ時じゃん喜べよ

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:53:56.98 ID:Aa8gW0Oba.net
ありがとうで飯を食え

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:53:59.15 ID:Cwojjv5a0.net
???「この連休中に税金で一兆円以上飯食うはwwwwwww」

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:54:36.01 ID:suP1mXXEa.net
1日くらい全企業休もうデー作れよ。公共交通機もな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:55:08.65 ID:WCwaRjxu0.net
販売店も本部は休みで小売店と配送業が苦しむだけ。
暴動起きればいいのにな。

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:55:48.68 ID:BZJlOV810.net
サービス業は儲かるチャンスじゃん!

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:57:16.05 ID:1XNZ4kOx0.net
全員休め
全店休業

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:57:17.72 ID:IaFudZx/d.net
夏休みは40連休じゃないのか?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:57:36.37 ID:NS/awYn2M.net
マジかよ
介護施設10日放置するわ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:58:14.55 ID:wmS5uZaIK.net
有給休暇の消化だってままならないのに、もうこれ以上の休暇はイラン。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:58:29.38 ID:YjYF95Ek0.net
10連休ってGWのことかよ
GW以外に10連休あるのかと思ってたわ
それなら毎年そのくらい休みあるから何も嬉しくねえじゃん

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 08:59:35.85 ID:tV8ISYft0.net
>>450
経営者はな

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:00:29.31 ID:sV7cLw3N0.net
>>298
お前んとこは出来た分だけ貰えるんか?
普通のリーマンも休めば休んだ分給料減るだろ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:01:02.19 ID:oTyL5KfX0.net
休日手当でるからいいじゃん

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:01:35.08 ID:ls3+8UKNd.net
普通の企業はこの時期毎回10連休くらいだと思ってた

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:01:53.30 ID:sZ+vpeTn0.net
国民一律同時に連休取らせようとするからあかんのよ
連休とりたい時に取らせろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:02:40.66 ID:suP1mXXEa.net
>>457
大抵のリーマンは10連休あると月給減るのかよ。勉強になったわ

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:03:19.36 ID:zBP94mVLa.net
>>453
それでええやろもう
死んだら入れ替えろ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:04:18.45 ID:MjGEY03XM.net
普通の会社でも月初やすみとか経理イライラもんだな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:04:19.77 ID:sBdRtcRq0.net
>>56
屁理屈
そんなことがまかり通ったら世の中成り立たない

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:05:37.62 ID:qQyIp21wM.net
プレミアムフライデーと発想がまるっきり同じ

上級国民は休みが増えてウハウハ
その上級国民を「おもてなし」する人達の事は奴隷としか見てないから「シラね」

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:05:45.94 ID:mN4QtSbD0.net
儲かるって言っても他の日に売上下がるだろうから長期的に見たら変わらないだろ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:05:50.79 ID:FITRTm8Sd.net
パチンコ屋大盛況

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:06:17.67 ID:eu/40uIR0.net
>>385
工場勤め、上級だった

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:06:28.94 ID:aNgE6wj00.net
サービス業は自分の人生もサービスしないといけないからな

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:07:04.65 ID:iDEi2oJB0.net
サービス業ってバイトだろ
来年までに転職しろや

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:07:39.53 ID:ciSrrg3T0.net
来年だけってなんなんだよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:07:49.58 ID:4iDkQWlE0.net
これ半分天皇の政治利用だろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:09:52.45 ID:pkBwHr3t0.net
GDPがマイナスになったときの言い訳に使われそう

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:10:46.14 ID:DDaDH6Hi0.net
飲食店やサービス業は繁忙期だけ給料が上がる
そして税金のシステム上、年収は少ないのにGWの給料だけ上がるので、年収に見あった税金にならないんだよな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:11:19.69 ID:Aafg0Ybda.net
>>77
フランスは祝日の日はスーパーも飲食店も閉まってる

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:12:04.53 ID:8I3zqG8sM.net
サービス業としては利益出せるチャンスだろ
これに文句言うのはバイトなら理解できるけど社員が言うなよ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:12:41.72 ID:X9e8tO4Ta.net
うん
全員で北海道にくりだそう
北海道民死ぬ気で衝撃に備えよ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:12:46.72 ID:vAsYttX50.net
病院も連休だからな
覚悟しておけよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:13:34.40 ID:8/thMWCQF.net
>>50
振替休なんてありませんが、、

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:14:35.44 ID:lWtC7FqX0.net
>>2
当たり前だよなぁ

年末年始もこうあるべきだわ。昔の静かな正月を返せ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:14:52.71 ID:ukrRze2V0.net
サービス業も休みにする発想がないのか?

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:16:20.34 ID:PSuXwoZs0.net
>>1
いやいや、逆に休み多いからレジャー系は混雑分散されてマシになったりもすんのやで
󾌱󾌱󾌱󾌲󾍇󾌾󾍃󾌰󾍃󾌾󾌲󾌾󾍇󾮗󾮗󾮗

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:16:23.70 ID:1h1DB6Ze0.net
製造業及びその関連(設備やさんは除く)は以前から10連休程度の休みだから関係無いだろ
休めて嬉しいのは金融行政関連くらいか
飲食や旅客輸送とかは関係無いし

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:16:30.06 ID:8I3zqG8sM.net
お前がブラック企業に勤務しているのが悪いだけなのになんで文句言ってんだ?
サービス業でもシフト制でキッチリ休ませる企業もあるんだぞ?
文句あるなら勤務先に言えよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:44.39 ID:KRPhDj2N0.net
10連休になっても1回近所のイオン行ってゲームして昼飯食わせてやるだけで終わると思うと子供に申し訳ない

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:48.02 ID:+/px/XQm0.net
サービス業は日曜だろうが祭日だろうが年中無休でやるし、5月のGWはこんなもんだろ。
大型連休の間の日なんて仕事こねーし。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:17:59.07 ID:weWWZa/ha.net
祝日なんてクソ喰らえじゃ。こちとら365日営業じゃい!

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:18:44.91 ID:9G0je8+D0.net
10日分の業務量が後回しになるだけのやつもいるだろ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:19:15.93 ID:737WJg5Lp.net
カレンダー再来週届くのやがどうしてくれんねん

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:20:05.51 ID:zJmUFoTJ0.net
自分でその職に就いといてよく文句言えるな
シフト調整で振休しろよ
できない会社なら転職しとけ

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:20:21.37 ID:Ac9Yg0GX0.net
派遣で時給の人は10日分の収入がないんだよな

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:20:47.86 ID:vS7My81Ma.net
> 2019年10月22日を1年かぎりの祝日にする
> これにより、2019年の4月27日から5月6日は10連休となる
???

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:21:30.70 ID:mxNgqaYZ0.net
うちトヨタカレンダーなんだけどこれ休みになるの?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:21:32.36 ID:8INH42J+0.net
土日祝は値上げすればいいじゃん
勿論、利益は労働者に還元しろよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:21:38.93 ID:y6Tz2Hnl0.net
>>10
郊外の観光地はいいけどオフィス街とか全滅やろ

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:22:35.21 ID:k06dH91cK.net
>>431
夏休みは保育園も学童もある
祝日はない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:22:41.10 ID:5VtaMHFLK.net
ま〜た裸の王様の思い付きで国民が迷惑被るのか

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:22:42.23 ID:mEPYJIlsM.net
やったー!!wwwwww

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:22:42.46 ID:pGyx3+EN0.net
前より店を閉めやすくはなっているはず
台風の日は閉店している店を以前より多く散見することができた
外食チェーンの元旦営業取り止めの動きが更に増加すれば良いと思う。
まぁつまり10連休とか死ね

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:04.03 ID:bOI1Nd+50.net
これでサービス業叩くような連中だからお前らは中世チョンモメンなんだよ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:05.00 ID:xfVBe2ve0.net
もうサービス業も現場の人間はやってらんねえって感じになってきたな
年末年始の休みも増えてきたし

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:28.92 ID:ekRSbDxRd.net
休みゃいいじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:23:32.34 ID:KGBqKzUPK.net
>>488
殆どの奴がそうですが何か?

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:24:41.08 ID:JmOJjb/0d.net
みんなで寝て過ごせば解決

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:25:54.45 ID:M2M2TErMr.net
自己責任じゃん
馬鹿が騒いでるだけか

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:25:59.84 ID:CogB19ko0.net
ジャップってなんで国家主導の祝日とかいう全体主義やってんの?
ほんと気持ち悪いわ
有休増やすようにすればいいだけだろ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:26:39.42 ID:ongHwr3hr.net
いうて今年の年末年始の休みとかまともな企業なら9連休だろ?
大して変わらんって

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:27:22.85 ID:LAySEp7fa.net
>>332
郵政は、窓口営業と普通郵便配達を休止するのは、国の祝日に関係なく、労使で決める。保険、貯金の外務営業や、速達、書留、再配達、ゆうパック配達は年中無休。

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:29:40.16 ID:WKFthgND0.net
え?サービス業は平日に連休とってスイスイで快適だけど
今は外人だらけだけどな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:30:20.02 ID:mEPYJIlsM.net
やっほーい!!wwwwww
批判してるの365日休日のニートだろw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:31:05.54 ID:eu/40uIR0.net
>>507
多くは12/29-1/3が公休
年末9連休って工場でもない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:31:11.10 ID:awQHdDL5F.net
これは辞めてほしい

仕事休みになるとその分
給料減るから困るんだよな

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:31:27.39 ID:PSuXwoZs0.net
>>1
しかしこんだけ休みあると逆に働きてええってなる奴増えそう
󾌱󾌱󾌱󾌲󾍇󾌾󾍃󾌰󾍃󾌾󾌲󾌾󾍃󾍇󾮗󾮗󾮗

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:32:21.60 ID:FZIXjSMe0.net
よくわからんけど
サービス業の経営側はラッキーだろうし
働く側はいつも通り働けばいいだけなのでは

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:32:40.56 ID:HluhZoTr0.net
仕事したことの無い馬鹿なPMと官僚は休みが増えると消費が増えて好景気!
なんて思っているんだろうが、サービス業種の人が働いてるからそのサービスが維持できるんだぜ
10日もあったら日本逃げ出した方が良いと思うわ
海外旅行行こっと

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:34:01.44 ID:mEPYJIlsM.net
>>507
6じゃアホンダラ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:35:39.54 ID:yB6GGWks0.net
別にサービス業死なないと思うな。
だって景気悪いから10日も休み貰ってもどこにも行かなかったりするし。
休みが増えても娯楽や遊興は増やさないでしょ今どき。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:35:40.39 ID:5VtaMHFLK.net
無能な裸の王様の思い付きで国益を損なってるな
奴はこの国を壊すのが仕事なんだろうな

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:40:12.17 ID:m/c2Jvtt0.net
>>443
人手不足で休祝日は配送しない事になった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:42:29.68 ID:u0tMjkRAp.net
困るの日給、時給で働いてる人だけ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:42:59.93 ID:96magDYR0.net
貧民イライラで草

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:43:01.44 ID:gAvD/OOC0.net
そういやプレミアムフライデーって聞かなくなったな
まだやってんのアレ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:43:55.12 ID:6EY+CQJz0.net
プレミアムGW

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:44:09.16 ID:MWNtU89o0.net
>>511
メーカーだけど9連休だったぞ
正月GW盆は8未満だったこと無いな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:44:47.96 ID:PjJ55muu0.net
>>387
年金支給額を先読みして日本終わってると悲観してる日本人に何を期待してるんだよ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:44:56.50 ID:6iSaen4+a.net
4月26から連休らしいから25給料日の奴は大変だな

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:45:10.62 ID:K5xYR49U0.net
銀行が10連休ってのがまずい。
休みの日に入金しても休み明けまで残高に反映されないから、クレカの引き落としが間に合わずクレヒスに傷が付くといったまずいことが起こる。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:03.76 ID:4WSlvo+eM.net
>>520
10までいくとさすがに経営にも支障出るだろ…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:31.13 ID:UCMlws350.net
この10連休といい次の元号を発表しないことといい
安倍一派が天皇の権威を示そうとすればするほど
国民は冷めていって
むしろ天皇制をストレス源のようなものと認識していくだけなのがおもろい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:43.61 ID:ixee/Ze9d.net
医療施設は休み中は営業停止の法律作ってくれ!

怪我したやつは死ね
病気になった奴は死ね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:48:52.51 ID:pfUM39l60.net
・ゴールデンウィーク10連休とか…サービス業殺す気かよ………
・サービス業的には10連休とか絶望感しかない。
・10連休はサービス業にとっちゃ死ねよ宣言です

この「サービス業」って何を指してんだ?
一般の業種の人が休んで暇だからって金使う稼ぎ時じゃないのかな?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:06.08 ID:eu/40uIR0.net
>>527
休日でも反映されるようになったばかり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:13.26 ID:tuoKfSuLa.net
>>1
サービス業は売上増えてうれしいだろ?

お母さんは子供といられる時間が増えてうれしいだろ?

違うの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:49.86 ID:GnRsF9Hwa.net
>>263
ほんとこれ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:54.23 ID:TWHSFXFfM.net
サービス業にとって更に悪いのは
連休使って来るような客は質が最低なことだな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:02.81 ID:yaokM5FvH.net
郵便は連休中は基本的に短期バイトを雇って配らせるから郵便物が滞ることなんてありえない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:12.73 ID:mEPYJIlsM.net
>>533
ほんとこれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:38.13 ID:GnRsF9Hwa.net
サービス業を選ぶやつって本当に何考えてんだろうな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:51:06.36 ID:QlFe644ea.net
運送絡み小売とか死亡する

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:52:36.00 ID:yaokM5FvH.net
連休に文句言う奴には働かせてやればいいよ
盆も正月も休日は1日のみ
嬉しいだろう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:53:03.33 ID:ongHwr3hr.net
>>511
>>516
どんまい
ワイのところは12/29-1/6だわ
28有給取る予定だしきっちり10連休や

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:14.24 ID:ZniA1K2rM.net
休みが少ないのが嫌なら製造業へ就職すれば良いのに
日本は製造業を基本とした社会だって常識だろ
工場なら盆暮れ正月GWだって大型連休取れるぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:15.26 ID:Yq9CeDVr0.net
>>2
インフラも休むべき

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:22.70 ID:AHubPA210.net
>>495
なんで一律で考えんの?
そういうとこは休めばいい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:57:33.63 ID:Rp6iqsJE0.net
日給月給の人死ぬだろこれ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:58:33.28 ID:3e1neJzf0.net
銀行振り込みがやべえけど
最近24時間振り込めるようになったんだっけ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:59:22.36 ID:hoQN7jwT0.net
安倍晋三「俺は嫌な思いしてない」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:01:06.40 ID:7LGzM6Dd0.net
利益は全てタックスヘイブンされ従業員には一切還元されません

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:06:21.17 ID:p8ApOT27d.net
>>457
チョンモメン有給の概念を知らない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:08:23.87 ID:K5xYR49U0.net
>>542
工場は台風が来てもなかなか休業にならないのがなあ。
21号、24号で避難勧告が出ても稼動だった。
しかも駐車場に車を置くと吹っ飛ばされる危険があるという理由でタクシー利用の指示が。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:08:26.88 ID:plQso2uN0.net
喜んでるの公務員だけじゃん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:09:07.16 ID:RWHWuxta0.net
>>179
本当にそうなってほしいわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:11:41.16 ID:wdNBNpuFp.net
抜けがけで営業しそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:12:59.78 ID:Emk4smU5d.net
>>2
これ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:14:08.05 ID:y6Tz2Hnl0.net
>>544
10日間売り上げゼロはキツイよ
ひと月の3分の1売り上げ無いんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:16:30.41 ID:HvsmutdGa.net
企業が気を利かせて休日出勤日にすれば良い。
社員も休日出勤で手当て割増で、国も体面が立ちウインウイン。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:17:20.66 ID:sNm1RBC+0.net
>>542
物にも依るんだろうけど大型連休あるけど
他の祝日が休みにならないね

世の中、三連休だとか騒いでるのがうらやましく感じる事があるよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:17:35.09 ID:G/WGIm210.net
4/30と5/2は平日なんだが、どう言うこと?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:18:36.23 ID:cKCR8k6s0.net
>>555
売上ゼロがきついんなら一日だけ営業すればいいだろ
なんでそんな簡単なこともわからないんだ?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:21:03.59 ID:K5xYR49U0.net
>>556
祝日は休業しなければならない法律なんてどこにもないからな。
トヨタカレンダーにするのが最適解な気がしてきた。
そうすれば国が祝日増やしたり移動したりいろいろいじっても巻き込まれずに済む。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:22:00.96 ID:v+PlXvbq0.net
日本が潰れる日ってことを今は誰も知らないんだな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:22:28.76 ID:v+PlXvbq0.net
ごめんね
もうダメなんだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:24:01.63 ID:zTEcsfscp.net
サービス業「10連休とか政府死ね」

なぜか自分の上司、会社には文句を言わない人達

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:24:20.84 ID:Oh2x2GJW0.net
サービス業も休んでいいぞ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:25:30.83 ID:zTEcsfscp.net
メリットない人の事を考えるとこの世に祝日無くなるだろw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:27:59.06 ID:VnMGZacUd.net
今の皇太子に対してヘイト集めさせる作戦みたいなもんで

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:14.05 ID:v+PlXvbq0.net
その休日中に郵便配達してもいいんやで

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:17.73 ID:+Jm5GPTeM.net
ワイ教師やけど授業数も行事も減るわけやないから
一学期が地獄化不可避

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:25.56 ID:E2jARNVH0.net
そんなに嫌なら仕事辞めろよ
俺はずっとニートだぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:29:27.45 ID:z+SCgojFr.net
カレンダーいつ発注すれば良いの⁉教えて印刷モメン

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:30:57.94 ID:QlFe644ea.net
>>558
なんで5/4がいつも休みなのか考えろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:32:31.64 ID:fW5HXmX4H.net
10日生鮮市場がストップすると
スーパーはスカスカ
外食はクソ忙しいのに仕入れ出来ず
大混乱必須だな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:33:35.37 ID:gFa3S19C0.net
年間の祝日数は変わらんから他の休み無くなるらしいなん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:35:35.98 ID:Cka+MFLm0.net
いつも9連休だからあんま変わんねー

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:36:31.39 ID:PIAW1t7fr.net
トリクルダウンが出来てることが政府にとっては前提だからなぁ
現実を知らないのか知っててバカにしてるのか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:36:46.13 ID:2uEFaqHyd.net
>>538
まあバカとしかいえんわな
底辺に死ぬまでペコペコしてろっておもう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:05.85 ID:yaokM5FvH.net
>>573
今回の肝は「祝日で挟まれた日は休日となる」新制度だから本来は休みでない4月30日と5月2日が休みになること

つまり休日は2日増える

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:23.53 ID:AJwrGXFlp.net
サービス業含め全国民を休みにしろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:39:59.69 ID:aPNKVkVWa.net
>>577
このアホな法律考えたの誰だ
その2日平日にするだけで多少マシになる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:45:00.57 ID:yB6GGWks0.net
ケンモメンがサービス業見下してるのはなんなの

サービス業未満の生き方してる癖に

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:45:18.80 ID:8GSx4zy2a.net
>>2
ドラえもんの話に国民の休日をつくる話あったな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:17.11 ID:l+li2qet0.net
即位される日とその前後1日は遊びに出たらダメな日にすればいい
特殊な仕事以外の人は完全休息日

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:27.07 ID:fSdCGilg0.net
>>1
花粉症でどこも行けない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:28.28 ID:fQXBoYd20.net
何もしなければいい
休日だからって遊び過ぎなんだよ日本人は

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:41.19 ID:VnMGZacUd.net
>>572
そのうらみはすべて今の皇太子一家に集まるんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:45.37 ID:8GSx4zy2a.net
>>551
市県民税の担当部署とか嬉しくねーだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:49:32.35 ID:6PHq6Lep0.net
>>1
お母さん死んじゃうって専業主婦?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:07.35 ID:Y/IoWYkO0.net
>>572
ストップなんかするわけねえじゃん
今までのゴールデンウィークでストップしてたかよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:17.64 ID:xkVcZ+Bqd.net
>>304
なんで?普通のこといってるじゃん
サービス業が休むんだろ?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:29.58 ID:uKVm/GBQ0.net
お母さん死んじゃう


お母さん死んだら喜びそうな奴もいるけどな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:54:16.90 ID:8INH42J+0.net
土日税導入しろよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:55:28.21 ID:u28QebUs0.net
連休でも配達すればいいじゃん
配達しちゃいけない決まりでもあるの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:57:02.82 ID:ZoMAku+l0.net
サービス業なんかで働くから…(´・ω・`)

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:23.80 ID:QLvlqbk80.net
国民全て休日にしろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:42.31 ID:q+GDKrGJ0.net
まーんwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:48.15 ID:DoOWp+iq0.net
普通の会社員は休めるしサービス業にとっては書き入れ時
winwinじゃん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:00:59.15 ID:vagZjb5Q0.net
>>304
極論ではなくね?
現にインフラ医療サービス業従事者が文句言ってるわけだし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:20.54 ID:o+HEs1iV0.net
仕事休みなんはええが
その働いてない分売上落ちますって業種はやばくね?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:48.23 ID:QgjRGz/80.net
5連休2回にしろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:27.68 ID:G2GhvH420.net
嬉しいのは上級国民と公務員だけだな。

祭日が増えれば増えるほど苦しむ人が多い国なのに

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:03:48.63 ID:r6vDlZnfd.net
しかしサービス業無視が徹底してるな 票田としてあまり期待出来ないからなんだろう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:03:55.35 ID:G2GhvH420.net
基本、通常営業だけでもギリギリで回している所に「10連休で稼ぎ時!」って言われても
一般社員は給料が増える訳でもなく、休みと体力だけが削られて・・・・みたいな感じだよな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:05:14.69 ID:G2GhvH420.net
なんかさ、プレミアムフライデーの大失敗をせめて経験として学習してくれればいいのに
なんで同じような失敗やるんだろうね?

やっぱ責任取らなくていいから失敗しても、それが何にも生かされないんだろうね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:05:49.88 ID:w3GGKjlXa.net
クソ自民党に入れた結果だ
受け入れてそのまま死ね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:06:21.96 ID:YqyqSUkA0.net
休日に文句言うって意味わかんねーよ
だったら365日働けw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:07:04.22 ID:iAk5LuM30.net
社畜の俺は
メール確認しまくって落ち着かなくなるわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:03.90 ID:XpfHpyw10.net
休日関係ないわ
働けば給料増えるし、休みが増えたら給料が減る
それだけ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:57.49 ID:QgjRGz/80.net
物には限度ってもんがある

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:18.18 ID:VnMGZacUd.net
>>603
今の皇太子一家にヘイト集めさせるなら、なんでもやるしょ。天皇が小室下ろしの件で激怒してるならなおさら。
小室は年内帰国で退位前に結婚あるかな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:31.84 ID:bsV3FwZs0.net
>>206
こういう時は中日にどこか通配もやるだろ
やらなきゃ文字通り終わる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:17.83 ID:I+kfYTACd.net
国民に金使わせようって魂胆なんだろうけど
使う金がない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:20.32 ID:WjuUpBmDr.net
祝日にすら文句を言われる時代なのか。この国すごいな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:29.04 ID:EO+oRxZa0.net
嫌なら辞めなよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:22.94 ID:QgjRGz/80.net
遊ぶ金がない
日本人はビンボーばかり

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:21.06 ID:bd3j6PE90.net
大学生勉強しろよ?
たくさん本読んでTOEIC800はとっていい会社狙え。インターンは絞って3~5日のがおすすめ

売り手だがこんな企業入っちゃだめだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:23.23 ID:BwdxRwGl0.net
>>263
一度も文句を垂れたことがない人生だったんだろうな 羨ましい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:15:56.50 ID:D0VAHHJfa.net
サービス業も休みにすればいいじゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:16:54.15 ID:8nKHx4A60.net
どうせ実習生にやらせるんだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:18:23.80 ID:fd2p1+vu0.net
そういやこの手の郵便配達のグチって全然見かけないな
飲食モメンは多いけど郵便モメンは少ないのか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:19.18 ID:REJN/av80.net
10連休とか最高じゃん
やったな!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:48.59 ID:EO+oRxZa0.net
>>597
都市機能止めるのが極端じゃなかったらなんなの?
バカンス大好きおフランスだってそこまでやんねーよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:20:29.92 ID:fd2p1+vu0.net
祝日とかいらんから有給消化してない違法な会社ちゃんと処分する制度確立してくれ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:24:06.58 ID:XcFNAs550.net
これバイトとか休日出勤手当付くんか?
つくならサービス業もまぁ少しは恩恵が

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:25:45.61 ID:fmJrA+J90.net
10連休できる奴は「上級日本人」
休みがある奴は「下級日本人」
ない奴は「奴隷」

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:28:46.87 ID:43E7+u4e0.net
>>529
名誉板長の気使いを尽く私欲のために
ブッ潰してるのが秋田内陸の出来損ないスガと下痢
改元が5/1にした時点で祝日だってのは内示しておけよっつー

もう確実に年次区切りのカレンダーは間に合わなくて混乱だし
会計・文教年度区切りの4月始まりだってもう年号対応は絶望的だし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:30:23.40 ID:NR9rnycC0.net
混乱させて無駄な労力が増えるだけなんだよなあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:33:18.11 ID:gi19QziI0.net
>>514
仕事量がドーンと増えるのに給料は据え置きだから

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:13.89 ID:0mil8AN1M.net
病院とかどうすんだよ
通院客には連休前に薬多めに渡しておいて、死にそうになったら救急病院に行ってねーとか無責任すぎるわ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:44.31 ID:cC0G0PSZ0.net
普通にだるくなるので適当に仕事行くわ

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:46.36 ID:MEMFHaBwM.net
サービス業はともかく、郵便はサボってないで働けば解決だろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:57.97 ID:lTlzex+i0.net
祝日まったく関係ない仕事なのでムカムカしてくる

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:36:34.26 ID:vqMjeDi+0.net
サービス業も一斉に休むことにしようぜ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:37:27.78 ID:vHKscugWd.net
国民のこと考えずに適当にやってるのまるわかりだな
なにが祝日だよそんなものいらねえ金よこせ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:37:54.91 ID:ZniA1K2rM.net
>>624
10連休なんか工場なら普通だっての
なんでも上級扱いすんなよ

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:38:07.91 ID:fpqF1BWR0.net
自営業だから関係ない話だな
連休中に遊びに行っても混んでてウンザリするし
平日に休んだ方がええわ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:38:50.42 ID:XtZURplIa.net
幕開けから幕引きまで最悪やな平成
しかも幸先悪いという

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:40:23.28 ID:AfSnR0Fg0.net
派遣の人大変やな

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:42:10.51 ID:0mil8AN1M.net
>>624
10連休できるのは、世間からあまり必要とされてない仕事の人達でしょ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:42:53.71 ID:X8GkX8ST0.net
>>388
郵政民営化に賛成した日本人の自己責任だろ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:45:28.76 ID:c0YLIF1h0.net
>>179
自分だけ儲けようとする抜け駆けクソ野郎がセールとかやっちゃうんだよな

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:46:25.14 ID:ertk4zWda.net
サービス業死ぬって奴は若いな〜
たぶん日本中で自粛ムードだぞ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:47:53.13 ID:ertk4zWda.net
テレビがやってないから
みんなで雛祭りみたいな格好を見るのが年号切り替え

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:48:14.08 ID:gjAu5EoG0.net
>>457
減らんよ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:48:25.07 ID:qJadRP/U0.net
サービス業も休めばいい

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:49:48.01 ID:8INH42J+0.net
>>628
病気も怪我も自己責任だよ

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:49:59.11 ID:UXlDVN+Y0.net
交代勤務ワイ、休日出勤手当を計算し震える

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:51:04.92 ID:ertk4zWda.net
たぶん世の中全体が自粛ムードで休みになるぜ

みんなで聖徳太子みたいな格好した皇太子みて実況しようぜ

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:52:44.98 ID:ff3dWwE1a.net
行政が10日もストップしたら大変なことになるぞ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:55:14.53 ID:J7WMuKCbd.net
自動車部品工場で元から10連休だったし

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:55:29.30 ID:ISIPBJr6a.net
死んだわけでもないのに自粛ムードになんてなんの?

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:56:48.30 ID:gGa3gMMM0.net
郵便局は何の問題も無いけど、
間に配達日を設けるだけだし

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:57:25.65 ID:VyxxWxfW0.net
>>645
社会環境のリズムが変わることで
自律神経がやられて体調悪化は普通にあるからなぁ
一部の日は祝日臨時診察をやるだけでも違うだろうに
都市部の開業医はここぞとばかりに
休診して旅行に出かける連中が多いからなあ 
学会もあまり組み込まれないはずだし

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:58:00.74 ID:ertk4zWda.net
>>650
たしかになー
でも即位の礼自体がおおごとだから
かなり国一体になって静かになると思うんだよね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:58:15.17 ID:gi19QziI0.net
>>559
だからオフィス街は営業しても客が来ないってことじゃん
なんでそんな簡単なこともわからんのだ?

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:58:21.65 ID:5u+VDn/pM.net
>>319
それで残業対応するのは奴隷だけどなw

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:59:11.75 ID:/9WZGELcd.net
10連休は嬉しいが仕事溜まりすぎるからまず無理
どーすんだろこれ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:59:41.73 ID:TLoubcu70.net
>子供を抱える親にとって、連休が増えるとそれだけ「面倒が増える」

普通に児童虐待してそうなクズ親が言うセリフ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:59:43.67 ID:5u+VDn/pM.net
サービス業も休めばいいし
10連休食べるとこもなく食材も買えないで国民が暴動起こすことになるんじゃないか
それはそれでおもしろい

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:00:30.28 ID:s3GtJ6cmd.net
飲食店は特別料金で割増料金取ればええやん
スーパーはお休みしていいよ
早い正月が来たと思えばいいんだぜ

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:02:08.56 ID:ertk4zWda.net
イオンとかは国に配慮して何日か休むかもな
さすがに10日間はなさそうだが

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:02:30.05 ID:s3GtJ6cmd.net
長い連休で困惑する日本人面白すぎるだろ

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:04:49.94 ID:EU5zYJLIM.net
稼ぎ時というなの給料据え置きってパターンがね

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:06:45.36 ID:SXG6WEZ6M.net
ブラックサービス業「元から10連勤なんてザラなんで」

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:06:53.74 ID:K5UNq2+y0.net
サービス業はむしろ10連休なんて書き入れ時じゃねえの
忙しくなりそうで死ぬって言ってんのか?
無理なら数日休めばいいだけだし
何の問題もなくね?
むしろ一般企業のが調整に苦しむと思うが

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:10:09.49 ID:XmxoZQeza.net
10連休なんてありえない
貧民からすると休めることはない

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:12:08.40 ID:4EhGG3dN0.net
>>624
10連休できないやつは稼ぎ時な人か、社会との奴隷の2択

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:12:40.52 ID:DhWvDhWt0.net
働いたことがない奴が総理だから諦めろ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:14:28.43 ID:UuoXDZxod.net
毎年必ずしも9連休以上取ってるから何も変わらんな

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:15:56.76 ID:pDzenfVp0.net
お母さんたち死んじゃう




670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:16:20.11 ID:fCvoVu4/M.net
法の下の平等云々で裁判起こして休日保証してくれないの
暇な弁護士さんお願い

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:17:13.39 ID:gjAu5EoG0.net
>>670
お前が依頼して裁判起こせばいいじゃん弁護士は金払えば引き受けてくれると思うよ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:19:00.20 ID:fCvoVu4/M.net
>>671
俺公務員なんだすまんな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:19:37.75 ID:k06dH91cK.net
>>520
日本人の三割が困るってことだぞ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:20:00.76 ID:Yl1Fj3tL0.net
ニートからしても最悪

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:22:29.12 ID:1jQi66Lqd.net
>>457
これは赤くしてもいいと思う

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:22:53.74 ID:EczW4s+oa.net
値上げするべき

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:23:06.24 ID:kXCG/zU00.net
皆で10連休とったって観光地やショッピングモールは激混みするからありがたみはない

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:24:33.29 ID:y06LIZ/30.net
>>298
それなら10連休がどうこういう必要はなくね?
普段通りのペースで出勤して普段通りの給料貰えばよい

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:25:10.32 ID:04BBvvIPM.net
>>2
これ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:25:48.96 ID:04BBvvIPM.net
>>457
悲しいなあ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:28:28.17 ID:gjAu5EoG0.net
>>672
なんで謝ってんの?

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:30:14.42 ID:hoJkvPSz0.net
日本人 長期休暇に困惑

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:30:19.55 ID:LKmeY6dp0.net
>>13
どうすんのかね
残りの20日も天気ばかりではあるまいし

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:30:23.76 ID:3j1FKMI/0.net
サービス業って奴隷の言い方変えただけだろ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:31:25.05 ID:i6msHvE30.net
全期間雨降ってほしい

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:32:19.73 ID:gjAu5EoG0.net
>>13
別にいきなり10連休出現したわけでもなし祝日一個増やしただけでそんなに影響あるもんなの?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:32:57.68 ID:tbvSwFrh0.net
>>457
月給
日給
時間給

ググって勉強してこい
その書きぶりだと時給でしか働いたことねーだろw

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:35:01.77 ID:t6YJ40l5a.net
大抵の企業って年間休日固定で、年末とか夏に休日の調整入れてると思ったんだが
もしかして製造業だけなのか

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:35:03.27 ID:y06LIZ/30.net
>>686
祝日3日増えるでしょ

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:35:40.98 ID:tbvSwFrh0.net
サービス業の何が糞ってこういう時は当然休めんし
かと言ってその穴埋めで閑散期に10連休とか取れないところだよな

年間休日数自体も少ないし

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:35:41.09 ID:6OJSsAm+0.net
嫌ならやめろ
とっとと死ね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:35:46.31 ID:pwei/PwH0.net
天皇が変わるのに休まないとか不敬罪じゃねえの
出勤させる会社は罰則すべき

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:36:00.81 ID:gjAu5EoG0.net
>>684
サービス業って一次二次以外とすれば公務員と医者とかも含むぞ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:39:04.14 ID:pwei/PwH0.net
自分が医者とか医療系で働いてるならともかく
土方とか営業とか派遣パートの癖に10連休批判する意味が分からない
そんなに働きたかったら俺の家の玄関でも一日中掃除しとけ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:39:28.51 ID:yndJwVmd0.net
足を引っ張りたがる

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:39:30.45 ID:QOfw9lq00.net
>>1
室井ババァの大好きなしらべえソースや

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:41:31.18 ID:Zp/XoGECM.net
サービス業はマジで大変だと思う

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:43:59.84 ID:xIkFS1y50.net
財務諸表監査が死ぬわ
監査法人サイドはどうせいつも通りこの時期全部出勤だが
クライアントに対応してもらうのが普段以上に面倒になるなあ

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:44:26.49 ID:8mwMI/8mr.net
>>694

生活がかかっているんだから、職種や立場によっての考え、思いがある

それが理解できないか

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:45:31.12 ID:f0W8Jmf3M.net
ずらして二回やればよいのでは

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:47:53.41 ID:sq79zqOed.net
>>13
建設は赤日関係者ない

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:48:33.84 ID:xWbJfMZU0.net
サービス業だけど、休日増えればやっぱり売上アップするし
店舗成績上がるから賞与に影響あるわ

バイトは休日用のコマ数は増員だから、その分出勤日数を増やしてあげられる。
休日+100円とか手当てつけてる店だってあるし。
俺はウェルカム

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:48:47.37 ID:aZfkzbHka.net
>>699
これに文句を言っている人間はある種不敬罪だからね

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:49:32.42 ID:trDs9kKHa.net
>>107
それこそ企業による

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:50:16.01 ID:trDs9kKHa.net
>>301
感謝www底辺って感じだなほんとw

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:50:23.41 ID:aZfkzbHka.net
サービス業界←まあ分かる
郵便配達←これも分かる
お母さん達←は?お前らガキの夏休みとかどうしてんの?

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:52:07.44 ID:1rl6CJuJ0.net
サービス業も休めばいいんだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:55:02.46 ID:6ltMEKFq0.net
本業だけじゃ食っていけないから掛け持ちバイトでサービス業やってるけど連休になると普段来ないクソ客が増えるから嫌なんだよなあ…

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:55:49.68 ID:SKPpKTCxd.net
なんでこのスレは急に10日間まるまる休み増えるという感覚で話してるの?
元々8日間は休みだろ?
増える休みはたった2日間
そもそも2日間休み増えて従業員に地獄みさせるような会社やめたほういいぞ
どっちにしろ終わるそんな会社
サービス業だってホワイトなところは代休や順番に休む等で休日の日数は確保されてる
日本の祝日は事実上労働者の救済の意味合い強いのに反対するってアホか

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:56:47.57 ID:Luzaqkgba.net
休日中に会社が休みだから受け取ってもらえない郵便を休日明けにまとめて配達しないといけなくて大変だ、という意味やで

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:58:47.81 ID:SKPpKTCxd.net
それこそだらだら長時間働く日本人の悪い考え方
だから世界一働くのに生産性が低い国になる
外国のようにたっぷり休んでそのぶん働く時はダラダラじゃなく目一杯働くというメリハリ型にすべき

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 12:59:57.11 ID:Luzaqkgba.net
>>706
ガキの夏休みは大変なのにまた増えるのか、だろ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:00:05.11 ID:x+XCHTV10.net
嫌なら仕事かえろよ

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:00:24.41 ID:xkm7huus0.net
>>622
来年度からそれは導入されるよ
10日以上有給のある従業員には5日以上使わせないと罰金

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:01:23.89 ID:gjAu5EoG0.net
>>710
年繁やらお歳暮とかに比べればどうてことはないだろ休日明けは到着物数も少ないし

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:03:35.11 ID:lAbUSa0M0.net
ひでえもんだよな
日雇いとかどうすんだよ
まったく国民の事をかえりみない暴挙と言えましょう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:04:14.77 ID:aNIxphjea.net
サービス業の苦情のせいで連休が少ないのか

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:05:18.63 ID:N+p7Kr7N0.net
決算で死ぬ

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:05:24.08 ID:TRXoDx6bd.net
サービス業は休みずらしてとればいいだけでは?
年間休日はみんな130くらいだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:05:30.80 ID:m3LX0gvX0.net
飲食だと物がこねえから大変だわ

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:06:48.77 ID:qm6JjVbl0.net
職業選択の自由って知ってる?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:07:01.27 ID:0a4qIQUP0.net
嫌ならやめろよwww

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:07:56.08 ID:MBMxSvR20.net
コンビニやスーパーも飛行機も全部休みにしればいいじゃん。

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:08:29.33 ID:hBmdHAfW0.net
>>722
いろんな職種を辞めて行き着いた先がこれ
こいつらここ辞めたら次の職業がホームレスになってまう

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:08:34.85 ID:nwttjv67M.net
サービス業も半分くらい休めよ
海外では休日でも店開けない日があるんだろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:09:38.18 ID:+Eeu4HCa0.net
天皇のお祝いなのにみんな海外逃亡しそうだなw
出国禁止にすりゃええのに

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:10:57.70 ID:bxIkSZiE0.net
>>719
なんで開いてないんですか!

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:11:24.88 ID:Tz/ujBcY0.net
安倍天皇「帝国臣民よSHINE!」

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:19:38.67 ID:U3DF64750.net
>>2
日本人なら当然だよな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:19:51.48 ID:nbBK7eWB0.net
どんだけ奴隷根性染み付いてるんだよ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:20:14.67 ID:dLeXZKKg0.net
>>347
俺らがサービス受けるのとそいつらが勝手にサービス業に就いたのは無関係だけど
なに馬鹿なこといってんのなんで生きてんの?

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:20:51.08 ID:Z/0zTl9RM.net
>>2
コンビニもレストランも鉄道も止まるんだよな?
電気も水道も止まって復旧に何日もかかるんだが、いいんだな?

警察も消防も休みなんだな?

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:22:35.78 ID:8mwMI/8mr.net
>>703

不敬罪なんてない

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:24:20.44 ID:0FuFtp+Id.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_hoshi.gif
サービス業って人扱いされない業種だろ
ぶっちゃけ ただ、そんな仕事ばかり増えてる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:25:36.77 ID:8mwMI/8mr.net
>>731

「そいつら」なんて意識でサービスを受けているわけだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:26:24.91 ID:47SJIbQna.net
>>732
原発は止まってても核燃料は発熱し続けるから作業員いないとぽぽぽぽーんだな

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:27:03.97 ID:nXXTIhH30.net
別に休めばええやん

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:28:08.13 ID:YRB2zTIT0.net
嫌なら転職しろよ
好きでサービス業選んだんだろ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:29:03.43 ID:8mwMI/8mr.net
心の片隅で、「自分が休んでいても、働いて社会を動かしている人たちがいる」
そういうありがたみを感じない人間がいる

病んでいるねやっぱり日本

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:29:09.03 ID:lBBM145O0.net
ジャップ休みすぎ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:30:30.19 ID:bxIkSZiE0.net
>>738
お前の使ってるインターネッツも(ry

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:32:53.32 ID:7VigZwF70.net
祭日に挟まれると間も休みになるってオセロかよ笑

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:36:11.28 ID:/mdSP8/r0.net
祝祭日出勤の会社なんていっぱいあるだろ

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:40:00.12 ID:apvXMQup0.net
10連休でもなんでもええは俺は働くから その方が気が楽だわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:40:15.96 ID:KTVX/d+9a.net
普段から9とか10連休だわ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:45:03.18 ID:C9C6OMlS0.net
休み増やせば国民共喜ぶだろってガキみたいな発想だからな

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:48:37.88 ID:VSCGOOwp0.net
>>6
お前だけずっと自宅にいれば?

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:56:33.57 ID:GTQRvLSo0.net
>>2
医者、看護師、介護福祉士も休むぞ。入院患者、入所者どんどん死ぬよ。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:57:08.71 ID:kcwiE/6yF.net
サービス業じゃなくても10連休とか逆に大変だわ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 13:58:34.99 ID:dbkHZA+z0.net
海外事業にも関係のない話だな
休みを言い訳に伸ばせる納期なんてない
結局、喜ぶのは公務員だけ

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:02:01.96 ID:i+bta5yO0.net
稼ぎ時に文句を言ってるサービス業従業員は首にして外国人に置き換えていいよ
普段からそいつである必要がある仕事なんか1ミリもしてないし

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:03:31.76 ID:PidrN5gI0.net
独裁政権の特徴まんまだな
やたら休日やら国民栄誉賞を乱発する
やりたいことは政権の権威付け

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:04:21.48 ID:8mwMI/8mr.net
>>751

内需を殺しといて、休め消費しろ
あまりにも、都合のいい飯草

庶民生活の実情無視

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:06:39.62 ID:8mwMI/8mr.net
果ては、文句をいう奴は、海外からつれてきた労働者と入れ替えるぞ

恫喝、脅迫におよぶし
酷いもんだ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:06:44.73 ID:GTQRvLSo0.net
>>178
アホか、病院は救急外来や、入院患者みてんだよ。

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:15:31.22 ID:kcwiE/6yF.net
>>178
10連休となると銀行もなんらかの救済で営業すると思うぞ
さすがに経済止まるわ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:16:48.73 ID:6auF4xBpd.net
>>429
祝日に挟まれた平日は祝日になる

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:18:55.00 ID:QCu2lzvF0.net
これまでもその日指定の仕事入らない限りは5/1前後は有休とか取って10連休とかしてたわw

>>178
電力は窓口は休むだろうが、発電所は動いてるだろ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:23:53.04 ID:bBffVV2hM.net
>>464
余裕で成り立ってるけどな
嫌な仕事を文句言いながらやってるバカはどうしようもないバカだよ
転職する自由なんていくらでもあるんだから

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:26:43.15 ID:bxIkSZiE0.net
>>759
じゃあ転職してきてよ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:30:31.44 ID:bBffVV2hM.net
>>760
俺は今の職に満足してるから転職する必要が無いからしないよ
やりたくないのに転職しないやつはバカってだけだ

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:31:27.71 ID:bxIkSZiE0.net
>>761
ふーん

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:34:07.78 ID:/CkEQYtF0.net
もう祝日は小売りもしめろよ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:36:46.72 ID:aLsCmWFD0.net
連休ってみんな迷惑なだけなんだよな
正直いらん

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:39:28.11 ID:w5Ng/ia00.net
どこも混んでるからこんな連休いらんわ
旅行の値段も高いし

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:39:45.14 ID:iM68zTKG0.net
2週間以上の長期バケーション文化のある海外なんかはどうしてるの?
参考になるんじゃないの

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:40:03.01 ID:CqJaT9Gq0.net
何が子供と10日間過ごしたくないだよ
なんで子供作ったの?
子供はおもちゃやペットじゃないんだぞ
そんな親の子供がかわいそうすぎるわ
そもそもサービス業選んだのも自業自得だろ


じゃあ俺は10連休満喫するからby地方公務員より

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:43:06.12 ID:p+X/5X6H0.net
休みにしたら人気が取れるだろというだけで言ってるから
そんな細かいことは考えに無い

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:43:46.40 ID:snOv5sSH0.net
時給で生きてる非常勤職員(公務員系)だからやめてくれ
死活問題

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:45:23.04 ID:CqJaT9Gq0.net
>>769
笑えるなwwwww
まあお前みたい非正規のおかげで今の役所は成り立ってるからご苦労さん!
努力しないからそんな底辺になるんだよ
公務員試験ほど簡単なものはないぞ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:49:29.14 ID:2av8RJ9r0.net
どうゆうことよ?w

稼ぎ時じゃんんww

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:51:50.79 ID:I4acDZU3M.net
派遣とかパートは給料半分でどうやって1ヶ月生活すんだよ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:52:41.63 ID:CqJaT9Gq0.net
>>772
え、GWは休みまくってあとは休日も出勤すりゃええやん

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:53:48.17 ID:5ZYiIN1v0.net
小売りだと商品によっては途中で在庫つきるで

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:54:56.71 ID:YqyqSUkA0.net
>>772
そんなギリギリの奴は転職しろよ

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:54:59.60 ID:I4acDZU3M.net
企業は割り増し給料払わないとダメなんだな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:55:56.04 ID:/vulC/Qc0.net
雑なサービスとぼったくりなのに
幸せ報告したくてみんな行くんだよね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:56:32.53 ID:I4acDZU3M.net
毎日パチンコで1万勝てば金銭面は余裕か

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:56:43.84 ID:LQ9O3N2E0.net
ネットの世界サービス業と非正規多くないか?
声でかいだけ?
リアルだと普通に連休どこ行こうって人が多い気がするが

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:57:28.13 ID:bBffVV2hM.net
>>772
派遣とかパートで生活しようとしてるのが間違ってる
正社員になれよ
知的障害者じゃねえんだからさ

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:57:35.54 ID:dubfdtxma.net
日給月給だと貧乏一直線

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 14:57:53.91 ID:I4acDZU3M.net
パチンコ5万買った次の日はズル休みしてるわ
働くより割りいいし

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:01:28.23 ID:5Du9DP1B0.net
実際サービス業で働いてるが別に慣れたもんだよ
代わりの休みももらえないし、本部は暦通り休むし

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:03:23.66 ID:yB6GGWks0.net
非正規の給料が減ると結局消費はさらに落ち込むよなあ

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:03:28.86 ID:I4acDZU3M.net
休日を出勤日に設定して割り増し給料逃れしてる糞企業共を規制してくれ

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:03:45.10 ID:C9C6OMlS0.net
実社会や現場のことなんか何も考えてない馬鹿殿がいかにもやりそうなこと
馬鹿だからこれでアメあげたと思ってる

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:04:29.73 ID:I4acDZU3M.net
ハッピーなのは公務員とガキだけか

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:05:02.15 ID:nzYCZD310.net
金融だからカレンダー通りで全然10連休じゃないんだが?
10連休とか言ってるのは超大手のメーカーと商社くらいだろ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:08:53.51 ID:CqJaT9Gq0.net
>>779
非正規やらサービス業やってる底辺は仕事も趣味も充実しないからTwitterとか5chとかで愚痴ることしかできない
だから必然的に底辺の声がでかくなる 
仕事も趣味も充実している奴はネットしている暇なんてないから

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:09:43.79 ID:/NJGD5nmp.net
>>779
声がでかいだけやな
リアルが充実していたら辛気臭い愚痴とかネット書かんし
仕事でそれなりのポジションに居たら具体的なこと書いてリスク背負いたくないし

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:12:16.68 ID:GQME0+DAd.net
>>13
建設はな祝日なんてないからな
でもさすがに5/1は仕事してたら怒られそうだからやらないと思うけど

つーか材料屋が閉まらない限り現場は動く!
材料屋はよっぽどのことじゃないと閉まらない!
年末も31の昼までとかそんなレベルであいてる

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:13:40.72 ID:5iNa7VQmM.net
プレミアムフライデーといいサービス業はのー眼中がジャップだね
まるで成長してない

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:25:23.33 ID:5lpCLYyNd.net
>>779そりゃ土日休みの普通の会社の正社員は平日昼間とかレス減るし
何十年も同じ会社なら人付き合いある
それと比べて非正規はコミュニケーション取る意味あんまない

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:26:35.69 ID:8mwMI/8mr.net
>>780

今、労働者の4割が非正規だ

それみんな知的障害者か

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:34:18.25 ID:haSkKAcn0.net
>>13
日雇い派遣ぐらいやれや

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:35:04.72 ID:ZIFjiBd00.net
普段暇潰し業務しかしてない公務員と政治家だけが喜ぶ
バカじゃないの?

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:36:11.29 ID:bxIkSZiE0.net
これ父親は会社員 母親や子供は非正規 だった場合
休み合わないからどこも行けなくね?

798 :indiocoin :2018/10/13(土) 15:40:24.29 ID:zK5RFoeD0.net
元から休みの日じゃん

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:41:32.84 ID:bxIkSZiE0.net
>>798
休みの日じゃないよ?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:44:04.67 ID:G7gmVvUi0.net
サービス業も休めばいいじゃん
別に普段より儲けられたとして給料増えるわけでもないんだろ
平日の稼ぎで充分じゃん

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:45:35.11 ID:bxIkSZiE0.net
>>800
休んだら困るだろ

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:50:11.00 ID:tcJz7Xx4d.net
>>748
願ったり叶ったりだろ

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:52:55.96 ID:bLXxh0r6M.net
>>789
核心

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:57:19.82 ID:DPHr42ni0.net
日本は長期休暇がないって叩くくせに
せっかく政府主導で連休作ってやったのに文句言うとか
そんなに働きたいのかよどんだけ奴隷民族なんだ
労働者の敵は労働者だな足の引っ張り合いしかできない

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 15:59:13.53 ID:yB6GGWks0.net
法律で特別休暇(有給)か、連休中は賃金割増300%にすれば解決

だけどやらんでしょ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:02:31.97 ID:bxIkSZiE0.net
>>804
みんなが休めない長期休暇なんか作ったところで意味はないぞ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:09:45.30 ID:OBkAaQgD0.net
死ねよ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:12:20.78 ID:fYGnRmmW0.net
GW、お盆、年末年始は10連休だから有り難みないな

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:17:34.94 ID:O0UDFvv50.net
日本っていつからこんな余裕のない国になったんだろう

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:24:46.98 ID:dCLXqhN80.net
サービス業って外人だらけじゃん
最近カタコトでしゃべる店員増えてきた

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:24:55.60 ID:mMCH1mH60.net
>>806
みんなが休める長期休暇はどこも混んで疲れる
長期休暇を別時期に取れないサービス業が糞

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:27:42.88 ID:lTlzex+i0.net
まず完全週休2日を全企業に強制してくれ

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:27:55.43 ID:bxIkSZiE0.net
>>811
別の時期にとったとしてもどっちみち開けなきゃいけないだろ?

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:33:42.40 ID:mMCH1mH60.net
>>813
サービス業は日頃からシフトで順番に取るじゃん?

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:35:44.14 ID:gctbnFM5H.net
休めばいいのにそれができないからって他の人間の足を引っ張る奴隷ジャップ

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:37:02.85 ID:vBtDp9Scd.net
サービス業から脱出できてマジ良かった

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:38:54.99 ID:gctbnFM5H.net
自分だけが不幸なのは許せないからみんな不幸になれ!

の精神で生きるクズジャップ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:41:00.12 ID:bxIkSZiE0.net
>>814
は?

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:42:16.50 ID:g1W1qwLqd.net
もうカレンダーできちまってるよな

行き当たりばったりなことするんじゃねえ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:42:34.11 ID:XzT8YnwSa.net
>>178
電力は現場の人間は出てる

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:48:48.20 ID:K6vRnclBa.net
銀行モメンだけど、すでに出社決定

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:51:09.08 ID:o75yw2Ff0.net
トヨタカレンダーは関係ないな

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 16:58:54.36 ID:PyMpClpSa.net
>>571
5/4は毎年祝日だろ
馬鹿は黙ってろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:02:02.33 ID:H8/hoW6gd.net
サービス業死ねよ宣言とか言ってるやつってバイトもした事ない生粋の無職だけだろ

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:02:08.97 ID:rL4fR1z30.net
連休に休まなきゃならいという固定概念を捨てろ
祭日無視して全員普通に働けばええねん

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:06:08.48 ID:dxbx2P000.net
サービス業も休めばいいだろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:15:09.07 ID:YlMpRX+E0.net
10連休したら絶対仕事行きたくなくなる
自殺増えちゃうゾ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:24:00.32 ID:fu5xX4n1M.net
3月決算の会社の経理マンが泣くな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:26:54.80 ID:cmUQ3DM/M.net
物流だがどこの倉庫も連休前地獄になっちまうぞ
そんなに在庫積むスペースねえ

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:27:06.95 ID:Efo2KWFza.net
郵便局員のワイ、高みの見物

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:28:11.66 ID:Z56RCDu20.net
週一で透析を受けないと死ぬ人とかいるんじゃないのか
死ねと言うことか

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:30:47.02 ID:gi19QziI0.net
>>827
教師は心配みたいだな
ようやく学校生活に馴染んだ頃にこれで振り出し

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:31:00.18 ID:7xfiwawn0.net
締日にもよるけど日給計算の非正規とかだと月収が10万くらい減るのか
今から残業増やしてそれなりに対策しておかないと大変だな

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:31:08.26 ID:yB6GGWks0.net
病院はガチでやばいよな
10連休中もさることながら、その前後もパニックになると思うわ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:37:53.91 ID:k0uYzh9m0.net
>>831
透析ってだいたいの場合は週3回やる
それに休日休みなら、週に1回平日が休日になるだけでもスケジュールがめちゃくちゃになるので
大抵の透析クリニックは最初から休日も営業しているので関係ない

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:42:17.73 ID:BqSzKp/Ga.net
10連休とかそれより法律で年の1/3以上休みを取らせるように規制や罰則を強化してほしい

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:46:21.44 ID:tNGvLb8h0.net
年末年始そのくらいあるやろ毎年

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:49:11.70 ID:VWeAL3Bga.net
これカレンダー業者ブチ切れるだろ
発表が遅すぎるわ

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:55:37.50 ID:zmTifMCJ0.net
サービス業じゃなくても24/365なんていっぱいいるんだけどな
社会に出てない女子供には伝わらんが

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:57:38.45 ID:gPujbn0gM.net
>>838
カレンダー業界なんか絵と数字印刷してるだけなのに文句言うなや

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 17:57:48.63 ID:W+RA9ziX0.net
>>2
まじこれな全員休めそして皆で苦しも?ね?

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:03:38.41 ID:UfZMNNvIM.net
んなもん休めるのは地方公務員だけなんだよ!!!!!あいつら仕事も休みみてーな楽チンのくせに死ねや!!!!!!マジで!!!!!!

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:06:33.13 ID:ttluTgF0d.net
通勤が楽なのが唯一と言っていいメリット
死ね

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:09:20.95 ID:54tWnoSVa.net
自動車メーカーでもとから11連休損しかない

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:11:04.47 ID:WG0evJ5Yp.net
「10連休らしいけど安易に予定入れないでね」ってクソ会社から言われたわ

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:20:03.64 ID:UjgSILWlM.net
>>496
お母さんが死にそうって言ったら専業主婦だろ
共働きなら旦那もいるだろ

休みが合わないとかシングルとかは知らんけど

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:32:01.23 ID:So25NLxgM.net
なんで全部出る前提なんだよ構体でやすめよ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:40:08.39 ID:8mwMI/8mr.net
>>815

休めないから、人の足を引っ張るとか、そんなこと誰がしている

黙々と働いているだろ
休めないんだから

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:43:41.30 ID:Eu2KnM5Lp.net
うちの会社もともと10連休だからやめてほしいわ
無駄に混むやん

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:47:58.51 ID:Gssr3sEoa.net
いや、サービス業も休めよ
そこがおかしいんだから

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:50:55.89 ID:snOv5sSH0.net
>>770
あの時は大卒が高卒って偽って公務員試験受ける時代だったから
と言い訳させてくれ

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:51:33.77 ID:8mwMI/8mr.net
>>840

お前仕事したことあるか?

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:52:16.46 ID:snOv5sSH0.net
普通に年次有給休暇にしていいなら助かる

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:54:52.91 ID:bxIkSZiE0.net
>>840
食う寝るだけの単純作業員がなにか言ってるw

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:58:36.25 ID:PxKyqPwXM.net
>>818
頭悪いからブラックな仕事しかできないんだろうな可哀想に

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:58:37.91 ID:VslIzgvYa.net
>>178
公務員って…村役場ばかりが役所じゃないんですよ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 18:59:38.91 ID:bxIkSZiE0.net
>>855
その頭悪いやつの恩恵受けてるアホがなにか言ってるわw

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:00:24.44 ID:K5xVR4Ac0.net
毎年10連休とれないブラック企業に勤めてるの?

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:01:26.70 ID:4v2Gc7a70.net
公務員は自分たちに都合よく休日を増やしたりいじってるけど
民間中小企業で働いている人は会社のカレンダーどおり出社するから
連休の恩恵なんてないんだよな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:01:59.48 ID:VslIzgvYa.net
>>769
五月の話だぞそのくらい今から貯めろよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:02:24.35 ID:/UWeqQKv0.net
GWなんか毎年9連休以上だしなあ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:02:24.74 ID:PxKyqPwXM.net
>>857
そうそう
頭悪い人との恩恵を最大限に受けて生きてるよありがとう

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:06:55.26 ID:esRbfb570.net
ネオニートの俺からすれば迷惑極まりない話
温泉が刑務所みたいな過密度になりそうだな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:13:42.96 ID:MpP50WQi0.net
人が休む時に働く仕事もある事を認識して貰えばいいよ
前回も大喪の礼は会議してたな、即位の礼は覚えてない

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:24:02.10 ID:/s/BUlaF0.net
>>457
こいつマジ?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:25:14.09 ID:6YwQoWvG0.net
>>179
海外は基本それだね

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:25:57.61 ID:/vulC/Qc0.net
10連休かー
どうせ前後は仕事だろうし45日かな
ゲームして日帰りで遊んで旅行はなし
何か作りたい

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 19:54:16.62 ID:dNOh03ri0.net
ウチの会社は既にカレンダー決まってて
27,28休
29,30出勤
1〜6休 だわ
29,30は有給使って休むけどね

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:00:38.16 ID:z66q6SCtM.net
サービス業は法定休日ぶっちぎってたり、法定外労働の契約ちゃんと巻いてないのが先にある問題だろ話を勘違いしてんじゃねえよ底辺労働者

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:01:13.46 ID:snOv5sSH0.net
>>860
休日で時給がでないから
その休日分を自分が申請した年休扱いしてくんねーかなって話
どうせ毎年10日分くらいは捨ててる(取れない)

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:18:43.93 ID:/nPHvd5r0.net
サービス業もだし銀行とかも休みになっちゃうし
役所も休みでしょ
仕事してる親は子供休みで食事用意しなきゃだし

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:26:39.95 ID:6bjoCX+K0.net
自分でサービス業選んどいて何言ってんだこいつら?
まともに休めないの知ってるからサービス業避けてる奴が多いのにバカなの?

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:34:04.77 ID:bxIkSZiE0.net
>>872
働いてからどうぞ

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:34:17.50 ID:oe2DR7PzH.net
サービス業界はただでさえ人不足なのに余計に入社する人間減るな。
崩壊するぞ。

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:36:15.29 ID:oe2DR7PzH.net
本当に公務員に優しい腐った国

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:36:49.76 ID:IBHfzVFf0.net
シフトで休めよ馬鹿か
もしくは手当を要求しろよ
権利意識薄すぎ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:52:24.68 ID:5EVVzFV40.net
営業しなきゃいい

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 20:53:35.05 ID:0rPz+/q30.net
>>457に突っ込んでる奴は中小零細企業の現実知らんだろ
名ばかり正社員で給料体系も日給月給制のところは多い
日給月給制なら休みが増えれば月収は休み分削られる

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:03:53.08 ID:fs5ZfYmy0.net
公共交通機関も観光地も全部休みで頼むよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:04:43.72 ID:U7HZwigx0.net
>>877
経営者は無理矢理にでも営業するから従業員全員で有給取ってほしい

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:12:22.52 ID:2uP3KYLz0.net
うちら自営のサービス業は稼がせてもらうわ

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:26:50.24 ID:USt/6ZUG0.net
辛いやつは我慢するな
生きることを休め

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:34:18.46 ID:Vl3cfkXgd.net
つか大抵の企業は年毎の実質時給の増減を防ぐために年間休日日数を固定してるから
GWで増えた分どこかで土曜出勤するだけだよな、そして該当土曜日で有給消化させられるだけ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:40:21.53 ID:ADXNfuCQ0.net
30日と2日は?

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 21:57:15.11 ID:6bjoCX+K0.net
>>873
働いてるけど?
はい論破

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:24:59.91 ID:DL9DQ2AM0.net
つか全業種休みにしろよ。

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:28:22.72 ID:lR4PcClZ0.net
休まなくていいぞ
仕事したけりゃ仕事しろよ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:36:37.56 ID:ObQbXGbE0.net
従業員とかいう俺達の奴隷がなんか言うてら(笑)
人の下につくことしかできない主体性のないゴミが接客以外で喋らないでくれる?
しかもサービス業て底辺中の底辺じゃん(笑)

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:36:41.05 ID:G3iUYQJCd.net
お前らが休んでる分
俺は前に進むわ

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:40:11.04 ID:+h+kaEUj0.net
自分が選んだ道だろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:42:45.81 ID:24AcS2j70.net
連休は適度に分散させろ
飛び石連休は勝手に有給で埋めるっつーの

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:45:04.08 ID:ObQbXGbE0.net
職場は社員とバイトに任せて俺は愛車のインパルス400SEちゃんでツーリング行ってきますわ(笑)
ほな、頑張ってね奴隷共w

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 22:59:45.60 ID:mMhe/iRE0.net
ざまあっ!

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:13:40.46 ID:b/sK881Ba.net
子供がまだ小さくて病気がちだから病院も10連休にされると困る

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:22:33.14 ID:S0MFyPRl0.net
バイト(笑)
日給(笑)
底辺だからそんな苦しいんだよ?
何でみんな休んで楽しくしてるのにそんなに苦しんでるんだ?w

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:23:31.98 ID:w08tl/zc0.net
日給月給の人間には迷惑でしかないな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:42:14.24 ID:oNLTxO5dM.net
安倍ちゃんありがとう!

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 23:58:01.37 ID:Z+9N9hqq0.net
>>25
トータルの客は同じだアホ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:05:03.58 ID:FPLiuCAia.net
休みばっかりあっても消費しないでしょ

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:05:50.55 ID:FPLiuCAia.net
安倍しね

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 00:52:52.76 ID:hvuoADKrH.net
優良企業でさえ結局年間休日数は決まってて
そっから逆算して来年どこに割り振ろうかなー
ってだけだからこんなの意味ないよねw

キチッと有給全消化を義務化するとか
残業規制ガチガチにするとか
やらんといかんのはそういうことだわ。

まあこいつらは金使わせたいだけで
休ませたいとか考えても居ないけどねw

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:36:05.16 ID:f4ogWTx10.net
文句あるなら転職すればいいじゃん

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:54:29.24 ID:j3m9qkpw0.net
>>859
ほならね、公務員になれって話でしょ
私はそう言いたい
ほんと公務員を妬む暇があれば公務員の勉強すればいいのにさ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 01:59:11.40 ID:UCzhUVHB0.net
もともとゴールデンウィークはデイリーのバッチ処理の調整が面倒でな

既存ルールでいくと本当に10日間振り込みとか止まるでうちは

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:02:30.35 ID:HG7Do0Th0.net
毎年10か11連休だからなんのありがたみもないな

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:03:48.56 ID:nI2/T3PJd.net
普通に仕事してればいいじゃん
休みは強制じゃないんだぜ

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:04:15.69 ID:a6jx48qA0.net
>>383
だから使えない無能が増えてるのか

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:06:30.41 ID:ucH7nNEp0.net
稼ぎ時だけど
そもそもそんな金保つのかよお前らって言いたいわ
最近は連休でもイマイチ稼げないわ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:08:54.90 ID:zV10msYa0.net
おまえらはいい……
だが公務員テメーはだめだ
まさか10連休とらんだろうな

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:16:09.38 ID:d/id62fZ0.net
>>888
サービス業だけど年に2回10連休とれるよ
分けてもよし

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:25:07.18 ID:7yv4Pbm5a.net
毎年毎年リズムが狂うシステムおかしい
毎年1/1は日曜日から始めろよタコスケ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:28:56.57 ID:jhxsB6Q40.net
テロだろこれ

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:34:09.28 ID:pjJOhiHT0.net
>>95
それは10連休が悪いんじゃなく還元しない経営者が悪い

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:36:19.82 ID:Kkq0lZ280.net
カレンダー使い物にならんな

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 02:53:57.38 ID:MkYp8bQR0.net
サービス業以外だって10連休とかできるわけねーだろ
ほんと皇族ってバカすぎだな、こんなのに税金使うなカス

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:06:51.31 ID:vIpkBuJvK.net
病院が休みになるからやめてほしい

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:08:41.38 ID:vIpkBuJvK.net
金融関係ヤバそう

あと10連休明けに株大暴落させるんだろなぁ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 03:19:39.57 ID:gaBcQXgk0.net
>>70

べつに遊びには連れていかなくてもいいだろ

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:18:47.51 ID:lmehxxN90.net
大型連休は有休と合わせて自分の都合で取るようにすればいい。
政府が「最低でも有休の70%は必ず使え」とかって圧力かければ実現できる。
個人的には水、土日が休みだったら最高だと思う。
日曜夜とか月曜朝の何が嫌って、これから絶望的な5日間(或いは6日間)が始まるからなんだよ。
水が休みなら2日頑張れば終わるから絶望までしない。

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:24:31.49 ID:XRkFQTMC0.net
飲食店勤務の俺は今から吐きそう
死ね

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 04:26:08.90 ID:nE/LK2CB0.net
>>2
だな
テレ東でアニメを見ようw

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:00:51.20 ID:U6Ym+scXM.net
>>917
トランプに円高誘導されてもナンチャラ砲をぶっ放せないから日本円終わるな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:03:17.60 ID:L0M+39P3r.net
てんコロ迷惑過ぎワロタ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:05:53.02 ID:UOBlUIQU0.net
>>4
でもおまえそれの世話になってる介護老人じゃん

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:08:22.33 ID:YBuXp19D0.net
そもそも毎年GWで9連休だしあんま嬉しくないな3月か5月末にしてくれ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 05:12:47.84 ID:S5ymSVu+d.net
休めばいいじゃん

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 06:36:15.12 ID:hjrCLGiT0.net
>>2
そうだわむしろもう鬱陶しいから全部閉めりゃあいいんだよ
家の中で食料買い込んで年に一度は一斉災害避難の練習をするべきだ!!

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:13:54.88 ID:/qQDMspZ0.net
テロから内紛起きて10日戦争とか命名して欲しい。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:15:09.86 ID:Fc+NdXum0.net
製造業はたぶん半分ぐらいになる

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:37:51.46 ID:UCzhUVHB0.net
10連休喜んでるやつガイジか?
安倍が決めたんだから叩けばいいんだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:42:43.52 ID:zb0nWiE80.net
休みで文句言うって社畜拗らせすぎだぞ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:47:01.31 ID:vnxczQpC0.net
>>930
安倍が憎いからってなんでも叩いていると周囲の同意は得られないぞ
そんなんだから反安倍がキモがられて安倍の支持率が上昇するんだよマジ迷惑

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 07:54:33.52 ID:G6k2gzHra.net
>>77
余裕で10連勤以上だよ
連休明けにすぐ休みもらえる訳じゃないから

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:07:56.62 ID:kjej7bes0.net
これにより10連休の意味が不明

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:12:40.04 ID:bF8HECBid.net
>>2
経済死んじゃう

死ねばいい

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:14:10.23 ID:Cy4H+UJa0.net
会社のカレンダーで休日が決められている人間には全く関係ないな
むしろ祝日減らせ

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:16:06.86 ID:/Lo+CoIe0.net
全部休めるのって公務員くらいじゃないか?

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:17:22.30 ID:Gzdy/YEG0.net
一年前からわかってるんだったら何かしら対応できそうだが

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:34:09.95 ID:pB2iX95Gd.net
ケアマネやってるけど10連休なんてやられたらサービス使って生きてるじいちゃんばいちゃん死ぬよ
流石は安倍だね
合法的に殺す気まんまんだな
自分も10日分の仕事を他の平日に入れ込むことになるから政府から言われてる仕事なんてとてもこなせない
休日出勤、サビ残の連続になるわ、来年の五月

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:36:13.74 ID:zDHfO/nxd.net
>>640
じゃあサービス業自業自得じゃん
心配して損した

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:39:16.15 ID:CmnAr9Us0.net
士業のサービス業自営だけど普通にカレンダー通りに休むぞ
サービス業も休みたいやつは休めばいいじゃん

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:39:30.73 ID:zb0nWiE80.net
>>937
土日祝休みとやってる会社が大多数だろ
普通休みだよ

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:42:51.42 ID:wEPL1+AsM.net
千連休してから社会人になって4年経つけど
三連休すら両手で数えられるくらいしかとった記憶ない
四連休は一度だけとった
もう休みたいんだが

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:44:19.08 ID:n4EH9zViM.net
>>942
大多数の会社は土日連休はやってないよ。
いまでも土曜は休みじゃない会社の数の方が多い

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:53:11.34 ID:IfrTG0wq0.net
>>940
決めるのは社長だから…

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:55:15.32 ID:q2l6q9pk0.net
25日締め月末払いは震えて眠れww

労働基準法
 月一で必ず一回の以上の給与の支払いをしないといけない

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:56:09.75 ID:TQZp5F+R0.net
不満は陛下にぶつけろよ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 08:57:55.01 ID:KQPR6g+30.net
>>10
謎の経営者目線

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:00:26.76 ID:vEHwmUP80.net
むしろ10連勤になるんだが

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:06:06.08 ID:IfrTG0wq0.net
>>946
どうすりゃいいのこれ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:29:50.48 ID:YnaAVpji0.net
仕事まわるか考えるのは上司だから休むわ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:39:26.18 ID:QWpfV5L50.net
6月に回せ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:46:38.14 ID:E7E6xF6/0.net
インフラから公共サービス企業活動全部停止しろ
火事が起きようが水漏れが起きようが人が死のうがそんな事知ったこっちゃありません

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:47:15.94 ID:ZNoVdHC10.net
中国では春節などに働く人は通常の三倍の賃金をもらえるので、日本もそうすればいいと思う

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 09:49:30.79 ID:o8CqPkQ6a.net
>>921
テレ東は休めないんですね

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:36:29.53 ID:HTK5y+mz0.net
>>944
規模が大きい会社ほど完全週休二日にしているところが多いわけで、従業員ベースで見たら土日連休の人間の方が多いよ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:43:45.22 ID:vNUUaJM10.net
天皇ってホント自分さえ良けりゃいいっていう神だよな

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 10:59:30.90 ID:H8kKGXihx.net
欠品が目に見えるな

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/14(日) 11:46:25.35 ID:BjNtrlglo ?2BP(0)
サービス業選んだ自分が悪いみたいなこと言ってる人って
休日祝日は外食も買い物もレジャーもせず家にいるのかな
働いてくれる人がいるから休みを楽しめるんじゃないのかな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:07:32.25 ID:M3IwnGZT0.net
サービス業も儲かっていいじゃん

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:19:43.46 ID:eMXj2FvE0.net
30、1、2、はだいたい仕事だろう
なぜ10連休という前提なのか🤔

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 12:27:35.88 ID:G6k2gzHra.net
>>960
儲かるのは経営者だけ
従業員は同じ給料で倍の忙しさ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 13:17:55.01 ID:VYmTrWtOa.net
サービス業も今は売り手市場なんだし従業員は休んで経営者に働いてもらいましょう

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 15:59:30.20 ID:8e0s9chYd.net
風俗嬢やってるけど儲かるから頑張る!

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 16:40:12.25 ID:CmnAr9Us0.net
>>964
貯金どれぐらいしてんの?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:40:14.58 ID:2y44EuBZ0.net
これで公務員叩いてるやつ底辺過ぎだろ
大学出て普通の会社入ってれば土日祝日休みだぞ?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:55:58.14 ID:O4HyBLCG0.net
コレはちゃんとした仕事に就かなかった輩への「罰」だから
日給とか日給月給の奴は苦しめっていう国からの命令

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:04:52.57 ID:O86p6UD70.net
>>961
普通の年ならその通りだが、何か突然国が「おめでたいので皆で10連休にして祝いましょう! カネを使いましょう!! サービス業はおめでたいから頑張って!!!」とか言い出しそうな感じはするな。

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:32:39.02 ID:Y36/UISK0.net
いやぶっちゃけ連休で給料減るから嫌だーとか騒いでいるやつって学生時代に遊んで努力もしなかったやつなんだろうなと思う
きちんとレールに乗れば普通の人は月給制で今頃「10連休楽しみ」と思ってるぞ
哀れだな底辺は

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 01:36:45.59 ID:tGQpplvsM.net
>>624
まぁこれだよな
安倍ちゃんが休みたいから休日増やしてその恩恵を受けるのがホワイトカラー公務員
元を辿れば安倍ちゃんの安倍ちゃんによる安倍ちゃんのための10連休
下級国民には関係ない

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 02:10:06.70 ID:Wh+6IvpMr.net
>>969

お前のいう底辺が労働人口の四割

日本そのものが哀れな状態になっている
危機感を持ったらどうか

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:08:05.16 ID:ExJTE0C30.net
サービス業は代休とればいいでしょ
できないならさっさと死ね

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 03:28:50.34 ID:u1K7S09F0.net
悲観過ぎだろ、10連働けないなら事前に休む日を告知しとけば?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:49:14.08 ID:Dmrqfr41d.net
>>971
人を責めたり世の中を考えるより先ずは自分を責めるべき

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 05:58:40.21 ID:cicfIVoi0.net
夏季冬季休みより日数多い
笑える

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 06:07:33.17 ID:X+56GrbB0.net
割と大きな病院で働いてるけど
ほんとやめてほしい

予定手術とかどうするんだろ…
ある程度決まった時期にやる帝王切開とかさ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:07:41.16 ID:V2f4Gb+ia.net
旅に出よう
18切符みたいなのないかな?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:11:59.39 ID:Qd1RmwoNM.net
サービス業って平日も祝日も関係ないじゃん

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 07:19:24.77 ID:Wh+6IvpMr.net
>>974

自分を責めるって誰が、どんな理由で

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2018/10/15(月) 08:33:40.29 ID:SVFKjSpK7 ?2BP(0)
もちろん努力はされてきた結果なんだろうから「きちんと10連休とれるとこで働いている俺」「10連休楽しむ余裕のある俺」を自慢するのは別にいいんだけど
だからってサービス業を底辺だの奴隷だの呼ばわりする神経がわからない
こういう対等な人間と思ってない人達がおかしなクレーマーとかになるのか

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:27:20.47 ID:dXmfW06Za.net
>>978
いや関係あるよ
平日は休めるけど祝日は休めない
つまり10連休は休めない、10連勤決定

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 08:31:17.49 ID:GoIuDQ6ga.net
何いってんの
4月30日と5月2日は平日じゃん
連休じゃないじゃん

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:30:58.36 ID:+p+HScuz0.net
>>981
毎年のGWと一緒なのでは?
いまさら文句いうことなのか

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 09:53:55.34 ID:dXmfW06Za.net
>>982
GW中はそこも忙しいんだよ
まったくの平日とは違う

>>983
だから一斉に休むんじゃなくヨーロッパみたいにバカンスをバラバラに取れるようになると
馬鹿みたいに混むこともなくなるんだよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:53:59.40 ID:eLQw8li/p.net
お盆休みは好きな期間にとらせる会社も最近は多いけど、クライアントが働いてるから自分らも出なきゃいけないってことも増えてきたのでバラバラにとるのもデメリットあるよ
結局国じゃなくて雇い主に文句言えってことだけどね

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 10:58:08.35 ID:WbLvAIe60.net
>>982
祝日と祝日の間の平日は祝日になるオセロ法

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:19:15.33 ID:uHhwtxUL0.net
下痢「サービス業の皆さん!消費税が上げて客来ないから休んでも大丈夫です!www」

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:22:23.89 ID:2y2Wa3bgr.net
好きでサービス業やってんだろ、嫌なら転職すればー

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:27:41.71 ID:3Q6nSqzaa.net
>>549
お前も何言ってんの

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 11:42:34.68 ID:Jf8iMJtk0.net
文句あるなら休めばいいじゃん
それで潰れたら次の職探しすりゃいいじゃん
そうやって行動しないからいつまで経っても底辺なんだよチョンモメンは

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:22:59.07 ID:Wh+6IvpMr.net
ネトウヨ老人の「非現実感」

大学の授業料と、大卒初任給の金額を比較したグラフを見たら
70年代半ばで、10万円ぐらいでクロスして、授業料は上がる一方
初任給はバブル崩壊した90年代初め辺りから、ほとんど変わらず

ネトウヨ老人世代、安倍晋三世代が卒業した頃が、初任給の方が、授業料より高かったか、ほぼ同じだった時代の最後

今の奨学金頼りの若者たちは、怒った方がいい
老人たちの戯言

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 12:30:11.63 ID:Wh+6IvpMr.net
「不満があるんだったら辞めろ」

簡単にいう老人たちは、自分たちが過ごしてきた時代と小泉改革を経た現在はまるで違うと少しは考えたらどうか

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:35:16.83 ID:+hy7n8e70.net
>>971
労働人口の4割が底辺だからって何?
公務員なんて高卒でもなれるし然るべき努力をすれば国公立大言ってホワイト企業に行ける今の日本はフィリピンのスラムに住んでる奴らより全然マシだから
人生設計を若いときからしないからそのツケが今頃回ってるんだよ
底辺はご苦労さんとしかいいようがない

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:38:09.91 ID:idKH6a7A0.net
サービス業にしても絶好の書き入れ時だろ
文句言ってるのは底辺バイトだけ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:39:10.37 ID:xvaSEJ6eM.net
>>969
会社員になってから遊んで日本を蝕んでる奴らがおかしいと思わないのか?

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:40:38.21 ID:xvaSEJ6eM.net
>>994
どうだろう?
国のおめでたい行事だからショッピングなんかせずに祝えってなりそうだが

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 13:44:38.97 ID:Hy6vuZApa.net
お前らニートには関係ない話だろ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 14:04:34.71 ID:0p3dw9+m0.net
そこそこお金あれば海外行きたいって人多いと思う
海外へお金流出→空港閉鎖

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:16.60 ID:Yv4X9nM+0.net
>>282
これ
プレミアムフライデー()と同じ轍を踏んでる

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 20:57:41.64 ID:y3hYHdMQa.net
5/6の夜にスーパーサザエさん症候群が発動してる奴らめっちゃいそう。連休最終日の夜ほど辛いものはないw

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:01:18.19 ID:WDFDD5/70.net
10000!!!

1002 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:24.33 ID:v9iOfyBAp.net
質問いいですか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200