2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2019年の10連休に悲鳴 「サービス業死ねよ宣言」「10連休明けの郵便配達とか考えたくない」「お母さんたち死んじゃう」 [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 05:42:27.63 ID:y52m6ndC0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
皇太子さまが即位される2019年5月1日と、皇位継承のための「即位礼正殿の儀」が行われる
2019年10月22日を1年かぎりの祝日にする検討が進められていることを安倍晋三総理大臣が明らかにした。
これにより、2019年の4月27日から5月6日は10連休となる。

■10連休に「最高すぎる」
報道を受け、ネット上では「貯金しとかねーと」「最高すぎる」と喜びの声があがった。
4月から5月にかけての過ごしやすい時期に10連休もあれば、レジャーなど十分に満喫できるだろう。

・10連休は最高だな!!でも絶対に終わったら5月病になる笑
・10連休とか最高過ぎるやんw
・えっマジで10連休決定なの!?ヤッターー!!!旅行しよ!!

■「サービス業殺す気かよ」
しかし、一方で「地獄」と悲鳴をあげる人も。ツイッターでは「サービス業」がトレンド入りし、
「嫌がらせでしかない」「殺す気かよ」と怒りの声が相次いでいる。

・10連休にしてどうするの?サービス業の人なんも得しないじゃん。メリットのない人の事を考えて。
・ゴールデンウィーク10連休とか…サービス業殺す気かよ………
・サービス業的には10連休とか絶望感しかない。
・10連休はサービス業にとっちゃ死ねよ宣言です

■「お母さんたち死んじゃう」と心配も
子供をもつ女性からは「憂鬱になる」との声も。子供を抱える親にとって、連休が増えるとそれだけ
「面倒が増える」という感覚のよう。むしろこの連休によって負担が増えてしまうのではないかとの
指摘も見受けられた。

また、10連休で保育園も休みになった場合、預け先がないという人は
働くことが難しくなるため生活できないという悲鳴もあがっている。
https://sirabee.com/2018/10/12/20161833335/

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:03.76 ID:4WSlvo+eM.net
>>520
10までいくとさすがに経営にも支障出るだろ…

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:31.13 ID:UCMlws350.net
この10連休といい次の元号を発表しないことといい
安倍一派が天皇の権威を示そうとすればするほど
国民は冷めていって
むしろ天皇制をストレス源のようなものと認識していくだけなのがおもろい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:46:43.61 ID:ixee/Ze9d.net
医療施設は休み中は営業停止の法律作ってくれ!

怪我したやつは死ね
病気になった奴は死ね

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:48:52.51 ID:pfUM39l60.net
・ゴールデンウィーク10連休とか…サービス業殺す気かよ………
・サービス業的には10連休とか絶望感しかない。
・10連休はサービス業にとっちゃ死ねよ宣言です

この「サービス業」って何を指してんだ?
一般の業種の人が休んで暇だからって金使う稼ぎ時じゃないのかな?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:06.08 ID:eu/40uIR0.net
>>527
休日でも反映されるようになったばかり

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:13.26 ID:tuoKfSuLa.net
>>1
サービス業は売上増えてうれしいだろ?

お母さんは子供といられる時間が増えてうれしいだろ?

違うの?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:49.86 ID:GnRsF9Hwa.net
>>263
ほんとこれ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:49:54.23 ID:TWHSFXFfM.net
サービス業にとって更に悪いのは
連休使って来るような客は質が最低なことだな

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:02.81 ID:yaokM5FvH.net
郵便は連休中は基本的に短期バイトを雇って配らせるから郵便物が滞ることなんてありえない

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:12.73 ID:mEPYJIlsM.net
>>533
ほんとこれ

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:50:38.13 ID:GnRsF9Hwa.net
サービス業を選ぶやつって本当に何考えてんだろうな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:51:06.36 ID:QlFe644ea.net
運送絡み小売とか死亡する

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:52:36.00 ID:yaokM5FvH.net
連休に文句言う奴には働かせてやればいいよ
盆も正月も休日は1日のみ
嬉しいだろう

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:53:03.33 ID:ongHwr3hr.net
>>511
>>516
どんまい
ワイのところは12/29-1/6だわ
28有給取る予定だしきっちり10連休や

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:14.24 ID:ZniA1K2rM.net
休みが少ないのが嫌なら製造業へ就職すれば良いのに
日本は製造業を基本とした社会だって常識だろ
工場なら盆暮れ正月GWだって大型連休取れるぞ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:15.26 ID:Yq9CeDVr0.net
>>2
インフラも休むべき

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:54:22.70 ID:AHubPA210.net
>>495
なんで一律で考えんの?
そういうとこは休めばいい

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:57:33.63 ID:Rp6iqsJE0.net
日給月給の人死ぬだろこれ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:58:33.28 ID:3e1neJzf0.net
銀行振り込みがやべえけど
最近24時間振り込めるようになったんだっけ

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 09:59:22.36 ID:hoQN7jwT0.net
安倍晋三「俺は嫌な思いしてない」

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:01:06.40 ID:7LGzM6Dd0.net
利益は全てタックスヘイブンされ従業員には一切還元されません

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:06:21.17 ID:p8ApOT27d.net
>>457
チョンモメン有給の概念を知らない

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:08:23.87 ID:K5xYR49U0.net
>>542
工場は台風が来てもなかなか休業にならないのがなあ。
21号、24号で避難勧告が出ても稼動だった。
しかも駐車場に車を置くと吹っ飛ばされる危険があるという理由でタクシー利用の指示が。

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:08:26.88 ID:plQso2uN0.net
喜んでるの公務員だけじゃん

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:09:07.16 ID:RWHWuxta0.net
>>179
本当にそうなってほしいわ

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:11:41.16 ID:wdNBNpuFp.net
抜けがけで営業しそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:12:59.78 ID:Emk4smU5d.net
>>2
これ

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:14:08.05 ID:y6Tz2Hnl0.net
>>544
10日間売り上げゼロはキツイよ
ひと月の3分の1売り上げ無いんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:16:30.41 ID:HvsmutdGa.net
企業が気を利かせて休日出勤日にすれば良い。
社員も休日出勤で手当て割増で、国も体面が立ちウインウイン。

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:17:20.66 ID:sNm1RBC+0.net
>>542
物にも依るんだろうけど大型連休あるけど
他の祝日が休みにならないね

世の中、三連休だとか騒いでるのがうらやましく感じる事があるよ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:17:35.09 ID:G/WGIm210.net
4/30と5/2は平日なんだが、どう言うこと?

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:18:36.23 ID:cKCR8k6s0.net
>>555
売上ゼロがきついんなら一日だけ営業すればいいだろ
なんでそんな簡単なこともわからないんだ?

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:21:03.59 ID:K5xYR49U0.net
>>556
祝日は休業しなければならない法律なんてどこにもないからな。
トヨタカレンダーにするのが最適解な気がしてきた。
そうすれば国が祝日増やしたり移動したりいろいろいじっても巻き込まれずに済む。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:22:00.96 ID:v+PlXvbq0.net
日本が潰れる日ってことを今は誰も知らないんだな

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:22:28.76 ID:v+PlXvbq0.net
ごめんね
もうダメなんだ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:24:01.63 ID:zTEcsfscp.net
サービス業「10連休とか政府死ね」

なぜか自分の上司、会社には文句を言わない人達

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:24:20.84 ID:Oh2x2GJW0.net
サービス業も休んでいいぞ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:25:30.83 ID:zTEcsfscp.net
メリットない人の事を考えるとこの世に祝日無くなるだろw

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:27:59.06 ID:VnMGZacUd.net
今の皇太子に対してヘイト集めさせる作戦みたいなもんで

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:14.05 ID:v+PlXvbq0.net
その休日中に郵便配達してもいいんやで

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:17.73 ID:+Jm5GPTeM.net
ワイ教師やけど授業数も行事も減るわけやないから
一学期が地獄化不可避

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:28:25.56 ID:E2jARNVH0.net
そんなに嫌なら仕事辞めろよ
俺はずっとニートだぞ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:29:27.45 ID:z+SCgojFr.net
カレンダーいつ発注すれば良いの⁉教えて印刷モメン

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:30:57.94 ID:QlFe644ea.net
>>558
なんで5/4がいつも休みなのか考えろ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:32:31.64 ID:fW5HXmX4H.net
10日生鮮市場がストップすると
スーパーはスカスカ
外食はクソ忙しいのに仕入れ出来ず
大混乱必須だな

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:33:35.37 ID:gFa3S19C0.net
年間の祝日数は変わらんから他の休み無くなるらしいなん

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:35:35.98 ID:Cka+MFLm0.net
いつも9連休だからあんま変わんねー

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:36:31.39 ID:PIAW1t7fr.net
トリクルダウンが出来てることが政府にとっては前提だからなぁ
現実を知らないのか知っててバカにしてるのか

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:36:46.13 ID:2uEFaqHyd.net
>>538
まあバカとしかいえんわな
底辺に死ぬまでペコペコしてろっておもう

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:05.85 ID:yaokM5FvH.net
>>573
今回の肝は「祝日で挟まれた日は休日となる」新制度だから本来は休みでない4月30日と5月2日が休みになること

つまり休日は2日増える

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:23.53 ID:AJwrGXFlp.net
サービス業含め全国民を休みにしろ

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:39:59.69 ID:aPNKVkVWa.net
>>577
このアホな法律考えたの誰だ
その2日平日にするだけで多少マシになる

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:45:00.57 ID:yB6GGWks0.net
ケンモメンがサービス業見下してるのはなんなの

サービス業未満の生き方してる癖に

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:45:18.80 ID:8GSx4zy2a.net
>>2
ドラえもんの話に国民の休日をつくる話あったな

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:17.11 ID:l+li2qet0.net
即位される日とその前後1日は遊びに出たらダメな日にすればいい
特殊な仕事以外の人は完全休息日

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:27.07 ID:fSdCGilg0.net
>>1
花粉症でどこも行けない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:28.28 ID:fQXBoYd20.net
何もしなければいい
休日だからって遊び過ぎなんだよ日本人は

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:41.19 ID:VnMGZacUd.net
>>572
そのうらみはすべて今の皇太子一家に集まるんだよな

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:45.37 ID:8GSx4zy2a.net
>>551
市県民税の担当部署とか嬉しくねーだろ

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:49:32.35 ID:6PHq6Lep0.net
>>1
お母さん死んじゃうって専業主婦?

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:07.35 ID:Y/IoWYkO0.net
>>572
ストップなんかするわけねえじゃん
今までのゴールデンウィークでストップしてたかよ

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:17.64 ID:xkVcZ+Bqd.net
>>304
なんで?普通のこといってるじゃん
サービス業が休むんだろ?

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:29.58 ID:uKVm/GBQ0.net
お母さん死んじゃう


お母さん死んだら喜びそうな奴もいるけどな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:54:16.90 ID:8INH42J+0.net
土日税導入しろよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:55:28.21 ID:u28QebUs0.net
連休でも配達すればいいじゃん
配達しちゃいけない決まりでもあるの?

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:57:02.82 ID:ZoMAku+l0.net
サービス業なんかで働くから…(´・ω・`)

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:23.80 ID:QLvlqbk80.net
国民全て休日にしろ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:42.31 ID:q+GDKrGJ0.net
まーんwww

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:58:48.15 ID:DoOWp+iq0.net
普通の会社員は休めるしサービス業にとっては書き入れ時
winwinじゃん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:00:59.15 ID:vagZjb5Q0.net
>>304
極論ではなくね?
現にインフラ医療サービス業従事者が文句言ってるわけだし

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:20.54 ID:o+HEs1iV0.net
仕事休みなんはええが
その働いてない分売上落ちますって業種はやばくね?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:48.23 ID:QgjRGz/80.net
5連休2回にしろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:27.68 ID:G2GhvH420.net
嬉しいのは上級国民と公務員だけだな。

祭日が増えれば増えるほど苦しむ人が多い国なのに

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:03:48.63 ID:r6vDlZnfd.net
しかしサービス業無視が徹底してるな 票田としてあまり期待出来ないからなんだろう

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:03:55.35 ID:G2GhvH420.net
基本、通常営業だけでもギリギリで回している所に「10連休で稼ぎ時!」って言われても
一般社員は給料が増える訳でもなく、休みと体力だけが削られて・・・・みたいな感じだよな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:05:14.69 ID:G2GhvH420.net
なんかさ、プレミアムフライデーの大失敗をせめて経験として学習してくれればいいのに
なんで同じような失敗やるんだろうね?

やっぱ責任取らなくていいから失敗しても、それが何にも生かされないんだろうね

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:05:49.88 ID:w3GGKjlXa.net
クソ自民党に入れた結果だ
受け入れてそのまま死ね

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:06:21.96 ID:YqyqSUkA0.net
休日に文句言うって意味わかんねーよ
だったら365日働けw

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:07:04.22 ID:iAk5LuM30.net
社畜の俺は
メール確認しまくって落ち着かなくなるわ

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:03.90 ID:XpfHpyw10.net
休日関係ないわ
働けば給料増えるし、休みが増えたら給料が減る
それだけ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:57.49 ID:QgjRGz/80.net
物には限度ってもんがある

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:18.18 ID:VnMGZacUd.net
>>603
今の皇太子一家にヘイト集めさせるなら、なんでもやるしょ。天皇が小室下ろしの件で激怒してるならなおさら。
小室は年内帰国で退位前に結婚あるかな

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:31.84 ID:bsV3FwZs0.net
>>206
こういう時は中日にどこか通配もやるだろ
やらなきゃ文字通り終わる

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:17.83 ID:I+kfYTACd.net
国民に金使わせようって魂胆なんだろうけど
使う金がない

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:20.32 ID:WjuUpBmDr.net
祝日にすら文句を言われる時代なのか。この国すごいな

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:11:29.04 ID:EO+oRxZa0.net
嫌なら辞めなよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:22.94 ID:QgjRGz/80.net
遊ぶ金がない
日本人はビンボーばかり

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:21.06 ID:bd3j6PE90.net
大学生勉強しろよ?
たくさん本読んでTOEIC800はとっていい会社狙え。インターンは絞って3~5日のがおすすめ

売り手だがこんな企業入っちゃだめだよ

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:23.23 ID:BwdxRwGl0.net
>>263
一度も文句を垂れたことがない人生だったんだろうな 羨ましい

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:15:56.50 ID:D0VAHHJfa.net
サービス業も休みにすればいいじゃん

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:16:54.15 ID:8nKHx4A60.net
どうせ実習生にやらせるんだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:18:23.80 ID:fd2p1+vu0.net
そういやこの手の郵便配達のグチって全然見かけないな
飲食モメンは多いけど郵便モメンは少ないのか

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:19.18 ID:REJN/av80.net
10連休とか最高じゃん
やったな!

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:48.59 ID:EO+oRxZa0.net
>>597
都市機能止めるのが極端じゃなかったらなんなの?
バカンス大好きおフランスだってそこまでやんねーよ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:20:29.92 ID:fd2p1+vu0.net
祝日とかいらんから有給消化してない違法な会社ちゃんと処分する制度確立してくれ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:24:06.58 ID:XcFNAs550.net
これバイトとか休日出勤手当付くんか?
つくならサービス業もまぁ少しは恩恵が

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:25:45.61 ID:fmJrA+J90.net
10連休できる奴は「上級日本人」
休みがある奴は「下級日本人」
ない奴は「奴隷」

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:28:46.87 ID:43E7+u4e0.net
>>529
名誉板長の気使いを尽く私欲のために
ブッ潰してるのが秋田内陸の出来損ないスガと下痢
改元が5/1にした時点で祝日だってのは内示しておけよっつー

もう確実に年次区切りのカレンダーは間に合わなくて混乱だし
会計・文教年度区切りの4月始まりだってもう年号対応は絶望的だし

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:30:23.40 ID:NR9rnycC0.net
混乱させて無駄な労力が増えるだけなんだよなあ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:33:18.11 ID:gi19QziI0.net
>>514
仕事量がドーンと増えるのに給料は据え置きだから

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200