2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サムスン「イヤホンジャックを付け続けると言ったが薄くしたいから無くすかも」 [694987195]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:38:39.33 ID:zjnRSEa8M.net ?2BP(2020)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
韓国のニュースサイト「ETNews」によると、サムスンはGalaxy S10以降に発売する全端末から、3.5mmのヘッドフォンジャックを廃止することを検討中という。これはケーブル接続のヘッドフォンを愛用中の人にとっては、決して嬉しい話ではない。

「Galaxy S10以降の端末は、USB-Cポートに接続して使う3.5mmのイヤホンジャックの変換アダプタが同梱されることになる」とETNewsは述べている。

サムスンは端末の筐体をより薄くし、軽量化を果たすためにヘッドフォンジャックを廃止するとETNewsは述べている。
ここ数年でワイヤレス式のイヤホンやヘッドフォンの普及は進んでおり、サムスンも2017年にオーディオブランドのJBLなどを傘下に持つ米国の「ハーマン」を80億ドルで買収していた。

アップルが2016年のiPhone 7でヘッドフォンジャックを廃止した一方で、サムスンはヘッドフォンジャックのサポートを続けることを宣言していた。しかし、ケーブル接続式のヘッドフォンに対応する端末を販売するメーカーは、今ではごくわずかになってしまった。

ETNewsの報道が正しいのであれば、来年発売のGalaxy Note 10からヘッドフォンジャックが廃止されることになる。
ケーブル式のヘッドフォンの愛用者にとっては悲しいニュースだが、ブルートゥースのイヤホンやヘッドフォンが主流になりつつあるなかで、これは仕方のない話なのかもしれない。

https://forbesjapan.com/articles/detail/23359?n=1&e=23400

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:39:17.97 ID:0OIrJfVn0.net
もう新しいジャックの規格作れよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:40:24.16 ID:cCLheAOJ0.net
>>2
平型イヤホン端子があるだろうが!!!!!

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:40:27.19 ID:qM2Rlb8D0.net
BTイヤホンが進化していけば不要でしょ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:40:33.68 ID:J7PqEBMu0.net
時代を繰り返す可能性は?
https://i.imgur.com/hakDyMj.jpg

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:40:42.81 ID:yaokM5FvH.net
まぁ少し前と違ってbluetoothイヤホンが必要十分な性能になったからもういらないと言えば要らないんだけどね

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:42:01.98 ID:6WbpX6oc0.net
絶対にイヤホンジャックは必要

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:42:07.48 ID:jA/8wn8L0.net
スペース取らないイヤホンジャックの規格作れば?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:42:31.27 ID:Mow4nZ110.net
完全無線がもう少し安くならないかなー

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:42:42.63 ID:ofsj33RX0.net
イヤホンジャックなんて絶対いらない
BTの音質に満足できない人は直挿しにも満足できるわけない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:43:16.24 ID:xqHfdgpK0.net
市場から消えて無くなってもええんやで

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:43:50.72 ID:ItUaNxYx0.net
薄さとかジャック無しとかなぜ誰も求めていない方向に行くのか。
バッテリー持ちだろ。

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:44:11.33 ID:/emzl3Ie0.net
音ゲーで使えるBTイヤホンある?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:44:13.97 ID:NKwJhzOVd.net
充電がめんどくさい
体温で充電してくれるやつとかないのかよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:44:45.50 ID:ksPDt9OdM.net
言われてみれば今のスマホに変えて一年だけどイヤホンジャック使ったことないわ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:01.68 ID:4F4vufgeM.net
死ねカス

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:26.12 ID:XilN6lI9a.net
>>13
ない

後2年は現れない

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:30.32 ID:U13yoNEja.net
>>3
ウォークマンが自社9極頑なに採用してたな
リモコン用のマイクロプラグとかもあった

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:46:33.87 ID:iCikOBviM.net
ソーラー充電のイヤホンないの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:22.98 ID:RqE3vZM40.net
まーたオンボロイドがiPhoneを真似するのかよw
iPhoneがやったことが標準になるオンボロイドw

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:47:34.49 ID:yIXYqhtK0.net
なら薄いイヤホン付けろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:02.68 ID:sVf8WvaC0.net
これ以上の薄さ求めてないから

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:02.82 ID:l+li2qet0.net
イヤホン用無線規格作った方が良くないか
Bluetoothは安定しないし遅延もあるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:23.09 ID:4F4vufgeM.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/23400/1/1/1

ソースのURLちがくね?
元ファーウェイ社員が作った「水中ロケット」の画期的面白さに飛ぶんだが

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:24.79 ID:fSdCGilg0.net
別にイヤホンジャックなくても困らねーからな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:47.03 ID:U13yoNEja.net
最少ユニットで基板高さ6mmだったか確かに邪魔っちゃ邪魔だが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:48:54.53 ID:iCszEPVp0.net
ステレオマイクロプラグを作ろう

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:49:20.57 ID:0SOLzvnZ0.net
Bluetoothノイズキャンセリングヘッドホンが強いからいいよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:49:25.07 ID:ZxvAOMgw0.net
icon X安くしてくれるならいいよ

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:49:53.99 ID:oEBuGJ3S0.net
薄さとイヤホンジャックなら
イヤホンジャック取るだろ

31 : :2018/10/13(土) 10:51:11.53 ID:poGVUh9dr.net
薄さにメリットを感じないのだが
もっと厚くして持ちやすくしてほしいくらい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:51:45.78 ID:zjnRSEa8M.net ?2BP(2020)
http://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
>>24
こっちでどうだ
https://forbesjapan.com/articles/detail/23400

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:19.53 ID:3C4cbiMK0.net
そういう言い訳やめてほしい
イヤホンジャックがあるiPhone6が6.9mmなんだぞ
それ以上に分厚かったら吹っ飛ばすぞ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:19.58 ID:frIfQ8zhM.net
>>2
まあLRしか無いのはどうかとは思うが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:25.03 ID:1K1g2kSGp.net
>>5
お前バカでしょ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:52:59.73 ID:TM4asyp10.net
軽いのはいいけど薄いのは持ちにくいだけ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:14.42 ID:MCE107ZX0.net
見た目悪いし防水にも関わるしな

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:53:41.00 ID:frIfQ8zhM.net
3.5mmって長いといえば長いからな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:54:07.13 ID:o+HEs1iV0.net
薄さってそんな必要?

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:55:44.69 ID:EUADWRFbM.net
実際いらんし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:09.17 ID:Xy4OxDN50.net
イヤホンジャックは続けると言ったが
今回その時と場所までは指定していて
いない
1年…1ヶ月……明日やめてもおかしくない…ということ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:23.80 ID:OQi2Nef7x.net
BTって毎日充電必要やん

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:27.49 ID:7Q+HVJ2j0.net
Bluetooth使うけどイヤホンジャックも無いよりあった方がいい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:43.53 ID:BFQQutZ30.net
薄いとポケットでパキパキになりそう

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:56:48.62 ID:UKF2Tb/B0.net
薄さはいらん高級感無くしても良いから軽くしろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:57:32.32 ID:sVf8WvaC0.net
むしろ厚くしてバッテリー増やして欲しいんだが

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:59:15.45 ID:9G0je8+D0.net
薄さなんかいらんわ
SEくらいでいい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 10:59:26.35 ID:9VoZdMRO0.net
別に音楽聞かないから有っても無くてもどっちでもいいから薄くしろってずっと思ってた

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:00:45.12 ID:S1QkW+Kb0.net
Xperia買ったけどイヤホンジャックなくてマジで不便
Bluetoothとか充電3時間も持たんしバッテリー切れそうになったら見てた動画中断せにゃならんし
家の壁がクソ薄いから音出したくないんだけど何とかしろよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:00:49.58 ID:pcJjhHt70.net
薄さよりイヤホンジャックとバッテリーだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:02.60 ID:qIcDwgwjr.net
これ以上薄いの欲しいか?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:01:48.35 ID:1Ad8ZrTA0.net
BTは遅延が気になってだめだ
音楽だけなら良いけどライブ映像とかエロ動画だと使い物にならねー

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:13.40 ID:g7Vytpji0.net
いや、屋外でスマホで音楽聞くならBTイヤホン程度で十分だし
音質気にするならDAP使うし
あってもいいけど無くてもいいわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:20.59 ID:1KbfnHbI0.net
ハゲモメンブチギレ案件

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:02:46.52 ID:n6m+laGP0.net
type-cもそろそろ分厚すぎるって言い出しそう

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:04:46.32 ID:frIfQ8zhM.net
>>52
どれだけ安い機種使ってんだよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:04:46.42 ID:LPFbvTNxM.net
>>52
ソニーのヘッドホンなら気にならんぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:05:58.63 ID:ZniA1K2rM.net
イヤホンジャックなんか古い規格
早く捨てないとどんどん時代遅れになるからな

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:07:13.57 ID:EUADWRFbM.net
遅延厨って音質厨と同じだよな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:07:31.00 ID:lS8Yh/Cfa.net
薄さよりイヤホンジャック付けた分の厚さでバッテリーの容量増やせよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:08:12.67 ID:ZGPu3Jbt0.net
むしろイヤホンメーカーがUSB3.0かライトニングに対応すればよいのでは?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:02.84 ID:DDaDH6Hi0.net
BT使ってたけど、充電しなければならないのと、電池切れたら使えなくなるのが不便すぎるのよ
差せば使える有線が楽なんだよ
BTイヤホン普及させたいなら充電しなくてもいい技術を開発しろ
ペアリングした時点で電気を供給できるイヤホンを

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:10:28.18 ID:GZkHKLMH0.net
青歯だと音質悪すぎんよ
超高いのだとまともになるんかねえ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:07.19 ID:9RPIase70.net
BT給電規格が待たれるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:15.47 ID:Ge/4Jd7F0.net
だったらaptXLLに対応しろよ馬鹿

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:17.41 ID:g7Vytpji0.net
>>61
実際にあるし、MMCXのリケーブルも売ってる
普段使ってるイヤホンユニットで、ライトニング化もBT化も出来る

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:12:19.45 ID:EAYFV9jD0.net
中華製なのか台湾製なのか不明な安い無線イヤホン買った
音切れあるし音質もイマイチなんだが中々便利だな

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:02.38 ID:lTIuEz450.net
高音質用の途切れず遅延しない完璧なbluetooth開発してからにしろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:14:39.37 ID:00TJH7q00.net
青歯で遅延なしに音ゲーができるようになったら考えてやるよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:15:58.99 ID:ItUaNxYx0.net
遅延なくなってからイヤフォンジャック消すべき。
クソAppleのマネしなくていい。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:16:33.49 ID:WFZwEgZwa.net
わかったから小さくしてくれよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:56.77 ID:DoOfGFsWa.net
>>63
メモリ内臓のBTイヤホン買えば良い
iconXとか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:58.64 ID:1Ad8ZrTA0.net
>>56
高いのだと遅延無いのか?嘘じゃねーだろーな?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:19:59.55 ID:OdI0nV+U0.net
イヤホンより薄いスマホになるなら仕方ないな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:21:16.33 ID:zT1KIHNya.net
別に青歯でもいいんだがバッテリー増やして毎日使っても週一くらいで済むようにしてくれよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:21:53.59 ID:DoOfGFsWa.net
>>73
イヤホン側だけでなく端末側双方でも低遅延方式対応してないと無理

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:23:02.80 ID:Mns9AGVXa.net
今のBT干渉しないの?
BTのマウスとキーボード同時に使ったら挙動がクソすぎるんだが…

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:25:19.89 ID:DoOfGFsWa.net
高いのでも遅延はやっぱり間違いなく存在する
それも体感できる程度にはある
音楽や動画再生くらいなら問題無いがゲームなんかやると特に気になるね

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:25:26.91 ID:ZcIJcWFi0.net
Bluetoothで音ズレなし最速とかいうゴミ買ったら音ゲーでズレまくりでワロタ
動画見てても口パクみたいになってて二度と買わん

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:28:09.67 ID:7qT+2JJb0.net
平板じゃなくても底面だけ数ミリ分厚くして
自立できるようにすればいいのに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:28:33.63 ID:aLev9lvja.net
薄く仕上げてもカバー付けて分厚く使用がデフォなんだからイヤホンジャックの幅なんて関係ないと思う
なんならイヤホンジャック周りにカメラモジュールやら付けて緩やかに一方だけ太くしてもオケ
てか緩やかにカーブしてる方が持ちやすそう

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:29:46.98 ID:MnDXElyk0.net
BTイヤホン使ってるけどバッテリー切れ用に有線も持ち歩いてる
荷物増える不具合なんとかならんかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:30:42.80 ID:DDaDH6Hi0.net
薄すぎてそのうちパキッと割れそう
紙切れにまで薄くするのかな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:31:50.77 ID:WpQgplq1p.net
最初にイヤホンジャック廃止したAppleを叩いてた泥信者が手の平クルクルで笑うw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:32:00.58 ID:HZY3XlfQ0.net
>>58
遅延、充電、BTパテント料で良いことないんだが

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:33:37.94 ID:5c5C00n70.net
こういう時代になるんだろ
https://www.makkyon.com/wp-content/uploads/2018/09/DSC00574-1280x720.jpg

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:34:44.01 ID:kfH3QcJVd.net
>>84
一番最初は中華ドロじゃね?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:34:51.10 ID:0OR4hyN70.net
必死にBTイヤフォンを庇ってる奴ほど無知

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:28.21 ID:rODB3PZ70.net
イヤホンジャック否定派はすぐに音質は大差無いとかぬかすが問題はそこじゃなくて

電池管理の煩わしさ>>>>>電波の安定>遅延>音質

ってのがわかってない

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:35.75 ID:OsbPhMjl0.net
数ミリくらい薄くすることがそんなに大事なのか
バッテリーの容積も稼げるだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:35:59.67 ID:zT1KIHNya.net
固体電池積んでくれよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:40:10.07 ID:jN6KENjO0.net
usb cでいいじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:40:39.85 ID:JAIFXaYM0.net
これで頑なに採用するのはMeizuだけになったな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:44:38.73 ID:UBQ9/5ODa.net
Bluetoothで嫌なのがたまに接続が切れてスピーカーから音が出ることだよ。
カミさんのスマホから杉田の喘ぎ声が聞こえてきた時は絶望したぞ。
そんな仕事までやってるのか杉田って。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:44:53.28 ID:fJsr1C3X0.net
>>93
その割に売れないからメイズもそのうちジャックなくすよ
ジャックいる勢は声だけでかくて実際買わんからな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:46:03.29 ID:dQGWY0UIM.net
遅延が解決しない限り何時までも選考対象外なんだよゲーマーにとってBTは

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:53:46.34 ID:EUADWRFbM.net
エアプで草

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:54:03.41 ID:Zm5rtZGO0.net
音ゲーとか1フレーム遅延しただけで違和感のせいで精神病む可能性あるからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:54:17.63 ID:E+edBniSd.net
何時何くらい持つんだ?
10時間とか使ってるんだが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/13(土) 11:54:44.78 ID:2s3hfiaQr.net
s10まではついてるなら場合によっては3台くらいs10買わないと困るな

総レス数 446
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200