2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自動車教習所「助けて!若者が免許取らないから教習生の数が20年で半減したの!そのくせ金にならない高齢者講習にばっか手間かかるの!」 [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:19:35.11 ID:u7WYj4xi0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
自動車教習所、生き残り模索 少子高齢化で教習生激減
2018年10月14日 16時40分配信

少子高齢化の波が、京都府北部の自動車教習所を直撃している。新規の教習生獲得が難しくなる一方、高齢者講習は受講までに半年近い待ち時間が生じている。
新規事業としてドローン講習に取り組んだり、全国から合宿生を呼び込むなど、各教習所が生き残りを図っている。

福知山市土師の福知山自動車学校。繁忙期の夏休みを過ぎた10月の校内は人もまばらで、コースを走る教習車も少ない。
同校では、20年前と比べて教習生の数が約1200人から500人弱まで激減。指導員数も半減した。
専務取締役の浦松貴之さん(47)は「ニーズはあるものの、絶対数が少ない。今後の展望が全く見えない」と嘆く。

警察庁によると、1997年に全国で1525カ所あった指定教習所数は2017年には1330カ所まで減った。
府北部にある六つの教習所に取材したところ、計5カ所でこの20年のうちに教習生を半数前後まで減らしていることが分かった。

一方で、府公安委員会が各教習所に委託している、免許更新時の高齢者講習の受講者は増加している。
府北部の教習所では、申し込みから受講までに3〜4カ月ほどの待ち時間が必要で、
更新期限が夏休みなどの繁忙期と重なれば、半年近くの待ち時間を要することもある。
受講が更新期限に間に合わないことも多く、先に更新手続きを行ってから受講する「特例」を使う高齢者も多い。

ただ、高齢者講習で得られる利益は、「事業全体の1割程度」(福知山自動車学校)といい、収益の柱としての期待はできないようだ。
受付業務なども煩雑で、指導員数の少なさもあり、職員の負担を考慮しながらのやりくりが続く。

経営安定に向けて、各教習所は新たな事業を模索している。
舞鶴自動車学校(舞鶴市)では今年8月、ドローンを3機購入し、200グラム以上の無人航空機の飛行申請に必要な技能認証を得られる講習を始めた。
基本的な操作方法から測量、農薬散布の技術などを学ぶことができる。
建設業の業務用や趣味での需要があるといい、志馬章夫副校長(63)は
「教習とは全く関係ない新規事業も計画中。教習所の存続のためにもチャレンジを続けたい」と意気込む。

峰山自動車学校(京丹後市)では、全国各地から合宿生を受け入れることで教習生数を大幅に伸ばしている。
北海道から沖縄までで積極的な広報活動を行い、合宿生に支給する教習所までの交通費の上限も引き上げた。また、合宿生向けの宿泊施設も新設した。
その結果、13年に938人だった教習生は、18年は1730人程度になる見込みだ。

車社会の府北部では、各種講習や交通安全教育を担う教習所は必要不可欠な存在だ。
踊り場にある18歳人口が再び減り始める今年以降、教習所にとってさらに厳しい時代が到来する。
各教習所には、事業を存続させるための大幅な方針転換が求められている。

https://s.kyoto-np.jp/sightseeing/article/20181014000030

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:20:24.81 ID:GjyuoOXs0.net
どのみち自動運転までの命

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:20:37.12 ID:kGtZ7YIz0.net
自動運転の時代になったらこいつら何教習するの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 17:21:05.44 ID:CzK546b30.net
高い

総レス数 274
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200