2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】職場でスマホを充電するのはアリ? 反対意見が多数派 [324064431]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 19:59:28.92 ID:uJQTvaeHH●.net ?2BP(2300)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
職場でスマホを充電するのはアリ? 「電気代の問題ではない。当たり前だという感覚が問題」という指摘も

スマホはガラケーに比べるとバッテリーの持ちが悪い。出勤前にフル充電をしても、帰宅まで持たないこともザラだ。
職場のデスクで充電したくなるが、これは問題ないのだろうか。
ガールズちゃんねるには10月5日、「会社で充電、アリですか?」というスレッドが立った。
スレ主が以前勤務していた会社では私物のスマホを職場で充電することが常態化していたが、
現在の職場では誰もしないので、携帯型充電器を購入した。
友人に職場で充電する人がいないことを話したところ、「『みんな普通にしてる』『してない』など反応は様々だった。スレ主は、
「会社によるのだとは思いますが、皆さんの会社ではどうでしょうか?」
と問いかけた。

会社支給のスマホは問題ないけど、私物の充電はNGという声が多数

会社でスマホ、充電してます?
これに対しては、職場で充電をするくらいありだ、という意見が見られる。
「たかだかスマホやPCの充電を禁止するような会社は勤め続けて大丈夫か心配になるわ」
中には、「上司もみんなしてる。充電器貸してーとか普通にあるよ」という人もいる。職場の雰囲気や上司の行動によって異なるのだろう。
会社支給のスマホの充電はいいが、私物の充電はダメ、という考えを持つ人もいる。「会社携帯はアリだけど、私物は基本ナシだと思う」というのだ。
そもそも充電以前に、「私物の携帯はオフィスに入れられない」という人もいる。
大企業で勤務していた人物にキャリコネニュースが話を聞いたところ、
「勤務中は、上司も先輩もデスクに私物の携帯を置く人はいませんでした。
みんなが私物を職場で充電するのはおかしいという考えを持っていましたし、顧客情報を取り扱っているので、外部へ漏れるおそれもあったので」
と話していた。
PCのUSB経由でスマホを充電すると、スマホからウイルスに感染してデータ漏洩のリスクもある。こうなっては大問題だ。
「仕事で携帯使用してるけど上司の自分が充電してれば示しがつかない」
ガールズちゃんねるでも当然ながら職場での私物スマホ充電には反対派が多い。
「お金の問題じゃないんだよね 携帯を充電することの何が悪いんだって感覚がこわいんだよ」
「アリって言ってる人が多くて驚きました……」

(以下ソース)
http://blogos.com/article/253096/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:19:43.62 ID:izNTpAqC0.net
自動車メーカーは厳しいらしいな
そもそもスマホの持ち込みに制限がかかるとか

トヨタなんか給料いいけど、開発製造に近い部署はまるで監獄だって

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:08.73 ID:cCPsRj0o0.net
昔ブラックに勤めてたときは一切出来なかったな
今は自由で充電ケーブルも経費で買ってもらったな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:23.90 ID:ONO6OBvR0.net
仕事中もスマホで遊ばないといけないから充電は必須ですわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:27.69 ID:qNpuDoWJa.net
ワイ公務員やけどスマホの電源とか常に切れてるわ
社畜は仕事中使う場面あんの?

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:31.35 ID:bH//OC0j0.net
>>82
androidはwindowsのexeファイルはダウンロードしても
隔離するから普通の方法じゃwindowsにつなげても実行できんよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:35.86 ID:mJERY3D50.net
これマジ?
頭おかしくね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:43.61 ID:2wK0/eJ7a.net
全然あり
異論は見ない
普通にあり

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:20:55.36 ID:Kn5RaaEM0.net
>>96
アホが新型発売前の写真うpしたりしたからな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:04.97 ID:plBROudDa.net
…は? してない奴なんか見たことねーわ
100人中100人充電してる、当たり前だろ携帯なんか出先でも使う重要アイテムだし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:17.20 ID:RC8la01/d.net
隣の奴が業務中にスマホ見てサボるために会社のPCのUSBポートから給電してる

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:21:53.98 ID:Q1GHASQ/0.net
BYODだし、当たり前

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:01.87 ID:AI83XX1T0.net
ジャップすぎるやろw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:08.36 ID:X4H6s5HQ0.net
でもトイレの水道代を払うべきとは誰も言わないよね?
もはや社会人にとってプライベートのスマホなんて必須だ
もし持って無ければバカかと言われるでしょう?
ならばそのスマホの充電をさせてあげるのも必要なのでは?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:16.07 ID:VST9ykGI0.net
>>103
それは他社やで
トヨタはそういう場所にはカメラ機器を持ち込むことすら許されない

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:39.55 ID:NaCJ0tlJa.net
私物のスマホなら図々しいわな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:39.57 ID:yz9BM5r5a.net
>>96
入室前にロッカーにスマホをしまうらしいね
セキュリティの厳しいゾーンだけでなく全員が

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:45.09 ID:Qt/Jw5UA0.net
前勤めてた会社は零細だが充電はもちろんいらんゴミ引き取ってくれたり洗車もさせてくれたぞ
意識高いのかなんか知らんけどケチな会社だな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:22:48.65 ID:oTfzfQ6/a.net
ソシャゲずっとやってると帰りの電車でバッテリー切れるから充電出来ないと困るよ〜��

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:06.08 ID:IxfWT+rLa.net
文句があるなら仕事用支給してくれ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:15.59 ID:GYIXu9eLa.net
たかが2,3円でガタガタ言うなアフィよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:21.40 ID:bH//OC0j0.net
サービス残業は当たり前で電気泥棒は犯罪とか
脳に障害あるなw

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:25.11 ID:ocUWyOtq0.net
何がダメなのか分からない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:23:43.44 ID:Zz6ssVH90.net
職場で充電って電車内で化粧する女みたいなもんだろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:07.85 ID:TSnaEoYl0.net
反対派はネトウヨが多いんだろうな
体制に媚びて規制が大好きだから
だから嫌儲では賛成派が多いのも納得

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:10.05 ID:bH//OC0j0.net
そもそも日本は企業向けの電気代は安い
なぜなら一般家庭が肩代わりしているからw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:13.47 ID:B+hkawrv0.net
itドカタは基本持ち込めんし

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:16.86 ID:Szff5bQm0.net
図書館や飲食店等が充電ダメって言われたらさよけって素直に引き下がるけど
自分の働いる職場でスマホ充電駄目とか言われたら暴れる君だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:18.46 ID:yz9BM5r5a.net
>>100
実際はウイルスよりもデータ持ち出し禁止の意味合いが大きいよね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:28.15 ID:4YtjXQhBM.net
オフィス内ではセキュリティでダメってとこが多いんじゃないか
社食とか休憩スペースがあるならそこはOKみたいな線引きが普通

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:35.22 ID:gGhWyMREa.net
>>89
なるほど
それは全く有り得ないので思い浮かばなかった

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:37.78 ID:1eUbaNqj0.net
買ったばかりのスマホいつも充電してる人いるけどなんなんだろ
外に出てるときも持ち歩かないで充電してるし

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:43.16 ID:WUIfGTX2p.net
ダメならバッテリー買えば良いだけだよな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:24:46.34 ID:pHYAs6u60.net
でも、仕事中に平気でたばこ吸ったりするんだろ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:05.95 ID:35BVsUZV0.net
モバイルバッテリー使えよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:24.19 ID:F5YS16TO0.net
PCが社で決められたページしかアクセスできなくて調べ物する時に携帯使うしかないから普通にしてる
電話も直接個人のにかかってくるし仕方がない

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:33.67 ID:Sqr7/DrF0.net
充電は別にいいとしても、会社PCにデータケーブルで繋ぐのはセキュリティ上マズい。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:53.95 ID:rkSYX7se0.net
仕事に全く使わない、職場の人もスマホに電話してきたりしないのなら控えるべきかもね
ただ職場から業務連絡で電話をしてくるようなら充電は当然OKだろう

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:25:58.61 ID:ICkNE4Cs0.net
BYODと言う概念さえない土人

それがジャップw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:05.11 ID:h4J1uSbY0.net
さすが中世ジャップランド

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:05.22 ID:bJ97uWw10.net
みんながやると困るだろ?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:26:18.65 ID:9YopGcIN0.net
仕事で使うなら充電する
使わないなら充電しない

ゲームやってる馬鹿はくたばれ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:03.10 ID:VJDftVVZ0.net
自社ならええやん
ダメなら携帯に一切連絡してくんなって言う

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:38.28 ID:dzit7Xi0a.net
こんなんくらいいいだろアホかw

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:42.98 ID:1eUbaNqj0.net
災害用にモバイルバッテリーくらいは持ち歩けよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:54.75 ID:pofhA6Ddr.net
モバイルバッテリー使ってたけど周りは当たり前のように充電してたからやめた

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:27:59.61 ID:bIE0v6+c0.net
会社で使うものすべて会社が金払ってくれるわけじゃないだろう
だから私物をちょっとくらい会社で充電するくらいいいに決まってる
お互い様の精神だよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:17.08 ID:sAC34U/Y0.net
>>4
管理が厳格な会社ならそうだと思われる

零細で個人携帯にガンガン業務電話くるところは充電できないと業務が死ぬので充電しまくり

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:41.96 ID:IbH6CtCR0.net
ワイ大手インフラだけど普通に充電してるわ
ゴミみたいな会社のくせに経営者気取りしとるんか?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:42.05 ID:9gHMK8UQ0.net
リストラの口実にされるから自己防衛の為に止めとけ
どうしてもしたいのならルールを明文化するように頼んでみれば?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:28:45.04 ID:mW9zUVrr0.net
わかったじゃあかけてくんなよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:29:08.03 ID:0IzVnjm80.net
電気代請求してくれてもいいよ
電力契約だからクソ安いだろうし

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:29:26.06 ID:Vu3BJoaG0.net
会社の決まりだから会社が決めればいいけど
スマホの充電くらいでガタガタ言うようなところは大したことないだろう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:29:43.13 ID:3VePeDiup.net
ダメな所あるのか…
じゃあ職場でモバイルバッテリーを充電するのはアリなの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:29:54.75 ID:1eUbaNqj0.net
してもいいけどなんで会社で充電する事態になるのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:29:55.35 ID:BOOCnuwB0.net
業務で個人スマホ使うようにすればいい
LINEで詳細や写真のやり取りやGoogleマップとか
そうすれば誰も何も文句言えなくなるでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:30:30.41 ID:IbH6CtCR0.net
ゴミ会社ほどどうでもいい事にうるさい
事業自体が反社なのにな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:30:56.36 ID:0IzVnjm80.net
>>141
本来事務用品は全支給が基本だと思うけどペンとか糊とかちょっとしたもんは自前が多いもんなあ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:02.42 ID:Pvfj8GXu0.net
中小零細は自前の携帯を仕事で使わされるし通話料も貰えんし
会社で充電までするなとまで言われたら暴れるわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:15.17 ID:XEd95DHH0.net
みじめ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:31:27.27 ID:Ge5Mr6SN0.net
でも充電出来たら便利だよねぇ?

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:32:15.06 ID:CZ5hUOSM0.net
>>28
海外はホワイトもブルーもロッカー預かり
持ち込めない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:32:18.93 ID:nDyCW4cD0.net
>>96
本社は普通に持ち込んでるよ
開発に直接関わる部者は厳しいけど

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:32:40.48 ID:y0BsWF3X0.net
みんなしてるので、俺も普通に充電してます

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:32:47.38 ID:CgHHH23O0.net
茨城

[324064431]

茨城

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:32:49.74 ID:ICkNE4Cs0.net
>>142
管理が厳格wwwww
MDMの概念もなさそうww

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:25.46 ID:bH//OC0j0.net
昔はうるさかったけど、最近はもちこみ緩くなった気がするわ
もはやジャップ企業に漏洩して困る企業秘密はない
技術的優位性もないし、不祥事だって露呈しても世間は許してくれるw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:28.56 ID:mAe3qn9D0.net
>>141
ほんとこれ
こんな事で目くじら立てるなんて
そこまで日本は貧しくなったのかと思うわ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:28.68 ID:ICkNE4Cs0.net
>>150
それBYOD

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:33.31 ID:gtHMBdj4M.net
>>135
タバコみたいな嗜好品と違って
必需品で仕事にも使うから
フル充電の電気代程度なら
福利厚生費(レクリエーション費として)は無理なく通せる

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:33:56.68 ID:ICkNE4Cs0.net
>>156
ぶっほwwww
BYODしらなそうwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:34:54.96 ID:IbH6CtCR0.net
>>150
何言ってんだこいつ
普通会社支給のiPhone使うだろ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:10.98 ID:91xJ17YZ0.net
普段通勤中も業務中もほとんどスマホ見ないけど朝100%の充電が退勤時に70%くらいになってると不安になる

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:14.02 ID:3ANLqk2f0.net
ジャップらしい論争だな
結局どうみられてるか?みたいな話だろ
村社会

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:24.95 ID:fJGu3yVRd.net
>>26
普段モバイルバッテリーで充電してたら災害時に詰むだろバカなのかな

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:36:39.42 ID:A6rPsRAL0.net
たまに個人用の方に電話来るからセーフ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:37:16.62 ID:yKRIAM+u0.net
営業だと会社支給の携帯だけじゃ済まないだろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:37:17.31 ID:CZ5hUOSM0.net
>>165
一周回って逆BYODなの知らなそう

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:00.59 ID:eF+HkhQ2x.net
俺は職場で洗濯(当直明けの制服とか)までしてるんだが?会計に嫌な顔されてこっそりしてるけど

あと社宅の風呂が湯の出が悪いとき職場でシャワー浴びてた

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:18.55 ID:yyTFPsmI0.net
こんなこと良いとか悪いとか考えたことすらなかったけどアカンの?

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:31.96 ID:xnnhQ39L0.net
最高にジャップ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:37.81 ID:WruVZ8+80.net
USBで接続して会社のデータをスマホにすべてコピーするんだ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:38:48.89 ID:1Up0E5/n0.net
学校や職場にスマホなんか持ってくるなよ
遊びに来てんじゃねーんだぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:01.48 ID:zO2VM2G50.net
すげえな
そんなことの良し悪し考えてる暇あったら仕事しろよ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:39:12.95 ID:ICkNE4Cs0.net
>>174
電気盗みましたよね???

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:12.55 ID:le2CXaAq0.net
IQOSも充電するのは当たり前だよなぁ?

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:30.90 ID:O1nkpsa60.net
俺普通にスマホ触るし充電もしてるけど、きみらの職場ってどれだけ苦しいの?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:40:56.13 ID:WruVZ8+80.net
>>180
それは当然の権利

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:22.39 ID:l4J3vqRR0.net
何が悪いのか
ジャップ頭おかしいだろ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:29.56 ID:/Bm5J2rK0.net
人生が盗まれてんのに盗電ごときでガタガタ抜かすなや

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:35.78 ID:bQIHZhGc0.net
奴隷が私物の充電とか許されるわけないだろ
支給の首輪Phoneのみだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:41:45.04 ID:IbH6CtCR0.net
で、その多数派さんはどんな会社に勤めてるの?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:01.09 ID:TvDl6UQe0.net
上司がおkならおkだろ
アホか

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:07.41 ID:904/TJne0.net
ホント中世

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:17.46 ID:ICkNE4Cs0.net
>>181
床削れるからスパイクついてる靴はくなって言われそう

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:20.61 ID:fJGu3yVRd.net
>>144
それでリストラされるなら
やってなくても他の口実見つけてリストラされるわ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:32.63 ID:ShZOVtm/a.net
>>142
わからんのになんで会話に参加するんかねー

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:35.71 ID:l4J3vqRR0.net
>>184
ど正論でワロタ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:42:51.72 ID:+goFG8qs0.net
こういうのは緩いほうがホワイト感ある
まあでもどこまで線引くかは難しい
俺はモバイルバッテリー持てよって思っちゃうね

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:43:10.80 ID:YCcIKOvh0.net
ゲームボーイ充電してるようなもんだもんな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:43:20.42 ID:zSkOiXGP0.net
電気自動車じゃあるまいしほんとジャップだなあ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 20:44:17.39 ID:weAJ0ZORa.net
スマホの電池切れで連絡取れず 仕事が飛んだ だから責任取れ(充電切れスマホ持ち主に対して)という話もあるし

総レス数 620
132 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200