2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信用できない1位は朝日新聞、2位は読売新聞、3位は産経新聞 信頼できる1位は日経新聞 [769327952]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:02:48.52 ID:TLhTXP2T0.net ?2BP(2222)
http://img.2ch.net/ico/hikky.gif
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20161827239/

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:25.09 ID:umKhTauw0.net
ホルホル記事が少ないからか

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:42.57 ID:hQjzhCZY0.net
日経も大概だろ
安倍友の提灯記事書いてしょっちゅう飛ばしやってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:44.30 ID:i3PEwMgSM.net
全部一緒やろ所詮スポンサーに頭上がらんクソだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:10:50.66 ID:93l5Q0A0r.net
最近のパヨクって
実は朝日新聞まったく読んでねーんだよなあw


俺はちゃんと購読してるぜ?www


低能パヨクw
  


26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:11:31.03 ID:EgkM+gx9a.net
産経新聞を超えるってどういうことよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:12:34.65 ID:qHvTtsGC0.net
全紙購読してる奴しか信用度なんて語れんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:13:11.59 ID:QdK9u8UV0.net
やっぱりケンモウはいつも世間の逆を行ってるなw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:13:12.61 ID:M7NW9z9P0.net
おもっきりゼニ絡んでるじゃねえか
https://i.imgur.com/HCFAUTB.jpg

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:13:44.08 ID:vGCzvBpU0.net
>>8
安倍ちゃんも麻生ちゃんも大好きで良く名前だすやん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:14:25.46 ID:yvd4xpdf0.net
>>11
全国賃貸住宅新聞を一年間熟読してから出直せ。
何度も同じ会社の同じ商品について提灯記事が出る。

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:14:58.74 ID:7/G3Ze9T0.net
https://i.imgur.com/oYZkraw.jpg

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:15:15.86 ID:yaZUySy5a.net
いくら煽られても朝日を擁護する気にはならないわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:15:23.32 ID:E8Dft8KB0.net
同人誌産経は、多数派にとってアウトオブ眼中なのは分かるが
読売が2位?
官邸による文科省官僚(前川)のイメージ悪化戦略の実行部隊するような新聞が?
アホの極みだな

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:15:27.66 ID:dwrCTeD60.net
一時期産経新聞をとってたけど一日遅れで届くからすぐ辞めたわ
所詮関西の地方新聞でした

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:15:58.53 ID:+NY8ClH4a.net
信用できないというよりは単なる好き嫌いだろう
「信用したくない」に変えた方が正確じゃないか

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:16:04.54 ID:7/G3Ze9T0.net
>>29
同じようなアンケサイトのスレタイがこれだからな
【ブラック】マクロミル回答者労働組合 104円目【正直者はバカをミル】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/point/1538049948/

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:17:51.87 ID:PAgOPk250.net
社説はともかく新聞記事てそんなに違うの?

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:17:57.05 ID:jcuMsvK/0.net
日経は飛ばし記事多すぎ
自分の会社のことが載ってて「はぁ?!」って出社したらそんなの微塵も予定ないってのが3度あった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:18:20.92 ID:EwZ/4cgvr.net
誤報を出したときの、社会の反響が大きい

それが、「信頼」されている証でもある

産経の誤報は笑い話になるが、朝日の誤報は立場を越えて怒りになる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:42.05 ID:QdK9u8UV0.net
>>38
マスコミには報道しない自由があるから、自社に都合の悪い事実は報道しなくていいことになっている

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:19:47.15 ID:jcuMsvK/0.net
日経の飛ばしも株価に出るからなぁ
すぐ戻るけど

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:20:29.38 ID:b92J2uz40.net
日経は結構やらかしてるよね
新聞配達やってた頃配ってたけどまたかよってくらい謝罪記事も多かった

44 :或阿呆 :2018/10/14(日) 23:20:45.05 ID:uAJgQGaJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
俺も昔やってたから分かるが
これは雀の涙ほどの報酬で乞食がアンケートに答えるサイトの調査結果なんだよ
乞食=バカが答えている時点で
どのメディアが正しい報道しているかなんて分かるほどの頭脳持ってない
まったく無意味な調査結果

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:20:50.63 ID:EwZ/4cgvr.net
>>38

違うよ
どの記事をどこにどのぐらいの大きさで載せるか

どういう書き方をするか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:07.01 ID:8+tZ0ke90.net
産経って東スポ以下の発行部数なんだよな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:37.39 ID:R8qr1qn20.net
https://i.imgur.com/sqGIkfB.jpg

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:21:49.43 ID:1NInlMGN0.net
日経は名前で得してるだけでかなりダメだろ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:22:37.90 ID:fANPZ5lw0.net
そーすはしらべてねぇ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:23:47.50 ID:EwZ/4cgvr.net
>>47

阿比留はまた懲りもせずに菅直人への中傷記事を書いていたな
佐々淳之の話以外ソースのない憶測記事を

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:24:05.63 ID:Pkq70Egb0.net
日経には株で散々騙されたわ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:24:43.55 ID:lwMog+df0.net
日経はたまにやらかすんだけどな

朝日よりも毎日、東京の方がやらかしっぷり凄いのに
あと最近 スポーツ紙が誤報多い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:06.06 ID:dq5uzP5B0.net
最下位に異論はないんやね

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:25.58 ID:nAKAkW9F0.net
いくら窮したとてQzooで世論調査を騙るのは流石にどうかと思う

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:31.67 ID:EwZ/4cgvr.net
>>52

毎日、東京のやらかし記事って?

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:25:49.28 ID:5OD0gHY+0.net
日経って任天堂アンチというイメージしかない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:26:20.77 ID:k+UUgNoS0.net
日経とか報道内容に責任持つ気すらないのに

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:26:28.77 ID:M7NW9z9P0.net
>>38
分かりやすい例をどうぞ
https://pbs.twimg.com/media/DYXFUajVQAAz0m0.jpg:large

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:26:44.41 ID:STmlM4XZK.net
マスゴミを信用する馬鹿なんているわけないだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:28:25.62 ID:lvzabk2S0.net
産経は秋篠宮が言ってもいない自社への感謝の言葉を捏造したり、とんでもないとこだがな。

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:28:42.79 ID:yjz7Ql+/0.net
日経はオリンパスの報道が酷かった

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:28:52.89 ID:XQalL9X6r.net
自民のデマ記事か

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:29:43.31 ID:uZN0qf1i0.net
日経こそ信用できないだろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:29:49.18 ID:YCtxyNMs0.net
「日本経済新聞」は「経済以外の記事」は信用出来るのだよね。
何故か経済は駄目駄目。
https://www.nikkei.com/

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:30:47.93 ID:uZN0qf1i0.net
経団連のちんぽ舐め新聞なんか燃やせ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:30:57.52 ID:d9Ga1jMU0.net
日経新聞「ウォルマートが西友を売却!」

これ7月12日のスクープ()だが、いまだに動きがない
と言うか、最近でも日本のウォルマート&西友のトップが全否定してる

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:33:30.14 ID:LrSJVNsi0.net
日経は自分の専門分野の記事が無茶苦茶だから
ほかの記事も同レベルなんだろうなと思ってる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:33:49.93 ID:jcuMsvK/0.net
日経は経済情報としてセンシティブなところを言い切ってしまう飛ばし記事が酷い
合併決定(合意)とか
役員が飲みに行っただけでね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:34:52.25 ID:IE/XKzLb0.net
さすが嘘と捏造と検索避けメタタグの朝日新聞w

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:35:41.10 ID:mK4I1PYhM.net
産経は論外

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:36:21.26 ID:i4bu73Z9D.net
しらべぇで立てるな

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:36:32.54 ID:j0FECcGj0.net
産経入ってて草

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:37:08.80 ID:9qxrSf01a.net
俺も朝日は嫌いだわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:37:11.78 ID:4QcbRMmh0.net
朝日はそのプチブル的な姿勢が気に入らないが普通に取材力はあるだろ
他はだめだね

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:39:19.80 ID:+/U/IpR80.net
>>10
東スポのプロレス記事のみが新聞の真実

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:39:48.15 ID:tqDuqSzda.net
朝日を捏造と叩いてた連中が捏造してましたとさ


産経新聞とか、西岡力、櫻井よしこ辺りが裁判の後に謝罪と訂正に追われてる

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181002-00180999-diamond-soci

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:39:49.49 ID:rMF2oIV20.net
>>71
これでも、情弱には十分なのさ

世の中そんなものさ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:40:11.38 ID:uZN0qf1i0.net
あと軽減税率乞食の社説を延々と書いてた読売は死ねよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:40:38.01 ID:uyILxUs1a.net
産経ゴミ売り経団連チラシ全部ダメじゃねーか

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:40:55.68 ID:jcuMsvK/0.net
日経の経済以外は信用できるっていうのは経済以外は無難な内容に留めてるってだけだろう
ただ、一般の新聞には載らない経済情報があるから取り敢えず併買いするしかなかったりする

81 :或阿呆 :2018/10/14(日) 23:41:14.04 ID:uAJgQGaJ0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_nyu.gif
ある同じテーマで新聞記事の比較やってたが
毎日が内容スカスカで最低
日経と朝日がまし
日経と読売は重い誤報飛ばしてたからチェック機能に問題がある

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:06.16 ID:7yBmiHbk0.net
日経っていつも任天堂関連の飛ばし記事書いてる気がするんだけど…

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:26.38 ID:rMF2oIV20.net
>>78
これ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:44:51.44 ID:5w9tSG6J0.net
リベラルは「べき」だからな
「べき」に反する現実は曲解するか報道しない自由を行使するか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:45:01.84 ID:rMF2oIV20.net
>>82
日経の時点でお察し

ここ数年は移民の記事が多すぎる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:45:35.70 ID:7yBmiHbk0.net
日経っていつも任天堂関連の飛ばし記事書いてる気がするんだけど…

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:45:49.28 ID:ebjBKj6e0.net
日経とか一番信頼できない新聞じゃねえかw
スポーツ紙なみの信頼度だぞ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:46:05.18 ID:OUkFiP3T0.net
ニフティ経由のしらべぇ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:46:26.99 ID:5pjR1CSpd.net
朝日は公文書改竄スクープで50年はでかい顔できる

読売は官邸発注中傷記事の件で10年は馬鹿にされる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:47:07.62 ID:DiQwq7CO0.net
そもそも産経みたいな三流新聞は捏造しても問題にもされないもんな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:48:02.34 ID:KOqFUGPP0.net
>>13
産経よりは読まれてる

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:01.90 ID:KOqFUGPP0.net
>>11
日経はアンチソニーだろ
https://buzzap.net/images/2013/02/22/ps4-wiiu-memory/ss131.png

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:03.65 ID:ZOsKdDwUM.net
ネットアンケート(笑)

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:13.84 ID:j8tmYt3v0.net
どの年代でも、男性の不信感が女性を大きく上回っている。とくに30代男性では5割に及んだ。

あぁやっぱりちんさんの頭悪すぎるんだ��

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:41.40 ID:CU7FnnXtM.net
一番デマを垂れ流してるのはネトウヨだという事実

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:50:56.79 ID:5oS/s/J2a.net
産経は全国紙の面を被ったwjn
3位に挙がるのですらおこがましい

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:51:20.51 ID:5m7+971P0.net
毎日は忘れられるくらい存在感無くしたんやな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:52:51.89 ID:yEVq1a6B0.net
このアンケ知らんけど元ネタの海外の紹介記事は誤訳で真逆の意味だったはず

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:01.02 ID:MI06O+6t0.net
公文書改竄スクープって、ほとんど戦後最大級の報道スクープだったと思うんだが
それが起きた年にそれをやった新聞を一番信用できないって・・・

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:55:15.58 ID:Gzdy/YEG0.net
ネトウヨが一番信用出来ないわw

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/14(日) 23:58:18.50 ID:qac2c+eu0.net
そもそも日経の編集部って何かと問題起こすよね
あそこほどダメなとこもないと思う

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:04:22.18 ID:4EXUMaTTM.net
金持ちは日経読む感じ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:06:39.84 ID:ipY+yiJf0.net
ネット上のアンケートの方が信用できないもんなんかなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:12:36.06 ID:03cTrIFKp.net
自民党のネット工作は世界的にも稀なレベルのステマ大成功例だからな
現実との接点の少ない若年男性や中年童貞、無学専業主婦等の情弱層で匿名ネット文化を少しでもたしなむ奴には例外なく、野党=正義に反する反日の無能、安倍自民=悪と戦う正義の愛国とする強力な刷り込みが発生してる。
親鳥である安倍自民が何をやらかしてもほとぼりが冷めりゃほとんどの奴が認知を歪めて結局ついて行くようなレベルでだ。
ついでに韓国=悪な。
韓国なんてのはどっちにせよクソだからどうでもいいが、先の刷り込みは直接日本の内政を歪める

ミンスはとりあえず消えた。あとは安倍が消えれば言論空間が正常に近づくんだが

ま、ネット工作一つマトモにできない野党に政権は任せられんという立場はあり得るがねw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:16:48.38 ID:91qx821FM.net
>>89
吉田証言捏造で無様に謝罪させられた朝日が100年馬鹿にされるの間違いだろw

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:17:11.78 ID:tzWRg2yX0.net
日経こそ大本営だろ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:19:16.34 ID:zKOBXIBl0.net
日経ほど信用できない新聞もねえだろ
提灯記事しかない

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:21:57.08 ID:TinPq0yL0.net
日経飛ばしでやらかしても謝らないよね

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:22:57.36 ID:nsdOwbSj0.net
10年くらい前はまだネットも平和だったよな
最近はサクラとか自演とかステマがより増えてしまってるし
ネットだからセーフとか思ってんだろうけど嘘つきが多くなったよな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:25:10.86 ID:z8A6XvSZ0.net
朝日はモリカケでスクープ連発だからね
他はなにやってたんだろうね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:13.60 ID:Wh+6IvpMr.net
>>110

NHKは優秀な記者を左遷

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:26:17.68 ID:EqqDVcbg0.net
日経って東スポの経済紙バージョンだろw

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:04.49 ID:mFkkRtEPp.net
日経やめたわ
結局贔屓の企業のことは批判的に描かない
ライバル企業を取り上げる時は
贔屓の企業の三行半記事をそばに
載っけるのがこすっからい

ヴェリタスで十分

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:28:55.99 ID:jtFQpKz/0.net
日経…?(笑)

思いっきり朝鮮だろこれw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:29:39.55 ID:jtFQpKz/0.net
日経なんか読んでたらまず経済に疎いなと爆笑するわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:32:31.37 ID:e2syJnMj0.net
>>91
みんな知らないから調査に出ない

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:34:42.70 ID:u2H1QYEW0.net
日経www

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:40:06.71 ID:Nz69knwm0.net
日経?飛ばし記事連発の?
信用はしてないな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:29.31 ID:rSptn0UC0.net
そんなに新聞読み比べしてんの?

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:41:49.82 ID:tQrldGsBd.net
ネットアンケートに信ぴょう性有るのかよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:03.49 ID:0AlChKL80.net
単純に産経は情報量が少ない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 00:42:12.91 ID:AvUmyReR0.net
パヨクだっさwwwww

総レス数 255
56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200