2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍総理と現役時代の鳩山総理てどっちが無能なの?🤔 [191458306]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:42:35.96 ID:4/l+nNml0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/u_haka.gif
政府は、中小の小売店の買い物で使える「ポイント制」の導入や、消費税還元セールの
事実上の解禁など、検討を本格化することにしています。

来年10月の消費税率の10%への引き上げまで1年を切る中、安倍総理大臣は15日に臨時閣議を開き、
税率を予定どおり10%に引き上げる考えを重ねて示し、増税に伴う駆け込み需要や消費の冷え込みを
抑える対策に万全を期すよう、すべての閣僚に指示する方針です。

政府は、住宅や自動車の購入者に対する減税の拡充に加え、増税の影響を受けやすい
中小の小売店への支援策として、現金を使わないキャッシュレス決済をした人に、
その後の買い物で使えるポイントを付与する制度の導入などの検討を本格化することにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181015/k10011671521000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_011

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:23.95 ID:4Et4ZJO40.net
バカなフリしてる鳩山とリアルなバカの安倍じゃ比較出来ん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:30.52 ID:163OAaSp0.net
メディアをアンコンしてなかったせいで凄かったよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:31.36 ID:b05PxQlJ0.net
>>40
単に長いってだけでどう評価するんだよ
今まで長かった佐藤栄作や吉田茂はノーベル平和賞やサンフランシスコ講和条約があるけど
安倍は何もない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:42.06 ID:3bOMHzU50.net
>>67
アメリカの奴隷とどっちがマシかってだけだな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:43.67 ID:n3mmbnWYM.net
安倍でしょー

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:57:55.04 ID:A8LpbZMyH.net
http://imgur.com/5nThLwB.jpg

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:58:45.12 ID:cAEqX3zL0.net
>>60
脱アメリカ
悪い事ではないが悪いこと扱いなのがこれ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:02.36 ID:1mJtumeIK.net
>>37
成果出せなかったが沖縄にも目を向けていた
それまで放置されていたからな目を向け耳を傾けるだけでも業績なんだが
沖縄も愚民ばかりになったよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:12.10 ID:ieCwNML30.net
>>60
ぽっぽはバカって言われてるけど逆で、頭が良すぎて逆に相手も自分くらいに分かってるだろって体で話を進めている気がしたな
何かと突飛な行動をするって言われたが、彼の主義主張をホームページで確認すればわかる
それが庶民受けって意味では最悪

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:29.73 ID:vsH4vGerd.net
鳩山に権限が集中してたならやばかったけど安部は誰も止めれない状況で好き勝手やってるからな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:30.01 ID:Wh+6IvpMr.net
>>60

今、安倍政権下で大儲けしている大企業、富裕層、カルト団体

それらが敵視していたのが、民主党

どれだけの「逆風」かわかるだろ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:30.18 ID:wx5LtvuO0.net
地頭は圧倒的に鳩山の方がいい

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:31.09 ID:5NITGfOvd.net
鳩山を無能って言ってるのは馬鹿なだけだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:31.14 ID:J+F2Whas0.net
はすみ としこ @hasumi29430098

安倍ちゃんは経済政策が底抜けにセンス悪い。

https://i.imgur.com/fX0IJQT.jpg

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 15:59:49.83 ID:wPbX6q7+0.net
俺は断じてネトウヨじゃないけど鳩山と安倍なら安倍の方が総理としてはましだと思う
鳩山は総理とかになったらいけないタイプ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:08.50 ID:TN4JtaH/d.net
馬鹿な民衆にとっては馬鹿の方が魅力的に感じるから安倍

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:09.88 ID:Wh+6IvpMr.net
>>83

黙れネトウヨ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:13.88 ID:S+EzzNmf0.net
安倍首相は中国包囲網、日露平和条約と日米FTA交渉で全敗中

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:17.16 ID:nAv0aUnH0.net
鳩山由紀夫 野球のOR 
1979年4月 
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.24_04_203.pdf

論文内容 
・走者一塁で盗塁するなら7割前後の成功率が必要 
・バントは得点を増やさない 
・バントは打線が弱いチームほど有効 
・四球1個の得点貢献度は単打0.83個分、本塁打1個は単打の2.25個分 

参考 
2013-2015年の価値 
四球0.55点、単打0.70点⇒四球:単打=0.79:1 
本塁打1.67点、単打0.70点⇒本塁打:単打=2.39:1 

・同様の議論から長打率の比重1:2:3:4は適切ではない 

https://www.asahi.com/articles/ASL3T56B0L3TPTIL00C.html

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:21.07 ID:KjkcnryOd.net
下痢はともかく、客観的にみたら酷いのは鳩山だろうな。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:23.90 ID:nEo1j1lNa.net
>>54
鳩山は野党時代には自営軍を創設して世界に送り出そうとしてた
憲法改正、国家緊急権も唱えてた

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:37.08 ID:1mJtumeIK.net
>>67
つまり中国がアメリカより上になるのか
覇者の奴隷なら勝利じゃねーかアホか

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:37.08 ID:e3jwuEe/0.net
>>83
善人は政治家に向かないわな
みんなに良い顔しようとしてしまう

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:43.41 ID:IaFusQDS0.net
権限持ちの働き者の無能の方が有害なんだよ
鳩山とか結局なにもできてない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:00:53.50 ID:nEo1j1lNa.net
>>89
自営軍×
自衛軍○

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:02.08 ID:IqHvdKRT0.net
鳩山は結果のビジョンはそれなりに理論付きで持ってたんだけど
「いま」をそこまで移行させる手法にたけていなかった
ぶっちゃけ最高指導者はそれでもよいのだが
回りにそれをできる人がおらんかった、あるいは裏切りで足元をすくわれた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:15.72 ID:b05PxQlJ0.net
>>62
結局総理って国民の代表だからな
鳩山は日本人にはレベルが高すぎた
安倍程度がお似合いってことだろう

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:27.58 ID:wzAnNi9YK.net
ハトポッポは理念はあったけど理念先行型で、いい意味での狡猾さ無かったというか
内外の根回しがアレだったイメージ
首相ではなく社会運動家ならそれで良かったかもしれない

97 :赤セクファンipbf308souka.saitama.ocn.ne.jp :2018/10/15(月) 16:01:36.20 ID:jeser46q0.net
https://i.imgur.com/SEkIM7j.jpg

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:40.44 ID:1mJtumeIK.net
>>83
普通の日本人乙

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:01:51.17 ID:FGbkvJQ70.net
>>3
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/5d414a574c9097e0ad90bb97914123aa.png

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:02:04.33 ID:vsH4vGerd.net
>>92
何もできなかった方が遥かにマシな位に安部政権はやばいからな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:02:28.59 ID:wPbX6q7+0.net
>>91
それに頭が良すぎるのも周囲から理解されない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:03:27.40 ID:v6zVk76f0.net
有能なのは安倍
有害なのは人による

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:03:47.48 ID:k0zBfulx0.net
>>83
どうしてアホウヨはしっぽ出してしまうんだろうな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:01.56 ID:DOQ1WVIj0.net
>>100
何も出来なかったっていうか短すぎて評価とかできないわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:20.72 ID:v6zVk76f0.net
まー安倍も一期で比べれば似たようなもんかも?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:25.84 ID:29ro9J+0M.net
鳩山は敵が多かったなアメリカ敵に回してたし

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:27.99 ID:c3Mw+mkj0.net
安倍さんは国民生活を滅茶苦茶豊かにした

108 :埼玉最強ニート :2018/10/15(月) 16:04:29.19 ID:8sBrDtp9a.net
>>75
他国支配からの脱却を叫んだ男が売国奴として扱われる
これが国か?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:36.23 ID:j+aL2GeD0.net
脱米全開でアメリカから嫌われすぎたな
例のルーピー呼びもワシントンポストが言い出したことだし
案の定日本人がすぐに感化されて誰も彼も丸川もルーピールーピー

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:42.44 ID:Ld66JEKYa.net
かつて、昭和の自民党内元老も
小泉、からの自民党の総理候補にだけは
権力を委ねるのを嫌ってた理由が今の状況。

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:04:43.98 ID:1mJtumeIK.net
>>101
だからと言って安倍はない断じてない
パワー系池沼の方がマシなど天地が割れてもない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:06.11 ID:f7FM3rsS0.net
鳩山は有能だったというか暴走し始めたの総理辞めた後だったような

>>102
安倍のどの辺に有能さがあるんだ?

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:23.32 ID:9dDzkwUoM.net
鳩山は政治家じゃなくて思想家のほうがあってるな
頭の良さはダンチ鳩山がいい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:32.56 ID:ieCwNML30.net
>>89
それやるなら改憲が必要だから、中韓に謝罪しにいってケリつけよう→ブサヨ売国奴と大バッシングだったな

国民も自分と同じように日本が現状どのような立場にいるか、何をしなければならないかわかっているはずだ
と考えていたのだろうが、現実にはそうじゃなかったと

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:39.24 ID:nt7qnnq2r.net
鳩山 有能
安倍 有害

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:59.21 ID:55mHd8Qa0.net
アメリカの政治家や官僚からすれば
スタンフォードの博士号と成蹊大の学士
どちらの方が日本の首相として相応しいか分かるだろ
だから安倍は長く総理の椅子に座っていられる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:05:59.30 ID:lJWIkWFI0.net
足を引っ張る才能だけはピカイチ
だから民主党をあそこまで貶められたんだし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:06:32.48 ID:Lig0yVjm0.net
国民の多数が最大級に馬鹿にしている安倍を3期も総裁に推す自民党

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:06:47.26 ID:IHolIlK70.net
安倍のやったことって税金と年金で株価を吊り上げることだけだからな
国の借金を増やしながら金を湯水のように使っていいなら誰でもできる
歴代総理がそれをやらなかったのはそんなことしてもいつかは崩壊することを知ってるからだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:06:57.50 ID:Zj3fsLiwx.net
左翼脳って凄いな
現実完全に無視やん…

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:07:08.28 ID:m+OAO+j2d.net
鳩山晋三じゃないかしら

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:07:32.30 ID:BveAatjW0.net
下痢ちゃんより>>1が総理やった方がマシなレベルだぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:17.40 ID:cmXM7WMs0.net
鳩山はコミュ障なだけで実務は有能だろ
安部は言うまでもなかろうよ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:30.75 ID:f7FM3rsS0.net
>>120
ネトウヨの言う現実って大抵ネトウヨの脳内にしか無いんだけど言ってみ?

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:32.23 ID:6sP9P1KU0.net
未来人や宇宙人が
この星の歴史を調べるときに
安倍と鳩山のどっちがマトモであるかは
そんなの比べるまでもないじゃん

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:34.12 ID:7Bm2D9cD0.net
一般人 まあ鳩山が最悪なのは確実

チョンモメン 安倍ぴょん!安倍ぴょん!

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:49.35 ID:k08A36wKM.net
>>83
これだよな
鳩山は大人しく研究者にでもなってればよかったのに

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:50.43 ID:m+OAO+j2d.net
待機児童問題解決します😆できませんでした😭

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:08:50.84 ID:8d2kbyrZ0.net
>>1
今考えれば、鳩山政権でやってることを安倍政権は後追いしてんだよな

仕分け→行革
移民受け入れ→外国人労働者受け入れ
中露関係改善→一帯一路とAIIBの交渉開始、日露首脳会談

結果としてみれば、恐らくここらへんは鳩山氏のが上手くやってたと思うわ
特に中露の外交面は
対米に関してはいいなりになってれば済む話だから外交もksもない

鳩山首相は、とにかく官僚からの独立と官僚とのすり合わせを考えていたのに対して
安倍首相は、官僚を制度でもって強制的に言うことを聞かせるようにしてる
どちらが正しいんだろうな
現状を見る限り安倍政権のやり方が得策とは思えんが

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:09:07.46 ID:Wh+6IvpMr.net
民主党のスリートップ
小沢、最初からでっち上げ検察のせいで何もできない
鳩山、官僚に騙され追い落とされる
菅直人、原発村と自民党によって四面楚歌にされる

自民党にすり寄った野田だけが生き残る

なんとも悲惨

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:09:16.69 ID:K68hvN8G0.net
鳩山は先見の明はあったやろ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:09:25.27 ID:wPbX6q7+0.net
>>111
そうは言ってもこの2人を総理で比べたら安倍の方がマシになると思うけど
決して安倍を賞賛してるわけではないスレタイが鳩山じゃなく菅ならかなり迷う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:16.32 ID:ae5u5jIv0.net
安倍は日本を貧しくする疫病神

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:19.18 ID:8d2kbyrZ0.net
>>83
政治「家」としては鳩山元首相
政治「屋としては安倍首相

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:30.70 ID:1mJtumeIK.net
>>119
あと意味ない通り越して敵増産は海外ばら蒔き
兵器も物理的に使えないものを買いまくる
これさ国防ポロボロだろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:42.45 ID:RGX5xMam0.net
安倍

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:52.47 ID:88LnimAW0.net
鳩山のが全然マシ。鳩山は正直に全部言ってるからな
安倍は嘘ばっかりで愛国者ぶって一番売国したカス

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:10:57.48 ID:gJ+XanixM.net
この国は何かを変えようとすると余計に悪くなるから
何もしないことを何かしているように見える奴が一番有能なんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:07.47 ID:m+OAO+j2d.net
増税します福祉につぎ込みます😆嘘です😆

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:13.09 ID:QKC/ShZn0.net
安倍は純粋なクズ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:38.49 ID:R9sx60wL0.net
アベノミクス言いまくってたのにもう最近では一切言わないからな
完全に失敗してるからスルーなんだろう

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:47.74 ID:TJAna7AP0.net
経済戦争でトランプが負けたらアベはどう落とし前つけるんだろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:48.82 ID:RGX5xMam0.net
安倍って金使いまくって無理やりやってるだけ
あんなのだれにでもでにる

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:11:50.72 ID:f7FM3rsS0.net
>>132
その三択でも一番まともなのは鳩山だよ、つか民主の経済政策なんて鳩山時代からの継続、それ以降やろうとした事のことごとくハズレ
菅は災害対応が嫌儲じゃ評価されてるけど正直安倍が酷すぎるだけで特別有能さを見せた訳でも無いし

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:11.83 ID:x9o6FQ130.net
安倍は安倍で問題だが、

鳩山は世界的に認められたキチガイやろ・・・。

人として比べるべきではない。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:13.01 ID:PJ5G7MLO0.net
安倍さんは神でしょ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:19.61 ID:YdwpkTui0.net
有能と無能の定義知ってる?

有能 才能があること
無能 才能がないこと

安倍 持って生まれた環境を最大限に利用してのキチガイ行動ができる

鳩山 持って生まれた能力がズバ抜けていたためゴミ国民との認識の差があることに気付けなかった

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:30.52 ID:1mJtumeIK.net
>>130
野田は最初から自民党の刺客だぞ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:42.30 ID:abINwoBx0.net
比べるまでもなく安倍

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:56.82 ID:nPEbwxPn0.net
安倍の増税ミクス

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:12:58.74 ID:JMCORYg/a.net
>>138
その理屈でいくと改憲TPP移民推進と色々やってくれている安倍さんは無能ってことになるんだが?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:13:00.23 ID:otGwUyrBa.net
ママから何千万と小遣い貰いつつ死んだ人間から献金貰いながら脱税してた鳩山さんがナンバーワンなんだが

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:13:15.46 ID:hQAkuw4k0.net
鳩山は有能じゃないか

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:19.65 ID:8kmxWoKT0.net
安倍
圧倒的にな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:32.44 ID:8d2kbyrZ0.net
>>1
政治家としては鳩山元首相
政治「屋」としては安倍首相

安倍首相がやってるのは利益誘導型で政治屋としては上手いけど
政治家としての功績がない
アベノミクスの第一の矢で止まったままだし
外交面は言うに及ばずボロボロだし
内政はメディアを利権で買収して腐らせてるし、利益誘導型で遊んでる

ぶっちゃけ改憲したとしても「自衛隊明記」だけじゃ全く意味がないしな
「やってる感政権」なのが安倍政権
ガチで食い込んで失敗したのが鳩山政権

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:32.60 ID:wPbX6q7+0.net
>>144
だから安倍もその辺のレベルもしくはそれ以下なんだってば!鳩山はいろんな意味で常人には理解できない部分があるから総理とかで評価するのは無理がある

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:34.56 ID:vzu7J6jG0.net
ただのバカVS天才過ぎて意味不明

鳩山はシンクタンクの主席研究員とか大学教授で政治に携わったほうが自分も周りも幸せになったと思う
安倍はヘリウムより軽い神輿で周りのヤバいやつらからおもちゃにされている感じ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:37.42 ID:R9sx60wL0.net
鳩山は特に何もしてないけど何もしてないだけマシ
安倍は高プロとかアベノミクスとか色々やらかしてる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:14:46.11 ID:SveRmJ/La.net
鳩山は政治家としては理想主義的すぎただけで無能ではない

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:16.25 ID:hPdnGBdiM.net
鳩山の時トランプだったら『最低でも県外』が実現した可能性ってある?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:43.88 ID:k08A36wKM.net
鳩山は在日に参政権を与えるために首相やってただけだもの
そりゃ日本人は毛嫌いするよ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:44.94 ID:ev/wVV4n0.net
あべぴょんのが有能に決まってんじゃん
アメリカにとっては

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:49.42 ID:1mJtumeIK.net
>>152
官房機密費は返還しただろ気前のよい金持ちの方がいい
カツカレーで発狂などしないだろうしな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:15:53.72 ID:mza4rTFQ0.net
>>160
日本の官僚が邪魔するから無理だろう

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:16:01.05 ID:ieCwNML30.net
安倍・鳩山両者とも人の心を掴む、動かすというのは下手糞
ただ安倍ちゃんはガイジ無双できるから強い、鳩山だって家柄を考えると無茶はできたはず

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:16:09.58 ID:wzAnNi9YK.net
有能さの定義にもよるだろうけど、首相・政治家としての有能さと1個人としての有能さとは
重なっているような重なっていないような

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:16:20.68 ID:bxrMvHE60.net
>>1
安倍と鳩山って家柄はどっちが格上なの

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:16:29.52 ID:wjtHJVwFd.net
鳩山だろ
頭が良くてもまわりを動かせなきゃただの学者と変わらん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:16:39.83 ID:1dEH5G+Gd.net
ポッポは比較対象外だろ

総レス数 608
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200