2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】安倍首相、来年10月に消費税を10%に引き上げると正式表明 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 16:20:58.21 ID:09wcsSIi0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
首相、来年10月の消費税率引き上げを表明
2018/10/15 16:1810/15 16:19updated
©一般社団法人共同通信社

 安倍晋三首相は15日の臨時閣議で、消費税率を予定通り来年10月に10%へ引き上げる方針を表明した。政府関係者が明らかにした。
https://this.kiji.is/424466610725569633

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:38:03.52 ID:j6qIn9qh0.net
消費税引き上げても五輪の穴埋めと公務員の給料上げに結果的に使われるんだから
意味ない

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:38:48.27 ID:i10tMpK30.net
>引き上げ税収の半分、国民に還元…首相発言

増税いらんだろそれ。
子育て支援と学費のためなら、それは独身税やで

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:39:06.72 ID:wGYz3FKH0.net
>>955
累進課税強化したら簡単にもっと税収が増えるわアホw

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:39:10.87 ID:pl4RseO70.net
増税して夜会補償に充てるとか小学生でも思いつくレベルの政策やってどうすんの?


好景気というバレバレの嘘 マジで誰かが殺さないとこの国 世界地図から消えるだろ

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:39:17.65 ID:9EazDgqx0.net
>>950
社会保障、セーフティネット、生活保護
これら全て大幅減額
増えたのは政治家と公務員の給料と
搾取する側の上流階級の資産

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:39:38.41 ID:KKK4VC5OM.net
税収が上がっても実質賃金がガン減りってことは、国民が貧困化しただけだな

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:40:11.19 ID:i10tMpK30.net
総理に忖度してる役人のおちんぎんはUPしてんだよなぁ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:40:43.38 ID:nU0HMwBh0.net
韓国の船の沈没事件貼る奴なに?森加計の嘘を貼れよあっちの方が酷いからw

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:40:56.61 ID:+GpNrZoB0.net
>>960
狂ってるわw

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:42:50.23 ID:HSOhy7xB0.net
イッポンから
シボリトル!
ジタミ党

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:43:03.75 ID:oYM3qsUO0.net
>>958
消費税はたった1%上げるだけで、2.5兆円の税収増になる

一方、累進課税は上位の区分を最高税率の90%にしても、たった2.5兆円の税収増にしかならない

現実見ような

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:43:50.42 ID:UCLryUjR0.net
公務員の給料が人事院によって決められることを知らない低学歴ww

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:44:11.47 ID:2MusrL3z0.net
とりあえず、消費税の輸出戻し税を廃止するべき

これはおかしい

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:44:53.83 ID:wGYz3FKH0.net
>>966
お前みたいなアホは消費増税による消費の冷え込みを考慮しないからそういうアホな結論になる

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:45:30.55 ID:T78JxztE0.net
アー逝キソ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:46:25.65 ID:oYM3qsUO0.net
>>969
だから安倍さんは、景気対策を盛り込んでるよね?
少しはニュース見ようぜ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:46:27.63 ID:2MusrL3z0.net
>>966
> >>958
> 消費税はたった1%上げるだけで、2.5兆円の税収増になる
>
> 一方、累進課税は上位の区分を最高税率の90%にしても、たった2.5兆円の税収増にしかならない
>
> 現実見ような


本来輸出戻し税も廃止すればもっと税収になる
代わりに法人税を減税すればいい

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:46:30.01 ID:wGYz3FKH0.net
>>967
だからその内閣からの独立性はあるとされているが行政機関の一つである人事院が機能してないのが問題だろアホ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:46:50.73 ID:MhDOHvFwa.net
この前までパヨク叩いていたけど
安倍叩きに回るわ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:47:22.53 ID:wGYz3FKH0.net
>>971
あれが景気対策てアホかw
一番の景気対策は消費減税だ

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:47:44.70 ID:UCLryUjR0.net
>>973
人事院勧告に従って給料上げてるよ?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:48:10.55 ID:wGYz3FKH0.net
>>976
お前は日本語が読めんのか?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:48:14.76 ID:DZ3K4cJ40.net
これは安倍ほいGJだね♪

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:48:25.44 ID:oYM3qsUO0.net
>>975
消費税を増税しないなら、
その分の財源不足は、どうやって捻出するの?

教えてくれよ、ねえ?

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:08.61 ID:1JqniVV0x.net
禁治産安倍
三田晋三

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:19.41 ID://jQGWTn0.net
>>979
事業仕分

デジャブかな?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:25.36 ID:wGYz3FKH0.net
>>979
累進課税強化と消費拡大だけで消費税のアップ分は充分に取り戻せる

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:49:51.67 ID:2MusrL3z0.net
輸出戻し税はトランプも言及してる

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:50:31.26 ID:oYM3qsUO0.net
>>982
おまえの策は、累進課税を90%にまで上げるってこと?w

バカすぎワロタ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:50:39.52 ID:UCLryUjR0.net
>>977
ちゃんと機能してるっていう反論だけど?

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:50:59.04 ID:2MusrL3z0.net
>>984
> >>982
> おまえの策は、累進課税を90%にまで上げるってこと?w
>
> バカすぎワロタ

昭和税制を復活させろ!

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:51:08.84 ID:wGYz3FKH0.net
>>983
そりゃ外国から見ればあれほど理解できない税制もないだろうしな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:52:14.85 ID:2MusrL3z0.net
とにかく、輸出戻し税を廃止するべき

代わりに法人税を減税してあげるべき

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:52:25.32 ID:wGYz3FKH0.net
>>984
アホ
80年代の税制に戻すだけでいいんだよ
極端すぎるアホは話にならん

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:52:58.96 ID:oYM3qsUO0.net
>>989
だから、累進課税を最高まで上げても、税収の足しにならなんだよw
あと、累進課税を最高まで上げた時には、消費は落ち込まないんだ?w

おまえの願望じゃなくて、現実の数字見ようぜ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:53:01.45 ID:2MusrL3z0.net
どうぜ法人税なんて実効税率は10%以下だなんだし

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:53:21.09 ID:wGYz3FKH0.net
>>985
機能してる人事院が民間の給与が上がらないのに勝手に上げる現実

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:54:10.88 ID:2MusrL3z0.net
>>990
昭和税制プラス、消費税(輸出戻し税含む)でいいのでは?

どちらにしろ、もう中流下流から取るのは限界

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:54:29.81 ID:LBst7uqW0.net
安倍さんしんでー

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:54:58.95 ID:wGYz3FKH0.net
>>990
消費拡大に伴う消費税収アップを考慮できないアホ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:55:21.08 ID:UCLryUjR0.net
>>992
そういう陰謀論みたいなのいいからww

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:56:07.27 ID:oYM3qsUO0.net
>>995
先進国で、消費税を減税した国あったら教えてくれw

おまえは後進国に住んでるの?w

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:56:21.53 ID:wGYz3FKH0.net
>>990
ネトウヨにはこういう極端なアホしかいないのなw
>>996
現実がそうだろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:56:38.02 ID:1JqniVV0x.net
まず30年不況を脱してから考えろよ
捏造・嘘付き政権

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:56:59.55 ID:CwnUN7X60.net
史上最悪の国賊

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
259 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200