2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】レジ袋有料化、コンビニも対象に 1枚あたり数円を想定 [152726127]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 19:18:46.81 ID:kQ8R1VYc0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/1fu.gif
コンビニでもレジ袋有料化 環境省、数円を想定
【イブニングスクープ】
2018年10月15日 18:00 [有料会員限定]

環境省は小売店で配布されるレジ袋について有料化を義務付ける方針を固めた。スーパーだけでなくコンビニエンスストアなども対象とする。
レジ袋1枚当たり数円の支払いを想定。海に流出した廃プラスチックの環境問題が深刻になるなか、レジ袋を減らし汚染防止につなげる。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36493620V11C18A0MM8000?s=1

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:08:53.30 ID:fZ5ZJmKsa.net
ポイントカードお餅ですか?
追加
ビニール袋入りますか?
うぜえええええええええ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:09:04.34 ID:Rxujd8ID0.net
買い物かごの共通規格開発してどこの店の奴でもそのまま持って帰ってOK
どこの店に返してもOKにしよう

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:10:39.62 ID:May52qMDd.net
だったら紙袋に戻せや

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:11:35.53 ID:0N4Wdnub0.net
みんなマイバッグ持つようになるのはそれはそれでいいかもな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:12:31.34 ID:miHo0jkC0.net
もう死ぬしか無い

720 :ひゃっ吉 :2018/10/15(月) 22:13:03.10 ID:5Hfm98rc0.net
庶民の嫌がる政策こそ自民の十八番だからな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:16:20.42 ID:XQPGDj+IM.net
>>678
最初それやって店内カゴがなくなったりしたから、
今みたいに使わない人値引きになったんじゃなかったっけ?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:16:32.61 ID:gcFa10bV0.net
>>707
レジの近くに客がレジ袋取れるようにしとけば
商品とレジ袋を一緒にレジで出せばいいだけになる
有料化が今後当たり前になるんだから簡便化のためにこんぐらいやるでしょ
レジ袋不要な人は店員にマイバッグ差し出すだけ、
単品で袋がそもそも不要の場合は今までどおり店員がシールでいいすか?って聞くだけ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:16:41.11 ID:JIdacsm80.net
ボロ儲けじゃん

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:22:32.69 ID:SqwfNpRR0.net
レジ袋の分他の物買わなくなるな

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:23:59.36 ID:a93hL8ob0.net
だから温めた弁当はどうすりゃ無料で持って帰れるんだよ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:24:09.55 ID:WTM0RG8q0.net
増税するし袋にも金かかるし最悪だわ

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:25:02.92 ID:SHqKIP2Rp.net
回転率悪くなるだけだろ

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:25:34.05 ID:24d5lnJUM.net
他にやることありますよね

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:26:22.31 ID:GZnmSW1M0.net
いらんことすんな
つうか、エコッて本質的には経済成長の足引っ張ってるよね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:27:42.20 ID:VGAAzLaDd.net
あー、だめだだめだだめだ!
ホルホル番組を観て癒やされなければ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:29:08.53 ID:gbTB8QSd0.net
ゴミを捨てるだけの為にわざわざゴミ袋買うのかそっちの方が無駄だと思うが

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:31:05.53 ID:GBVbn8ry0.net
じゃあレジ袋に店のロゴ入れるの禁止な
レジ袋貰える代わりに店の宣伝してやってたんだから

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:33:24.66 ID:gcFa10bV0.net
>>725
レジ袋買えよクレーマー
コンビニで弁当買うくせに数円程度の差でごちゃごちゃ言うんじゃねーよ
安く済ませたい貧乏人ならスーパーにでも行けや
レジ袋込みでもコンビニよりずっと安く上がるわ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:38:25.72 ID:ZJdHio8yM.net
>>714
これだよな
店員にマイバック渡すのか?
それとも自分でちんたらマイバックに入れていいのか?
てかコンビニ行くのに袋持ってかないだろ…

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:38:29.43 ID:dQKihf/TM.net
マイバッグって万引きして下さいって言ってるようなもんだろ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:39:26.31 ID:5syItmdL0.net
>>130
毎日行くなら流石にバック持てよ

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:39:29.37 ID:ZJdHio8yM.net
>>732
これはあるな
金払ってロゴ入りはあり得ない

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:39:34.77 ID:a5a5xtSP0.net
これマジで言ってんの?
エコバッグ持ち歩くか

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:41:43.02 ID:lz8/t6Dc0.net
スーパーなら袋詰めする場所あるがコンビニとか成城石井はどうするんだ?
香港のシティスーパーみたいに店員に袋渡したら入れてくれるようになるんか?

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:41:51.95 ID:ZJdHio8yM.net
自民党って国民の嫌がることしかしない政党じゃね?

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:43:25.47 ID:ZH4huRrS0.net
さすがに安すぎてしんどいわ
まあ後から確実に値上げするけど
100円200円はとってくれないと逆にストレス

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:43:45.11 ID:ZJdHio8yM.net
例えばコンビニでナポリタン買ってレンチン頼むと容器の底がペタペタだったりするじゃん?
それマイバックに入れたら袋ペタペタになるじゃん?
それいいの?

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:45:20.62 ID:PMYFH67F0.net
レジ袋買えよ蚊未満の脳しかないのか

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:46:59.72 ID:lz8/t6Dc0.net
>>742
レジの汚れた場所に置かれたせいでエコバッグ汚れたでひと悶着ありそうだな
美術館で売ってる高いエコバッグとかあるし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:48:11.47 ID:6Ya5vm+id.net
現金の客だけレジ袋有料化すればいいじゃん、キャッシュレス化も進むだろうしさ

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:49:15.52 ID:ZJdHio8yM.net
>>743
買うのは百歩譲ってアリだとして
コンビニ袋ってかなり大きさ複数あるけど値段どうすんだ?
大きいのも小さいのも弁当用も同じ値段なら大きいの貰うだろ?
それとも大きさに合わせて値段細かく変えるのか?
それどの辺がエコなんだ?

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:53:09.26 ID:PMYFH67F0.net
エコ(ノミー)だぞ

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:53:29.50 ID:hzW9mVfU0.net
これエコでも何でもないでしょ
ただ金をぼりたいだけ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:53:45.61 ID:SL6ql1wka.net
増税と変わらない

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 22:55:29.23 ID:YquQnVOg0.net
1枚100円でいいよ。
コンビニの目の前に警官が隠れられるノルマ達成用ネズミ捕り用施設を作れば完璧

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:01:23.38 ID:miHo0jkC0.net
弁当  500円
消費税  50円
袋    5円
合計  555円

実質消費税11%


752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:03:00.46 ID:98HjELoy0.net
温めたお弁当も素手で持って帰る時代
ほいよ、これがアチアチ・具だくさん・日の丸弁当ね

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:04:23.93 ID:98HjELoy0.net
セブンあたりは台湾の弁当の袋というか網使って回避してくるかと思われ

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:05:38.22 ID:DsF0Ox6C0.net
弁当の汁が漏れてエコバッグが汚れたというクレームが来るから、
今までテープで蓋留める程度だった商品もラップでがっちりパッキングしなくては(本末転倒)

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:07:49.78 ID:ec06EW3BM.net
>>746
スーパーだと大きさで3円と5円の袋を置いてるとことかある

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:07:58.39 ID:lDj8oQxx0.net
嫌なら日本から出ていけよチョンモメン
消費税増税もレジ袋有料化も日本国民の総意だぞ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:01.29 ID:ZJdHio8yM.net
>>755
それは知ってる
コンビニは袋の種類めちゃ多い
細かく値段つけるのか?
それとも同一にするのか?
大して値段変わらないなら大きいの貰うだろ?
環境保護の真逆じゃん

しかもエコバックに弁当いれたら間違いなく汚れてクレーム来るぞ
袋詰めの待ち時間も増える

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:12.74 ID:gcaxmvOB0.net
全部有料にしてくれたら逆に持ち歩く週間できてええな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:11:19.45 ID:ypva4B1xd.net
エコをお題目にするのならレジ袋はプラ製廃止エコバッグもプラ製廃止にせにゃ理屈が通らんやろ

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:12:55.82 ID:gcaxmvOB0.net
>>141
弁当ぐらい直にもてや
ボケカス

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:13:36.70 ID:UosgGRh10.net
コンビニでエコバックはなんだかなー

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:15:38.70 ID:GKxmxSn7M.net
俺はケチだから袋忘れると1品しか買わなくなる
袋無料に戻した所はそういう奴が多くて売上落ちたんだろうな…

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:16:28.08 ID:FWehCNRD0.net
そもそもコンビニなんて行かねえよ
たまに100ローに行くぐらいだわ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:17:38.85 ID:zosPq41KM.net
プラスチックゴミの話ならコンビニやスーパーの袋じゃなくて
容器のほうだろ?藁と風呂敷の時代に戻るんだなw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:18:13.42 ID:EaYxqvUo0.net
環境汚染を本当に防ぐならビニ袋を使わない以外の方法ないのになんで有料化なの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:23:10.52 ID:9PSeMBZ/0.net
無地のビニール袋を常に3枚ほど丸めてカバンに常備してある
コンビニとかスーパーの袋とかだと店名が書かれてて、それを別の店に持ってって使うと気まずいから無地のもの

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:24:41.98 ID:teH4c3CY0.net
コンビニエンスでないコンビニエンスストア。
なんで政府が余計なことするんだろ。

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:25:17.50 ID:U9GVSCt10.net
>>765
ビニール袋由来でないマイクロビーズのほうが深刻な問題

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:28:00.16 ID:UZBXmhmP0.net
海に流出してるものを気にすんならまず福一からダダ漏れの放射性物質の方をどうにかしろよハゲ

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:33:15.80 ID:Avd8t9iO0.net
>>352
どうもならんだろ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:34:52.89 ID:mnk5onkd0.net
>>5
タイヨーってスーパーのやつのマスコットキャラがキモかわいくてオヌヌメ
近所に無いのにカード作ってエコバック買っちまった

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:35:46.22 ID:geC9SDLD0.net
過剰包装の改善の方にも取りかからないと、
ただの仕事してるポーズでしかないわな

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:36:55.73 ID:mnk5onkd0.net
原発爆破してるから安倍はもう怖いもんなしだな
日本ぐっちゃぐちゃ

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:37:45.00 ID:gbTB8QSd0.net
カゴごと持ち帰る奴が続出しそう

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:43:18.87 ID:SUyqTnqC0.net
ほんとろくなことしかしない政権

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:46:44.16 ID:8YxB7EbQ0.net
江戸末期の田舎の下級武士に経済ユダヤが支援してテロを起こさせ江戸幕府を転覆させたのが明治維新。
江戸末期から日本は経済ユダヤとの繋がりがありお互いの利益の均衡を目指してきたのが今日までの政治
の中心課題だと言えます。複式簿記 資本主義 株式制度 現在の経済の根幹を作ったのは彼等であり、
全ての産業を掌握する彼等(総資産数京円以上)の意向を無視出来ません。旧ソ連 中国共産党 北朝鮮 
ISISを作ったのは彼等であり、日本の技術流出 東芝の半導体事業からの撤退、シャープの倒産全て彼らの
シナリオ通りに動いてます。また、ここ数百年における世界の全ての紛争、戦争は彼等によって引き起こさ
れました。
彼らの目指している世界は自分達を支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。 
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ
たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 
今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを
各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。

世界中の人間が知るべきこと

・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。

・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。
テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左などによる対立は世界統一政府をつくるための茶番である。

・全てのテロと紛争と戦争は、ユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。



日本人が知らなければならないこと

・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。


https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0
ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:51:59.02 ID:VaoneV+10.net
アベノミクスで空前の光家気なのにケチ臭いですね

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:54:37.20 ID:27w/gTIE0.net
プラゴミはレジ袋だけじゃないからレジ袋を有料にしてもプラゴミは減らないぞ

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:59:09.02 ID:D6OlMsw5M.net
罰則とかあるんか?

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/15(月) 23:59:11.32 ID:5Zw89I3m0.net
>>274
えええ
ビニ弁買うたび、ポケットに突っ込んだクシャクシャのビニル福利取り出していれるの?
俺なら無理だわ
恥ずかしくて無理

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:08:30.51 ID:Y+br+gNo0.net
食い物の容器からしてプラスチックだろうが
本当にやってる感だけで生きてるな

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:10:16.22 ID:WEYMzGdkr.net
台湾のコンビニは有料だったな
その代わり厚くて質がいい

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:13:00.01 ID:+pL+5OMx0.net
>>754
けっきょくこれだろうな

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:16:47.83 ID:UY8YEGuU0.net
政治主導で民間企業に値上げされる社会主義自民党

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:19:30.54 ID:IjM6mxCE0.net
>>54
共産や立憲の社会主義はもっとまともだボケナスが

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:20:19.93 ID:Oi4s6kox0.net
俺なんかスポーツ新聞一部買っても袋に入れて貰ってるのに
これからは買わなきゃいけなくなるのか

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:27:23.43 ID:/755lJGp0.net
タダ袋が本気をだす時が来たな
https://img.sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2016/02/0c03d10a0c594b986fd8a3b7f1db21f1.jpg

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:28:29.39 ID:JSufzzw00.net
>>40
エコバッグに乗り換えてからこれめっちゃ使うようになったわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:31:10.29 ID:fN/ZVH/30.net
きたねえボロボロのビニール袋使い回すやつ増えそうってか俺はそうするかも

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:34:19.64 ID:va2IhbIX0.net
マクドナルドも結局ビニール袋つけるようになったよな

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:35.96 ID:00kbtcLbd.net
コンビニで有料になったら店員が消えるね

神経質なゴリラに対する注意事項みたいにジャップという猿を不快にしないように接触するにはいろんなマナーがあるのにこんなもんも追加したらチンパンジージャップは店員にきれるだろう

白人カカシ導入してくれよ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:35:53.44 ID:JostRgfH0.net
なら酒とかも江戸時代みたいに容器持ってって量り売りに戻せよ
包装にプラスチック使ってる商品は全部プラスチック税取れ
その代わり消費税廃止な

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:36:14.99 ID:Fup2e+O/0.net
>>789
それ発展途上国だろ

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:37:29.13 ID:5axhEa080.net
買い物はするな控えろってことだよ。金を使わないようにしろ

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:37:34.70 ID:fX2Ywa+h0.net
ドラッグストアやディスカウントストアもやられたらもうアマゾンで全部買ってジャップに一切消費税貢献しない

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:37:57.83 ID:gugHsC5U0.net
>>782
一方、日本は薄くてペラペラでたまに穴の開いているレジ袋を有料化した

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:38:51.26 ID:AnarIaEQ0.net
これに反対してる人たちの気持ちが全く分からないんだが
どんだけ貧乏なんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:39:24.06 ID:kQb7A3MC0.net
コンビニの年齢確認でブチギレて捕まるバカがいるからレジ袋有料化でキレて捕まるバカも出てきそうなのに

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:11.68 ID:Q/Hg0+T+0.net
>>787
これに取っ手着けるグッズとか売れるかな?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:21.28 ID:vse6ZwjqM.net
雨の日や雪の日は客足遠退くなんてレベルじゃなくなるだろうね

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:40:31.46 ID:LEztOalS0.net
>>780
コンビニ弁当マイバッグに入れて毎日洗うの?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:43:46.85 ID:NvsddetP0.net
紙袋のスーパーでよかった

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:48:00.08 ID:Cw91u1Gp0.net
手軽に手に入って惜しげなく捨てれるレジ袋があるから
ゴミを拾いくずかごへ入れる人が居るのに・・・

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:49:40.83 ID:rAw3hecQ0.net
景気が悪くなる一方だな

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:50:16.44 ID:C2PwZsmdM.net
>>790
そういやなんか昔やってたね

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:53:40.78 ID:M/lg8whq0.net
こんなんなるべく少ない枚数に収まるように買い控え起こすぞ
なんか消費を落ち込ませるようなことばっかりやってるな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:57:08.97 ID:/yzKQNQr0.net
>>790
要求しないと紙袋で渡されるけどね

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:57:17.82 ID:ZH6g3Lybd.net
ここからはデスマッチ
呑気に家庭を作る奴が負け

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:57:33.52 ID:Fup2e+O/0.net
企業負担でバイオマスのレジ袋義務化すれば良いだけ
有料無料は企業が決めればいい
経費削減の負担を国が消費者に押し付けるのはおかしい

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 00:58:28.59 ID:6ZK0P1YD0.net
>>806
コンビニで袋2枚以上必要なぐらい一度に買う人は少ないし
それぐらい大量に買うなら5円でも10円でも変わらんだろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:11.71 ID:/eG97gDy0.net
袋が必要な程商品買うなってことだな
>>787の袋を2枚使うぐらいの量がベスト

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:00:23.77 ID:Cw91u1Gp0.net
>>809
義務化の際の文面次第だな環境面での回避や打開シロを残して来るか紙袋すら塞いでくるか

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:02:39.12 ID:M/lg8whq0.net
>>810
これも買っときたいけど袋増えそうだから止めとこうとか
そういう心理的なブレーキになる場面多いと思うけどな
主婦とか年金暮らしの年寄りはそういうとこ細かいから

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:08:46.57 ID:0swp7+On0.net
スーパーで買い物なんてしない連中が考え付きそうな事だな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 01:09:17.72 ID:zSz4bFzW0.net
コンビニにエコバッグとか怠すぎる

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200