2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ日本人はFラン大学を叩くのか?地方人や勉強の苦手な人や貧困層に教育の機会均等にするためには、Fランこそ優遇されるべきなのに [826238881]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 07:10:19.78 ID:FkiGIx3r0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
太陽光買い取り「異例」の見直し 未稼働は大幅減額へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000087-asahi-bus_all

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:10:25.74 ID:5SGzBJDp0.net
>>69
どういう理屈で? 官界、マスコミを占領してるAランだろ諸悪の根源は

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:10:42.51 ID:qqImwvar0.net
F欄作ってるのはA欄

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:11:53.00 ID:3w0ROdJL0.net
小中高の教育が機能してないから大学で教育ができない状態になってるわけで、
公立中と真ん中あたりより下の高校の教育をまず優遇っていうか手厚くしないとな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:12:03.69 ID:7atcRRT+p.net
F欄に行ったことないからそういうことが言えると思うけどな
F欄は20超えた連中が校内で意味もなく奇声をあげたりちょっとしたことで走り回ったりと知能の水準が小学校高学年から中学生で止まっている低学力な学生しかいないよ

F欄を継続させたいなら社会人の生涯学習などで少なくとも校内で奇声を上げたり騒いだりしないことが守れる人間のみにした方がいいよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:14:14.60 ID:dbsEdYnYa.net
5chのFランの定義がガバガバすぎる
日本の全大学約800校から見れば大東亜帝国ですら半分以上にランクされるのに

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:17:00.21 ID:KWHPxVg4d.net
いやなんで勉強苦手な人が大学行くんだよ
そういう奴が行っても遊ぶだけだろ
さっさと働かせて家庭築かせろよ
あと貧困だとFランすら行けないだろ
他の私大と学費変わらないんだから

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:17.99 ID:dLQjhhf00.net
高卒で働いて子供作ったり物買ったりすべき人間が
大借金して「大学」行って中学レベルの授業受けてんだから
国が滅ぶのも当たり前だよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:37.06 ID:sOnUxdsW0.net
F欄って卒業してもフリーターになってるイメージしか無いわ
専門卒と同じイメージだわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:43.36 ID:+9RvPD0jd.net
親が高い金払ってくれてるのに感謝も無いか、貧乏人が無理して借金していく価値が無いからね

工業高校行って3年間頑張った方がマシだし、4年間(というか3流普通科含め7年間)遊んでるだけだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:18:46.61 ID:Yk6JnXNbd.net
そりゃ自分より優れてるマーチは叩かないと

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:19:18.52 ID:7Ehuj4n30.net
5教科7科目で6割いかないヤツは進学自体足切りでいいよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:19:30.33 ID:+9RvPD0jd.net
>>77
いちおうアパレルとか飲食とかブラックの社員なイメージ

んで途中で退職

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:19:48.43 ID:TzFbjV9Ld.net
>>75
日本は高卒と大卒じゃ賃金が違うからな
しかもつける仕事も制限されてくるし

高卒で家庭を築いても高い確率で貧困家庭が再生産されるだけだよ?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:20:22.40 ID:fQPeuVl00.net
さすがガリ勉陰キャだらけの5ちゃんwwwww
Fランを叩くときはイキイキしとるwwwwwwww

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:21:19.50 ID:1ameVo/ZM.net
>>82
F欄出て4年分の学費ペイ出来てるやつどんだけいるんだろ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:22:03.65 ID:Yk6JnXNbd.net
>>83
ガリ勉ばっかならケンモメシなんて言葉は生まれないよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:22:03.91 ID:985EbADfa.net
TDUとかどうよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:24:27.42 ID:sIJ2ayLjd.net
他人を貶めないと自我を保っていられない民族なんやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:25:31.11 ID:dbsEdYnYa.net
>>75
勉強じゃなくスポーツしに行く奴もいるだろ
Fランだけど駅伝や野球強い大学あるじゃん
あと大卒でないと採用試験受けられない企業とかざらにあるしな
官公庁も高卒と大卒で採用分けてるし

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:26:49.71 ID:+9RvPD0jd.net
>>88
そういうところの大卒枠にFランでいけると思ってる?

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:27:45.56 ID:+o7LZNxE0.net
いやFランは中学生レベルの問題やってるから相応しくないってことだろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:27:52.78 ID:1fZvkniB0.net
ガリ勉だからと言って成績がいいとは限らないからなぁ
勉強は効率悪いといくらやっても大して身につかないし、部活メインでやってる奴より成績悪いとかも稀によくある

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:30:11.62 ID:R+eYVQFPa.net
でも同じ学力あってFラン大で遊ぶ人間と短大専門で資格職に繋げる人間どっちが将来稼げる?

結局Fランって使えない大卒が生み出されるだけじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:30:52.31 ID:qqImwvar0.net
>>90
社会人にも中学生レベルが怪しいのはてんこ盛り
それで今の日本が回ってるのが事実

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:31:05.98 ID:zuXQv1WS0.net
専門職大学とは?
ttps://shingakunet.com/rnet/s/column/senmonshoku_column/

2019年(平成31年度)に開設予定の専門職大学・専門職短期大学をご紹介。気になる学校があったら調べてみよう。
※本記事は文部科学省が2017年12月21日に公表した「平成31年度開設予定大学等認可申請一覧」をもとに作成しています。

専門職大学
国際工科専門職大学
国際ファッション専門職大学
専門職大学 東都学院大学
東京医療福祉専門職大学
東京専門職大学
金沢専門職大学
名古屋医療福祉専門職大学
京都専門職大学
大阪医療福祉専門職大学
島根保健福祉専門職大学
岡山医療専門職大学
高知リハビリテーション専門職大学
福岡専門職大学

専門職短期大学
ヤマザキ動物看護専門職短期大学
日本歯科専門職短期大学
大阪調理専門職短期大学

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:31:44.25 ID:R+eYVQFPa.net
>>94
いやそれ短大専門でよくね?

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:32:10.87 ID:zuXQv1WS0.net
新人研修で小3用のドリルをやる会社 「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/iwate/news/20100220-OYT8T00064.htm

小学3年生用の計算ドリルや高学年用の漢字ドリル。これらの教材を、携帯電話などの関連部品を作る
沿岸部のある企業では、新人研修で使っている。
もう10年になる。「かけ算九九さえ満足にできない若者がいる」との悲鳴が以前から現場で上がっていたからだ。

「102―69=941」、「107―48=152」。研修の場で、小学校レベルの引き算ができない高卒の新入社員を見て、
社長(63)は、あぜんとした。研修では、できない社員に対し、上司が付きっきりでマスターするまで指導している。
この社長は「学校は何をしていたのか。そう思わずにいられない」と、深いため息をつく。

「ゆとり教育」導入以後、全国的な問題となった子どもの学力低下。だが、本県の現状はとりわけ厳しい。
文部科学省が昨年4月に全国の中学生に実施した学力テストで、中3は、数学Aが全国ワースト3、
Bが同4位となるなど国数2教科4科目中、国語A以外で全国平均を下回った。
数学Aは2007年の全国学力テスト復活後、3年連続でワースト3に低迷する。(ry

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:33:08.19 ID:WRXXFE1N0.net
必要ないから

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:36:08.02 ID:65/GET/E0.net
頭が悪いから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:36:12.45 ID:hVUEwSZz0.net
目白大学だの江戸川大学だの行ってるヤツ
周りがバカばかりで悲しくならないの

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:36:53.05 ID:iOZWQmxo0.net
fランは更生施設って誰かが冗談で言ってたけどあれ強ち嘘じゃないわ
一年からいきなり遊んでるバカは救いようないが

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:38:22.80 ID:tqHRbxRma.net
大卒というだけでまたまだ優遇されるから、それだけの目的で行くという
流れを完全排除できたらスレタイも説得力を持つ
それから、少子化で大学側も必死で数を埋めようと攻勢をかけてるんじゃ
ないのか?
加計もそうだが、本音(商売)と建前(人材製造)が解離しすぎてないか?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:39:09.77 ID:fs0AYSqp0.net
動物に最低限の人間性を仕込む場

正直すごく大事

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:43:02.17 ID:uK100Oni0.net
ちゃんと勉強したならどこだっていい
比較する奴の知識の足りなさを押してけてるだけ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:43:52.35 ID:W9i8k7F+a.net
本当に教育を受けているのか?

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:45:37.63 ID:LFxawDpm0.net
勉強してないじゃん
機会均等にする為には、小学生から試験に合格しなければ留年とかで良いよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:47:59.96 ID:1ameVo/ZM.net
大学行く目的の半分は人脈作りだろ
将来の弁護士や医者や政治家や高級官僚や大企業幹部と友達になれるから意味あるのに
それらのどれにもなれそうにない奴ばっか集まってるとこ行ってどうすんだよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:48:10.57 ID:PfU5zVvGM.net
初等教育の貧弱さがfラン大学という存在に集約される

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:48:33.79 ID:UudOp2BN0.net
>>30
僻み精神

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:48:54.35 ID:985EbADfa.net
てめえらは知らねえと思うが、勉強する学部なんて医療系のとこくらいだぜ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:49:41.38 ID:UudOp2BN0.net
>>37
ドイツのギムナジウムみたいなのにするのか いいかも

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:51:43.51 ID:2h/qOXKvM.net
劣等種にかける金はない
クズに限って税金にたかろうとするから手に負えない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:52:13.54 ID:taI7cGmO0.net
F欄以下のガイジが多いから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:54:45.24 ID:VAghLuKi0.net
60以下はそもそも大学じゃないからね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:55:12.86 ID:FkiGIx3r0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/1sanmini16.gif
>>94
これは良いかもな。大卒資格貰えるなら

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:56:40.37 ID:WvEAIF1rM.net
俺は東京Fラン大学出身
けど、この大学出れてよかった
後悔はない

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:57:02.38 ID:3dGpz0SAr.net
学部さえ間違えなければF欄にも意義はあるとF欄の私が申します

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:57:49.46 ID:dLQjhhf00.net
>>101
>それから、少子化で大学側も必死で数を埋めようと攻勢をかけてるんじゃ
>ないのか?

既存大学が生徒の母数が減って受かりやすくなってアホ化してるだけならまだしも、
少子化に逆行して大学の定員は増え続けてるんだよね

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 08:59:46.42 ID:wFr+CvXBM.net
>>6
高校だと教師も「勉強しないと〇〇大学(近所のバカ大)しかいけなくなるぞ」って脅してるよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:00:52.07 ID:eAxqeG5TM.net
fランって全体の何割なのよ
学生数で

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:01:37.20 ID:dI/FWMUbM.net
>>31
えっ!勉強って歯食いしばってするものなの?
頭悪い人はいろいろ大変なんだね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:10:03.43 ID:3w0ROdJL0.net
大卒を優遇する企業が悪いんだが、企業も能力より育ちを重視するから、今どき高校しか行ってないような貧乏人は
とらないというのは仕方のないことではある

高校も大学もガンガン留年させればいいんだが、一校だけでそれやると短期的には確実に志望者減ってしまうだろうしなあ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:10:32.86 ID:N0RimTbH0.net
>>45
淘汰はおしい。移民を受け入れて
卒業させたい。ジャップは愚劣なので大学
卒業を成人の儀だと見なしてる節がある
なじませ政策の一助になる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:11:12.70 ID:zv8k2wmO0.net
新卒一括採用を止めれば大学行く奴もレベルも絞れる
馬鹿でも新卒切符だけは手に入れられる現状が良くない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:11:24.92 ID:/6wz94yt0.net
Fランでも大卒だかんな
中卒、高卒、文系修士・博士持ちよりかは恵まれている

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:13:44.87 ID:ZTiQi+AI0.net
馬鹿が勉強しても馬鹿は直らない。東大出の馬鹿もいる。知能が低いなら
なおさらだ。勉強しなくていいから働け。大学行くのは2割程度でいいんだ。
三流以下は廃校すべし。言っとくけど日東駒専とかバリバリの3流だからな。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:14:06.37 ID:D1rfekKw0.net
F欄大叩いてるっていうより高卒並の知能で大卒謳ってるF欄卒を叩いてるんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:16:35.30 ID:3B7h31UX0.net
別にネットなら良いやん
目の前で抜かしたら半殺しにするけど
武闘派だから

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:16:47.79 ID:lTnu+hEE0.net
日本だと医薬系以外の理系限定だろうけど、
実は、大学で真剣に勉強するなら、選ぶべきなのは学部学科であって、
大学はどこでも良いからな。教員だってFランでも旧帝出身の教員は
ゴロゴロいるからな。優秀なら教員のツテがある旧帝レベルの
院に行くことを進められるよ。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:19:46.94 ID:3B7h31UX0.net
実際遊ぶためにエスカレーターで入っただけだし
入ってからも一切勉強してないから
名前だけで卒業やで

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:25:07.54 ID:3B7h31UX0.net
高校3年時の中間や期末やらで4点だの8点だの取ってる人間が大学に行けるわけねえやん本来
行けてる時点でおかしい社会やねん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:27:55.80 ID:E2PxhX9OM.net
大学進学率って別に上げなくてもいいよな
学校の勉強より仕事のほうが向いてる奴だっているだろうし
上げるべきとしたら進学率より卒業率
F欄って途中で消える奴がほんと多い

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:30:46.80 ID:ee1Vj6mZ0.net
放大という貧者にもやさしい優れた教育システムがあるのにいらないだろFランなんて

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:31:57.51 ID:fpQr2y3u0.net
貧しい方をどうにかするより自称優秀な方の人格をどうにかする方がいいと思う。のだが、それには自浄作用が必要。
しかし日本人にはそれが無いのであった…。
真に優秀な奴が生まれない国

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:32:20.52 ID:3B7h31UX0.net
殺しはいかんねん
累計で死刑になるけん
という吹かしネタが口癖の知人が居るという話や
俺の話やないで
似非関西弁がすっきゃねん

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:35:26.69 ID:p+fefMWIa.net
Fラン全部潰しても機会は均等だぞ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:40:49.52 ID:fpQr2y3u0.net
しがらみや嫉妬満載で同調圧力強いから互いに足を引っ張りあうだけで英雄が生まれ難いシステムを自ら構築してる。
為政者にとって凄く都合が良い。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:43:15.62 ID:g+gtROp/0.net
文系はつぶしていい
自分文系だからクソさがよくわかる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:43:22.03 ID:CaTgIBCj0.net
Fランク大学の卒業生が子どもを入れたいと思えばFランクではなくなるんだけど
Fランクはそういう大学ではないってことだな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:47:32.77 ID:boGjhnyT0.net
>>6
リアルでそんな事言ってるやついたら頭おかしいだろ

ただ、就活とか職種には明らかに反映されてるよね

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:49:38.79 ID:Qv6YMpCN0.net
>>1
>勉強の苦手な人
が大学へ、なにしにいくんだよw

>地方人や貧困層
がFランへいくってなに考えてるんだ?
土田舎の村の貧乏人の息子で東大出のヤツもたくさんいるぞ

それより都会の成金のバカ息子が
頭悪くて勉強大嫌いなのに
大学へ行きたくて
名前だけ書けば受かるFランへいくんだろうがw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:50:50.67 ID:kfWuBZCO0.net
Fランは行く意味が無い金の無駄
地方なら高卒で十分だろ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:53:16.93 ID:kfWuBZCO0.net
田舎の貧困層は高卒で農業やればいいんだよ
食物を自分で栽培できるから食費は減る
田舎でFラン卒なんて無駄

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:54:00.65 ID:U2t0B7nu0.net
勉強してねーやん

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 09:57:25.81 ID:6nUDsio70.net
大学の数
1920年 20校
1950年 201校
1970年 382校
1985年 460校
2015年 779校

大学生の数
1970年 134万人
1985年 185万人
2010年 288万人

大学志願者数と倍率
昭和41年 2.63倍 195000/513000
昭和51年 2.15倍 302000/650000
平成04年 1.94倍 473000/920000
平成11年 1.44倍 525000/756000
平成21年 1.17倍 572000/669000

AO入試
平成12年  75校 8117
平成15年 337校 21487
平成18年 425校 35389
平成21年 523校 50085

定員割れ大学の数

50%以上不足 7大学
40-50%不足 20大学
30-40%不足 50大学
20-30%不足 54大学
10-20%不足 65大学 
05-10%不足 48大学
00-05%不足 52大学

http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201610/article_1.html

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:00:07.99 ID:vedhmqnkK.net
就職の条件なら工業高卒>>>>Fラン大卒だね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:02:44.08 ID:6nUDsio70.net
>>145
今は違うだろうな


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社

専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した

都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている

地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない

F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:02:51.50 ID:HwTIAMaZa.net
犯罪者を量産するような大学は要らないってことだろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:03:59.75 ID:Uel2+Ai30.net
叩いてるのは高卒以下だろ。
Fランでも社会では大卒扱いだからな。
この板でも、なぜかFランより高卒の方が上だとか思ってるコンプこじらせたヤツ多いし。

上位の大学出てるヤツは、「XX大学? 知らない、初めて聞いた」ぐらいの認識だから。
わざわざ叩かなくても、自分の方が上なのは自他共に認められているわけだし。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:04:21.20 ID:vedhmqnkK.net
>>146
ガキレベルの嘘を吐くんだね
馬鹿かなFランかな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:07:43.52 ID:6nUDsio70.net
>>21
>>45
内定が余ってると言われる現在では、みんな就きたい仕事に就けてるからFランでも就職に困るということはなくなった


71 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ブーイモ MM24-HJAy):2016/03/30(水) 21:57:10.83 ID:Wz1dZgSYM
>>26
ワイ16卒のFランやが確かに就活楽勝だったわ
先輩が就活はつらいよ〜なんて脅してくるからどんなもんかと思ってたけど余裕で上場企業の総合職の内定何個ももらったわw
毎日人事の人に誘われて面接と言う名の飲み会三昧だったから体重5キロも増えたw
バブルもこんな感じだったのかな〜と思ってる(笑)

654 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2016/10/02(日) 09:01:23.25 ID:ealtxoTE
通信3キャリアは大企業に入るよね?
Fランだけど2つの会社の選考進んで1つから内定貰ったよ
そんなに学歴関係ないんじゃないかと思う

72:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fba0-+D8h)2017/05/25(木) 20:16:33.82ID:1Vf2l4kR0
16卒だけどまじで売り手市場だったわ
ESぜんぶ一夜漬けで業界研究もせずにぼろぼろ内定でた
面接いく途中で会社のWikipediaは読んでいったけど

134 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウエー Sa02-kwrX) 2017/10/11(水) 09:58:30.03 ID:Ki5qC5uta
俺もfラン卒だけどmid400のインフラ系の大企業に内定貰ってる

70 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2018/03/17(土) 13:23:33.78 ID:cQ/+lNyp
今年卒業のF大だけど無名優良大手なら楽勝だったわしかも東京本社

専門商社 ITインフラ ニッチメーカーなどはガチで楽勝、因みに信金と準大手証券は内定辞退した

都内中小は人事とか不潔だし会社汚いし話長いしバカばっかりでドン引きしたのを覚えている

地方の中小は99%北朝鮮みたいな会社しかない

F大ですら大学出て大手に入れるのに大卒で中小に行く人ってマジで池沼だと思うよ

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/04/13(金) 21:23:14.159 ID:djPqVBBs0
ゼミで推薦が余りまくってる、ちなみに生化専攻で就活してない
内々定は返事したら貰える
氷河期の人達って無能だっただけなんじゃね?


新入社員の80.6%「第一志望」に入社で過去最高 就職氷河期と比較で30ポイントアップ
https://www.excite.co.jp/News/smadan/E1527151368739/

【社会】新卒採用、4社に1社が「質より量」 民間調査
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1519200001/

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:18:48.93 ID:L/vfvq2X0.net
>>148
なぜか専門や高卒擁護するアホもいるもんな。専門なんてFラン以上に中退のあらしで単位も適当で遊んでるような奴らだらけなのに
現実は都内でも旧学区二番手の自称進学校だと日大がボリュームで三番手だと無名大が多数。高卒や専門学校ボリュームなんてその時点でまともな高校じゃないからな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:22:57.38 ID:6nUDsio70.net
18歳進学率は日本は世界屈指の高さ
他国は30歳からや40歳からでも大学にいくのが普通だから進学率80%とかになる

世界主要国の大学進学率、大学入学年齢はこうなっている!―ノルウェー:大学入学年齢平均:30歳
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/541


わが国では、いちど働いてから大学に行こうとすると以下のような扱いを受けることになります


2 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/10(水) 23:39:34.70 ID:lG6fkfxV0
25歳大学生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロ Spbd-7Gsa) 2016/05/24(火) 13:57:13.14 ID:0E0KpeeRp
25歳の大学生wwwwwwwwwwww

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW a1be-JLNZ) 2017/02/03(金) 06:54:17.39 ID:JrMU17YF0
24歳で学生wwwwwwwwwww

331 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9f25-3eBY) 2017/05/09(火) 23:03:57.10 ID:j6NPnRvn0
30代、学生です
あっ…(察し)

22 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 0b85-nhGI) 2017/09/11(月) 15:29:17.56 ID:igiEXNep0
24歳学生 とかゴミだろw
普通22までだぞ

23歳大学生 ←こうなったら人生終わり 死ぬしかない [無断転載禁止]c2ch.net [596385156]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1488880445/
「24歳、学生です」→日本「うわぁ…」 「24歳、学生です」→海外「目標に向かって頑張れ」 なぜなのか [217544138]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1407204482/
大学入学平均年齢 ノルウェー30歳 アメリカ27歳 ドイツ24歳 [無断転載禁止]c2ch.net [404751488]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1486197194/
年相応の女子大生、30代の大学生に苦言 「何で30過ぎて大学来んの?ほんまうざい」 [無断転載禁止]c2ch.net [346914996]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1499688850/
東京(国際)大生で30歳の箱根ランナーが誕生…ささささささささささささささささささ30歳で大学生だってよw [371880786]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1513076965/

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:35:10.73 ID:Uel2+Ai30.net
>>152は何度も否定してるのに繰り返して貼る馬鹿もいるし。
米の大学も日本と変わらず学生の多数は10代と20代だよ。
米マスター持ってるオレが言ってるんだからさ。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:36:04.36 ID:JepMXnS+H.net
>>6
クソ無能ゴミクズ口だけ小泉七光とかはFランという理由でも叩かれとる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:38:17.89 ID:dyrJPFUA0.net
高等教育を受けても理解出来ない,基礎教育がまるで出来ていないアホしか行かない=意味がない学校
少なくともこのレベルに私学助成金は無駄

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:38:28.77 ID:PrKLl2B70.net
>>12
日焼けの皮のじょうずにむけたやつをカニに貼ってどうする

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:38:56.48 ID:NMg03pwV0.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
税金投入するな、これだけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:43:53.19 ID:5h8EC+ASd.net
>>1
入る前も入った後も教育受けてないじゃんFラン連中は。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:54:05.89 ID:pUDaVl3L0.net
そのFランですら留年したり退学したりする奴が居るんだよな
専門学校以下の価値に等しい学位じゃ貰っても金の無駄だから辞めるのかな?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:54:58.41 ID:EdEBzWqv0.net
そもそもFランの定義が曖昧すぎる

本来はボーダーフリー=偏差値35未満の意味だったのでは?

だとすると大学生のたった6.7%しかFランはいないはずだ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 10:55:00.67 ID:qaLfpuZd0.net
ニッコマレベルの私大すらほとんどの地方には無いとか恐ろしい
関東関西以外に生まれたらそれだけでハードモードという理不尽
まあそもそも底辺駅弁にすら入れない池沼が大学なんて高望みする時点でおかしいとも言えるが

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:04:03.65 ID:Uel2+Ai30.net
>>160
ケンモメンは「早慶、MARCHはFラン」、「安倍はFラン卒(成蹊)」、「日大はFラン」とか言っちゃう御仁だからなぁ(苦笑)
こういう大学で高校の勉強のおさらいやってると思ってるのかw

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:05:20.33 ID:FLE9JOh4a.net
Fラン大で身につけた怠け癖を社会人になっても発揮する奴いるよな

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:10:17.63 ID:rv+u3svJ0.net
ネットだけだぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:11:20.41 ID:EdEBzWqv0.net
マーチ 偏差値60 同世代の上位7.5%
日東駒専 偏差値55 同世代の上位 15%
大東亜帝国 偏差値50 同世代の上位 25%

だからな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:13:35.30 ID:/r37fhf+M.net
嫌儲は金持ち貧乏学歴の物差ししか持ってないコミュ障が発言を許された数少ない場所だからだよ
リアルで楽しいことしてる奴らとは目も合わせられないんだろ
で、ここで叩く

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:14:21.07 ID:ynJsb43Q0.net
大学の将来と若手研究者の未来

(前略)
問題は、どの大学が生き残るか?ということだ。私が考える生き残る大学を独断と偏見でリストアップしてみた。
【国公立】
北大、国際教養大?、東北大、筑波、東大、東工大、東外大?、首都大?、千葉大、一橋、横浜市(国)大?、
名大、名市大?、金沢大?、京大、阪大、阪市大?、神大、広大?、九大、他医科大
【私立】
東北学院大?、早稲田、慶応、上智、ICU?、明治、法政、青学、学習院、立教、中央、日大、駒大、南山、名城?、
金工大?、同志社、立命、関大?、関学?、近大?、龍谷、甲南?、西南?、福岡大?、他医薬系の一部
(中略)
若手研究者の未来
若手研究者は、あと十数年で就職先が激減するという危機感を持つ必要があるだろう。
もちろん、リストに出てこなかった大学に在籍する教員も、
運が悪ければ大学倒産→失業の憂き目にあうことを覚悟しなければならない。
したがって、院生やポスドクなどの若手研究者は、上述した大学に就職することを目指すのがいいだろう。
目指すのがいいというか、目指す以外に道はないと言った方が適切かもしれない。
最低でも、日東駒専、愛愛名中、産近甲龍クラスには就職したい。
他の大学でも就職後すぐに潰れるということはないと思うが、定年までの約30年の長きにわたって雇用されるかどうか、
退職時の退職金を満額もらえるかどうか、研究費が十分にあるかどうか、などを考えると、このクラスに入っておく必要がある。
(後略)

某私大の専任教員(ダイガク享受)2017/05/01 16:42
https://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:14:26.58 ID:pyQag+udM.net
安倍さんをああいうふうに完成させてしまった罪は重い

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/16(火) 11:15:12.31 ID:8t+a72z+a.net
遊びに行ってる意味あるの?

総レス数 192
58 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200