2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

普通の日本人「仙谷由人が自衛隊を“暴力装置”呼ばわりしたことは絶対に忘れねえからな」 [298194473]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 00:47:01.26 ID:bV99pGM80.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
仙谷由人元衆院議員 死去 民主党政権で官房長官務める
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181016-OYT1T50075.html

@yakoni753
仙谷が犯した罪(自衛隊を暴力装置呼ばわり、尖閣ビデオ事件で中国人船長を釈放)はあまりに大きかった。
絶対に忘れてはいけない。

@TYoshitomo
自衛隊を暴力装置と言ったことは忘れねぇからな

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:01:52.28 ID:yzUNFvvI0.net
何がおかしいのかわからんわな
そういう機能じゃんねえ悪いとも思わないし

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:23:58.12 ID:fSOG5KB4d.net
流石ネトウヨ
恨みの文化

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:34:56.33 ID:MJ5QJ9Hip.net
>>966
お前の支持する建前がどうあれ、自衛隊は暴力装置以外の何者でもないが

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:41:07.06 ID:MJ5QJ9Hip.net
そして、字面の悪い言葉で表現される機能を持つ装置であることを隠すのは良くないだろ
それも含めて自衛隊、軍隊だ
天の使いではない

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:43:42.41 ID:1sYx6oyL0.net
>>970
人間はタンパク質の塊だが
政治家が演説で「タンパク質の塊の皆さん」って言い出したらおかしいだろ

それと一緒だよ

軍隊は暴力装置だけど、その言葉を選ぶかどうか

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:48:21.11 ID:MJ5QJ9Hip.net
>>972
人間を構成する物質を説明するときにそう言いだすのは何もおかしくないだろ
政治家にそんな機会があるのかは知らんが
同様に、自衛隊の機能の一端を説明するのに暴力装置といっても何もおかしくはない

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:55:12.75 ID:v2/FiV8B0.net
>>970
国民の誰もが自衛隊を軍隊だと思ってる
国民の多くは意識していないが、暴力装置ってのはその言い換えに過ぎない
だけど政府は自衛隊を軍隊とは認めてない
認めると自衛隊を解体するか改憲しないといけない
これが大前提

問題は政府の立場として自衛隊を軍隊と称することが
官房長官として適切でないということだし
暴力装置という言葉は、社会通念上、口当たりの良いものでない、
ある意味軍隊よりも悪い言葉なわけで
それを、国防体制の維持と自衛隊に対する理解の周知に務めるべき政府の人間としては
やはり適切な言動ではないということ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:00:58.03 ID:MJ5QJ9Hip.net
>>974
まず日本は自衛隊を軍隊と認めてるだろ
認めてるから英訳では外国軍と変わらん呼称になるし、
軍隊にあるべき交戦規定がないとかいってそれを整備したんだし、
憲法解釈が「自衛軍はいいけど集団的自衛権はダメ」とか言ってたわけだよ
君の事実誤認

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:02:50.24 ID:0VBPk2Cl0.net
暴力装置って用語自体に、左翼的な「自衛隊=悪」って発想があるからなw

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:03:07.95 ID:MJ5QJ9Hip.net
>>974
ついでに、国防の維持と同様に、国防のための軍も扱い間違えりゃ自国の害になるということを周知するのも政治家の役目だろ
暴力装置と言うのは適切だよ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:05:06.03 ID:JHxzG/lV0.net
>>967
日本語的にはなんも間違ってないんだよな
バカ炙り出すためのリトマス紙だわ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:05:56.34 ID:rNd0VJPf0.net
ジャップの無教養さに呆れるよ
反知性主義ここに極まれり

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:09:06.40 ID:v2/FiV8B0.net
>>975
自衛隊は当初の発足理由にあるように、いまなお
対反乱戦、治安活動、災害派遣などを担う準軍事組織たる、いわゆる州兵や国内軍としての役割を担ってる
これは国際的にも認識されている
ゆえにSDFという呼称はかならずしも、正規軍を表さない、つまり憲法9条2項に反するとは断言できない
だがどちらにせよ実質的には軍隊なので反する
しかし多くの国民はそれを意識してない
自衛隊は、装備品名や部隊名、階級名などで、対外的には
軍隊の文脈に沿った英語を使用する
だがそれは現場レベルにおける便宜上のものであり
自国民に対してそれを意識させるような活動は原則行わないし行ってはいけない(旭日旗は例外中の例外)

でなければ自衛隊を維持できないし改憲しなければならない

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:09:26.87 ID:v2/FiV8B0.net
>>977
それは野党の仕事だ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:11:03.29 ID:YqsjIHb5a.net
>>826
低学歴≒低知能なので、やや表現はきついが趣旨は正しいだろ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:16:53.03 ID:JHxzG/lV0.net
>>980
州兵が他国の治安維持活動するんだ
自衛隊という組織が矛盾に矛盾を重ねすぎてその批判は言葉遊びレベル

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:22:50.02 ID:v2/FiV8B0.net
>>983
しょうがないだろ
改憲できないんだから矛盾に矛盾を重ねるしかねえんだよ
それでも国民は馬鹿だから過半数が自衛隊を合憲だと考えてくれてる
自衛隊維持のためにこの通念を利用しない手はない
なのに政府が自衛隊を軍隊だと仄めかしてしまえば、国民は意識せざるをえない

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:29:38.46 ID:JHxzG/lV0.net
>>984
批判されるから現実的な認識から背けろってのは保守の発言ではないな
つくづくポピュリストに乗っ取られた国だと思うよ

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:11:42.11 ID:MJ5QJ9Hip.net
>>980
都合の良いもんだけ例外にして準軍事組織とか馬鹿言ってちゃいかんよ
自衛隊は軍事組織
多くの国民はそれを理解してるよ
軍隊を表すのに暴力装置と言う言葉があるって知らなかった無知、
あるいは知っててわざと問題にした卑怯者がいるだけ
てゆーか自衛隊が軍事組織でないなら改憲の必要もないじゃない

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:44:43.80 ID:0wKPBvsW0.net
じゃあ武力装置で

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:56:06.70 ID:eJYfmhvF0.net
 
http://archive.dpj.or.jp/news/?num=14936&mm=print
 >仙谷議員は、官僚の天下り禁止のための再就職等監視委員会に関する政令に
 >「ただし、企業側の依頼に応ずるために、
 >元職員をあっせんすることが必要不可欠であると認められる場合は、この限りではない」とあり、
 >これでは天下りの「わたり」も認めることであると指摘
 >
 >麻生首相に「ただし」以下を削除するよう求めが、
 >首相は拒否した。
 

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:57:22.36 ID:novyfDQHd.net
政治学的には自衛隊が暴力装置ってのは分かるんだけど
左翼が政治学的にみてもゲバルト集団なのは何でなんだぜ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 12:59:26.69 ID:novyfDQHd.net
政治学的に見れば左翼はゲバルト集団だから政権担当能力がないんだよね
だってゲバルト集団と政権はしっかり分離して文民統制しなきゃいけないからね

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:00:19.06 ID:novyfDQHd.net
だから政治学的に見ればゲバルト集団である左翼が政権を狙うこと自体が間違ってるんだぜ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:04:25.45 ID:QG+XQn2ea.net
やはり、仙谷あっての鳩菅政権
本物の市民派にして現実主義者

総レス数 992
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200