2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドイツで「子供の声は騒音ではない」との法律が成立!「子供に我慢させる教育は歪んだ大人を産む」 [748768864]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:23:14.56 ID:LFqNQr0hM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
子供の声はうるさい? ドイツでは法改正し「騒音」から除外
https://ironna.jp/article/3245

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:27:06.23 ID:apjkMJhOx.net
資本主義って
本当に一握りの
金持ちのためだけなんだよなあ
一握りの金持ちの為に移民外国人大量導入
一握りの金持ちホモの為にLGBT推進

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:27:24.79 ID:zjMK0uPad.net
大人が騒ぐ権利を侵害している

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:27:45.77 ID:6XYPTt+60.net
我慢できない大人が出来上がるだけ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:27:48.32 ID:TYIY8I/IM.net
日本もやれ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:30:18.52 ID:unLXx1fK0.net
東京で暮らすには配慮配慮配慮で疲れるわ
子持ちなんて感覚をなくさないと生きてけない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:31:40.48 ID:F7zaVsPVr.net
先進国なら当然の判断だし
ジャップランドは先進国じゃないから
ガキの声は騒音て扱いで正解

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:31:42.48 ID:RaFjmO/1d.net
猫ちゃんの命の輝きを見よ‼
😺😺😺
https://Archive.is/4Ek7C/9719bfb8fea3b896cb47cc499e36633638e8ee28.jpg
https://Archive.fo/CJNnV/f221a0f9fe951685e1cae9bd62b108e739ea209d.jpg
https://Archive.fo/UFZMt/ec7a5ca29516c62328327119cf3251f91fd6d1f7.gif
https://Archive.fo/kkpsy/2be8d5038c737bc76114b8d29043633f7c676343.gif
https://silentpost.org/uploads/VMOgbRw.jpg
http://cdn.images.express.co.uk/img/dynamic/128/590x/secondary/Animal-cruelty-cat-death-260400.jpg
http://www.remembercato.com/01400012.JPG
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2017/01/hihungferals04_0.jpg
https://www.peta.org/wp-content/uploads/2013/10/500_2D00_350_2D00_image1.jpg
http://officetake.info/wp-content/uploads/2017/12/1-87.png

https://fightdogmeat.com/wp-content/uploads/2018/09/China-Child-cat-Abuse-.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/844158812831473664/pu/vid/1280x720/-vs9AoNJfbh9hmLt.mp4
https://streamable.com/2vrep

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:32:29.80 ID:IWthmdPD0.net
ドイツも極端な国

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:33:11.59 ID:IVBRYYIHd.net
日本には閣議決定があるから

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:33:24.36 ID:vAVxMog00.net
どうでもいいけど糞ガキを電車やバスに乗せるなよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:34:05.88 ID:ubUuUVpu0.net
流石先進国

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:34:12.90 ID:ad299i3f0.net
こんな法律ができるってことは・・・

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:34:26.68 ID:4yMeWmbV0.net
日本では子供の声は騒音だという認識なんだが
こいつら反日か?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:34:44.61 ID:r7g1oj+j0.net
例の飛行機内のキエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
はヤバかった

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:35:34.39 ID:ad299i3f0.net
犬猫保健所で安楽死ゼロも実際は害獣駆除で殺してた
今度はどんな屁理屈で子供の泣き声を封じてるのか気になるわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:36:11.32 ID:MGTqvYkfM.net
>>18
そこに気付くとは頭いいな
そもそも法律を作るってことはだな…

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:36:15.23 ID:jAadg00J0.net
日本社会は陰湿で窮屈

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:36:16.74 ID:26bMVFDda.net
いやいや子供の声だろうがなんだろうが音は音だ
うるせーよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:36:46.35 ID:yfk8101s0.net
まーた良い格好しようと
クソみたいなことほざいてる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:37:04.98 ID:4EZ7iaKW0.net
メルケルボロ負けヤン
難民政策の失政が効いたようだね(暗黒微笑)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:37:49.44 ID:Ht7wYiASK.net
まあ当たり前だよな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:38:06.48 ID:KRoqUDh10.net
騒音だから防音や空調に補助金出しますならわかるけどさあ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:38:38.29 ID:IrHpa8LC0.net
てかガキが騒いだり泣いたりするのはしょうがないとしても
自宅なら窓閉めるなり周囲への配慮しろよ、当たり前のように響かせてる雑魚は死滅してほしい

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:38:44.19 ID:BnQehBnW0.net
いや感覚なくすわけにはいかんしうるさいもんはうるさいだろ
元の住民はたまったもんじゃねーな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:39:01.79 ID:YY8caBveM.net
一ジャ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:39:42.10 ID:fq9kRk4z0.net
我慢できない大人が出来上がるのか

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:39:44.57 ID:tda6soN90.net
セイギマン拗らせてんなあ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:39:57.07 ID:1pK2S6EJM.net
騒音と認めて対策に補助金だせよクソが
こんなもん我慢しろってことじゃん

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:40:41.11 ID:iCdx2SeS0.net
一方

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:40:47.38 ID:4BnjmERj0.net
一日中家にいるケンモメンと老害の権利を守れよ…

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:40:53.80 ID:4yMeWmbV0.net
>>18
騒音対策した幼稚園建てても訴えてくる近隣住民や
ずっと家にいる老人がクレーム入れてくるからその抑止だぞ
日本でもとっくに問題起きてるが優先順位が違うのでね

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:42:20.13 ID:dfpsGIEZ0.net
こんな法律を作らないといけない時代が来るなんてね
戦後世代が権利ばかり主張しだしてワガママになったんだろう

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:42:27.64 ID:GM4/5uyc0.net
それぐらいの我慢できなきゃ我慢せず万引き痴漢レイプする大人になるだけ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:43:06.15 ID:VEoOF2ye0.net
法改正するほどドイツで問題になってるってことだろ
頭悪い学校ほど校則が厳しい理論と一緒

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:43:57.20 ID:hPC5rWCFa.net
あのさあ
場所にもよるだろ
東京の密集してる地域で病院や介護施設の隣とかやっぱそぐわない地域もあるだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:44:22.78 ID:ZJC2iLXy0.net
>>1
ドイツは保育園は防音壁、必要もないのに休日に親のためのサークル活動みたいなこともしない

日本は子供の声以外の問題があるから同じようには考えられないよ
音漏れしない壁ではないだろ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:44:24.36 ID:+CIU9C4K0.net
日本で文句言うのは団塊

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:44:30.47 ID:mEbl8NDa0.net
>>38
権利に更なる権利で対抗するんじゃ永久に続くじゃん
ドイツはもう一回東ドイツみたいにした方がいいな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:45:39.23 ID:IdGfnvmA0.net
日本でこんな法律できたら
運営側が「ラッキーこれで防音設備になんて金をかけずに済むぜ」ってなって
「保育園が建ってしまったらおしまい」なんだから
「絶対何がなんでも保育園建てさせない」反対運動ができるようになるだけだよなあ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:46:58.72 ID:jQP8wGEv0.net
子供の声は騒音って言ってるのがこんなに多いんだから
そりゃ日本が少子化になって衰退するのもわかるわ

どんだけ余裕ないんだろうな。

もうこの国は変えられない。 一度落ちるところまで落ちないとどうにもならないんだろう

子供の声なんてどうでもいいくらいに食べるに困るような国にならないとわからないんだろ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:47:18.57 ID:ZJC2iLXy0.net
>>41
ドイツだと建物内は子供がいるとは思えない防音対策
ドイツで問題にされるとしたら、施設までの行き帰りの騒音だろう
そもそも環境対策で車での通学はやらない街づくり

日本だと防音壁でない施設
行き帰りに多数の送迎車の通行駐車問題
これがトラブルの元

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:48:06.36 ID:4yYsN8LBM.net
子供の声だろうが騒音は騒音だし、そこは認めるべきじゃないの。騒音を近隣に受忍させるのは、立地選びや設備で消音措置を可能な限りとった上であるべきだろう

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:48:40.87 ID:J7gG7H7Wd.net
公園で遊んでる2-3人の声と幼稚園の声じゃ全然違うだろ
何で一括りにしてんだよ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:48:42.42 ID:DOyv42c/d.net
これはこれでDQN親が勘違いするわ
親は子供の声を騒音と思うべきだし
親以外は子供の声に寛容になるべきだろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:50:03.19 ID:hsDv27Rkd.net
>>9
我慢する必要ってあるのか?
経営者のため?政治家のため?

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:54:02.75 ID:C80na/Ei0.net
日本も保育園増やすとか言う前にこういう法律作らないとな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:54:10.83 ID:tJZGOe+BM.net
>>20
それも我慢せいってことだからなw

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:54:56.16 ID:vgsKi2km0.net
ドイツの静寂時間とかいう基地外制度があった上での法律だということを念頭に置かないとチョンモメンみたいなジャップ連呼になってしまうから注意な
都市部で日曜日に洗濯機回したら通報されるぞ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:55:15.27 ID:3N8OcTPU0.net
日本の大人は歪んでいるのか

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:55:22.83 ID:9y5g06wm0.net
病院に連れてくればいい

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:56:28.57 ID:3XrItVMOd.net
忍耐を美徳とする日本への当てつけだな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:58:43.18 ID:gGlSbY8q0.net
騒音じゃないと法律で決めても保育所の近くに誰も住みたくないから地価は下がるよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:59:24.98 ID:1qYUmkvUa.net
わざわざ法律作ったってことはドイツでも問題になってたんだろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 10:59:33.91 ID:JY/iljSl0.net
>>46
少子化で子供の声は当たり前じゃなくなったからな
タバコだって野放しだったのに、喫煙者が少数派になってから、一気に規制が進んだ
常に多数派が尊重される国だから、今は多数派である老人が一番大事にされてる

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:00:12.34 ID:ISx1bz0m0.net
日本なら子供を黙らせるのが保護者の義務って方向になるね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:00:37.94 ID:dNBE6y7p0.net
睡眠中でなければどうでもいいわ
音楽ガンガンとか大人の重低音シャウトの方がヤバイ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:01:16.62 ID:4yYsN8LBM.net
>>58
逆に言えば実際に保育所の騒音を負担するのは貧困層だけって風な格差が起きそう

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:01:32.26 ID:rOc3QtuQ0.net
昼間騒いでる糞ガキの声がうるさいって
昼間家にいるおまえに問題ある

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:02:22.17 ID:LFqNQr0hM.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>46
昭和期なんて子供が映画館や飲食店で叫び回ってボールで窓ガラス割るのが日常だったのにな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:03:14.67 ID:ZJC2iLXy0.net
>>64
夜勤モメン辛いな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:04:07.88 ID:JtKFYmjM0.net
甥がうざい

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:04:55.57 ID:ZJC2iLXy0.net
>>65
それは自分の子供や隣近所、知り合い意識からだろ
今の新規で造る保育園トラブルは大抵そこに住んでる人とは無関係な子供向けのだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:05:04.46 ID:EZl8PeOV0.net
>>51
法律って守る必要ある? なんで他人の権利守る必要あるの? 経営者のため?資本家のため?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:05:05.93 ID:08k1N/df0.net
同調圧力が強い国だよな

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:05:37.31 ID:kjeCnSBo0.net
さすがナチスの残党

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:05:42.74 ID:KGsVjyQ80.net
これは法がいい方向に作用したんじゃないだろうか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:06:16.27 ID:KGsVjyQ80.net
>>69
お前が殺されないためじゃ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:06:21.25 ID:hmwbw1aXM.net
流石ドイツ兄さん
ジャップときたら…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:06:39.94 ID:a7Ptpj0r0.net
https://i.imgur.com/trpMifW.jpg
https://i.imgur.com/tdeaNMf.jpg
https://i.imgur.com/EeIgutv.jpg
https://i.imgur.com/b5pkLxN.jpg

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:07:56.51 ID:mGvkdUZ+0.net
これはマジでドイツを見習え
うちの近所にもクレーマーのせいでまともに運動会もできない幼稚園がいくつもある

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:08:04.11 ID:13EJYc1/0.net
わざわざそう改正するってことは騒音だと思ってるやつがいるからだろw

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:08:30.80 ID:qLo0JuKma.net
またがいがいではさんの主張が覆されたか

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:09:19.05 ID:FN4whbn+0.net
さすが先進国
に、比べて電車で泣く赤ん坊や子供の声にすら怒鳴りつける大人が大勢いるジャップw

劣等過ぎんだろw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:10:17.02 ID:LZjgE9e/M.net
カッコつけても心の中じゃこのガキぶん殴りてえって思ってるくせに

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:10:30.76 ID:4AypJ3Sj0.net
東京が異常なんだよそもそも
都市計画も住んでる奴も

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:16:18.06 ID:tSvnFFjW0.net
こういう法律が作られるってことはドイツでも問題になってたのね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:17:05.74 ID:li2JChLo0.net
欧米では子どもが泣いても暖かく見守ってくれる!
電車で子どもが泣いたら舌打ちする日本とは大違い!
日本は終わっている!

↑大嘘でしたw
子どもが泣くとスマホで動画を撮られて晒されますw
しかも「出入り口から子どもを投げ捨てろ!」など過激なコメントが多数w

https://youtu.be/hv1aczlrMsk
https://youtu.be/F4kCciK0eA8
https://youtu.be/vplPDG9zg2o
https://youtu.be/n57qu-WvC9M
https://youtu.be/ec5mYkqr0U0
https://youtu.be/DlDTBa8_dk0

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:17:30.03 ID:TkltOspD0.net
ドイツでこれが制定されたのが7年前
日本はこれいつできるんだろうね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:18:56.81 ID:qGC3S2sRM.net
>>69
法律を守る事と我慢をする事が同列で語れると思ってる頭でも生きていけるってのが法律を守る意味だよ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:19:57.34 ID:L3SE7sYSd.net
>>80
それな
正義マンこじらせてるよなこの国
最近鼻につくわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:20:26.47 ID:sU3DDC770.net
下が幼稚園で毎日子供の元気な声が聞こえるけど騒音と思ったことはないな
寧ろ元気がもらえる気がするわ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:21:31.96 ID:PLr0uj5l0.net
法律にする必要があるのか疑問だけどな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:21:53.22 ID:Avue153D0.net
一方ジャップは

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:22:25.84 ID:Sp7FRQ7D0.net
日本でこんな法案通ったら子供使って嫌がらせする団体が登場するから

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:22:27.95 ID:zqEb/Jnl0.net
日本では子供の声は騒音、
幼稚園や保育所は騒音発生装置、
児童相談所は閑静な住宅街にあると迷惑なものという考えが一般的らしいので

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:22:55.91 ID:ds+RRnwT0.net
ドイツは騒音規制が厳しくて、時と場合によっては一般人が生活音を響かせただけで通報・逮捕もあり得る
今回のは子供の声をその規制の対象外にしましょうというだけのこと

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:23:30.54 ID:zqEb/Jnl0.net
>>88
法律に明記しないといつまで経っても抗議してくる面倒な連中がいるからだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:24:34.40 ID:KkIApfDD0.net
子供の声を録音して大音響で流す嫌がらせが捗るな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:26:33.29 ID:WfBmOtT80.net
子供の声よりも街宣車を規制しろ
名前連呼して走り回るだけとか意味ないだろ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:27:45.67 ID:U88Ub1z80.net
これは朗報w
街中に保育園や幼稚園バンバン作ったれw
まあワイは保育園の隣に住むとか絶対嫌だけどw

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:28:47.11 ID:zpheJqyY0.net
ドイツは子供に医者をやらせるほど寛大な国民性の持ち主だからな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:31:17.33 ID:LtQfrO0l0.net
>>87
上の階でドタバタしてるとイラッとするんだよな、ちゃんと下階を選んてるその家族は偉い
躾した上で煩いのは分かるけど子供を何でもかんでも免罪符にするのは許されませんな〜

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:33:09.33 ID:uWsxmk/70.net
>>94
それただの雑音
本物の「子供の声」じゃないと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:34:03.35 ID:UsA3lvZ00.net
どこでもそう

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:35:43.07 ID:EZl8PeOV0.net
>>85
その境界線はどこにあるの?誰が決めるの?笑

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:36:24.01 ID:7ia9nVuY0.net
ずっと家で生活してる人には騒音は過酷だろう

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:36:28.11 ID:TkltOspD0.net
子供はうるさくて当たり前
それを無理やり締め付けるとろくな大人にならないから
逆に静かにさせようとする連中は社会から見ると迷惑行為以外のなにものでもない

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:36:34.74 ID:18qSPyMU0.net
その通りだしな

アスペ、基地外がうるさい言ってるだけ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:45:40.10 ID:vX7hPEqb0.net
スーパーの通り道に保育園あるんだけどそれよりも祭の時の太鼓のがよっぽどやべえ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:48:36.37 ID:9HMGnHJw0.net
つまり先進国のドイツ人も子供の声はうるさいと思ってたんだ?

総レス数 229
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200