2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京五輪サーフィン会場、遠浅で警備の船が近づけず 調査で発覚 [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 11:46:58.15 ID:mmGkBcG/0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/kinokorusensei32.gif
五輪サーフィン会場 遠浅で警備の船近づけず 水深を調査

再来年の東京オリンピックでサーフィン競技が行われる千葉県一宮町の沖合での海上警備をめぐって、一帯が遠浅のため海上保安部の巡視船が近づけないことがわかりました。
海上保安部は警備計画の策定に向け、17日から対象海域の水深の測量調査を始めました。
調査を始めたのは、東京大会でサーフィンの競技会場となる千葉県一宮町の沖合を管轄する銚子海上保安部です。

一帯は九十九里浜の遠浅の海で、海上保安部によりますと、東京大会で警備を担当する海域は、水深が浅いところでは5mほどしかないため、水深が10m以上必要な巡視船が近づけないことが課題となっているということです。
海上保安部は、現在ある海図が30年以上前に作成されたもののため、今回、最新の機器を使って、水深のデータや海底の様子を調べることになりました。
海上保安部は今回の調査結果を基にゴムボートや水上オートバイなどの導入も検討したうえで警備計画を策定する予定です。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674461000.html

総レス数 82
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200