2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

windows10がくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ使いにくいの!どうしたらええの(´・ω・`) [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:11:16.08 ID:xZn22ZnK0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/syodai_mona.gif
マイクロソフト、Win10の大型アップデート配布開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36107410U8A001C1000000/

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:12:38.87 ID:2MHey1FH0.net
Windows7なら使いやすいよ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:13:05.25 ID:EVcBycI40.net
7でいいじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:13:32.74 ID:6E5hpGXV0.net
投げ捨てろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:14:21.31 ID:o1nooWGq0.net
設定開いても結局コンパネ呼ばないといけなかったりするのが糞すぎん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:16:38.27 ID:Dge+hYA2d.net
何がそんなに使いにくいのかわからんが?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:16:44.89 ID:ap/AIg72H.net
標準の画像ビューアはなんであんな起動遅いの?死にたいの?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:16:58.95 ID:cHI0j7hK0.net
11にする

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:18:16.48 ID:9zPE+8PY0.net
あきらめてうけいれろよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:18:40.69 ID:NXo4GgZW0.net
linuxをインストールしてクソWindowsを破壊しろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:19:58.66 ID:BW4+v8BH0.net
割りとマジで企業も脱windows真剣に検討始めるべき

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:20:22.66 ID:NRX8TtcN0.net
タスクバーは7どころかXP時代に戻してもらいたいな
アレが一番アクセスしやすい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:21:48.97 ID:npBB/y1X0.net
最近な法人向けのPCも7の在庫なくなってるんよ
10選ぶしかないんだわ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:22:05.78 ID:IfxJ3wpt0.net
つwin7

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:22:10.92 ID:6v5nJ9Cg0.net
別に使いにくくはないが余計なお節介設定してくんの辞めろ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:22:34.57 ID:ZqB6FcPa0.net
いやほとんど7と同じだろ
なにが使いづらいんだよ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:22:42.72 ID:kbKBa3cl0.net
2000のUIに一発で変更できる機能付けろってな
あと設定とかバラバラに変更しすぎ
マイクソロフト社員は全員死んでほしい

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:22:58.16 ID:LsTMnHA50.net
いや7はサポート終了するだろ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:09.07 ID:eueyXqxz0.net
>>12
アイコン表示にして
いつも表示の桁数増やしてショートカットふやせばめっちゃ使いやすいぞ
7だけど10も同じだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:13.79 ID:ET8rp66V0.net
「the老害です」を自ら吹聴してどうすんだ
そんなに昔のがいいならms-dosでも使ってろよ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:25.94 ID:95CVEAcW0.net
Microsoftのやることが気に入らないならLinuxかmacに行くしかないだろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:28.60 ID:8+jQrJ+W0.net
win10でも標準の画像ビューアで画像を回転させると勝手に上書きする糞仕様だったりするの?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:51.80 ID:18o4xVTd0.net
めっちゃわかる
富士通の10のノートPCあるけど初期設定で精神崩壊しそうだったからもうタンスの奥にしまった
未だに古いNECの7のPC使ってる

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:23:57.40 ID:B5Ntmeju0.net
Macに変えればにゃ?w

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:24:42.69 ID:OVt+FLP00.net
同名ファイルを同一フォルダに移したときの
「移動はするが両方ファイルを保持する」
みたいの何でなくなったの?設定?超使いにくいんだけど。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:24:48.69 ID:wwgj8m9a0.net
>>12
それっぽくできるよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:24:51.99 ID:P3z3XE+id.net
7から10にしたくらいで使いにくいとか言ってる奴が
Linuxなんかにしたら間違いなく発狂するだろ
GNOMEにするかKDEにするかでぶん投げるレベル

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:25:39.62 ID:yxwU+Irb0.net
セキュリティのアップデートだけでいいよ
なぜ毎度毎度UIを変えるんだ
会社のネームバリューで入ってきた意識高い系の無能な働き者がやってるのか

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:26:13.39 ID:H2klL6e90.net
ジジイは新しいものに慣れるのに時間がかかるんだよなwww

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:26:25.20 ID:j/LqzlMp0.net
慣れれば使いやすい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:26:39.80 ID:kbKBa3cl0.net
俺最近安かったからwin10Ryzenノート買った win10が思ったよりは糞じゃなかった
9年使ってるwin7だったデスクトップもwin10にアプグレした
ノートが性能良かったのでメインマシンにしようと思ったけどデスクトップをRyzenにすることにして今日ポチった
win10もさっき落札した

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:10.00 ID:JTcjq2CSd.net
新しいOSに馴染めなくなったら老害だよ
自分が老害だって自覚しようね

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:16.32 ID:MBvT1EZ10.net
どのへんが使いにくいん

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:21.66 ID:oG+P9bou0.net
>>27
10はコレをやれだのアレをしろだのやかましいんだよ
LINUXはおとなしい子だから問題ない

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:31.01 ID:roH8okAMK.net
クラシックシェル入れてもなお絶望的

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:34.59 ID:vSM4eh970.net
使いやすいじゃん
ただウィンドウとウィンドウの間を触って片方のウィンドウサイズを変えるとき
もう一方のウィンドウサイズも変わるのが便利でないときと便利なときがあってめんどい
何言ってるかわからんかもしれんが

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:40.79 ID:kbKBa3cl0.net
>>28
「その時の初心者がそのまま使えるOS」を開発してるんだろうな
旧ユーザー全部切り捨てて

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:48.09 ID:OVt+FLP00.net
>>28
これはきっと「無理矢理仕事を作ってる」から。
ユーザーには超迷惑

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:27:49.82 ID:/KRPMLcs0.net
まだXP使ってるのかよ
7とはほとんど変わらないし

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:28:08.67 ID:ISrTnksu0.net
別にOS使う訳じゃないので使うアプリさえ使えりゃ何でもええわ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:28:17.53 ID:e4iQBzPJ0.net
ほとんど7と同じだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:28:28.86 ID:CmV2z5nV0.net
使いやすさじゃなくて糞サービス切れないのが終わってる

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:01.40 ID:kbKBa3cl0.net
>>36
わかる ていうかポインタがウィンドウ枠に近づくと、枠に触れる前から大きさ変更モードになって糞ウザい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:05.20 ID:s4+fBu5b0.net
どこになにがあるのか分からん
アホやぞあいつら

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:20.07 ID:aC32tR83d.net
>>28
やってる感アピールで株主向け対策

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:36.25 ID:C0gsBOUN0.net
普通に触るくらいなら別に問題無いだろ?だから頼むからこのまにしてくれWinアプデとかいらんのだ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:36.97 ID:ckVl58SFM.net
windows8.1のこと、忘れないでいて

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:29:55.20 ID:mcoBD30i0.net
正直8、8.1よりは10のが使いやすい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:03.41 ID:wQvnAhGK0.net
>>32
むしろお前のような新しいものは素晴らしいはずという妄信こそが老害

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:04.44 ID:2f4G4dWl0.net
慣れろ、慣れた頃に次のが来る

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:19.54 ID:EnZJpsXzM.net
cmdでコマンドプロンプトが出てこないのが糞

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:25.78 ID:6ZU5QAlV0.net
ジジイだからもう対応できないんだろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:30.75 ID:EZYh6ajJ0.net
8より遥かにマシ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:53.45 ID:s7+eqySz0.net
慣れたら7がいかにクソだったか分かる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:30:54.70 ID:47GX9KzRd.net
おじいちゃんは新しい物は拒絶するから

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:31:00.38 ID:/KRPMLcs0.net
クラウドやらWebアプリのおかげでOSの依存度が低くなってるからわりとなんでもいい
閉じるボタンの場所が変わったりするのが嫌だからウィン使ってる感じ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:31:12.61 ID:NEzfw/+G0.net
>>48
10は勝手に再起動するからなあ
そして、再起動したらファイルが消えるw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:31:34.78 ID:kvLoshsBa.net
7と変わらんて言ってる人は俺が使ってきた7や10はと違うんだろうか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:31:51.81 ID:6SCWjaIx0.net
慣れだと思うけどなぁ
8とかの方がクソ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:11.63 ID:bpjHeh+Z0.net
慣れろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:12.35 ID:HwymYr8E0.net
なんかアップデートしたら使いづらくなったわ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:20.81 ID:pH8nsdkE0.net
アプデで壊れた
グーグルがまともなOS作ってくれ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:31.83 ID:EZYh6ajJ0.net
言うほど悪くないけど、コンパネのアクセス悪くなったのはほんと糞

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:32.05 ID:ZqB6FcPa0.net
>>57
全角らしいレス

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:32:57.62 ID:aky72C0P0.net
>>51
なにいってだcmdはcmdだろ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:11.52 ID:/7SHT6oY0.net
どこに何があるのか分からんって
それWin10ニワカでーす!っていう自己紹介じゃねーか
そんな奴が「次はMacだな」とか真顔で言いだすからなw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:17.63 ID:aC32tR83d.net
新しくなることで便利になるなら話は分かるけどね

無理矢理UI変える、新しいのにするってのは過去のUIと別なのを選ばなきゃならない
UIなんで選択肢限られてんだから最初に選ばれたのが最善に決まってんだよ
だから無理矢理新しくするとどんどん不便になる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:22.87 ID:kbKBa3cl0.net
>>62
これ マイクロソフトはグーグルに買収されて糞UI開発者首にしてほしい

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:32.38 ID:XZ4Y5iyMa.net
この間の大型アップデートのデータ転送量が3GBぐらいだったんだけどアプデ終わった後にCドライブの容量が30GBぐらい増えてたんだけどどうなってんの?
アプデ失敗したのかな?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:35.13 ID:YqxdiNIY0.net
スマホ使いなよ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:48.42 ID:Avue153D0.net
しゃれおつになったからビジュアル面では歴代最強だと思う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:55.89 ID:ZqB6FcPa0.net
>>63
スタートにピン留めしとけ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:33:59.84 ID:uCEUTE2t0.net
8.1最強伝説

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:08.73 ID:B/pxKRmd0.net
ディスク100%で固まる事が多すぎてもういや
最初の大型アップデート前までは軽くて使いやすかったのに・・・

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:15.67 ID:mcoBD30i0.net
>>57
windowsは10に限らず7でも真っ先にアップデート切るだろ常識

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:38.65 ID:2iecwI3s0.net
アホ 「今時7はねーわ」
アホ 「快適すぎてもう7・8に戻れない」
アホ 「10が使いづらいって単にお前の環境がクソなんだろ」
アホ 「老害は変化についていけない」
アホ 「慣れたら結構いい感じ」
アホ 「最近のアプデでかなりマシになったぞ」


バーカ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:47.14 ID:NEzfw/+G0.net
>>75
10ってプロじゃないと切れないじゃん

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:52.29 ID:/7SHT6oY0.net
>>69
今の環境で問題無さそうならディスククリーンアップしとけ
増えた分はロールバック用のデータだ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:34:52.62 ID:OVt+FLP00.net
OSに限らないけど頼んでもないことをするのはやめろ

ほら、便利でしょ?みたいなのが多くてウザすぎる

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:04.31 ID:kbKBa3cl0.net
>>67
アクセスする場所を変えるんじゃなくて、場所を増やせばいいのにな
アレどこいった〜?って毎回探す
ブラウザの初期タブURLをgoogleの「windows10」検索にしたわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:08.86 ID:vSM4eh970.net
10ってわりと定期的にメジャーアップデートするじゃん?
他ベンダーはそのへん対応めんどくさくないの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:12.64 ID:26bMVFDda.net
慣れないと使えない時点で論外なんだよな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:31.37 ID:38O8cs7h0.net
ウィンドウをドラックして移動させるのがやりにくい
タイトルバーとその下にあるタブ横空白地帯が同じ色で区別がつかないから
タイトルバーと間違えてタブ横空白地帯をドラックして無反応とかよく起こる
色分けするとかタブ横の領域でもドラック操作をできるようにして欲しい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:48.24 ID:/KRPMLcs0.net
8はウンコだったな
スタートメニューが無いし、電源メニューも無くて電源が切れなかった
すぐ10にアプデしたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:35:55.86 ID:FL41lqPX0.net
大先生スレ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:36:20.88 ID:eueyXqxz0.net
中国やロシアのOSってないの?

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:36:31.80 ID:kbKBa3cl0.net
やたらcドライブにファイルを保存させようとする
explorerのファイルツリーの上部にやたらと邪魔な項目が増える
レジストリ弄らんと消せない 死ねよ糞社員

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:36:34.75 ID:tseCGo5S0.net
じゃあしね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:36:44.10 ID:kjxbMUre0.net
MAC>LINUX>WINDOWS

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:37:15.46 ID:XZ4Y5iyMa.net
>>78
トンクス
クリーンアップするわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:37:17.32 ID:94Oref/90.net
コントロールパネルってどこあるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:37:27.23 ID:sW3FKWO20.net
全然変わらん変化を嫌うのは脳が衰えてるんだぞ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:37:28.20 ID:vZLJvEAr0.net
7路線でよかったのにどんどん糞になっていったな

総レス数 982
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200