2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

windows10がくっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ使いにくいの!どうしたらええの(´・ω・`) [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/17(水) 23:11:16.08 ID:xZn22ZnK0.net ?2BP(1500)
http://img.2ch.net/ico/syodai_mona.gif
マイクロソフト、Win10の大型アップデート配布開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36107410U8A001C1000000/

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:29:32.01 ID:eD1JKx/r0.net
>>892
もうわっかんねぇなあ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:45:59.16 ID:bWTvZimY0.net
windowsのクソさをいつになったら社会は気付くのかね
OSを動かすためだけに常にオーバースペックのPCを用意しなきゃならんとかもはや詐欺だろ

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:47:05.23 ID:iC/jA6qQ0.net
>>860
macはねーわ
ノートはwindows機より同スペックで安かったから仕方なくmac使ってるけど
半分は慣れないせいだとしてもうんこだわ

896 :iPhone SEの途中ですがポポフ :2018/10/18(木) 21:21:54.06 ID:11KQFbTI0.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/u_shingi.gif
>>5
諦めてピン留めしてる
コントロールパネルをそのまま最新UIにしろよな

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:50:31.09 ID:9lSj3Zvsa.net
godmodeつかう

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:51:34.63 ID:Pq0PVeF1r.net
>>795
ガイジ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:04:31.44 ID:7taUup2ea.net
>>307
もっと減らせよ極限まで削れよ、ユーザー様は満足してないんだよ無能社員

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 22:27:50.07 ID:WyWsl8H9a.net
最近中古の5年位前のノートを買ったら古いのに無駄に10にアップグレードしてあって
意味不明なスタートアップでもう辟易

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:03:01.42 ID:t+DUIG0B0.net
録画マシンにはなんとなく10はいや

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:11:10.71 ID:MzKA4J560.net
録画マシンにバリ使ってますよ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:03:06.54 ID:9PsMHsPJ0.net
coronaとか言う誰1人使ってない音声の人

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:07:48.53 ID:z4ZpJawE0.net
10にアップグレードしたらネット完全に使えなくなったんだけど
どうすれば直りますか
初期化もできません

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:19:54.05 ID:v/c3INKo0.net
MACにしろ

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:20:47.40 ID:SB4G6k+b0.net
>>875
XP SP3→8.1だけど3日で慣れたぞ
クラシックシェルのおかげだけど

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:21:04.45 ID:1gyN8bv30.net
ある時を境に急に起動が激遅になったの何で?

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:28:22.99 ID:w73xodAs0.net
>>903
koって打っただけでコントロールパネル出してくれる

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:36:40.53 ID:fMoVJi980.net
ディスク100%現象なんとかしてくれ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:43:24.31 ID:e8cHFteFa.net
>>781
touch bar使ってみたら画像はもちろん入力も捗るし革命的だったので、一度店で触れてみることをオススメする

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 00:55:48.38 ID:ND/xKxt+0.net
>>904
IPv6にチェックを入れろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:05:00.72 ID:l16YEfrt0.net
>>909
SSDにする

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:56:58.44 ID:WeACa7H30.net
>>2
これが結論。

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:05:18.15 ID:BGy04e3od.net
>>495
圧倒的に同意

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 03:23:07.90 ID:+4Ax+hXY0.net
>>692
アップデートしきったのなら大丈夫じゃね
消えるのはユーザーフォルダみたいな特定の場所のだけみたいだし

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 05:58:47.20 ID:bjHvJieqa.net
コルタナ 邪魔
コルタナ いらない
コルタナ 消し方

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 06:14:08.28 ID:HsG9i5dT0.net
そこは、お前を消す方法、だろ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:33:14.31 ID:eZgAeE3Vd.net
>>84
テスクトップなら電源ボタンで電源普通に切れるはずだぞ
あと右側スワイプとかスタート画面にも普通に電源アイコンあったはず
まあ無印8は確かにゴミだったが

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:51:13.10 ID:mma74vow0.net
両方ゴミじゃん

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:16:19.38 ID:zp/gV8px0.net
>>732
老害で草

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 08:19:09.50 ID:SCKYvYHYa.net
なんでファイルをドラッグで順番変えられないのん

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:03:51.93 ID:nda5b1svp.net
XPや7や8.1という
下地があったにも関わらず
10のUIはとんでもねえゴミ

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:17:01.40 ID:+4Ax+hXY0.net
スマフォOSやらグーグルに追い込まれてはっきょうしたんじゃね

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:20:39.27 ID:77U5gXP30.net
mac miniproがでるらしい

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:46:15.15 ID:MTkBaIfrr.net
写真データのサムネ表示がいつかのアプデでクソ遅くなったときがあったな
ああいうの辞めて欲しい

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:49:03.37 ID:MTkBaIfrr.net
>>849
7は重いしエクスプローラは劣化してたしXPより使いにくくてクソな印象しかない
操作性と軽さは10のほうが上
7マンセーしてるやつはAeroキレイってだけだろ

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:52:33.78 ID:yzUNFvvI0.net
使い勝手無視で流行りのミニマルデザインのガワだけパクりましたみたいな

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:57:18.12 ID:aqvwTzrk0.net
>903
Windows10にしてすぐコルタナが出ないように設定したら、2度と出てこない
いさぎよさにむしろ好感をいだいたわ

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:58:06.77 ID:EW2lzFwTM.net
Linux使って必要な時だけ仮想やらでWindows使うしかないか?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:01:42.96 ID:q+QK+pqJ0.net
xpは傑作だったな

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:02:12.17 ID:gpObniD80.net
>>927
MSが流行らせたんだけどな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:03:05.65 ID:zTALlc+9a.net
3.1使えばいいじゃない

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:05:20.75 ID:p+lPyPVz0.net
ジジイのPCを10に更新しても普通に使えてるのにお前らジジイ以下なのな

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:12:50.22 ID:aqvwTzrk0.net
>>933
うちの年寄りはDebian GNU/Linuxを使ってるわ
それがWindowsでないということは認識している模様

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:53:30.61 ID:+4Ax+hXY0.net
さっき、KDEのソフトウェアアップデートで固まったw
強制終了のコマンドぐぐって再起動したら普通にアップデート終わったけど…
リナックスもそんなに堅牢じゃないな…
再起動のキーも変わっててプリントスクリーンとB押したようなw

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:59:37.16 ID:7/2cxdXX0.net
泥タブに慣れきってしまって起動しなくなった

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:06:43.47 ID:4W+EnhBU0.net
更新したらdドライブの容量に空きができてるんだが
これが噂のデータ消えるやつか??

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:08:57.85 ID:BqPu/btc0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://uoews.well7.cf//daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://uoews.well7.cf/daily/v20181017029393.htm

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:24:13.07 ID:1N6PFCc60.net
>>926
最初はそうだったが今の10だと7の方が軽い
重く互換性が低くなる10の更新でどれだけのWindowsタブレットが文鎮となったか

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:30:11.84 ID:GGKn6+YC0.net
コルタナもHALOと同じ声優使ってHALOネタを増やせば
まだ遊べるのに

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:34:02.24 ID:1iOdV6w/a.net
普通に7より使いやすいだろ
単にお前が変化に対応できなくなってるだけやぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:35:34.20 ID:1iOdV6w/a.net
てかネカフェとか10しかないやん
いまだに7の奴はどうしてんの?
アワアワしてんの?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:36:31.22 ID:kVl3LcfZ0.net
OSが上がるたびにスタートメニューが使いづらくなるのは何なの
XPのあれが一番使いやすかったな・・・

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:41:43.74 ID:1N6PFCc60.net
Vistaまでは2000っぽいクラシックなUIにもできたんだよな
それまでできたことをできなくされて、あまり需要のない機能を追加しても歓迎されるわけがない

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:19.44 ID:+i/3tCey0.net
>>943
馬鹿野郎がタブレットやスマホイメージにしたからだよ、PCにそんな物持ってくるなと。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 13:31:16.97 ID:ioXh23Z4M.net
>>943
どう考えてもwin10の方が使いやすいが
どの辺りがxpのが優れてると思うの?
10ならその場で検索出来るしスタートにピン留しとけば
よく使うアプリの起動は楽だし
xpなんてイライラ棒みたいなもんだろ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:12:37.64 ID:MO96RDXO0.net
製品は使うか使わないかユーザー側に選択権がある
ウイルスてんこ盛りのウイルス10を使うと言う選択枠は無いw

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:18:13.69 ID:9IkUkT2S0.net
mac持ち上げてるやつって全部自力でカスタマイズしてるの?
何もできないとシンプルを勘違いしてるだけにしか見えない

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 14:21:34.38 ID:lD8+tk2B0.net
>>948
MacならApple様のお告げ以外に何もできないし
不満を持ったところでどうしようもないのが分かってるからどうにかしようとも思わない

素晴らしいじゃないか

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 15:26:12.21 ID:FjqXjX1U0.net
どうせChromeとゲームしか開かないから7も10も変わらんわ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:07:02.67 ID:ADr9Nb7G0.net
>>949
まるで1984だな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:17:37.86 ID:MuH/9Bw1a.net
winタブとゲーミングノート併用しとるけど、OSの起動自体はXP時代に比べたらAtom® x5-Z8300ですら爆速やん
ゲーミングノートと起動自体はそんな変わらん
ダウンロードしたり何かソフト使うならwinタブはかなりトロいけどな

95時代なんか周辺機器接続すらドライバ入れるだけで四苦八苦したもんよ

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 19:18:54.46 .net
Windows Updateまわりを除けば
それほど悪いOSでもない

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:26:21.58 ID:MKIGl7Pl0.net
>>953
そのアップデートが最大の問題であってだな以下ry

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:27:36.37 ID:cQXAiFPj0.net
macはソフトウェアが全部うんこだから使いたくない

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 19:40:47.52 ID:MuH/9Bw1a.net
工場の機械化されたライン工程によくある機械埋込モノクロ液晶の独自OSなら満足してくれたんやろか

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:59:34.69 ID:E9Kf4HrZ0.net
10にはするもんか、って思ってたけど、Audirvana Plusを試してみたいから10にせざるを得ない状況になってしまった
悔しい

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:16:29.97 ID:1FoqovMi0.net
Win10でスタートメニューからシャットダウン押しても何の反応もない時あるけどオレだけなんかな・・・
そんな時はPCの物理ボタン長押ししてシャットダウンしてるんだけど不便だわ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 23:26:28.24 ID:+Zbfbdjt0.net
風景写真のログイン画面でパスワード入力欄が出ない時があってイライラ
とにかくマウスかキーボード適当にたたくけど何が正解か未だに不明

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 01:04:06.78 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:10:53.72 ID:JvcYHNVN0.net
Surfaceで使う分には快適以外の何者でもない
スタートメニューのパネルもマウスやキーボードで選ぶようにはつくられてへん

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/20(土) 03:49:24.99 ID:nWbnOrhR.net
>>17
全員死んだら困るだろwww

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:51:11.16 ID:bAqTsAntM.net


964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 07:41:41.93 ID:IOBDQGUo0.net
クラシックモードみたいなの無いの

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:37:43.90 ID:rgGVtc9Y0.net
>>12
>>19
>>753
クイック起動は復活できるぞ
ググれば一発

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:43:28.07 ID:rgGVtc9Y0.net
>>566
Windows7では入ったっけ?

まあ、クイック起動を復活させればそこには入るから解決

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:59:33.20 ID:8eqT5wJDH.net
>>227
一年くらい毎週勝手に新品と交換しようとした上
新しい枕カバー(ryzen)使わせてくれない状態
来年からは洗濯も出来ないらしい

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:02:35.25 ID:y2PcRZ630.net
XPが一番使いやすかったな 最近のは ビジュアル重視で チャラ男と一緒

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:10:50.14 ID:CXvSn3Q+0.net
昔のブラウザの選択肢が多かった頃にさ
一番いいブラウザは使い慣れたブラウザって言ってる人いて納得した
違うブラウザが少し性能がいいぐらいじゃ引っ越す労力や慣れの問題の方が大きくて苦痛なんだよ

今、WIN10が一番いいって言ってる人もシステムやUIがガラっと変わった次世代になると同じ問題に直面するだろうな
設定の仕方から何から全部変わるんだからね
そりゃ労力払えば引越しはできるけど見合わないんだよ、労力に
現状だとまだ必要性もないわけで

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:42:14.74 ID:c88ZApZl0.net
>>80
cortanaに聞けば良いじゃん

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:50:08.45 ID:6ye6lv53M.net
何年も経ってるのにまだコントロールパネルが統一されてない
諦めたんじゃねえかって思う

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:51:35.04 ID:iyXQD5Mf0.net
>>969
linuxのディストリビューションも同じだわ
昔はいろいろな種類を試すのが楽しかったけど、今はデスクトップの種類まで揃えてる
Winは基本的に変更を加えないバージョンをきちんと作り込んで、それこそhome版として提供すればいいのにね

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:54:50.58 ID:2LQDw6Ts0.net
OSによって場所変えるのやめーや
迷子になるでそ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 09:56:22.39 ID:YCMhz5pwM.net
最近使ったファイルってのどこにあるんだ?

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:29:09.29 ID:5RwPusvb0.net
>>928
コルタナ「いつも見てるぞ」

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 12:01:28.79 ID:RIVzq1vO0.net
使い勝手はMacよりは遥かにマシ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:27:28.88 ID:o0D0Y5rGd.net
>>973
ユーザーを情強にするためだぞ

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 17:31:38.46 ID:EtE2a8HKa.net
この間の大型アップデートの後かなり動作が重くなった気がする
そんなスペック高いPCじゃないからかもしれないけど重くなった
余計な機能増やさなくていいからセキュリティパッチの配布だけしてくれないかなあ…

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 18:38:27.04 ID:nagRWpvY0.net
マルチブートで完全シャットダウンしてるとlinuxよりも起動に時間がかかるからなあ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:12:00.03 ID:FpmG9He1a.net
お前らこういう話題大好きだな

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:48:06.38 ID:qXBmVSUgd.net
ギアーズ4とかやりたくて8.1マシンにデュアルブートで突っ込んだけど
強制アプデがウザ過ぎて10側は全く立ち上げなくなったわ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 20:49:29.86 ID:4cKxoIYG0.net
半年に1回の大型うpデってユーザ以上にMSがてんてこまいになってそうだし
もうスパンを1〜2年にした方がいいんじゃないか

総レス数 982
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200