2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極真空手がメジャースポーツになれない原因 [851834166]

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:58:05.86 ID:0AbxBkrJ0.net
>>94
それが本当なら極真会は空手ではないなw
本来の空手(唐手)は殴ったり蹴ったりするんじゃなくて、もともと型(形)から始まったものだからね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:01:12.31 ID:WVfSCRAJ0.net
メジャーになりたいがために内紛分裂しまくったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:08:10.38 ID:y99jrfRUM.net
>>94
その結果が腹太鼓じゃねぇw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:09:43.20 ID:dVL7W1hda.net
密着しての腹パンチ劇場の何が面白いんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:10:56.03 ID:WVfSCRAJ0.net
回し蹴りすら外の技だもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:12:54.98 ID:hAIc2ey80.net
全部空手バカ一代が悪い
極真を神格化させすぎ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:14:18.12 ID:tOVJzMgb0.net
>>99
キックもひでーよなぁ
今のk−1もパっとしないし
どうにかならんのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:14:19.03 ID:/K6qbXFSM.net
試合は胸相撲と揶揄される
顔面殴れないから胸のどつきあい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:00.46 ID:x7FcpzWa0.net
>>71
それは間違い
型が下手な組み手上手いない
むしろ型ができない奴って突きと蹴りだけ特化しちゃうから受け技も体サバキも蹴り技対処もできない
これが極真が総合で勝てない理由ね

>>77
始まりは観空大に似てるけど動きだけ真似てる感じ
途中で五十四歩みたいになって、最後のほうはなにやってるかさっぱり不明
酷いのは立ち方、横蹴り、あと投げ技になってるところなんにもわかってないでやってるっぽい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:01.38 ID:/K6qbXFSM.net
ケンモメンがよく引き合いに出す大道塾
https://youtu.be/M5AvCcLwaJQ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:34.04 ID:7iUD1zw1M.net
>>101
うーん、琉球空手の話ならそもそも殴り合いの技術よ。平和な時代のね
本部朝基なんかはその典型例だろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:18:43.91 ID:iu9NxzdK0.net
我慢大会だからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:19:35.45 ID:byNq0L4f0.net
>>109
ムエタイやキックボクシング、ボクシングには型なんてないけどね
とりあえず型は君らに任せるよ
好きなだけダンスしてくれたまえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:24:02.97 ID:x7FcpzWa0.net
>>84
ミックスっていうけど極真の組み手は明らかに松濤館じゃないよ
松濤館ならあるはずの示現流由来の「間」がない
前蹴りがない、横蹴りがない、追い突きがない
かわりにまげ突きと振り打ちがある
だから明らかに剛柔流系
実際、極真会の型はサンチンはじめほとんど剛柔系

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:08.56 ID:x7FcpzWa0.net
>>113
シャドーボクシングは型とも言えるけど
グローブ格闘技では重視されないよね
理由は多人数と戦うことを想定した「護身術」じゃないからさ
まあ型がなきゃ空手じゃないので、空手は型を捨てないけども。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:24.70 ID:NDFrof0d0.net
https://i.imgur.com/FI0x2kN.jpg
https://i.imgur.com/p2WyyXW.jpg
https://i.imgur.com/ekthLqW.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:51.72 ID:cVZTaZ++0.net
空手の中で、一番メジャーだと思うけど
何がメジャーじゃ無いの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:41:29.83 ID:9a/nfzE30.net
>>117
極真最強は漫画の中での話だし歴史や興行としては極真が最もメジャーってだけ
正道会館も有名だしその2つほどではないけど芦原会館や士道館とかあるけどスタイル上、先の2つより強い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:48:13.17 ID:WNY0nWcId.net
>>81
型はデタラメ、師範でさえウロ覚え。
自分が教えてもらった時、色々意味を説明されて納得して覚えたのにもかかわらず、数年後にまるっきり違う解釈の教え方を師範がしてて笑えて呆れた。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:58:45.17 ID:KOGVci/50.net
http://i.imgur.com/OPmPPLe.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:06:04.57 ID:QnyarFOZd.net
>>83

そう言う道場も多いけど、そうじゃ無いとこも結構あるよ。
大石、緑、山本、塚本は蹴り主体で強く面白い試合をしてた。
足を止めないので面白かったのは、松井、坂本、岡本とかかな。
間合い関係なしは八巻と中村が恐ろしかった。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:26:06.94 ID:uwomhQ8/0.net
松井、数見、八巻は見てて圧巻だったなあ
個人的には緑が好きだった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:26:43.47 ID:PY8n0uSi0.net
>>107
K-1がRISEに歩み寄って一緒にKNOCK OUTやればかなりまとまると思うんだけどな
RISEはわりと他の団体と仲良いし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:37:23.11 ID:/K6qbXFSM.net
顔面パンチが無いからお互い下向いて戦ってるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:40:24.39 ID:+pLhkRlb0.net
>>121
すげえ懐かしいなまえだ
あの頃は格闘技人気あったなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:43:32.47 ID:iDQYzpeuM.net
ポンポン殴り我慢大会
昇段の費用が異様に高い
バカにしてた寸止めの方がMMAで活躍している
総合格闘技・柔術相手だとコロコロ転がされて何も出来ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:43:52.34 ID:B1n24+rB0.net
館長が仕事サボってメンタリストに出演してるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:00:37.29 ID:WFPsHaN50.net
つのだじろうの呪い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:24:21.80 ID:d4PFBYeF0.net
ペチペチ(笑)

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:31:49.88 ID:YUnpa6id0.net
極真は空手ではなく韓手と改名しる!

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:32:44.29 ID:G3v1LzNcd.net
オリンピックを目指せないから

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:37:12.55 ID:wlhaBEFV0.net
マスコミ受けだけは以上にいい謎

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 23:44:03.42 ID:N/k1n6txr.net
嘘漫画のせい

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:17:26.27 ID:KfxWl3WMa.net
梶原一騎のせい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:38:35.50 ID:+EhuUmIu0.net
>>118
 その割には80−90年代で芦原や士道館が大会で
正道館と当たって有利なった試合の記憶がない。
(特にマイケル・ジャクソンに段をあげてたウヨ系の士道館w)

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 01:39:36.60 ID:8raj1HqN0.net
至近距離で腹を殴り合うだけだから

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:13:54.11 ID:JCnzADGAd.net
内輪揉めしてるからやろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:53:59.33 ID:KfxWl3WMa.net
https://youtu.be/RuVV3nx494M

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:57:02.59 ID:BfVXyGZCa.net
錬心館の方がナンボかマシ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 02:57:30.49 ID:XIcb30YX0.net
(´・ω・`)痛い競技はだめでしょ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 07:06:18.72 ID:cXwFmiG50.net
>>126
入門して見たら?口先だけの奴は10分持たないと思うよ、ただの練習で。ペチペチと言われるスパーに入ったら30秒も持たない。

それぞれの競技には良さがあって相手の土俵で通じるもの、全く通じないものがある。

総合ルールをメインに考えがちだけど、ルール無くしたら空手にもボクシングにも勝ち目はあるよ。

極真はじめ空手はプロが無いからあのレベルとやり合うには分が悪すぎる。
師範の考え方もあるけど変な総裁崇拝の為か他競技の事を知らなさすぎ、舐めすぎな部分は多々あったと思う。
オマケにテレビに出て来た人達はまさに相撲空手の人達だからもう少し柔軟な戦い方が出来る人を上げたら叩かれずに済んだと思う。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:05:05.68 ID:IUYm0eQu0.net
>>141
そのペチペチが他の競技での有効性がなさ過ぎる話なんだけどな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:45:34.48 ID:zC25ztZ1d.net
>>141
その柔軟な方って一般受けしなさそうじゃない?
柔軟で思い出したのは極真で個人的にも一番衝撃だったのは谷川光だが
ああいうのって何も知らない人が見ても絶対面白くない
相撲の方だと自然と重量級が多くなり、分かりやすくて栄えるK.Oの確率も高まるから
テレビならそういうの出したいだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 09:50:22.11 ID:zC25ztZ1d.net
打撃系は判定勝ちを楽しめる客層を育てられないと定着しないんじゃないかなと
手で顔面を狙わず、しかも拮抗したら上段に蹴りなんてまず入らない空手ならなおさら

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:20:40.76 ID:XKj0OPJb0.net
極真空手ってロシアはじめ旧ソ連諸国で人気だよな
まぁそれだけ日本の空手道が正しく伝わってないって裏返しにもなるんだろうけどw

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:23:41.88 ID:F0k83UzU0.net
梶原のせいって
梶原の演出のおかげで世界に支部ができるぐらいになったんだろ
地上最強の空手とか空手バカ一代でさ
最後の内弟子といわれたペタスもその口
今はキックボクシングやってるけどw

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:25:41.03 ID:Dwy5sHjm0.net
打撃系なのにノックアウトが無いからな
ノックアウトがあるボクシングでも八百長判定があるぐらいなのに空手だとそれはもう・・・

148 :126 :2018/10/19(金) 16:07:39.27 ID:GSGvb8xHM.net
>>141
すまんけど、極真出身の総合転向組なんだ。
極真が通用するのは極真ルールだけだよ、マジで。

キックはもちろん、ボクシングにも無理。
極真の人は顔面アリのボクシングテクニックを嘗めすぎてるし、
ボクシングにはキックが無いとかよくいうけどロー対策を知ってるボクサー相手だと通じない。

総合やってると自分と同じ極真出身の人がたまに入ってくるけど
自分より成績が上だった人でも全く怖くないからね。
厄介なのは柔道、レスリング、キックかボクシング出身。
次に伝統派。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:11:22.54 ID:L9C2xv8or.net
殆どのスポーツが実生活で使えないのは周知の通りだが、特に格闘技だけが「実戦で使えない。」と煽られる傾向はある。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:18:24.91 ID:mfnKZ+Qqd.net
>>148
まあそれは君の経験範囲内でしょ?

自分も極真→柔道→総合と行ったけどその間に柔道やキックの試合も出たことあるけど、柔道では町道場の出身の黒帯にはほぼ負けてないよ。

キックにも出させてもらったけど2試合して2koで2つともロー数発で倒したけどね。

ようするにフィジカルで勝ってれば通用すると思う。
ちなみに極真時代は全○○大会では優勝してる。
城南では無いけど先輩にも後輩にも有名どころは沢山いるよ。

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:38:54.39 ID:GSGvb8xHM.net
>>150
だからさー、その極真によくいる極真強い!極真最高!
他の格闘技にもすぐ勝てる!みたいなのがダメなんだって。
要はフィジカルさえ強ければって、如何にも極真者が言いそうだけど
全く見当の違いだから。

フィジカルなんて鍛えられていて当たり前なんだよ。
その上で顔面アリでの攻防テクニックをとことん追究しているのが格闘技。
基礎でしかない身体能力に固執している時点で極真は周回遅れなんだわ。
アンタは格闘技を嘗めすぎ。

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:48:57.05 ID:IUYm0eQu0.net
>>150
やっぱ空手だけは宗教だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:51:51.53 ID:fu7ag77O0.net
>>141
全然反論になってなくて草

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:55:47.44 ID:YkwVuAA6a.net
顔面なしのキックボクシングのほうが強いでしょ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 16:57:35.27 ID:L0hgLUtL0.net
極真はある意味プロレス 「超人」志向

「ルールの中で強くなりたい」ではないのだ
だからスポーツとは根本的に違う

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 18:46:02.08 ID:09HbKcUO0.net
極真会 征遠鎮(笑)
https://www.youtube.com/watch?v=9KnOCqAWtkk

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:18:27.37 ID:mfnKZ+Qqd.net
>>153
反論してるわけじゃ無いから笑

第1自分は他競技に出てるからね。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:31:57.95 ID:mfnKZ+Qqd.net
>>151
それは君の考えだろ?
君のレベルじゃ通じないんだよ。

鍛えられて当たり前のことが他の競技では出来てないからオレに勝てなかったんだろ?
極真のフィジカルはかなりのもの。

後は…笑

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 20:54:11.98 ID:GSGvb8xHM.net
>>158
まー、極真時代にあんたみたいな他の格闘技から学ぶ姿勢を持たない
思い上がり増長野郎を沢山見てきたから
正直、ああ又かとしか思わないけど
そう思いたいんならそれで良いと思うよ。
井の中の蛙で現実を見ずに幸せでいて下さいね(にっこり)

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 21:37:26.25 ID:FM0Me8TVd.net
>>159
何を勘違いしてるのか?他を学ぶ為に他の競技に行ったんだが?笑
そして空手には戻ってないしね。
今は柔道で寝技専門で教えてるよ。

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 02:58:39.86 ID:3RwLQf1a0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
http://bananews2018.6six.gq/daily/n2018101602938

35年勉めて幹部もやった会社を辞めることになったので、愚痴る。
http://bananews2018.6six.gq/daily/v20181017029393.htm

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 03:36:22.33 ID:06O1YgHf0.net
格闘技強くなりたい奴は総合にいけ。
礼節を学びたい奴は武道やれ。
っても金メダルとっても内柴みたいな強姦レイプ糞人間になるから武道やってても意味ないけどな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 05:27:18.89 ID:BiacrxDA0.net
コブラ会のせいだ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 11:56:11.89 ID:ScKe9Nqq0.net
http://i.imgur.com/wLl37dz.jpg
http://i.imgur.com/AhR9U1V.jpg
http://i.imgur.com/wmOcjm0.jpg
http://i.imgur.com/2ERAj12.jpg
http://i.imgur.com/nGKJNNJ.jpg
http://i.imgur.com/iKOCF9H.jpg

総レス数 164
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200