2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

極真空手がメジャースポーツになれない原因 [851834166]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:12:39.28 ID:0Fl65eFD0.net ?2BP(1020)
http://img.5ch.net/ico/opai.gif
【新極真会】島本雄二が4度目の優勝、来年の世界大会連覇に向けて好発進
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-00000005-gbr-fight
https://amd.c.yimg.jp/amd/20181015-00000005-gbr-000-5-view.jpg

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:40:03.53 ID:GYFBioaa0.net
そりゃ朝鮮総連のガードやってりゃそうなるわな

30 ::2018/10/18(木) 13:40:51.79 ID:+oR5MGela.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
もさくて地味だから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:41:06.76 ID:rVPCmcGe0.net
>>28
何言ってんだこいつ?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:41:41.29 ID:vJC44e4c0.net
キツイ
臭い
痛い

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:42:19.66 ID:HMjooP8U0.net
>>24
武道であって格闘技でもあるから
あまり試合形式に拘り過ぎるのもよくないけどな

素手で試合することに拘り過ぎて顔面なしなんて本末転倒だよ
大山が強さを求めてフルコンにしたのに

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:51:19.97 ID:LDQweGWx0.net
>>7
これ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:57:22.49 ID:lrxvzLfxd.net
分裂に分裂を重ねてこんなチャンピオンはブロック大会並み。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 13:58:16.74 ID:s7noD2sq0.net
暴力暴言カルトだった

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:06:23.10 ID:1J63dlaN0.net
千葉真一が東映アクション映画でアピールしすぎたから

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:07:26.21 ID:lrxvzLfxd.net
>>24
中村誠全盛期に入門したけど今の極真なんてルールでガチガチスポーツ以下。
お金と出席で段取れる。

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:10:12.19 ID:gTlRzIPQd.net
名前と実際との乖離

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:10:26.06 ID:vWM1YAgK0.net
分裂しすぎ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:13:01.93 ID:SELtNUFt0.net
>>38
段を取るには10人組手やり遂げないと

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:14:29.67 ID:W6jAnQeQ0.net
10人に飯をおごるんや

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:15:39.66 ID:s7noD2sq0.net
「(オウム真理教事件の)麻原自身は恐らく頭がおかしかったんですよ。
彼はヨガもヘタくそだし、
有名なヨガの先生に金払って“教えてくれ”って言ってたみたいなんだけど、
体固くて、ヘタクソだったと聞きましたね。
だから彼のヨガは本で覚えたヨガだったんです。
ただし、弟子たちは信じてるから、うまかった。
(オウム真理教事件と)似たような話に、
極真空手の大山倍達大先生の逸話があります。
大山先生は、ビール瓶を手刀で割るパフォーマンスの時に、
あらかじめ瓶にすり傷を入れたらしいのです。
これは大山先生の秘書から聞いたから間違いない(笑)。
でも、弟子は本当に手刀で折ってたという。
弟子はすり傷のことなんか知らないから、
本気で“できる”と信じてやっちゃうわけですよ。」
 
 
                         苫米地英人


44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:15:53.19 ID:tOVJzMgb0.net
ぶっちゃけ格闘技ブームでグレイシーとかPRIDEとか出てきて
顔面突きナシってのがバカバカしくなったからだろ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:17:08.83 ID:MmtKE/KM0.net
七戸とか八巻みたいな怪物たちが根性比べで
ゴツいコブシで分厚い胸板殴りあってたのは迫力だけは凄かった

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:19:47.58 ID:zOsC3gfsd.net
顔面なしで実践言われても。。。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:22:01.01 ID:j2S8JMsXd.net
所詮舞でしょ
スポーツですら無い

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:23:49.84 ID:IgvUMMX/0.net
キックボクシングでいいじゃん。
なんで顔打ち合わないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:32:39.50 ID:6YN3ztl36.net
ぴょんぴょんダンスで格闘技じゃないからなあw

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:33:16.32 ID:MmtKE/KM0.net
すっかり時代遅れの技術体系になっちゃったけど
菊野の三日月蹴りみたいに他流試合に向いてる技術もあることにはある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:34:50.86 ID:LCibF5bD0.net
ヤクザ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:39:03.21 ID:xgQg+nfpa.net
>>51
ルール無用だろ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:41:01.73 ID:mNoAXcl60.net
>>50
菊野はUFCで通用しなかったからな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:47:17.23 ID:KUE9Nq0Ma.net
分裂しすぎてどれがどれか分からん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 14:49:42.94 ID:q4EIpTrBa.net
間合いが独特すぎてな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:03:22.09 ID:x7FcpzWa0.net
教育上の視点から言えば小中の生徒が参加できないルールな時点で論外
さらに武術としての伝統については型がまったく評価されてない時点で武術にならない
プロ格闘技というのはスポーツにはなれない

だからWKFに登録人数でもスポーツ競技性でも伝統性でも負ける
んでオリンピック採用されるってなって涙目でWKFにすり寄ってきてもあとの祭り
極真会が伝統の防具組み手に出ても勝てないよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:06:03.68 ID:Ek6RWe7Ar.net
まずプロがないし見てて面白くない
さらにオリンピックに寸止めと型が採用されたことにより
空手やるにしてもそっちを選ぶ人ばかりになる
極真空手はメジャーになるどころかさらにマイナーになっていくよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:06:13.68 ID:e5BwKx5br.net
全ての格闘技はルールがあるんだからしゃーない。

それ言い出したら棒切れ振り回して同じところ回る野球とか片腹痛い。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:09:01.94 ID:Ek6RWe7Ar.net
スポーツとして空手をやるならオリンピックで採用されているルール
格闘技としてやるなら極真よりもボクシングや総合の方が強いしプロもあるから極真の強みがないんだよね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:09:13.99 ID:TUrITsZjM.net
掴み認めろよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:10:09.07 ID:7MtSGv/n0.net
>>59
立ち技で最強なのはムエタイ
極真は最強ではないし

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:11:53.60 ID:PEaownPUM.net
>>31
総合なんかでもフルコン空手出身より寸止め空手出身の奴が勝ってる
って言いたいんじゃないの

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:11:53.83 ID:7BNJg0hd0.net
グローブマッチで顔面撃ち抜かれれば根性もクソもなく沈んじゃうのを証明

幻想もなにもなくキックボクシングで戦えばキックボクサーに向いてる人が強いし
極真ルールで戦えば極真空手に向いてる人が強い
総合ルールで戦えば総合ルールに向いてる人が強いという身も蓋もないのが現実だったから

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:23:52.43 ID:Y8814UyQa.net
顔面打撃ないと武道として致命的ではないのか

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:26:58.12 ID:sEYEQ3Q8r.net
スポーツとしてやるには危険だしプロないしオリンピックないし
格闘技としてやるには実戦的じゃないし
半端というかメリットがない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:29:05.17 ID:tOVJzMgb0.net
というか極真のルールって変わるのか?
顔面は寸止めのポイント制で、首から下は直接打撃とか?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:42:11.66 ID:pWeSvglBd.net
>>27
手の骨は簡単に折れるから
どっちかつーと手の保護

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 15:54:17.30 ID:lGISvnxzr.net
>>47
なんだぁてめぇ…

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:07:13.44 ID:x7FcpzWa0.net
>>66
無理でしょ
極真会は極真ルールを堅持するからこそ、自分の団体だと主張できるんだから
極真会の選手がWKFの寸止めルールなり、防具組み手ルールなりに参加するならまだしも。
つうか、極真会は空手が下手すぎる
受けが全然できてないし、型はめちゃくちゃ
あれだと伝統から極真会に参加した人のほうが活躍できる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:10:19.48 ID:lrxvzLfxd.net
>>41

昔の城南ならいざ知らず、皆んな合格させるための組手しかしない。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:11:05.62 ID:tQSlo74J0.net
>>69
型はやらなくていいよ
いくら型やっても組手は強くならんし
所詮ただのダンスだからね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:20:35.66 ID:tOVJzMgb0.net
>>69
まぁ顔面だけ寸止めポイントで、あとは直接打撃なんて器用なこと出来るわけないよねw
どっちかつかずの変なルールだしなぁ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 16:32:03.76 ID:24hFoYR3a.net
あの地味な腹パンも下段もちょー痛えのは確か。もう絶対やらん

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:09:16.52 ID:hSNZVOYFp.net
寧ろ、極真に寸止めの組手に出てもらいたい!果たして優勝できるのか。見てみたい

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:15:49.17 ID:or1feyee0.net
喧嘩なら柔道のほうが強いし
ホンマ使えんわ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:16:38.17 ID:pAZwbyLHa.net
正道会館のせいでフルコンはクソザコなイメージがついたから

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:18:11.28 ID:0AbxBkrJ0.net
>>69
極真会では観空と言ってやってるものだけど、確かにメチャクチャだよなw
https://www.youtube.com/watch?v=FXIZPc2QYo8

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:19:52.36 ID:7iUD1zw1M.net
>>72
いやぁ、割とイケるよ
ずっと前からそういう稽古してる道場結構あるし(メジャー会派じゃないけどね)

ただまぁ、松井派はローキックを削除したのはどうかなぁと思うよ
あれあると結構違うんだけどなぁ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:21:54.80 ID:e5BwKx5br.net
両方同じ年数経験があるがたぶん無作為に対戦させたら極真が勝つな。

単純に極真で年数残る奴の方が体がデカイ。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:26:03.48 ID:hjkaGgYJM.net
コーチがよく入門した人殴り殺してそう

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:28:07.66 ID:7iUD1zw1M.net
>>77
極真の形は分解してるようなしてないような、そんな感じのが結構多い
なんで四大流派とはけっこう趣が違う

そもそも形競技というのが形の本質を見誤ってるものだし無くしちまえと俺は思ってるんだが、
いまだにアレは何を競い合ってるのか解らん

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:28:22.50 ID:0AbxBkrJ0.net
極真会は剛柔から分派したけど、空手の流派として分かれたのではなく全く別物の格闘技だからな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:29:13.14 ID:C6zEQdLR0.net
腹パン腹パンたまに下段蹴り
みたいなやつでしょ
痛すぎやん
フィリオにそんなんされたら泣く

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:32:41.14 ID:7iUD1zw1M.net
>>82
それよく言われるけど、実際は松濤館系と剛柔流のミックスなんだよね……
マス大山の修行歴は松濤館系の方が長かった気がするよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:33:03.25 ID:hcRmJ2UxF.net
寸止めで通用しないやつが逃げてきてるだけだしなあ…

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:38:25.92 ID:0AbxBkrJ0.net
>>84
よく知らないけど、その大山さんが長い修行の中で体得した松濤系の型が、あんな形でしか継承されていないってのも問題だよなw

カッコいいよなぁ^^
https://www.youtube.com/watch?v=uu_QzOWvrt0

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:40:05.14 ID:vcFQktkf0.net
武道をスポーツだと勘違いしてるガイジモメン多すぎやろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:41:27.11 ID:KcvBGTXc0.net
空手って流派多すぎてワケワカメ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:41:35.97 ID:S/ah0VY7d.net
前やってたけど大会に出るとカザフウズべやらそこら辺の競技人口がすげー多いん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:43:49.83 ID:n174pgIr0.net
オリンピック種目のテコンドーのほうがメジャーで歴史もありそうだしね

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:45:05.40 ID:or1feyee0.net
寸止めはもっとねーわなw
なんか堀口が活躍してるから勘違いしてるけど
競技のレベルや戦闘力から言えばフルコンのほうがぜんぜん上
リョートも俺のは寸止めじゃなくてマチダ流って言ってハシゴはずしにきたしw

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:47:59.44 ID:9RGKojmb0.net
安田英治と中村忠、どっちが強いの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:49:04.05 ID:or1feyee0.net
>>89
ロシアも警察が採用してたからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:49:35.65 ID:7iUD1zw1M.net
>>86
そもそも形は様式だしねぇ
本来はロボットみたいにビシビシ動きゃ良いわけでもないし
形競技はそうなってるけどw

大山倍達は形の演舞にはあまり興味が無かったみたいで、用法重視だったみたいね
とはいえ形を使おうという感じじゃなく、飽くまで抜き出したテクニックを使う感じというか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:50:45.81 ID:KwvmQUQ8r.net
>>86
カメラがクソすぎて笑った
型競技で顔アップとかいらねーだろw

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:50:55.55 ID:P1ApPFdK0.net
実戦想定するなら空手より日本拳法やったほうがいいと思う

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:51:48.06 ID:Q4pzP9u10.net
>>91
でも寸止めはオリンピック競技
強さ求めるならMMAとかムエタイやった方がいい
極真をやる理由にはならないんだよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:54:37.72 ID:wIVDQJfS0.net
頭どうしくっつけて紙相撲みたいだから

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:56:55.43 ID:PY8n0uSi0.net
キックで良いじゃんと思うけどこちらも団体乱立してルールがカオスだしなぁ
あとタイとまた揉めるだろうし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:57:03.10 ID:ZM4mS47Aa.net
>>96
パンドラ注意だけどもフルコンより実戦的だわね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 18:58:05.86 ID:0AbxBkrJ0.net
>>94
それが本当なら極真会は空手ではないなw
本来の空手(唐手)は殴ったり蹴ったりするんじゃなくて、もともと型(形)から始まったものだからね

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:01:12.31 ID:WVfSCRAJ0.net
メジャーになりたいがために内紛分裂しまくったな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:08:10.38 ID:y99jrfRUM.net
>>94
その結果が腹太鼓じゃねぇw

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:09:43.20 ID:dVL7W1hda.net
密着しての腹パンチ劇場の何が面白いんだよ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:10:56.03 ID:WVfSCRAJ0.net
回し蹴りすら外の技だもんな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:12:54.98 ID:hAIc2ey80.net
全部空手バカ一代が悪い
極真を神格化させすぎ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:14:18.12 ID:tOVJzMgb0.net
>>99
キックもひでーよなぁ
今のk−1もパっとしないし
どうにかならんのか

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:14:19.03 ID:/K6qbXFSM.net
試合は胸相撲と揶揄される
顔面殴れないから胸のどつきあい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:00.46 ID:x7FcpzWa0.net
>>71
それは間違い
型が下手な組み手上手いない
むしろ型ができない奴って突きと蹴りだけ特化しちゃうから受け技も体サバキも蹴り技対処もできない
これが極真が総合で勝てない理由ね

>>77
始まりは観空大に似てるけど動きだけ真似てる感じ
途中で五十四歩みたいになって、最後のほうはなにやってるかさっぱり不明
酷いのは立ち方、横蹴り、あと投げ技になってるところなんにもわかってないでやってるっぽい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:01.38 ID:/K6qbXFSM.net
ケンモメンがよく引き合いに出す大道塾
https://youtu.be/M5AvCcLwaJQ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:17:34.04 ID:7iUD1zw1M.net
>>101
うーん、琉球空手の話ならそもそも殴り合いの技術よ。平和な時代のね
本部朝基なんかはその典型例だろう

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:18:43.91 ID:iu9NxzdK0.net
我慢大会だからな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:19:35.45 ID:byNq0L4f0.net
>>109
ムエタイやキックボクシング、ボクシングには型なんてないけどね
とりあえず型は君らに任せるよ
好きなだけダンスしてくれたまえ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:24:02.97 ID:x7FcpzWa0.net
>>84
ミックスっていうけど極真の組み手は明らかに松濤館じゃないよ
松濤館ならあるはずの示現流由来の「間」がない
前蹴りがない、横蹴りがない、追い突きがない
かわりにまげ突きと振り打ちがある
だから明らかに剛柔流系
実際、極真会の型はサンチンはじめほとんど剛柔系

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:08.56 ID:x7FcpzWa0.net
>>113
シャドーボクシングは型とも言えるけど
グローブ格闘技では重視されないよね
理由は多人数と戦うことを想定した「護身術」じゃないからさ
まあ型がなきゃ空手じゃないので、空手は型を捨てないけども。

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:24.70 ID:NDFrof0d0.net
https://i.imgur.com/FI0x2kN.jpg
https://i.imgur.com/p2WyyXW.jpg
https://i.imgur.com/ekthLqW.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:26:51.72 ID:cVZTaZ++0.net
空手の中で、一番メジャーだと思うけど
何がメジャーじゃ無いの?

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:41:29.83 ID:9a/nfzE30.net
>>117
極真最強は漫画の中での話だし歴史や興行としては極真が最もメジャーってだけ
正道会館も有名だしその2つほどではないけど芦原会館や士道館とかあるけどスタイル上、先の2つより強い

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:48:13.17 ID:WNY0nWcId.net
>>81
型はデタラメ、師範でさえウロ覚え。
自分が教えてもらった時、色々意味を説明されて納得して覚えたのにもかかわらず、数年後にまるっきり違う解釈の教え方を師範がしてて笑えて呆れた。

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 19:58:45.17 ID:KOGVci/50.net
http://i.imgur.com/OPmPPLe.jpg

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:06:04.57 ID:QnyarFOZd.net
>>83

そう言う道場も多いけど、そうじゃ無いとこも結構あるよ。
大石、緑、山本、塚本は蹴り主体で強く面白い試合をしてた。
足を止めないので面白かったのは、松井、坂本、岡本とかかな。
間合い関係なしは八巻と中村が恐ろしかった。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:26:06.94 ID:uwomhQ8/0.net
松井、数見、八巻は見てて圧巻だったなあ
個人的には緑が好きだった

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:26:43.47 ID:PY8n0uSi0.net
>>107
K-1がRISEに歩み寄って一緒にKNOCK OUTやればかなりまとまると思うんだけどな
RISEはわりと他の団体と仲良いし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:37:23.11 ID:/K6qbXFSM.net
顔面パンチが無いからお互い下向いて戦ってるよね

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:40:24.39 ID:+pLhkRlb0.net
>>121
すげえ懐かしいなまえだ
あの頃は格闘技人気あったなあ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:43:32.47 ID:iDQYzpeuM.net
ポンポン殴り我慢大会
昇段の費用が異様に高い
バカにしてた寸止めの方がMMAで活躍している
総合格闘技・柔術相手だとコロコロ転がされて何も出来ない

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:43:52.34 ID:B1n24+rB0.net
館長が仕事サボってメンタリストに出演してるし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 21:00:37.29 ID:WFPsHaN50.net
つのだじろうの呪い

総レス数 164
40 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200