2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日郵便受け見たら年賀状仕分けバイト募集のチラシが入ってたんだがおっさんでも応募してええの?女子高生と仲良くなれるかな [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/18(木) 20:51:59.63 ID:SuxbHj/U0.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
年賀状スポンサー求む 日本郵便、県内104小学校に提供

年賀はがきの見本を紹介する郵便局関係者。日本郵便北陸支社は地元の企業、
学校と連携した取り組みを始める=金沢市新保本4丁目の新金沢郵便局

日本郵便北陸支社(金沢市)は、石川県内6市町の小学校全104校に、2019年用年賀はがきを
無償提供する。約4万人分となるはがきの購入代金は、各学校の地元企業に
スポンサーとなってもらう計画で、スマートフォンなどの普及で需要が
落ち込むはがきの拡販と企業のPRにつなげる。正月の風物詩である年賀状の文化を伝え、
将来の「書き手」を育てていく。

「協賛型教育年賀(ありがとう年賀)」と名付けたプロジェクトで、日本郵便北陸支社が管轄する
北陸三県では初の試み。今年は加賀北部地区(金沢、白山、野々市、かほく、津幡、内灘の6市町)を
対象とし、来年以降は北陸三県全域での実施を検討している。

計画では、趣旨に賛同した企業が1枚62円の年賀はがきを購入し、郵便局員が小学校に届ける。
はがきの表面には協賛企業名を記載し、メッセージも添える。

今月中旬から郵便局員が各地のスーパーや飲食店、学習塾などを訪れ、協力を呼び掛けている。
同支社では児童一人につき、1枚以上を贈りたい意向だ。

はがきを受け取った児童は、手書きで言葉やイラストを記し、家族や住民宛に送る。
各学校では、日本郵便発行のテキストを参考に、教員が「謹賀新年」などの文言や、
相手の健康を祈る文章など、正しい書き方も指導する。

北陸支社によると、北陸三県の年賀はがきの配達枚数は約10年前から減少傾向が続いており、
18年用は約2458万通で、17年用と比べて1割ほど減った。新年のあいさつを
メールなどで済ませる10代、20代は多く、年賀状をやり取りする日本の習慣に
親しんでもらいたい考えだ。

北陸支社の担当者は「手間をかけただけ、気持ちはより伝わる。子どものうちに年賀状の魅力に触れ、
大人になってからも書き続けてもらいたい」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00657051-hokkoku-l17

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 10:47:10.60 ID:HREt5HTH0.net
>>8
ケーキ屋

総レス数 79
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200