2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

政府「クレカ会社は手数料下げろや、利益が減る?知らねーよバーカ」 これクレカの年会費上がるフラグじゃないの・・・ [373620608]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:34:54.07 ID:n4z57Je30●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
カード手数料下げ、政府要請 消費増税時ポイント還元 店の負担軽減へ調整
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181018-00000000-fsi-bus_all
政府が2019年10月の消費税率引き上げに合わせて消費者にポイントを還元する景気対策で、
クレジットカード会社に対し、小売りなどの加盟店から受け取る手数料を引き下げるよう要請する
方向で調整に入ったことが、18日分かった。

ポイント還元は、クレジットカードなど現金を使わないキャッシュレス決済をした買い物客が対象だ。
政府は店側の負担を軽減してクレジットカードの導入を後押しし、消費者が幅広くポイント還元を
受けられるようにする。

クレジットカード導入店は、カードの読み取り端末を設置し、売上高に応じた手数料をカード会社に
支払っている。手数料は数%で店により異なる。だが、手数料は「倒産などのリスクに備えるため、
小規模な店ほど高くなる」(大手カード会社幹部)傾向にあるという。このため中小の店では手数料の
負担を嫌って、クレジットカードの導入に二の足を踏むケースも多かった。

カード払いができる店が少なければポイント還元による景気対策の効果も薄れるため、政府は
手数料を引き下げ、クレジットカード決済の導入を促す。カード会社に要請する引き下げ幅などの
詳細は今後詰める。

政府が検討する景気対策では、中小の小売店で消費者がキャッシュレス決済で商品を購入したときに、
増税分の2%をポイントで還元する。レストランでの食事などサービス業でのポイント還元も検討する。
期間は数カ月から1年程度を想定。ポイントを発行するカード会社などを通じて還元し、費用は国が補助する。

経済産業省によると、15年のキャッシュレス決済の比率は18%。政府は景気対策を生かして、
この比率を引き上げたい考えだ。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:36:21.71 ID:JzcmgbJ00.net
年会費云々よりも楽天みたいな数字水増ししたい会社以外は死蔵させてたら即更新拒否だろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:37:03.26 ID:bvQO/7Dyr.net
店舗でのクレカの利便性は低い
ネットの支払いにばかり使っている
つまり政府はクレカの手数料に文句つける前に電子化を国主導でやれって事
なんでやらないの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2018/10/19(金) 11:37:28.60 .net
>>1
よく考えてみ。中国ってこんな国だから。

・習に従う役人は出世して、異を唱える者は左遷

・反習派は微罪でも逮捕され、親習派は逮捕されず

・習の発言は絶対で、辞書にある単語の意味まで変わってしまう

・習の在任中に、最高権力者の任期延長という突然のルール変更を実施し、いまも習が居座る

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:37:37.32 ID:VjytOClMM.net
ポイントバックとかクソなことやめて手数料1%未満まで下げろや

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:37:40.87 ID:9S8X176h0.net
>>1
【経緯】

「オレ的ゲーム速報@刃」(通称Jin)というゲーム系の大手アフィカス5chまとめブログがある

Jinは偏向まとめや対立煽りなどを繰り返して5chの住民から非常に嫌われていた

5ch住民がTwitter社に虚偽の著作権侵害通報をしてJinの宣伝用Twitterアカウントを凍結させる嫌がらせを思い付く

Jinは5chのAA「やる夫」をブログのイメージキャラクターとして使用していた
http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/6/7/67e4a6a3.jpg

そこでまず5ch住民がゲーム会社カルチャーブレーンの公式wiki(偽物)を作成してそこにやる夫のAA画像をアップロード
http://www65.atwiki.jp/culturebraingame
http://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/culturebraingame/attach/1/2/Jingomi.png

次にカルチャーブレーン社長・田中幸男を名乗ってJinが自社の著作権を侵害しているのでアカウントを凍結するようにTwitter社に通報

Twitter社は偽物のカルチャーブレーン公式wikiに騙されてJinのアカウントを凍結

JinがTwitter社の規約をよく読まずに脊髄反射で実名と住所を明記してTwitter社に凍結異議申し立てをしてしまう

Twitter社の規約によってJinの異議申し立ての内容(実名と住所を含む)が通報者の田中幸男(偽物)に通知される

田中幸男(偽物)がこれを5chで公開してJinの実名と住所が無事けんま対象に
http://i.postimg.cc/C15CLDYF/jin.png

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:38:01.13 ID:iFr1V8Hl0.net
携帯電話会社といい、安倍は価格統制ばかりやってるなw

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:38:35.61 ID:xwpQfqgh0.net
小売店でも負担がかからないからってQR決済言い出したのに
増税と絡ませたことでもう無茶苦茶だな

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:39:03.77 ID:xhBWcWlPd.net
カード会社のものだけど

これをやられると、リボおしつけになるとおもう

いままで一括で使ってたやつも、自分で設定かえなきゃ自動リボにするからね、としれっとメールや手紙をよこす。

読まずにゴミ箱行きのやつを狙うわけだ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:39:27.39 ID:bjvKQP5Yd.net
ワイはこの間ついにゴールドカードをもったわ
羨ましいか?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:39:29.42 ID:s8akAI6A0.net
クレカである必要は無いんだから新たにデビットカード作ればいい

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:40:10.07 ID:EWGgbJ3z0.net
江戸幕府並みだなジャップ政府の経済政策は

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:41:07.98 ID:svVEYGM00.net
役人ってほんと世の中知らないんだなw
カード手数料もしらなかったのか

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:41:21.57 ID:TA2kjvgG0.net
税金をクレカ会社にやるバカジャップ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:41:30.89 ID:fbK8hNyU0.net
年会費は無料も標準だしあったとしてもあくまで定額
決済手数料を補うだけの金額取れないからまずないかな

年会費無料系は付属サービスの質や種類減らして
既存の1%前後のポイント還元を据え置きって形を目指すってとこか

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:42:27.66 ID:YqlhIuwp0.net
仕事やってます感を出すための思いつきレベルの政策で
詰めて検討されてないんだろうな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:43:45.69 ID:6WQpwXcO0.net
永年無料って言われて入ったんだけど
上げれるもんなのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:00.30 ID:Poht0KSB0.net
>>1
政府、なんかなりふりかまわずって感じでやばさを感じるね
熟慮しないポイント制度といい消費税に関する焦りを感じる

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:02.83 ID:uB8amqaE0.net
クレカ年間費無料がなくなって結局消費者が負担するという
さらに小売店の設備投資費が上乗せされ商品価格に反映されるんですね

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:22.29 ID:SddJ6qLNM.net
ヤクザかよジャップ政府

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:23.72 ID:1v6wSS0F0.net
社会主義国家かよ
早く自民党を解党しろ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:27.23 ID:7kx6wd01M.net
よほどの上級向けカード出ないかぎり年会費なんて雀の涙 手数料減の穴埋めになんてならないよ
仮に年会費無料を例え1000円でも有料にしたら退会者続出でそれこそ痛手になるんじゃねぇかな だからたぶん上がらないと思う
割りを食うのはクレカ業者と提携カード作ってる起業だろう

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:38.12 ID:uB8amqaE0.net
クレジットカード会社のポイント還元率も下がりそうだな

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:44:53.40 ID:JzcmgbJ00.net
>>17
そのカードは廃止されて、新しい年会費のかかるカードを紹介されてそれを拒否ると解約みたいな感じじゃないの

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/19(金) 11:45:37.65 ID:MS8MC1f70.net
これは正しいからやればいい

総レス数 395
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200