2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本人「太平洋戦争はアジアを解放した」 <−これ何が間違ってるの?? [816970601]

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/21(日) 07:17:13.01 ID:otIjiktYK.net
>>768
◆『シンガポールを「昭南島」と改称』
 1942年2月15日に英領シンガポールを占領したが、
『植民地からの解放はせず、地名を前日の2月14日付で「昭南島」へと一方的に変更し』、昭南特別市として終戦まで日本の軍政統治下に起き続けた。
 東條首相は1943年7月にタイを訪問した時、同国のピブン首相を懐柔する「手土産」として、
『日本軍の統治下にあった旧英領マラヤ(現マレーシア)の一部を切り取って「タイに進呈」した』。
この一件を見ても明白な通り、当時の日本政府はマラヤを自国の物として扱っており、独立させる気は皆無だった。
◆「ゴムの一大産地」である「イギリス領マラヤ」や、「産油地」の「オランダ領東インド」については
 1943年5月31日の御前会議で承認された「大東亜政略指導大綱」で、『「永久に帝国(日本)の領土とする」と規定した』。
 解放も独立も、全く考慮されなかった。

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200