2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

巨人、ついにふざける 来季の1軍投手コーチ宮本和知 1軍打撃コーチ元木大介 [452836546]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/10/20(土) 08:00:24.50 ID:VuKKxPDb0.net ?PLT(15072)
http://img.5ch.net/ico/anime_loop.gif
巨人が再生への道を歩み出す。CS敗退で第3次原政権へと本格的に移行する。
組閣もOBを軸に人選し、着々と進行中。来季の浮沈のカギを握る1軍首脳陣はフレッシュな顔触れがそろいそうだ。
1軍投手コーチに宮本氏、水野雄仁氏(53)、1軍打撃コーチに元木氏、1軍バッテリーコーチに相川亮二氏(42)を
招へいすることが判明した。

宮本氏は入閣経験はないが、通算66勝左腕で89年にはリーグ優勝、日本一とダブル胴上げ投手に輝いた。
明るいキャラクターで若い投手陣の兄貴分的な存在になれる。水野氏は99〜01年に1軍投手コーチを務め、
経験は豊富だ。元木氏も初入閣で、現役時は高い打撃センスと当時の長嶋監督から「くせ者」と称された
独特の勝負勘を兼ね備える。相川氏は現役引退時もバッテリーコーチとして打診され、
2年越しのラブコールで捕手育成を託す構えだ。

第2次原政権の12〜14年の3連覇に貢献したFA戦士も、次世代を担う若手の指南役として招く。
ともに今季限りで引退した村田修一氏、杉内俊哉氏(ともに37)をファームの指導者として就任を要請。
村田氏は長距離砲として活躍し、巨人では状況に応じてチーム打撃も率先。
今季は独立リーグのBC栃木でプレーし、NPB入りを目指す若手にも積極的に指導してきた。
杉内氏も近代屈指の左腕として高い技術力を持ち、現役終盤は故障とも戦うなど酸いも甘いも知り尽くす。
近未来のチームの土台構築にふさわしい人物だ。

なお村田真一ヘッド兼バッテリーコーチ(54)斎藤雅樹投手総合コーチ(53)は高橋監督の元で要職を務めたが、
村田ヘッドは退団となる見込みで、斎藤同コーチも球団に辞意を伝えているという。
高橋監督と同じ15年に現役引退し、指導者に転身した井端弘和内野守備走塁コーチ(43)も責任を感じており、
辞任する意向だという。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00366949-nksports-base

総レス数 445
86 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200