2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鳥取県 ついに人口が56万人を切る [427379953]

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:17:22.06 ID:OJ9ln5x60.net
これもう ケンモメンたちですむしかねーだろ


肉は酪農と狩猟で取ればいいし 野菜は休耕地でやればいい

限界集落ばかりだから おすすめ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:22:34.33 ID:FHmQwWQ0d.net
鳥取島根は田舎キャラとして殿堂入りしてるからそのままでいいよ
鳥取駅いったら昭和のままだったしタイムスリップしたような感じで未だに忘れられない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:23:10.82 ID:NSTSQanbp.net
鳥取県もう全部鳥取市でいいだろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:27:43.21 ID:OnmtM0zp0.net
鳥取島根岡山あたり合併しちゃえよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 13:35:06.28 ID:21k+7rGJ0.net
私立が甲子園の常連校作りやすいんじゃね

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:01:18.10 ID:RvBzV1aW0.net
>>353
ジジババばっかりだから市県民税がクッソ上がる
行くとしてもそいつらが全滅してからだな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:12:03.62 ID:rp1qirCd0.net
鳥取市でよくね?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:12:25.78 ID:GUWkNetp0.net
砂漠が広がってるのか?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:26:26.69 ID:RMeYTv/00.net
>>357
山陰って交通アクセス悪くて周辺に学校も少ないので練習試合組めないから
スポーツ強豪校も少ないんだって

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:28:16.60 ID:3OwkGDaOM.net
倉吉出身だけど恥ずかしくて周りには言ってないわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:29:39.84 ID:jkBliomwa.net
市町村はだいぶ見直されたのに都道府県は全然だね

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:30:31.28 ID:amWUdSrJ0.net
きりの良い数字を割ったわけでもなく
56万という数字に何か意味があったの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:34:33.14 ID:/oF8+udj0.net
>>168
お前徳島どれだけクソか知らんだろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:38:44.15 ID:c1UUrMCdM.net
>>119
>>249
>>308
>>318
東北人のオラ涙目(T_T)

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:42:56.72 ID:81DnJN+5r.net
冬は雪が降って、天気が悪いから
スキー、温泉、カニという武器があっても
住むのはつらすぎる。

春から秋にかけては
山陰はまあまあいいとこだと思う

とにかくひとがいない
どこも空いてる
奇麗な風景がひとりじめできる
ひとりあたりのパーソナル空間がめちゃ広い

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:45:47.77 ID:81DnJN+5r.net
山陰の日本海の海岸線を車でひた走ると
息を呑むような美しい風景があちこちに広がる。

これが神奈川あたりの海だと、ひとだらけになるが
山陰だと誰ひとりいないから、車を止めて好きなだけ眺められる。

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 14:58:51.37 ID:6pwgsfOU0.net
まあ鬼太郎と砂丘くらいしか無いしね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:01:14.71 ID:05t5V6Dsd.net
>>350
昔の美人かよWWW

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:06:24.78 ID:Bnokco7QM.net
56万って、富山市より多いじゃねえか煤i´λ` /)

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:08:26.85 ID:aCm6nAzDd.net
日本メカニック
リッチランド

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:10:19.53 ID:KFLp852Mr.net
山陰て奇形セックスがお盛ん

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:13:35.85 ID:OlKccX01M.net
大山と米子五右衛門だけは
大好きだから保守しといてくれ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:17:00.67 ID:OlKccX01M.net
>>103
大山のシーズンは冬

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:26:45.26 ID:Wij2teTUp.net
砂丘に56万人も住んでるのかよ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:31:30.77 ID:RMeYTv/00.net
>>375
冬はスキースノボともの好きの登山だけなんじゃね?
何のシーズンなの?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:48:01.96 ID:NqB/4a7+0.net
それなりに子供産んでいるだけど
全部都市部に取られるのが可哀想
法人税減税をエサに過密すぎる都市部から企業移転させろ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:51:21.57 ID:vcH1bNJuM.net
鬼太郎なら東京都調布市でいいよね。

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:54:18.56 ID:58gZu1aEH.net
山梨県も少ないよな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 15:59:38.52 ID:uZt16WTTa.net
>>361
21世紀に入ってから高校野球春夏合わせて4勝21敗と最低勝率だしな
似たようなイメージ持たれてる島根ですら9勝(24敗)してるから数字的にはかなり酷い
ただ島根もここ6年は全敗だから本当に似たもの同士になりつつはある

もっとも米子東や倉吉東が強かった頃は全国に通用するレベルではあった
一応選抜準優勝の過去もあるしな
60年近く前だが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:04:22.54 ID:LR/7mCq30.net
もしかして秋田よりやばいのかね

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:13:54.30 ID:/ScfKLBo0.net
>>381
そういうのは別にどうでもいいがな
常勝校がそもそも金で集めた外人部隊で勝ちまくってるような
たんなるプロ野球選手養成校だし

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:15:12.37 ID:NEgiYomA0.net
我が世田谷区は90万人なんだが…

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:16:48.00 ID:C2r7WJsJa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
だって鳥取の公立なんてみんな地元っ子だぜ
甲子園最弱として名高い八頭高校なんて、ほぼ100%旧八頭郡の町村から集まったメンバーが
大阪桐蔭やら日大三高やら東海大相模やらと同じ大会でやれるわけない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:19:12.51 ID:/ScfKLBo0.net
>>310
まあ合併してもらったほうが合区はイヤだってゴネる根拠もなくなって
格差是正に貢献するかもしれん

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:23:51.16 ID:/ScfKLBo0.net
甲子園にもはや美しきアマチュアリズムなんてなくなって
学費免除で終日野球漬け、設備やスタッフも充実しててスカウトとのコネもあるといった
私立校の宣伝の場と化してるわけで、そのなかの競争に勝てなくなったことくらいで
地域としての衰退とか深刻に思い込むことはないと思うよ

衰退は事実だけど原因はそこじゃない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:26:09.06 ID:J3IL/+Is0.net
鳥取と島根を見てるとなんでこの人口で県として存続出来るのかいつも疑問に思う。破綻しないのか

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:33:59.68 ID:u2T1SvU50.net
鳥取は人口密度では最下位じゃないからな

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:40:26.82 ID:/ScfKLBo0.net
そういや観覧車の多い都道府県ランキングで、1位が愛知で2位が北海道だったんだけど
単位面積当たりでランキングしたら実際はすげえ大差がついてるだろうし
北海道の順位ずっと下位なんじゃないのと思ったな

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:41:48.61 ID:PcCdB32T0.net
ジジババしかいねえしまともな職が公務員しかない

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:50:17.31 ID:X01CqDEV0.net
やむを得ず
https://i.imgur.com/Leom6kp.jpg

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 16:51:06.28 ID:2+KnTPMT0.net
岡山と合併しろよ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:02:18.04 ID:R0zbWvVYM.net
北海道と東北から各50万人ずつ鳥取につれてきて
神戸大阪京都へ向けて南北リニア通した方が良くね?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:12:08.36 ID:u2T1SvU50.net
>>394
北海道や東北の方が人口密度低いんだよ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:13:38.25 ID:u2T1SvU50.net
あ、宮城は除く

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:14:38.75 ID:djQVu18F0.net
>>4
東北みたいにマットとか原発とか陰湿いじめ無いし別に恥ずかしくなくね?
言ってもへーそうなんだぐらいだと思うぞ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:21:27.49 ID:n5ofMoPn0.net
>>397
中国地方も相当怖い
原爆、津山30人殺し、光市母子殺害事件、安倍生誕の地とかあるんだぞ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:22:53.47 ID:/ScfKLBo0.net
よその地方の人間は鳥取いわれてもピンと来ないから
そんなに気にしなくていいと思うよ
あだ名は「砂丘」になるかもしれんが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:32:46.92 ID:+0hV6iFg0.net
インターネットがまだ junet って言ってた頃
鳥取だけは公然とバカにしていいって風潮があったよね

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:34:01.50 ID:58LU0VrA0.net
>>398
付け火カツオもそうだろ
東北なんかよりよほどヤバイ地域だと思うがなw

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:45:45.09 ID:3h0lhAySd.net
東北はとうほくって聞いただけで陰湿なイメージを連想するけど中国地方は名前から思い浮かぶものが特にない
よく言えば悪いイメージが少ないけど悪く言えば東北よりも印象が薄くて空気
まあ首都圏から遠すぎるから仕方ない面もあるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:51:11.51 ID:1tjf1jALx.net
>>62
半年しかいなかったって引越後の片付けと引越準備で実質4ヶ月しか落ち着けなかったの?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:52:07.67 ID:wRupFNIi0.net
相模原市よりも人口少ないのか

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:55:47.95 ID:OdzCStsE0.net
>>366
ネットのイメージが悪いから何なんだよ
現実的に1番治安は良いからな
騙されんなよ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:57:01.42 ID:KkIfepXpd.net
>>366
気にすんな気にすんな
どーせどこの地域でも東京以外煽られんだからこの国は

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 17:57:03.38 ID:/ScfKLBo0.net
東北

保存食をさらに燻製にしたり、ナベに煎餅いれたり、ほぼ五平餅を形だけ変えて
味噌きりたんぽとかいったり、重機で芋煮つくったり、その内容物の違いで
骨肉の争いをしたりする恐るべき食文化の地域
だいたい成人すると東京に就職するので中部や関西の人間にはなじみがない

中国

日本の一部なのになんで中国? ええと、広島カープ、桃太郎、鳥取砂丘、宍道湖
出雲大社、宮島、しまなみ海道、水木しげる、食い物はええと、あれ?
山陽のほうしか思いつかないわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:21:16.25 ID:oMXtfbZlp.net
島根岡山と合体して問題ないだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:32:21.76 ID:qWSpjXU20.net
首都圏の隣なのに人口80万しか居ない山梨の方がヤバイだろ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:36:07.45 ID:aiLSnPqR0.net
とりとり県にしたほうがかわいいと思う

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:37:38.56 ID:RGLJEbHYM.net
足立区より少ないんだっけ?
もう山陰はダメだろ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:37:45.99 ID:7T972rhc0.net
>>4
むしろ天然記念物だろ
SSRキャラだよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:39:29.17 ID:7T972rhc0.net
外国人入れまくれよ
過疎よりマシだろ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:39:41.33 ID:MAFoIecq0.net
杉並区と同じぐらいか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:39:57.74 ID:ptq6tZNe0.net
在日を強制移住させればいいよ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:53:24.24 ID:RGLJEbHYM.net
鳥取と米子以外はほとんど人住んでないしな
米子と島根を合体、砂漠は兵庫にくっつけていいだろ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:54:05.31 ID:DBqqn19x0.net
鳥取県民見かけたらかなりレアキャラだな

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:58:00.67 ID:4sYa3RlcM.net
>>4
へー島根のヤツはどうなんだろう?

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:58:49.52 ID:LOcxhBTV0.net
1903年の府県統廃合案をいまこそ
https://i.imgur.com/NFHlln5.jpg

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 18:59:11.89 ID:pahbZGBW0.net
人間よりイカのほうが多い県ってここだっけ?ていうか鳥取って島根?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:01:01.74 ID:8Zu/ZjxM0.net
俺の母校韓国に修学旅行行くんだけど
随分前からネトウヨに攻撃され続けてる

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:04:47.96 ID:GUplc2UVa.net
>>266
合併しても変わらんよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:06:54.52 ID:GUplc2UVa.net
>>398
安倍晋三は東京だけどな

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:12:38.85 ID:/ScfKLBo0.net
お荷物同士まとめるのはかまわんけど
ましなとこにお荷物背負わせると負担になるからやめとけ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:13:57.28 ID:8Xgy+Kq2M.net
俺の市より少ないじゃねえか
こんな所に県としての権限持たせるなよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:19:38.46 ID:E+Lbsp8s0.net
島根と合併か岡山と合併だな

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:25:09.42 ID:/ScfKLBo0.net
鳥取と島根と山口で合併でよかろ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:28:27.71 ID:yDNaFTtGd.net
意外と人口密度は悪くないよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:53:52.40 ID:brlL9Y2f0.net
単独維持する意味はあるのか?
合併しろよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:56:58.97 ID:wKYrt/S6d.net
鳥取、島根を首都にしろ
開拓の余地有りまくりだろ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 19:58:01.43 ID:t4SpHS/KM.net
合併するなら岡山の方がいいぞ
島根は広島がもらうから

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:01:00.90 ID:zR5KQQkN0.net
鳥取って砂丘以外になにがあるの?

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:29:39.75 ID:twUQYz7s0.net
県でその人口って終わってんな

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:30:43.37 ID:AFj1nuUF0.net
>>183
これ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:32:32.15 ID:Yl12P9Rq0.net
>>1
もう東京八王子市57.7 万人より少ないじゃんかよ
廃県島根と合併しろ

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:33:08.90 ID:AFj1nuUF0.net
ポケカス「ポケモンGOで地域貢献」

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:34:39.06 ID:roukqAuc0.net
>>421
秋田だろ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:36:21.57 ID:Q9A+52h8M.net
>>388
そんなものは、収入が少なくなるペースにあわせて支出を上手に減らせば
破綻なんてしないので

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:38:55.46 ID:Q9A+52h8M.net
>>407
鳥取県米子市は、どら焼き生産量世界一のまち

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:49:30.00 ID:335WJF4sa.net
>>393
日本がアメリカの州になってしまうと日本人の大統領が生まれてしまうのと同じで
他県が鳥取県と合併すると選挙で元鳥取県民統一候補の知事が勝って金が鳥取に流れてしまう可能性
平井知事は西日本ではかなりの有名人だし

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:52:44.24 ID:Yl12P9Rq0.net
地方交付税ランキング
(人口一人当たり)
https://todo-ran.com/ts/kiji/18655

島根県1位 県民一人当たり48.92万円
埼玉県44位 県民一人当たり5.05万円

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:53:35.05 ID:uUrhO6EJ0.net
鳥取駅前の
すなばとスタバは共存出来てるのか?

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:54:08.64 ID:aIiF5C9I0.net
>>439
寿製菓?

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:55:51.98 ID:Yl12P9Rq0.net
>>438
収入の7 割以上仕送りと借金で暮らしてるのに
余裕ぶっこきすぎじゃね?島根

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 20:58:17.23 ID:e2G1Hfmw0.net
>>441
長年の一票の格差の成果

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:00:31.76 ID:AFj1nuUF0.net
>>439
まじ?

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:07:53.18 ID:ndMdOkv0M.net
埼玉県川口市=鳥取県

これもう県を返上しろよ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:15:35.87 ID:EfLrz3ELM.net
十年後には今の鳥取並の県がいくつ増えてることか
日本中鳥取予備軍だよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:17:14.45 ID:PuO7JAdI0.net
鳥取出身の人に会ったことないなそう言えば

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:26:32.07 ID:3h0lhAySd.net
都道府県別人口密度ワースト11
37鳥取県 159.82人/km2
38長野県 152.15人/km2
39宮崎県 139.60人/km2
40福島県 135.31人/km2
41青森県 130.91人/km2
42山形県 116.89人/km2
43島根県 101.31人/km2
44高知県 99.37人/km2
45秋田県 84.27人/km2
46岩手県 81.21人/km2
47北海道 67.40人/km2

鳥取と島根が合併すれば東北の中堅県くらいにはなれそう

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:29:54.36 ID:Pj7Nt6cea.net
>>215
沖縄は最下位脱出していたはず

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:33:20.80 ID:RGLJEbHYM.net
>>419
山口が変なのと東北はもっとくっつけていいけど、これくらいでいいでしょ

あと山梨県歓喜しそう

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:33:44.30 ID:Yitg0Cvep.net
だからそうやって不安をあおるから出ていくんだろうが
何がしたいんだよ
言わなくていいことと言わなきゃダメな事が
わかってねーんだろうなあ

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:40:53.48 ID:r4kpxN8ga.net
山陰の大阪たる商都米子
山陰の京都たる文化の都松江
山陰地方以外の人間には一切知られていない称号www
邑智郡の郡都川本とかいうのもあったな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:43:06.18 ID:Wvmv9Arm0.net
八王子市が57万人なのに

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:43:44.69 ID:GUplc2UVa.net
>>424
原発とかの負担は田舎に押し付けといてよく言うわw

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:43:57.77 ID:F2oYh6+3r.net
>>449
ほんとこれ
島根と鳥取はレア過ぎる

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:48:48.15 ID:AFj1nuUF0.net
米子市と鳥取市どっちが大きい?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:48:48.60 ID:XWmbYyVh0.net
とりあえず島根と一緒に「県」を剥奪しても良いんでない?

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:49:15.36 ID:uUrhO6EJ0.net
>>454
米子は商都だけあって駅前ビジネスホテルばかりだったな
安いとこは3900円くらいで泊まれて便利だった
皆生温泉と大山行って来た

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:49:44.00 ID:r4kpxN8ga.net
>>456
原発メルトダウンした福島にも言える事だがはっきり言って原発でもなきゃどうしようも無い地域だぞ
原発所在地の松江市(合併前は八束郡鹿島町)に無記名の多額の謎の寄付金が広島市内から振り込まれる話とか色々有ることだし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:49:56.71 ID:i2dS6y1M0.net
屈指の過疎地域なのに県の面積自体もかなり狭いからな

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:50:11.11 ID:HfCL9h2k0.net
大阪の飛び地でいいんじゃね
割とマジで

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 21:57:51.40 ID:edHA+ndd0.net
>>463
更に維新が企んでいる「大阪都構想」の住民投票が
何かの間違いで決まったら鳥取が「都」かよ。

あり得ないだろ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:03:06.59 ID:HfCL9h2k0.net
>>464
いいじゃないか
大阪の負担で鳥取都がいい福祉になるんだし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:04:36.30 ID:h7GvpAho0.net
>>173
政策なのに改善する必要ないし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:06:24.17 ID:r4kpxN8ga.net
>>464
東京だって23区と都下の市町村とか島嶼部があるんだからその辺はなるようになるでしょ
大阪都鳥取市だか鳥取人保護区だかなんだかで

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:06:48.06 ID:EfLrz3ELM.net
日本中がやがて鳥取になる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:10:48.93 ID:r4kpxN8ga.net
>>458
単純な人口だと鳥取市
実質的な県の顔は米子市

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:16:21.55 ID:gOdOuwDrr.net
鳥取がいよいと愛知と並びそう

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:16:43.03 ID:NcEi7l7n0.net
正直日本の98%の人は今すぐ鳥取がなくなっても困らんだろ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:17:13.63 ID:uY22tqGD0.net
ニーツのほうが多いな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:17:39.68 ID:gOdOuwDrr.net
名古屋・愛知の公開されている人口はフェイクニュース
合わせて50万人がせいぜい

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:21:52.75 ID:KMNAGXEW0.net
鳥取県知事がそこらの政令市の首長より給料上とか納得できんな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 22:51:18.55 ID:KkUl3Y9cM.net
人が居ないからウサギを連れてきて働かせてる
http://pbs.twimg.com/media/BUfxYEnCMAAXt9E.jpg

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:11:55.59 ID:AFj1nuUF0.net
>>460
ユニバーサルか?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/23(水) 23:50:39.84 ID:AFj1nuUF0.net
砂漠で人は呼べない

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:12:38.11 ID:Qu59J4lq0.net
鳥取県に住んでるけど、自分のばあちゃん以外に人と会わない日がある

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:15:55.52 ID:fFpsZstx0.net
ある芸人に取鳥と書かれた事に定評のある鳥取

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 02:23:59.99 ID:o/zOrotk0.net
>>446
人口当たりとかだろ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:00:15.35 ID:HQB9O+tI0.net
んんん???
つい数年前、ついに58万人とか言ってただろ
たぶん3年以内だぞ
ペース早すぎ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:00:15.81 ID:oTTwGY8HM.net
>>403
別人だが引っ越し準備なんて3日で終わるし片付けは当日で終わるわ
転勤多い会社なんて1週間前に辞令出たりするぞ

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:08:42.13 ID:5LP2WQ0/r.net
73万人の相模原市より少ないのか?
県でいる意味あるのかこれ?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:15:04.45 ID:/IVY8bI0M.net
新潟並みのチョン県

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:36:56.85 ID:SXHIo1Av0.net
鳥取は偉いねん。人口160万の鹿児島の2.9倍メンズ服が売れる。

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:37:48.08 ID:245vt4NV0.net
町おこしめう

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 03:49:58.86 ID:2+NE8XB60.net
もう少ししたら50万切るな
そこらの市町村以下w

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 05:26:14.49 ID:BSV3r4yaa.net
>>1
世田谷区長より鳥取県知事の権限が大きいのは何故なんだ?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:33:52.75 ID:zxHC8wFiK.net
日本人の222人に1人が鳥取県民だと考えると結構多いような気がする

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 07:59:14.07 ID:HDkXPWHw0.net
>>485
化粧と服飾に金使ってる率高いイメージ
なんつーか仕事ないから私生活に重点置かざるを得ないっていうか

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:30:49.66 ID:fA37S5rUa.net ?PLT(15000)
http://img.5ch.net/ico/32_2.gif
カレーの消費量も日本一だった気がする

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 08:35:53.75 ID:WRtsU91na.net
>>488
人口伝々以前の問題として特別区は自治体として権限を制限された半人前の存在だから市にも劣る
なので市への昇格は23区の長年の悲願なんだけどそれに逆行しようとするのが大阪維新
以上脱線

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:08:36.76 ID:IloSSkIt0.net
鳥取に産まれると2016年までセブンもスタバも自動改札機も無い人生を辿った
同じ日本なのにこんなものにも新鮮さを感じれる場所だ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:14:14.07 ID:HNhevKtD0.net
>>473
基地外がこじらせてんなあw
よく恥ずかしくならないもんだ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:16:30.06 ID:HNhevKtD0.net
>>473
まあ、県人口50万弱で製造品出荷額46兆をたたき出してるなら
世界に比類ない優秀な自治体ってことになるけどなwwwwwwwwプークスクス

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:42:12.45 ID:CslXAE8d0.net
>>361
米子北はサッカー強いらしいぞ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:49:07.25 ID:UsbLFpVhM.net
>>120
住むの無理

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 09:56:00.39 ID:5YOwTfnOd.net
ヤベェな
ただでさえ人いなくて寂れてんのに…

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:00:30.83 ID:nwDknMDDa.net
>>490
みたいですね。私はそういう関係の職種ですが、そちらに費やす人が多いのでしょう。
方や全国断トツ最下位の鹿児島の男は何を着ているんだ(月間平均服飾費男性689円47位 女性80,313円6位)
というくらい売れないですね。
どの文献やサイトを見ても「男尊女卑でおんなこどもには金をやらず
食事も与えない」
とあるのに、一体なんなのかと。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:42:23.06 ID:WX9YLfI9M.net
島根岡山広島と合併するべき(´・ω・`)
山口は福岡と合併しろ(´・ω・`)

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:46:42.98 ID:o/zOrotk0.net
>>488
県になれば一票の格差でも優遇されるぞ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 10:52:26.58 ID:wlS+QmXu0.net
広島に住んでるけど島根ナンバーと鳥取ナンバーの車って見かけたことないんだよな
室蘭とか沖縄ですら時々みかけるのに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 11:23:09.06 ID:mdtyTWJzr.net
>>495
それも捏造だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 15:02:05.29 ID:BMTFaN/T0.net
うちも田舎だから少ないやろって思ったが180万人近くいた
56万人とかとんでもない糞田舎だな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 17:24:49.41 ID:iHHDy4dy0.net
>>476
ホテルフロンティア米子

安いけど、設備は普通だし別に不便じゃなかった。
ビジネスイン米子ってもっと安いとこに泊まったとこもある。

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 19:43:20.31 ID:tooVNIaI0.net
今後、どこもかしこもそうなっていく
虫が追い立てられていくように東京に集まっていって、最後は東京も終わり
ジャップランドの現実だが、ジャップは「鳥取だから」で笑ってるだけなんだろうな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 21:35:57.57 ID:WqwRKMlO0.net
やばいな

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:44:48.14 ID:ZgWoxznJa.net
>>506
東京都以外がリトル鳥取県化していくのは間違いないね
地方からは選挙権を取り上げろ自治権を取り上げろの論調になり更なる大東京になり
吸い上げられていくだろう
バカで浅はかな奴等は田舎はのどかだ、いなかはいなかの暮らし方がある、物価が安い、農業でも始めればいいとズレた批判をするだろう

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 22:57:58.91 ID:3lA6YaS40.net
東京は老人外人貧乏人で終わるよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/24(木) 23:29:52.93 ID:eP7jqG4A0.net
>>494
>>495
味噌カスさん…w

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:08:55.11 ID:L5M+VJBj0.net
>>508
最終行めっちゃありそうだな
たしかに

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:28:25.60 ID:9ucP0dH/0.net
まだ50万切てないなら大丈夫でそにゃ(他人事

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 04:52:27.60 ID:woOPtcRR0.net
全員死なないかな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:10:38.44 ID:UP1OnRK60.net
でも人口減少率でいくと
日本一ヤバイのは秋田県

実は島根鳥取よりも山口や徳島香川のほうが減少率は高く
さらに高いのが青森岩手山形福島などの雪国で
秋田はその中でも最も速いスピードで人が消えていっている

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:12:10.20 ID:6UQlwh6G0.net
ベドウィンを移民させるべき

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:13:25.38 ID:6UQlwh6G0.net
>>514
とうほぐはまるごと自然保護区にすればいいじゃん
雪かきしかすることのない場所にわざわざ人がすまなくてもいいだろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:14:07.46 ID:5bPBe/PS0.net
まだそんなに居たのか
5人くらいと思ってたわ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:15:47.98 ID:YHfnt/rs0.net
>>509
トンキンがそうなのは否定せんが結局ジャップランド全体がそうなる
地方はそこから外国人がいないだけ
トンキンは明るい北朝鮮ならぬ陰湿な劣化版シンガポールとして独裁都市になる

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/25(金) 05:22:30.01 ID:UP1OnRK60.net
で、都市部でヤバいのが大阪
関東はまだ増加傾向を保っているが
関西は大阪までもが減少を始めている

九州の都市部である福岡が増加傾向を保っているのに
関西は大阪までもが減少を始めた

田舎で好調なのが沖縄で
人口はあの狭さで140万人以上を維持しており
もちろん人口増加傾向にある

総レス数 519
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200