2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファーウェイCEO「中国当局が情報提供を求めても一切応じない。お客様の利益第一」 [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:13:29.00 ID:akJnezfU0.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファーウェイ「中国当局が情報提出求めても応じず」=創業者兼CEO

華為技術(ファーウェイ、HUAWEI)の創業者兼CEO任正非(レン・ジェンフェイ)氏は18日、広東省深セン市で行った日本の報道関係者向けラウンドテーブルに出席し、
「中国当局に機密情報の提出求められても応じない」と述べた。同社の日本法人であるファーウェイ・ジャパンが2019年1月25日付で質疑応答録を公開した。

任CEOは自社のビジネスについて「あくまで設備のベンダー」であり、「通信ネットワークは通信事業者が運用・管理するものであり、われわれのものではありません」として、自社は通信データを所有していないと強調。

米国でファーウェイなど中国企業が「中国政府にコントロールされないようにできるのか」との疑問が出ていることについて、中国当局から情報提供の要求があったとしても、
「お客様の利益を守るという立場から、今後もお客様の利益に反することは行いません」と述べた上で、「『要求に従うことがあるか』と聞かれれば、答えはノーです。
誰に言われても従いませんし、われわれは拒絶するでしょう。私個人としても、会社としても、そのような行為は決して行いません」と断言した。

また、日本をはじめ複数の国でファーウェイ製品を排除する動きが広がっていることについては、「こうした問題に対処する唯一の方法は、最も優れた製品、
最も優れたサービスを提供し、お客様により大きな価値を提供することです。そうして初めて、お客様に受け入れていただくことができるのです。ですので、これについてはさほど心配していません」と述べた。

また、日本政府の動きや日本との今後の関係については「私は日本政府が当社を排除しているとはまったく感じていません。私は中日両国は今後も長期にわたって友好関係を結んでいくと信じています。
中国と日本は相互依存、相互補完の関係だからです。中国と日本が協力を深めていけば、お互いの成長を促進できるでしょう。
いま日本での状況がそこまで冷え込んでいるとは思っていません。今後も、日本の社会に受け入れていただけるだろうと考えています」と述べた。

任CEOはこれまで、メディアにほとんど登場しないことでも知られていた。質疑応答録は、最近になり欧米や中国、
日本のメディアの取材に応じるようになったことについて、「強い危機感があるからではないでしょうか」との質問が出たことも紹介した。

任正非CEOは「渉外広報本部に強く促され」たことを認めた上で、「このような時こそ、お客様や一般の皆様にもよりよく知っていただく」ことが必要であり、世界への情報発信を通じて「協業を進めるうえでの自信を深めていきたい」との考えを示した。

任正非氏は1944年生まれ。苦学して重慶市内の大学を卒業後、1978年まで人民解放軍に所属。その後、石油会社勤務を経て、1988年に創業した華為技術を世界有数の企業に育て上げた。(編集/如月隼人)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=682834&ph=0&d=d0142

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:04.56 ID:af1rs7Lnx.net
と党に言われたんだよなぁw

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:11:07.89 ID:3DHDBHRg0.net
>>155
バックグラウンドで情報を送信していたらパケットログですぐバレるんですけど?w
バックグラウンドで情報を送信していたという根拠は?w はやくもってきてwww
またまたガイジは自分自身でしたっていう自己紹介を必死に始めるとかアホ過ぎて笑えるわ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:19.96 ID:pA9vajTK0.net
>>161
情報を送信するのが基地局の役目だろガイジ
ソフトの通信なんて監視してねえよ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:22.02 ID:3DHDBHRg0.net
ガイジ「経路は暗号化されてても着いた先では復号化されてんだよ!」

それって、googleやappleが情報漏えいしてるって話になるだけだけどw なんでhuaweiが関係してると思ったんだろうw
アホすぎて笑えるww

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:12:51.66 ID:8yJffjcZH.net
今更だよ。

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:03.63 ID:3DHDBHRg0.net
>>162
基地局でどうやって暗号を解除するのか早くその超技術を教えてくださいwwwwww

もしかして暗号ってどういう物かわかってないドアホかwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:16.31 ID:pA9vajTK0.net
>>163
ならないだろガイジ
頭おかしいなw

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:23.35 ID:0oeHWqqU0.net
そうなのか!安心した!よし!ファーウェイにするぞ!

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:25.27 ID:NAhT3Ltz0.net
言わないぞ!→収容所→強制捜査

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:28.54 ID:byMv1pn20.net
https://imgur.com/INfy5CI.jpg

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:28.56 ID:cftHIQdd0.net
>>41
例の女優も中共マンセーって言わさせられてたなw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:13:50.48 ID:MkdR0pac0.net
100%嘘で草

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:01.29 ID:pA9vajTK0.net
>>165
128bitnの暗号は解読出来るんだけど知らなかった?
知らないだけで256bitも出来るかもなw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:01.58 ID:TONM5c2Xp.net
結局なんの確証も挙げられなかったから
風聞流すだけ流してなかったことにしている
ジャップ政府汚すぎてワロタ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:10.18 ID:NAhT3Ltz0.net
嘘ではないのかもしれんが
無理だ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:14.27 ID:3DHDBHRg0.net
>>166
はやく、基地局でどうやってgoogleやappleの暗号を解除するのか、その物凄い未来技術の詳細を教えてくださいよwwwwwwwwww

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:24.52 ID:hmHSA4tqM.net
30年前に辞めた前職が人民解放軍だったばっかりにとんだ災難だなw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:30.13 ID:jvNwTw+HM.net
>>159
プー肉まんマイクロペニス習近平


おまえアホだろ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:14:53.63 ID:1Z6F3l+60.net
>>142
SKとKTはHuawei排除しただろネトウヨ
LG Uplusだけ小規模採用でメインはSamsungやEricsson,Nokia

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:12.69 ID:GDfUYBsoM.net
こんなこと言える時点で当局の指示だろ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:29.23 ID:pA9vajTK0.net
>>175
こいつ暗号化された後で暗号化状態で受信してると思ってるんだウケるw
誰も読めねーよ馬鹿じゃねーのw
ついでにプー肉まんマイクロペニス習近平って言ってみろガイジw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:45.01 ID:3DHDBHRg0.net
>>172
またガイジが顔真っ赤にして必死にデマ書いててクソ笑うw
簡単に解読できたというソース早く持ってきてwwwwwwwwwwwwwwwwww

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:15:48.18 ID:NAhT3Ltz0.net
レッドチームモメン必死すぎる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:25.28 ID:h+T9X480M.net
おめー自体が当局みたいなもんだろカス

2chMate 0.8.10.45/Xiaomi/Redmi Note 3/6.0.1/GR

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:36.64 ID:HTkcrn0U0.net
一方ジャップ企業は令状もなしに情報提供していた

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:55.63 ID:3DHDBHRg0.net
>>180
受信してるのはgoogleやappleのサーバーだが?w
なんで途中経路で暗号が解除されると思ったの?w
ガイジ過ぎてクソ笑えるんですけどwwwwwwwww

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:16:56.09 ID:eBwE713k0.net
中国でそんな抵抗出来るわけないじゃん
ナメてんのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:17:55.84 ID:H1b8qdeQM.net
ファーウェイが頑張っても通信経路の途中に金盾ある時点で中国と通信した時点で何しようと漏洩する

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:17:58.85 ID:NAhT3Ltz0.net
>>184
警視庁を追加して終わりだろ
企業には見えるんだから

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:18:29.12 ID:nhf3+Of30.net
ふーん
でもシナチクという国家自体が信用無いから幾ら口先でどうこう抜かしても
誰も信じないよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:18:31.19 ID:eBwE713k0.net
中国の法律に情報を政府に開示する義務があるのに

嘘つきファーウェイ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:18:36.15 ID:92DvyBc70.net
情報提供の法が制定されたから中国の法的に無理だろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:19:45.27 ID:3DHDBHRg0.net
【悲報】リアル知的障害児 ID:pA9vajTK0 は通信の暗号化の仕組みを理解していなかった 【哀れ】

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:19:55.87 ID:eBwE713k0.net
>>27
中国共産党の独裁国家とアップル、グーグルを一緒にするかねw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:21:05.99 ID:hoXlrKkSd.net
>>192
LINEもE2Eで暗号化されてるけどそもそもそれを信じられんとかいう話じゃないか

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:22:00.45 ID:yl3gsdg5K.net
そんなこと可能なの?

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:22:29.55 ID:pA9vajTK0.net
>>185
>>192
途中経路で暗号を解読するなんて言ってないのに
自分の妄想に勝ってご満悦なのは頭の中ハッピーセットだなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:03.15 ID:Eo+r1Rhyp.net
>>146
Tカードなんて、大した情報を登録の時にしてないじゃん
スマホはシャレにならん

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:05.48 ID:9Uq7RYnSd.net
「赤ちゃん抱かせて」
「ぜったいかじら ないから」
「かじらないからぜったい」

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:23:14.52 ID:3DHDBHRg0.net
>>194
お前が何を言いたいのか全く意味不明
それで信じられないのなら、信じられないのはlineって事になるだけだが。
なんでhuaweiが関係すると思うのか。

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:17.61 ID:jvNwTw+HM.net
>>192
末期症状だな、ご冥福を

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:23.03 ID:pA9vajTK0.net
>>194
韓国のサーバーにデータが蓄積されてるし暗号化解読なんて必要ないんだよな
ガイジの>>199には分からんだろうがw

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:24:46.78 ID:GEzzJTh+0.net
中国製のマウスは盗聴されるから使うのやめとけ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:25:54.82 ID:0MWHrzY00.net
プロレスだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:26:41.79 ID:3DHDBHRg0.net
>>196
途中経路である基地局の話に「情報を送信するのが基地局の役目!!!」とか「128bitnの暗号は解読出来るんだけど!」とか顔真っ赤にしてレスしてきたのはお前だが?w
自分がいかにバカなことを書いてたのかググってやっと理解できたのか知らないが、途中経路の話なんてしてないから!とか
後出しで言い訳にもなってないマヌケは事を今頃言い出しても遅いんですよガイジくんw



151 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6af-h/iE) 投稿日: 2019/01/28(月) 11:08:00.20 ID:pA9vajTK0
>>141
経路は暗号化されてても着いた先では復号化されてんだよガイジ

162 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6af-h/iE) 投稿日: 2019/01/28(月) 11:12:19.96 ID:pA9vajTK0
>>161
情報を送信するのが基地局の役目だろガイジ
ソフトの通信なんて監視してねえよ

172 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c6af-h/iE) 投稿日: 2019/01/28(月) 11:14:01.29 ID:pA9vajTK0
>>165
128bitnの暗号は解読出来るんだけど知らなかった?
知らないだけで256bitも出来るかもなw

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:27:49.17 ID:hoXlrKkSd.net
>>201
解読できない暗号化されたデータ蓄積してもただのゴミだよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:27:49.77 ID:3DHDBHRg0.net
>>201
ガイジ君、「韓国のサーバーにデータが蓄積されてる」話がなんでhuaweiに関係があると思ったの?w
ガイジは通信の暗号化がどういうものか全く理解できてないようだねw

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:05.08 ID:V/ZvgvSV0.net
嘘っていうより無理だろう
逆らって消される度胸あるのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:28:26.31 ID:pA9vajTK0.net
>>204
言葉通りの意味だぞ
理解できないのはお前だけ
暗号化されてるのにどうやって読むんだよwww→128bit暗号は解読出来る
基地局で暗号解読ww←お前の妄想

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:12.05 ID:iwCJhkFy0.net
買わなきゃそういうのを気にする必要ない

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:29:29.81 ID:p1wnNvqM0.net
>>1
そりゃあそういうよね

211 :葉、差をら :2019/01/28(月) 11:29:33.95 ID:1TDUWys5d.net
東でも西でも同じことしてるし意味ねーよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:01.72 ID:pA9vajTK0.net
>>205
いやLINEアプリから書き込み情報をそのまま送ってるからサーバにデータとして蓄積して終わりだろ
5chの書き込みも米国のサーバーにログとして残ってんだから分かるよね?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:17.40 ID:9p0oaLfQ0.net
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:26.96 ID:FMjw2Z0t0.net
スパイはします

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:30:39.48 ID:pA9vajTK0.net
>>206
理解出来てないのはお前の妄想の内容だけだww

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:31:54.52 ID:di5KkuTR0.net
我は日本きらいだからどんどん(日本の不倖だいすき☆)
この國が弱体する政策

庶民増税、水道水民營化、遺傳仕組み食品輸入、
食品添加物規制撤廃などなど

好いとおもいますよ。

もちろ消費増税は歓迎!!21%にするべき。

安倍しんぞう最高おおおおお!!!

将來は外國人參政権ですよね。まづは地方選挙権から。
そして國政治までいきましょう☆


汚い右翼男、中川昭一死亡!!最高おおおおお

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:00.66 ID:3DHDBHRg0.net
>>208
途中経路の話にアホなレスを付けてきたのがお前なw
理解できないのはお前だけだったなガイジ君、残念でしたw

128bit暗号は解読出来る ← 128bit暗号が簡単に解除できるというソースは?そもそも政府情報が128bitで送信されているというソースは?w

>基地局で暗号解読ww←お前の妄想
基地局からどうやって情報を抜くのかという話に絡んできたのがお前なんだが?w
顔真っ赤にして発狂してないで、はやくどうやって抜くのか説明してみw

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:30.65 ID:pA9vajTK0.net
>>217
途中経路で妄想始めたのはお前なww
レスバよわw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:37.34 ID:hoXlrKkSd.net
でもスマホってタガ外せば為政者が国民管理するのを非常に容易にするよね
個人レベルでもターゲット端末にスパイアプリ仕込めばそいつをほとんど把握できる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:32:53.79 ID:MwrtdBXH0.net
独裁国家で一企業が逆らえるわけないってのは子供でもわかる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:24.74 ID:3DHDBHRg0.net
>>218
こっちは基地局の話しかしてませんけど?w
基地局は明確に途中経路。
基地局の話に顔真っ赤にして、暗号は解除できるキリッ とレスしてきたガイジがお前w
要するに、おまえはアホだと自己紹介しただけで終わったわけだw

>レスバよわw
また顔真っ赤にして自己紹介してて笑えるw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:34:40.06 ID:pA9vajTK0.net
>>217
お前の言い分だと暗号化されてるから抜けないという話だったけど
暗号化は解除出来るという話なら論破済みだって分かんないのかなw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:09.98 ID:hoXlrKkSd.net
>>212
LINEはE2Eで暗号化通信してるからサーバー側は通信内容は見られない
5chはそもそも経路すら暗号化してない
お前はこの件話すに当たり決定的に知識が足りないと思う

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:33.38 ID:jvNwTw+HM.net
>>213
化石のようなAA使ってんだなジジイ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:37.11 ID:3DHDBHRg0.net
>>222
で、解除できたというソースは?w
そんな簡単に解除できるのなら銀行のオンラインサービスは成り立たなくなりますけど?w
普段からアホだって言われてないキミ?w

ガイジ「論破済み!」 ← 何一つ論破できてないバカが言い出すテンプレでワロタ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:36:37.51 ID:pA9vajTK0.net
>>221
暗号化は解除出来るという話から
基地局で暗号化解除wwwwwと脳内妄想を繰り広げたガイジはお前だよw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:38:09.75 ID:3DHDBHRg0.net
>>226
で?途中経路で暗号を解除する方法は?w
基地局が途中経路にしか存在しないってわかってますかガイジくん?w

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:39:04.74 ID:eFmOJYgZ0.net
ID:pA9vajTK0

こいつアホ過ぎやろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:40:35.31 ID:pA9vajTK0.net
>>223
テキストメッセージ(一部を除く)、位置情報、1:1無料通話のみがLetter SealingというE2E暗号化の対象であり、
画像、動画、ファイル、アルバム、イベント、グループ通話、ノート、タイムライン、プロフィール情報などはE2E暗号化されない。

うーんガイジw
あとキーも送信したら復号化出来るよね
泥棒に警備を任せてるようなもんだぞ

230 :サイト運営のため広告クリックお願いします :2019/01/28(月) 11:41:03.14 ID:LXsBBuTZM.net
中国当局は情報提供を求めるんじゃなくて
情報開示命令を送りつけてくるから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:41:25.72 ID:pA9vajTK0.net
>>219
スパイアプリがLINEだとは思わないのだろうか草

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:04.24 ID:oqqDNC9nr.net
中国にそんな自由はないぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:49.72 ID:n31lO3nc0.net
huawei端末に入ってるヘルスケアアプリが便利で良い

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:42:54.36 ID:q3jGGpZ50.net
華為

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:09.43 ID:pA9vajTK0.net
中華の為に!

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:43:22.42 ID:eFmOJYgZ0.net
>>229
横から見ててもガイジはお前の方だが
知識がないのにイキリ倒しちゃって見てるだけで痛々しい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:10.81 ID:pA9vajTK0.net
>>236
横から見てるだけのガイジに何の発言権も無いぞ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:44:12.49 ID:nqGGp+YxM.net
一方アメリカではNSAにGAFAが全面協力してた

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:32.93 ID:3DHDBHRg0.net
ID:pA9vajTK0 このガイジって通信の暗号化の意味を全く理解できてないよな。
huaweiの話に、なぜかlineのサーバーの話を持ち出してくるというw
いつからlineがhuaweiのサービスになったのかw
どこで何の処理が行われているか全く理解できてないレベルの知能しかないのに話に加わろうとする所は笑えるけど

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:44.50 ID:EbpwXl5VM.net
バックドアとかはどうでもいいけどナビエリート固まって使えねーんだよなここのLTEタブ

241 :豚肉オルタナティヴ :2019/01/28(月) 11:45:46.31 ID:0YsBviYvM.net
日本だけから抜いてる訳じゃなくて世界中から平等に抜いてるって話なんじゃね
ユーザーの普段の利用には差し障り無いけれどそれらの情報は活用してるとは思ふけどな
独裁国家でグローバルとはいえ大企業が何も影響受けないなんて事は無理やろうし
まぁでもP20Liteは欲しいけど_φ(・_・

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:45:59.09 ID:pA9vajTK0.net
>>239
LINEとHUAWEIの話は別だと分からないくらいのアスペガイジw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:07.28 ID:hoXlrKkSd.net
>>229
それは現状LINEの仕様であって何ら問題ないでしょ
画像やファイルは普通のメールのように平文なので、秘匿性が高いものには使わなければいいだけ

あと公開鍵暗号とか知らなさそうね

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:46:40.38 ID:eFmOJYgZ0.net
>>237
なんで自分は発言権があると思ったの?
キミ、ちょっとアホ過ぎるよ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:04.81 ID:I2SOzIpp0.net
でも強制されたらー

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:31.07 ID:pA9vajTK0.net
>>243
スパイアプリを仕込んだら送信出来るという所まで行ってるのに
LINEはスパイアプリじゃないと盲信出来るのが凄いww
しかも殆どがE2E暗号化されてない通信でサーバに蓄積し放題だね
暗号化されてるから大丈夫とは何だったのかw

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:47:31.47 ID:2ebbEH9kK.net
志は素晴らしいけど法的物理的に無理だろ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:48:06.01 ID:dyz/T9ZQ0.net
断れる訳ないわな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:48:33.54 ID:3DHDBHRg0.net
>>242
lineで情報を抜かれるのならlineの問題であってhuaweiは何の関係もないわけだが?
ここのスレタイ読めますかぁ?そしてhuaweiの基地局の話に顔真っ赤にして絡んできてline持ち出してきたのがキミなw

アスペガイジって普段キミがいわれて顔真っ赤になっちゃう言葉なんでしょw またまた顔真っ赤にして自己紹介お疲れ様w

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:49:16.54 ID:pA9vajTK0.net
LINEはE2E暗号化されてるから通信内容は見られないんじゃなかったんでしたっけー?

>LINEはE2Eで暗号化通信してるからサーバー側は通信内容は見られない
5chはそもそも経路すら暗号化してない
お前はこの件話すに当たり決定的に知識が足りないと思う

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:50:17.95 ID:pA9vajTK0.net
>>249
お前がLINEの話に割って入っただけだろ
妄想はそこまでにしとけガイジw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:50:48.02 ID:hQWmb26t0.net
少なくとも日本メーカーよりは信用出来る

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:51:50.84 ID:3RkMptVh0.net
>>229
複合鍵なんて渡すわけないじゃん

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:51:57.25 ID:J6NFfZKD0.net
信じます!

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:32.48 ID:pA9vajTK0.net
>>253
何で?LINEがLINE本社のサーバに渡して何か問題ある?
それと韓国の法律だと開示は拒めないからねw

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:36.21 ID:3DHDBHRg0.net
>>251
lineの話は>>194が明確に俺に付けてきたレスが始まりだが?
割って入ってきたガイジはお前なんだが、なにまた自己紹介しちゃってるの?
普段からマジで不治の脳の病気で病院に通ってる方ですか?w

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:52:48.24 ID:VNVy+pAf0.net
カナダのご息女は何してたの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:53:33.00 ID:pA9vajTK0.net
>>256
LINEの話はお前にしてねーよガイジw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:35.89 ID:3DHDBHRg0.net
>>258
>>194に対する>>201で俺のレスにアンカーまで付けておいて、「LINEの話はお前にしてねーよガイジw 」ってガイジ過ぎて笑えるんですけどw

自分で何書いたのかくらいは覚えとけよガイジw
おまえレスが論理破綻しまくりだぞwどんだけ頭に血が上りまくっちゃってるの?w

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:55:40.83 ID:R3SBXj880.net
>>38
お前、GoogleやAppleとかの透明性レポート読んだことあるか?

総レス数 484
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200