2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファーウェイCEO「中国当局が情報提供を求めても一切応じない。お客様の利益第一」 [479913954]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:13:29.00 ID:akJnezfU0.net ?2BP(1931)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
ファーウェイ「中国当局が情報提出求めても応じず」=創業者兼CEO

華為技術(ファーウェイ、HUAWEI)の創業者兼CEO任正非(レン・ジェンフェイ)氏は18日、広東省深セン市で行った日本の報道関係者向けラウンドテーブルに出席し、
「中国当局に機密情報の提出求められても応じない」と述べた。同社の日本法人であるファーウェイ・ジャパンが2019年1月25日付で質疑応答録を公開した。

任CEOは自社のビジネスについて「あくまで設備のベンダー」であり、「通信ネットワークは通信事業者が運用・管理するものであり、われわれのものではありません」として、自社は通信データを所有していないと強調。

米国でファーウェイなど中国企業が「中国政府にコントロールされないようにできるのか」との疑問が出ていることについて、中国当局から情報提供の要求があったとしても、
「お客様の利益を守るという立場から、今後もお客様の利益に反することは行いません」と述べた上で、「『要求に従うことがあるか』と聞かれれば、答えはノーです。
誰に言われても従いませんし、われわれは拒絶するでしょう。私個人としても、会社としても、そのような行為は決して行いません」と断言した。

また、日本をはじめ複数の国でファーウェイ製品を排除する動きが広がっていることについては、「こうした問題に対処する唯一の方法は、最も優れた製品、
最も優れたサービスを提供し、お客様により大きな価値を提供することです。そうして初めて、お客様に受け入れていただくことができるのです。ですので、これについてはさほど心配していません」と述べた。

また、日本政府の動きや日本との今後の関係については「私は日本政府が当社を排除しているとはまったく感じていません。私は中日両国は今後も長期にわたって友好関係を結んでいくと信じています。
中国と日本は相互依存、相互補完の関係だからです。中国と日本が協力を深めていけば、お互いの成長を促進できるでしょう。
いま日本での状況がそこまで冷え込んでいるとは思っていません。今後も、日本の社会に受け入れていただけるだろうと考えています」と述べた。

任CEOはこれまで、メディアにほとんど登場しないことでも知られていた。質疑応答録は、最近になり欧米や中国、
日本のメディアの取材に応じるようになったことについて、「強い危機感があるからではないでしょうか」との質問が出たことも紹介した。

任正非CEOは「渉外広報本部に強く促され」たことを認めた上で、「このような時こそ、お客様や一般の皆様にもよりよく知っていただく」ことが必要であり、世界への情報発信を通じて「協業を進めるうえでの自信を深めていきたい」との考えを示した。

任正非氏は1944年生まれ。苦学して重慶市内の大学を卒業後、1978年まで人民解放軍に所属。その後、石油会社勤務を経て、1988年に創業した華為技術を世界有数の企業に育て上げた。(編集/如月隼人)

https://www.recordchina.co.jp/newsinfo.php?id=682834&ph=0&d=d0142

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:25:33.48 ID:4GiyeAjHd.net
じゃあ規約にそうかけよ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:15.68 ID:DpDDyd4n0.net
確か最大顧客が国じゃなかったっけ?

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:22.58 ID:yGNj8ADaM.net
創業者が元人民解放軍の将校というのはあまり関係ない
そんな人間、腐るほど居るからな

だが中国市場で商売をやる以上、
中国共産党政府に逆らうことなど不可能だ
とっくに撤退していなければおかしい

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:32.43 ID:IhIlNCPE0.net
>>38
その理論ならgoogleもアウトだな
スマホとgoogleアカウント捨ててこい

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:37.70 ID:AdBxoZocd.net
どっか別の国に本社移すのか?中国にいる限り無理じゃん

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:49.82 ID:yT5a6qx00.net
嘘というか法的に無理だろ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:26:56.83 ID:SJsgi4WrM.net
自分たちはそうしたくても実際には無理やろ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:10.19 ID:1drU9ODz0.net
言うだけまし

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:14.46 ID:h9ZZH5/i0.net
遵法意識に欠ける企業からは買えないわ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:31.56 ID:m88QBkhvd.net
>>52
マジでこれ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:45.99 ID:ByQyOM550.net
逆にありえないわ

こういうこと言うやつは信用できない

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:27:59.75 ID:r0+D2XAFM.net
そんな馬鹿な
日本だって警察に言われただけで情報垂れ流しだというのに

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:04.62 ID:HMaKCwRD0.net
本人みたいなもんでは?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:04.90 ID:D5+gwP5T0.net
自ら提供するのなら問題無いしな!

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:07.85 ID:CZv1ar0pa.net
一方ジャップの政府は

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:09.79 ID:Xrs1ciAiM.net
一方日本は政府がハッキングを行った

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:13.73 ID:utTvkYj4M.net
口ではなんとでも言える
中華企業は全部黒

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:20.12 ID:gfb08w0V0.net
HUAWEI→Baidu→中国当局

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:47.87 ID:eJJXefAV0.net
UMIDIGIでいいです

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:28:54.53 ID:py3aoiwTp.net
>>51
おまえも余計な物発見したクチ?w

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:20.70 ID:QfShMlpS0.net
中国企業に「中国共産党に逆らえる権限」など絶対にない
ウソつきヤロウ

どんだけ権力もってると思ってんだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:27.20 ID:ussOWqQ60.net
元から筒抜けだから提供を求める必要がない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:29:38.59 ID:NUaUbQHQd.net
アメリカになら抜かれてもいいという発想、、、

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:30:32.97 ID:+itPFk0i0.net
嘘松
政府に逆らえる訳ない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:20.36 ID:QfShMlpS0.net
>>64
こういう知的水準の低い層がいるから中国共産党も安泰なんだろうな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:26.91 ID:iXDoyHnc0.net
一方日本のASPは令状がないにも関わらず当局にユーザーの個人情報を提供していた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:31:30.98 ID:ggrBIHTGd.net
Tポイント w w w w

コソコソ情報抜いてるジャップ糞ワロタ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:33.15 ID:hiD5tjkya.net
つまり「私達は中国共産党の言うことは聞きません」宣言ってことか
んなわけねー

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:32:56.49 ID:Hw1EmpJa0.net
俺たち日本がやってるのに中国がやらねえわけねえだろ正直に言えや

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:07.51 ID:Md/HS8B10.net
そんなことを信じる奴が居るわけないだろ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:23.99 ID:r0+D2XAFM.net
何か勘違いしてる奴いるけど、中国に限らず日本もアメリカも政府の要求に応じる法律あるんだぞ
日本なんて運用手続き杜撰すぎて最近ニュースになってたな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:33:39.31 ID:txSFZdEO0.net
>>18
余計なものがついてたのはジャップのキャリアスマホでした

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:43.97 ID:kIHJ1iGZM.net
ファーウェイは完全には信用できないけどそれ以上に日本政府のほうが信用できない

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:46.75 ID:vdY6t4n/0.net
おやおやあんまり伸びませんねえ
頑張って伸ばしますか?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:34:47.75 ID:sMaPNXIvM.net
そもそも国内法で決められてんのに自分達は応じませんとかできるわけねえだろアホ
本社と全サーバー移転してから言えよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:35:50.15 ID:m+UJAM8g0.net
一方ジャップは

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:02.25 ID:/b3FyLvf0.net
どことは言わんけどTのつくポイント配ってる会社よりはマシだな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:22.43 ID:g6PmgzoY0.net
拘束されちゃうぞ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:41.56 ID:fp2gNw7pr.net
うんこれは安倍より信じられるな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:36:45.52 ID:Tg0D0owv0.net
日産のためなら国家権力がゴーンを不当に勾留し続けるような日本人にファーウェイをどうこう言う資格なんてない

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:28.59 ID:H7rFuU3A0.net
中国政府の要求に応じないって言ってる時点で相互依存でも相互補完でもないだろw
まずお前が中国政府をまともにしてこいw

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:34.64 ID:OL6kbbXo0.net
逆らえば処刑されるのに出来るはずないじゃん

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:38.20 ID:fZZpMi7x0.net
一方、WIFIに侵入し自国民へサイバーテロするアベ当局

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:40.09 ID:bZXUgxkf0.net
>>1
元々ZTEっていう中国当局御用達の企業と争って勝ち取った地位だからな
そんな簡単に譲り渡す気はないだろ
ZTEに取って代わられたほうがヤバい

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:49.51 ID:ckw/xWjc0.net
今やジャップスマホの方が個人情報悪用してそう

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:37:53.98 ID:HAV5HRJv0.net
韓国LINEみたいなものか
嘘つづけていれば馬鹿は信じるっていう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:38:14.20 ID:CuqpVrtJ0.net
非上場で共産党の資本が入ってる会社がなにほざいてんだって話
NYで上場してから言えよアホか

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:38:33.10 ID:VNVy+pAf0.net
日本政府よりマシだわな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:40:42.89 ID:3ObPjCNnH.net
政府に従わないとは言ってるが、共産党に従わないとは言っていない。
そして要職の多くは共産党員。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:40:51.26 ID:j/0XXu6L0.net
嘘つけ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:05.07 ID:vdY6t4n/0.net
おやもう終わりか
マンコスレのほうがいいのだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:05.93 ID:QbABNt7cM.net
信じていいんだな!?
ファーウェイ!ファーウェイ!

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:41:32.51 ID:u80CZPENa.net
じゃあキンペイの批判してみろよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:03.25 ID:NAhT3Ltz0.net
あっこれ収容所ですわ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:13.61 ID:8H6X5FH5M.net
Tカードは喜んで提供するけどな
(´・ω・`)

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:42:57.26 ID:lCflSHUPM.net
>>75
だから、情報を求められても応じないというのが嘘だってなっているんだろ

とはいえ、応じる応じないはおいといて。そういう情報が無いとは言わないのね

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:43:36.25 ID:3DHDBHRg0.net
>>91
で、余計な物ってなんだったの?教えてネトウヨちゃん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:06.66 ID:e4aGtUPD0.net
中華企業でこんな事言えるはずないから
共産党と口裏合わせしてるのモロバレやろ笑

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:27.45 ID:Upjt3tpW0.net
Tカードジャッピーがなんか言ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:35.06 ID:KbaFUvbv0.net
安倍政権より優秀

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:36.44 ID:9SZlWJMeM.net
余計な物などないよね〜♪

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:44:44.64 ID:1GAWigq4a.net
ほーん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:45:30.82 ID:rX3843uZ0.net
華の為の技術

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:07.75 ID:vdY6t4n/0.net
辺野古スレで忙しいからな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:19.02 ID:3DHDBHRg0.net
>>100
中国政府に求められに日本のユーザの情報を出す法律なんてないだろ。
各国の国民が自国の政府に縛られるのは当たり前の話であって、huaweiとか何の関係もない。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:46:40.91 ID:nHZ3C1Bd0.net
ジャップ政府よりは信用できるからな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:47:45.25 ID:UaIFunund.net
そりゃ求められている訳じゃないものね。命令されてるんでしょ?
知ってるwww

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:04.56 ID:Jx8FxLe1d.net
日本国民にとって中国共産党に情報抜かれるよりジャップ政府に抜かれる方が害があるのは間違いない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:14.34 ID:1F4pgioM0.net
客の利益重視ならP20Pro

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:21.31 ID:YHe987PK0.net
なんだろう少し濁した方が信頼性あったw

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:28.79 ID:h05Pqnrn0.net
庶民にすら武装警官向ける国やぞ
ほんま無茶苦茶やるからな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:42.62 ID:nnS39PNKM.net
口では何とでも言えるわな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:48:56.86 ID:Zy6ojyB+0.net
日本当局が求めたらほいほい個人情報出した企業がありましたね

118 :D員 :2019/01/28(月) 10:48:58.97 ID:qMO/QDHjM.net
分かりやすく例えると、
安倍と森友
中国政府とファーウェイ

指示が無くても周囲が勝手に動く 忖度
政府は関与していません

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:49:38.32 ID:YYhySVPz0.net
(; ・`д・´)「中国版ソニーだからね」
(´-ω-`)「ソニーと言えば、財閥ばかり大切にする日本政府にずいぶんな目にあわされてきた」
(; ・`д・´)「カップヌードル物語のように朝ドラ化してほしいね」
(´-ω-`)「日本じゃ満足に活躍できないソニーはアメリカに希望を求めた。ギフトの小型ラジオだ」

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:50:11.26 ID:GGZZV8q30.net
報ステのインタビュー面白かった
お客様第一、政府に情報を渡さないし言うことも聞きません
でも私は共産党員ですって笑顔で答えてた

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:04.16 ID:3DHDBHRg0.net
共産党員だったから何だって話だわな。
日本企業の経営者だって自民党員はいくらでもいるだろう。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:51:36.65 ID:YYhySVPz0.net
(; ・`д・´)「立派だなぁ。ファーウェイのひとは」
(´-ω-`)「ああ」
(; ・`д・´)「これ松下幸之助だろ」

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:52:04.84 ID:SSMBpYW90.net
要職の娘がスパイ容疑でカナダ当局に拘束されててアメリカに引き渡されそうになってる時点で信用度0なんですが

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:54:18.58 ID:WrVtVc/O0.net
>>123
名前がバラバラで違うんだよなその人の複数のパスポート

まずカナダは入国管理で名前が違う複数のパスポートを持って入られないだろうし
どこで手に入れたのだろう?

そらカナダで手に入れたのだろうけどw

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:49.31 ID:PY4IVqsB0.net
ジャップポリスにすら漏らすのがTカード

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:55:53.68 ID:CZv1ar0pa.net
>>61
そう口では何とでも言える
それなのに堂々と国民に対してハッキングしますとか言えちゃうどこぞの国はおかしい

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:56:38.70 ID:7o53zmser.net
法で決まってて拒否できんやん

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:17.31 ID:FZm0rGxT0.net
>>126
それ海外報道でもバカにされてた
日本政府の国民のPCにハッキングします宣言だろ?w
中国以下の無法国家だってさw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:57:46.19 ID:3DHDBHRg0.net
>>7 こんなバカ丸出しのコピペを必死に貼ってるやつが何言っても説得力ゼロだわな。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:58:37.74 ID:H7rFuU3A0.net
お、ブサヨの妄言始まったなw

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 10:59:33.06 ID:D2zJZmiYr.net
ファーウェイやるな
それに比べてTカードは

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:00:46.29 ID:hezyT1h70.net
Tポイントカード「積極的に情報提供していく!」

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:01:38.44 ID:f6ziYorv0.net
よし!
ファーウェイ使おう!
5Gはファーウェイで決まり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:00.14 ID:UacS4TAf0.net
ウソでーす

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:28.69 ID:m88QBkhvd.net
日本の場合表になってるのがTカードだけだからな?
国策不正アクセス含めマジで信用ならねえよ日本政府

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:35.41 ID:to6EvLe30.net
信じた


信じた

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:02:50.68 ID:cftHIQdd0.net
中国製品の全ては中国共産党に繋がってるっしょ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:03:38.54 ID:DNjiKFRg0.net
ホントにやったら国家情報法違反になるやんけ
言うとるだけやろ?

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:02.57 ID:zdwVuq59a.net
絶対嘘

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:05.75 ID:4EzPPyR1r.net
見ようと思えば見れるから求める必要もない

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:04:11.42 ID:3DHDBHRg0.net
そもそも基地局からどうやって情報を抜くのか、情報漏洩ガーわめいてるやつはその技術を先に教えてくれよw
きょうび、サーバーとユーザ端末の間は全て暗号化されて通信しているのに、途中経路でどうやって情報を抜き取るの?w
この手の話題が出る度にいつも聞いてるんだけど、絶対に答えが返ってこないんだよなwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:30.73 ID:H7rFuU3A0.net
そういやチョン政府や企業は相変わらず世界中に拒絶されたファーウェイ受け入れてるなw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:32.35 ID:pA9vajTK0.net
共産党国家で開示を拒むなんて無理に決まってんだろ?
言い訳もガイジだな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:05:56.80 ID:pA9vajTK0.net
>>142
中国チームになるから問題ない

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/01/28(月) 11:06:16.95 ID:1Z6F3l+60.net
会長が共産党員だろ

総レス数 484
110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200