2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】MRJ、やっぱり駄目っぽい 三菱「名前変えたMRJの小型版売るんでよろしく」 [727884785]

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:57:09.22 ID:bpyoqbd00.net
日本の技術者の実力はこんなもん?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 08:59:45.80 ID:l3Y7FkIb0.net
70席用小型エンジンの方はエンブラエルも認可通ってるんだっけ?新型低燃費エンジン機の認可なんて何時通るか
だからまぁ正解だよ

90席機がリミまでに認可通ればだけども

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:04:31.71 ID:k6z+jZSVa.net
これでは負けると内心全員思っていても、
誰一人退却しようと言い出せない組織、社会
なんだろうか

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:06:36.19 ID:lAae8AcZ0.net
>>554


559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:08:32.21 ID:5dSrG0Dpr.net
>>554
生まれてもいないのに墓を用意していくのか…

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:10:01.09 ID:8riLFaE40.net
>>233
元々7割だかが海外製ですが。
三菱内でも純国産じゃねーよなーが口癖ですが?

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:10:46.06 ID:E5VY6U7d0.net
もう中国の航空機メーカーに丸投げした方が早く安く確かなモノができるレベルなんじゃないの?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:10:47.22 ID:Obcz2GSl0.net
>>49
MRJミュージアムは、三菱重工グループの最先端テクノロジーを搭載した 「国産初のジェット旅客機」MITSUBISHI REGIONAL JET(MRJ)を紹介する施設です。 
組立工程や、実物を体感できる予約制の
見学ツアーをご用意しています。
ぜひお越しください。

↑恥ずかしげもなくよくこんなこと言えるなw
三菱にとっては最先端でも、世界ではオワコンだろ。

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:11:22.67 ID:8riLFaE40.net
>>557
上がやると言い出したらやるんです。
それに対してできませんなんて言う奴は日本男子じゃありません。

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:14:08.25 ID:C2xkpoXZa.net
>>562
これ。
ブラコウどもでさえとっくの昔に旅客機製造してるのに。。

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:14:43.72 ID:sj88664p0.net
ワイANA乗り
早くMRJリリースされないとぼっろいボーイング乗り続けなあかんやん

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:15:44.19 ID:IQlNJwsH0.net
失速墜落

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:32:14.78 ID:y0bxM7LdM.net
8000億と聞いてもピンと来ないけど
日本の国家予算の100分の1を飛ばない飛行機のために溶かしてると思うと震えるよな

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:32:18.19 ID:9x5jhLja0.net
零戦作れたのに

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:33:23.61 ID:4yyZP8hL0.net
MRJ出来てないのに別の作るとか大丈夫なの?
大丈夫じゃないか

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:34:58.78 ID:BwHMW7z00.net
>>24
それどころか国産初のジェット旅客機(部品はほとんど海外製)の偉業を称える博物館の方が先に出来ちゃったんだよなびっくりするわw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:35:03.62 ID:vTVdGuNS0.net
>>559
生前葬だぞ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:36:56.72 ID:QBq1T96j0.net
>>505
エグザクトリlい

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:39:59.85 ID:UgM2vSdDM.net
学歴社会の成れの果て

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:41:39.19 ID:rZrJTkSr0.net
三菱の技術なんか他人頼りだって認めないとな

JAXAや技本が無いと何も出来ない

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:46:39.67 ID:9BoSVTa10.net
>>559
水子MRJ

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:55:45.34 ID:gmoKrLoPM.net
>>123
福島の非常用電源も本電源と同じとこ置いて一緒に死んだもんな なんだろなこれ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:56:34.26 ID:7J74SPhJ0.net
あきらめてないよ?

2019.05.13
三菱航空機、米国グループ会社の新本社オープニングセレモニーを開催
2020年半ばの初号機納入に向けてグローバル展開と中核機能の強化を継続
http://www.flythemrj.com/j/news/date/news_190513.html

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:57:36.47 ID:5xKFJMRHM.net
ボンバルディアの株式全部買い占めたほうが安上がりなんだっけ
なんとも言えんな
というかそんなに難しいのか、飛行機作るのって

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:57:40.97 ID:8f4Wv1j+a.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/iyahoo.gif
受注算まだ400機はあった筈だがどうするんだ?
国内航空屋なら阿吽の呼吸で解除するだろうけど海外は

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:01:13.98 ID:gVTjX3+TM.net
税金が高額投入された事業は決済者の名前公開しろ
創案した奴は下っ端だろうけどGOだしたド屑は実名で住所まで出せ

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:03:01.73 ID:k8RYbe5L0.net
>需要地に近い北米での開発、生産も検討する
ウヨ死亡

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:03:29.37 ID:+cB9UQOT0.net
今更かよ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:04:40.32 ID:+cB9UQOT0.net
発注分だけで終了すんの?
赤字垂れ流しになるから

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:06:23.54 ID:nmkgVhbh0.net
FF15かな?

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:07:20.08 ID:qhkHzwjIr.net
>>550
いや昔の貧相な客船は作れる
でも今はWiFi必須だとかの海外レベルの豪華客船が作れなくて
配線全部やり直しとかさせられてた

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:08:13.92 ID:qhkHzwjIr.net
>>579
それがキャンセルきたかタイムリミット宣告されたかもw

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:10:39.02 ID:22287kMBd.net
アメリカは欠陥飛行機でも認可降りる。mrjは飛ぶのに認可降りない。空の利権は絶対アメリカは阻止しにかかる。

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:11:56.39 ID:bX3FfNZR0.net
なんで作らないの?部品発注の稟議ハンコが500個ぐらい必要なのかな?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:13:29.00 ID:0QeH5OyRM.net
この有様からMRJが一定のシェアを取り独立して採算が取れる事業になるなんて経営者ですら思ってないだろ

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:16:00.46 ID:Nik7Twvv0.net
>>585
貧相な客船ていうか戦中の戦艦レベルからちっとも進化してないって話

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:17:06.90 ID:gVTjX3+TM.net
飛行能力だけで満足なら航空戦闘機で我慢しとけばいいのに
過去の事故事例から積み重ねられた安全基準が満たされているかが航空旅客機の本質

離着陸成功しているのに陰謀で認可降りないとか文句言うその発想が土人過ぎて尚更警戒されるんだよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:18:10.99 ID:3VbR4pjq0.net
MRJのために設備投資しちゃった愛知県の製造業者涙目かな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:18:35.18 ID:QggZIboRd.net
経営者だけじゃなくて、従業員も何が何でも仕事をやり遂げるみたいな気迫がないからな
普通に時間が来たら帰るし、土日も休む

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:19:46.80 ID:ZVfWXE6Ea.net
FFやグラツリみたい
日本人はほんと納期守れないのな

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:22.41 ID:wUkOZ4sGa.net
>>42
落ちまくるとかよくそんな馬鹿晒して生きてんな
中学生?

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:27:31.93 ID:fyn3Slfc0.net
完成が目的じゃなくて政治票集めるのが真の目的という事業の名を借りた政治祭だからな

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:29:32.69 ID:PB5sHyjN0.net
ANAはエアバスのでかい飛行機も押し付けられるわこれも押し付けられるわで大変だな

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:31:54.43 ID:mClMlxxha.net
8000億って有人月往復も出来そうだな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:10.85 ID:E4CMFW/7M.net
>>120 >>597
ANAは今や安倍政権とズブズブべったり癒着結託した政商だから
政府専用機の保守点検整備も随意契約受注
皇族も閣僚も航空機移動はANA縛り
安倍が政権から転落したらANAはどうするつもりなのかしらんけど
JALは自民党政権との腐れ縁をきっぱり断ち切った、もう自民党のおもちゃではない

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:35.73 ID:xUE5rmQS0.net
ガチでサグラダファミリアより完成遅れそうだな

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:51.53 ID:N7x6daAS0.net
>>329
一方MRJの悪夢は続く

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:41:05.33 ID:QF184+iW0.net
税金おかわり!!!

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:44:35.86 ID:8riLFaE40.net
>>592
すでにどんどん出ていってるよ。
契約切られて。

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:45:41.25 ID:CCmAY8Pvd.net
>>576
我ら大日本が誇る絶対無比にして空前絶後の完璧なる設計に、非常用予備などという考え方なんぞ不要にして無用!
斯様な物を要求してくるとは、キサマ我らを愚弄する気かーっ!!
天下の○○○に対し無礼千万、不遜であろう!!!


国内なら通じるんだろうけど、外国の権威に対しては通じなかったねw

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:49:07.84 ID:ErgqFD/Dd.net
>>563
まあお給金出るからな
Goを出す役員はガイジだと思うけど

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:50:51.70 ID:B7gfrM1J0.net
>>559
某国ではノーベル賞受賞者の銅像の置台を十年以上前から用意してるそうな

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:54:13.58 ID:CCmAY8Pvd.net
>>599
結局は政商なんだよね、この国の癌は
自浄力も一切無い癖に延々と居座ってきた、そのツケを支払わなければならくなってきた

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:04:16.71 ID:DWRln9br0.net
三菱がまともに作れるのなんてエアコンと鉛筆だけなんだから
ホンダはもちろんトヨタやカワサキやヤマハにやらせたほうがいいだろ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:06:31.04 ID:rnEf8Cnvd.net
>>319
A380今受注してるのを作ったら終わることを公表してるぞ

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:09:11.34 ID:PMgkYG/T0.net
一生懸命つくって立派なものができたけど世界には敵いませんでしたなら同情もする

敗戦後に飛行機製造解禁されてからちゃんと技術者を育ててきたらありえなかったミスを起こしすぎじゃねぇの?
アメリカに頼ったとはいえホンダが飛ばしたんだから言い訳できねーだろ
マジで三菱という企業は何やってたんだよ、飛ばしたのトラックのタイヤだけだろ

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:15:37.40 ID:42bqCOLv0.net
多分落ちて偉いことなるしもう無人特攻機にでも変えた方がいい

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:16:36.68 ID:42bqCOLv0.net
>>610
これから会社の利益と会社自体も飛ばすぞ

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:16:57.00 ID:C8AXWOnLp.net
どこが事業縮小なのか?
機体規模縮小ならわかるが

日経は相変わらずバカだな

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:18:41.36 ID:TlDIrBu+0.net
半分上級への送金事業だろ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:18:49.66 ID:W/iJR/t90.net
さっさと国内だけで飛ばせばいいだろ
堕ちてから考えりゃいい

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:40:25.86 ID:UKBCu/EpM.net
産経の中国機下げ記事wwwwwwww

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:45:34.14 ID:8riLFaE40.net
中国はそれですでに飛ばしてるんだよな。

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:15.13 ID:XPYfVJHEd.net
誰が乗るの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:48:21.83 ID:oSjTzlqLa.net
スペースジェットの新名称ワロタ
これスペースXのイメージ毀損してるだろ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:50:17.65 ID:VvYjFJxuH.net
MRJ→スペースジェット に言い換え
福島産→国産 に言い換え
粉飾決算→不適切決算

この国は政府を一度つぶしたほうがいいのかもしれない

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:54:03.35 ID:B1sEvWWPM.net
>>573
これw

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:54:58.12 ID:B1sEvWWPM.net
>>543
この程度w

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:55:06.46 ID:DnhDNWlE0.net
>>599
自民がタカって潰したのを民主が見事に復活させたからなあ
JALなんて見たくも無いのだろう

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:55:53.05 ID:B1sEvWWPM.net
>>549
まずはボーイングと同じ机、椅子などを揃えました

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:57:02.04 ID:B1sEvWWPM.net
>>598
www

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 11:59:15.52 ID:la4uhEpN0.net
ボンバル買収したほうが安上がりでスケーラビリティもあった

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:01:01.88 ID:XmOl+KYIMNIKU.net
イメージ刷新のために名前変えるんだってなw
殺人犯かなw?
ほんとゴミみたいな会社だわ
間違いなく上層部がアホな老害しかいないw

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:09:15.39 ID:Zx9O0Y150NIKU.net
上級の間で金回すのが目的だから別に成功しようが失敗しようがどうでもいいんだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:10:04.00 ID:x4Jf3zpV0NIKU.net
>>120
JALは良いよなあ
民主党に経営再建して貰ったから安部の下痢舐めレースからリタイアできて
とか思ってそう

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:12:07.57 ID:38bpmovn0NIKU.net
なにがだめなの
日本はその気になれば大型も作れる
アメリカが邪魔してるから作れないってネトウヨが言ってたが
中型小型ジェットなんて片手で作れるだろ

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:16:37.40 ID:i3HVHtRM0NIKU.net
>>630
YS11だってまともに利益出せなくて撤退したのに作れるわけない
しかもその頃より高度化しててノウハウのまったくない国が生半可な覚悟で作れるようなものではなくなってるしね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:17:05.50 ID:uK4G2dFCrNIKU.net
敗戦処理始めやがったwww.

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:22:44.12 ID:VHzn0vDF0NIKU.net
>>555
飛ぶものは作れてるのだから、経営者とリーダーの実力だよ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:25:49.54 ID:BQmeyMnx0NIKU.net
>>630
小型ならともかく中型だって作れません。
だってエンジンが自前で作れないんだもの。

「どれだけ金をかけてもいい。一機で原子力空母が買えてもいい。初号機作って飛ばすまで100年かかってもいい」
ってんならやってやれないことはないだろうけど、そこに意味はないわな。

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:36:25.20 ID:UDVJ04mW0NIKU.net
>>630
コストに見合わない
日本の航空産業はアメリカ規格だから、そもそも無理がある

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:37:01.91 ID:qhkHzwjIrNIKU.net
>>592
ラーメン屋やるとか言い出してるところもw

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:40:43.19 ID:KKlDJDbPdNIKU.net
一機200億円

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:47:26.64 ID:rIOvbOc3MNIKU.net
>>42
新潟伊丹便には使わないで欲しい
今のままエンブラエルにしてくれ

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 12:53:28.94 ID:TlDIrBu+0NIKU.net
>>630
作れる作れはするがそれが500億になるのか6000億になるのかわからない

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:10:42.25 ID:ddLgprur0NIKU.net
>>318
いろいろパーツが足りないんだが

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:13:36.53 ID:NiJyH6FDdNIKU.net
>>603
真性のクズだなw

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:14:11.22 ID:5RVp7aD2rNIKU.net
>>488
それで千円取るのかよww
なにもかも酷すぎだwww

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:17:40.35 ID:5A9enTDg0NIKU.net
MRJ
下町ボブスレー
あとなんだろ

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:20:47.65 ID:Pw8anWhk0NIKU.net
経済産業省案件で税金垂れ流しされた結果w

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:26:29.82 ID:ddLgprur0NIKU.net
>>630
@飛行機開発に必要な技術は多岐に渡る。技術力があると言っても、飛行機開発に必要なフルセットの技術を持っていない
Aそもそも「日本は技術力がある」といっても、三菱が日本の全ての技術資源を使えるわけではない

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:32:50.02 ID:b6BW14G30NIKU.net
>>643
アナログハイビジョンというのもあるぞ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:34:32.28 ID:8riLFaE40NIKU.net
>>630
その言葉が嘘とは思わないんだな。

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:34:55.69 ID:fsnmlYhE0NIKU.net
>>643
国産兵器だろ

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:39:11.23 ID:2PaBnEHC0NIKU.net
スペースジェット!
ジェットエンジンで宇宙へ!

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:39:51.00 ID:rEhbiGSJ0NIKU.net
ここはまだマシだけどツイッターとか+とか見てると、今回の件でホンダジェットを引き合いに出した上に旅客機と勘違いしてるのが結構いるんだな
あれは乗る人がほぼ決まってる空のリムジンみたいなので不特定多数載せて飛ぶ旅客機とは違う世界の機体なのに、
一口に民間飛行機といっても自動車同様に色々あるってことも知らん人多いんやなと…

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:43:44.67 ID:c9uuWuGc0NIKU.net
>>643
心神

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:46:01.37 ID:QTOJxV/20NIKU.net
三菱だと鉄板なのあれかアメフト場の巨大スクリーン
世界一でかいテレビなんだが三菱じゃないと作れないらしい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:47:02.82 ID:r4OY8fUi0NIKU.net
>>643
・飛べない日の丸旅客機MRJ
・下町ボブスレー
・日の丸半導体エルピーダあぼ〜ん
・赤字続きの日の丸液晶ジャパンディスプレイ、中華連合に買収される
・原発輸出→東芝あぼ〜ん、トルコ三菱日立連合頓挫、日立イギリス原発中止
・もんじゅ
・水素自動車
・プレミアムフライデー
・クールジャパン
・産業革新投資機構(JIC)取締役、全員辞任

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:53:01.46 ID:X8zKAtUn0NIKU.net
経験値の蓄積だから良いんじゃないかな
チャイナとかこの期間に色んな航空機設計製作して失敗も成功も経験してるけどっけど日本はMRJだけだろ
軽めの沢山作って失敗も成功も経験しようや

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:53:55.47 ID:EFTvDw9W0NIKU.net
MRJ、宇宙へ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 13:57:41.76 ID:9HVOXdgh0NIKU.net
YS-11みたいに自衛隊が高額で大量購入してくれるだろ

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:00:21.69 ID:cQlFcKVRMNIKU.net
やめればいいのに、経産省の天下りが一杯いて、現役の担当の官僚も多数関係しているから無理矢理続けてるのだろうな。

形を変えた現代版箱物事業。

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:06:38.40 ID:r4OY8fUi0NIKU.net
安倍晋三記念ジェット

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:07:00.45 ID:tFIxr5ozdNIKU.net
>>643
地方やクールジャパン名目で税金食ってるakbとか言うマネロン

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:21:38.57 ID:7bbfrRsOaNIKU.net
ごたついてる間にリリース前に片落ちだからな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:28:12.86 ID:NLtT9nRuMNIKU.net
>>543
MU-2は成功してるだろMU-300で審査のとばっちり喰らってgdgdになった
奈緒、教訓は活かされてない

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:32:36.05 ID:ErgqFD/DdNIKU.net
>>49
よくあるご質問に本機の完成見込みの項目が無いんだが…

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:37:39.00 ID:NLtT9nRuMNIKU.net
>>240
>>207は俺のコピペからの抜粋2008年以後はこの通り
いい加減面倒くさくなって最近は更新しとらん

MRJ最近のニュース
2008年 三菱航空機設立
「2011年初飛行、2013年納入」とさらに計画後退また開発費も1500億円程度に膨れ上がることが発覚
2009年 社長交代2人目納期延期1度目(三菱航空機設立後)
「2012年第2四半期初飛行、2014年第1四半期納品」とさらに計画後退
2012年 納期延期2度目
試験飛行を従来の2012年4-6月から13年の10-12月、初納入を2014年1-3月の予定から、2015年度の半ば−後半
2013年3月 三菱重工社長が投資回収は750機からと発言。
2013年 社長交代3人目納期延期3度目
「2015年第2四半期初飛行、2017年第2四半期納品」とさらに計画後退
2015年3月 社長交代4人目
2015年11月 名古屋空港において初飛行
2015年12月 国産ジェット旅客機MRJ 予定通り来年から量産へ 「不具合の改善と量産を並行して進める」
2015年12月 納期延期4度目「2018第2四半期納品」とさらに計画後退
2016年2月 親会社の三菱重工業や同業他社などから、航空機開発の専門家を今春から受け入れ、開発体制を強化
2016年2月 開発費が500⇒600⇒1200⇒1500⇒3300億円までに膨らむことが発覚
2016年5月 「国産ジェットMRJ」、サミットで各国首脳にチラッとだけ見せる作戦を開始
2016年10月 トラブル続きのMRJ、開発費の高騰で採算ラインが1500機まで上昇
2016年11月 航空機の開発経験を持つ外国人のエンジニアに権限を委譲
2016年12月 三菱重工業が開発を進める国産初の小型ジェット旅客機、MRJの開発コストが
5000億円を超える見通しとなったことが28日分かった。事業化決定時に見込んだ約1800億円の3倍規模に膨らむ。
2017年1月 納期延期5度目
ANAへのMRJ量産初号機の引渡し予定を、2018年半ばから2020年半ばに変更することを発表
2017年2月 社長交代5人目
MRJを推進していくという決意の表れ。体制を一新することで、(社員らに)もう1回頑張ろうと思ってもらうための人事
2017年5月 量産遅延により従業員2割配置転換 
2017年6月 MRJのANAホールディングスへ2019年納入前倒し 
2018年1月 MRJ初のキャンセルへ
2018年5月 債務超過1000億円 開発費は設計変更などで拡大。諸経費も含めて投じた資金は約6000億円に 
2018年7月 パリ航空ショー2年連続受注0
2018年10月 カナダのボンバルディアが三菱航空機を提訴
2018年10月 三菱重工、MRJ子会社に2200億円支援、債務超過解消
2019年6月 MRJが「スペースジェット」に名称変更へ ←new!

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:41:44.14 ID:XJqNWgGF0NIKU.net
どこで躓いてるんだ

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:51:19.28 ID:2uo/l51l0NIKU.net
俺ゲーム作ってるんだけどすぐ飽きちゃって完成させられないことがほとんどなのよ
だからすごいわかるわ

最初のアイデアを完成させないまま次のアイデアに取り掛かって、結局どっちも完成しないってやつ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:51:40.11 ID:H1sROt3GaNIKU.net
あるある

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:57:24.88 ID:8riLFaE40NIKU.net
>>653
ジャパンディスプレイは中華すら「これやべぇ」ってのがわかって買収頓挫してるぞ。

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 14:58:31.77 ID:8riLFaE40NIKU.net
>>664
うーん、計画からかな。

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:19:50.55 ID:N7x6daAS0NIKU.net
>>664
むしろ壁に向かってアクセル全開した

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:26:15.64 ID:lJ6cv/KP0NIKU.net
三菱リージョナルジェット

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 15:29:25.08 ID:myeRCOLk0NIKU.net
>>49
下町ボブスレー精神やね

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:30:16.92 ID:KZ5OdHghaNIKU.net
安倍ちゃんに乗ってほしいよね。閣僚全員でもいいわ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 16:41:15.03 ID:th70NMkf0NIKU.net
どっか適当に丸パクリすりゃいいのに
最初なんてそんなもんだろ

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:14:43.33 ID:11VPfQDl0NIKU.net
>>673
もうそれはやった
そしてバレて何度目かの設計からやり直しになった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:33:13.77 ID:hbYQ4SZVMNIKU.net
>>667
中国台湾連合がジャパンディスプレイ買収正式決定を延期して
さらに新たな支援スポンサーにも加わってもらいたい、とジャパンディスプレイに要求しているのは
米中貿易対立が直接の原因
中台出資のジャパンディスプレイが中国に工場建てて稼動させても、
中国から直接にアメリカへは輸出できない可能性
ジャパンディスプレイの日本国内工場で生産しても、中国資本の入っている企業は
アメリカに輸出できない可能性
そういうリスク評価

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 17:47:01.97 ID:rTBV0WGldNIKU.net
>>649
ジェット⇋噴流
だから間違いではないかと

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:09:13.20 ID:P6UC3JKjMNIKU.net
小型機ひとつまともに作れない三菱
原因も分かってるだろうになぜか改善せずダラダラ
儲ける気あるんか?

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:47:45.65 ID:X8zKAtUn0NIKU.net
>>664
FAAのACが取れない

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:49:21.17 ID:F2IvuDUX0NIKU.net
>>15 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW c7a0-xmhe)[] 投稿日:2019/05/29(水) 00:27:45.21 ID:KJGXo/YR0
(^ν ν^)



これ俺の気持ちを表したいいレスだわ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 18:55:11.15 ID:M2Xld1y6aNIKU.net
ANAは今すぐにでもエンブラエルに切り替えろや
いつまで泥舟に乗っ取るんや

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:13:41.48 ID:KZ5OdHghaNIKU.net
そうかの付き合い(馴れ合い)だからね

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 19:31:14.59 ID:x+2Unqux0NIKU.net
お手本のようなコンコルド錯誤ですなあ
既に採算割れは決定して開発費つぎ込むほど赤字が膨らむのに

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:06:48.25 ID:4duotRAQ0NIKU.net
ぷw
中韓に馬鹿にされてるぜ(笑)
技術立国(笑)

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 20:48:36.60 ID:rfSQ44DJMNIKU.net
実は偽装立国でした

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:13:55.72 ID:nHNuiUH6xNIKU.net
>>516
ボーイングですら40年前の737のFMCできずにバタバタ落としてるからねー

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:16:03.94 ID:nHNuiUH6xNIKU.net
中華父さんかロシア大先生にライセンス貰ったら良くね?

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:16:09.67 ID:HW7AQJNt0NIKU.net
プロジェクトXなんかでオナニーしてるから圧倒的に多い失敗例に学べなくなるんだよ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:23:14.70 ID:fpSV5my/0NIKU.net
すべてはゴミ三菱に税金入れるための手段ですから

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 21:52:04.48 ID:qTuIcAnC0NIKU.net
>>490
公金ロンダでしかないから何も産まれない

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 22:03:25.29 ID:gnI1kUiv0NIKU.net
>>663
遅延理由として、エンジンがーw

後から、同様のGTFエンジンを新型機に導入したエアバスは、導入初期にトラブルあったものの改善が進み、日本でも順調に営業飛行中。

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:19:18.85 ID:39/+f2KlrNIKU.net
産業のマザーツールであるところの計測機器がアメリカとドイツメーカーでほぼシェア固まってるわけで
国の持ってる標準器の量と制度みてりゃアメリカより高度なものづくり出来る国がないのは一目瞭然なんだよな
日本なんて所詮量産工場にすぎないんだわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:24:19.24 ID:ErkKcU9BaNIKU.net
>>516
本田は一匹狼だからこういうことができる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:37:42.18 ID:39/+f2KlrNIKU.net
>>378
AISTとNISTやPTBの保有する標準の量と能力比べれば、日本の技術力なんてないに等しい、ただの量産工場だってのがわかると思うよ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:40:04.02 ID:39/+f2KlrNIKU.net
>>444
技術力の有無ってのは産業のマザーツールである計測機器の能力で決まるんだわ
計測機器メーカーの能力で比べてみな
アメリカドイツスイスのメーカーに太刀打ちできる日本メーカーなんて存在しないから

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 23:56:51.61 ID:39/+f2KlrNIKU.net
>>645
そもそも日本には技術力がない
技術力というのは測る力のこと
正確な測定ができなければものは作れない
この根本を感だの職人だのと誤魔化してきたのが日本
測る力が足りないから問題が起きても何が起きたか理解できない、感で試行錯誤して無駄に時間をかけてなんの技術の蓄積もないで終わるを繰り返してる
本当にゴミみたいな国だよ
計量標準の貧弱さがそれを証明してる
計量士なんていう石器時代の制度が未だに生きてるのには呆れるしかない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:15:00.26 ID:QxDyIg8i0.net
MRJミュージアムがちで存在するのか
なんか企画しただけでものが完成するって馬鹿な考えしてるからこんなもの作るんだよな
100年経っても飛行機作れる日なんかこないよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 01:23:34.13 ID:ilrwxIqB0.net
>>74
マンホールに落ちる可能性も

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 02:05:00.62 ID:96NDfX/10.net
生前葬って考えたやつは優秀だわw

五輪は本葬かな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 04:54:23.47 ID:kAEfkKGV0.net
>>695
そんなものは買ってくれば良いんだよ。
こういう大型プロジェクトは、
技術よりプロジェクトマネジメント力が必要なんだよ。
ボーイングなんかもそうだけど、
多数の納入業者が絡むわけで。
マネジメント能力が足りてないんだよ。

しかしまぁ、引き際をわきまえず出血し続けるとか、
前の戦争から何も学んでないな。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:02:38.13 ID:tfeEXIlI0.net
てか、三菱財閥系がソフトバンク孫正義の支配下になるのも時間の問題な気がするわ、アメリカを味方につけた孫正義ていうか孫正義を使って日本を支配・無茶苦茶にしてやろうというアメリカの統治的意図が怖い

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 05:20:34.65 ID:T/YnZDvM0.net
>>562
出来てもいないものの記念館ってなんだそりゃ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 06:47:00.25 ID:EUfhWh4KM.net
>>701
失敗祈念館

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:15:55.93 ID:ILI9zZJS0.net
>>255
名前変えても料理はあんま変わらんワタミみたいなもんか

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:43:01.48 ID:Yw3BiZtg0.net
足らぬ足らぬは努力が足らんのだ!
技術が足らんのではないっ、下請けのオマエらの努力が足らんと東條閣下も70有余年前に看破しておる!

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:57:50.76 ID:GEPP8zqFM.net
>>671
経産省案件らしい

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:31:10.64 ID:cgsdPz24d.net
>>701
税金入ってんだよ。察しろ

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:36:35.94 ID:l/HE3OpkM.net
タイヤは飛ばせるのに飛行機は飛ばせないんだな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:42:09.23 ID:sqwDJBSGa.net
三菱ってそうか系でしょ。全日空もそう。もっと言えば国交省ってうん公明の縄張りだし。笑えるのがpaypay使える店。そうか系のオンパレードw 

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 15:55:16.55 ID:nS05xH/f0.net
世界に誇れる日本の技術

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:18:36.02 ID:BmbUDFtdM.net
>>705
ろくなことせんな
あそこ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:43:24.20 ID:j4C7SltlM.net


712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:54:18.50 ID:DnuzZall0.net
世界に誇れる日本の技術

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:07:31.66 ID:mgWDW5ZJ0.net
テレビのニュースで全くやらないなww
報道しない権利

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 03:00:56.53 ID:DnuzZall0.net
世界に誇れる日本の技術

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:06:57.07 ID:B7lLYvSCM.net
>>680
>>599

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:38:23.46 ID:4aS8ocFq0.net
設計から日本人排除
名称から三菱を抜いてスペースジェットに
製造もアメリカで行うことに

もう日本要素ないじゃん…

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:15:24.64 ID:/foc/kL50.net
三菱「まっあれは失敗しちゃったんですけどね、小さいのなら余裕なんすよw」
航空会社「へぇー^^;」

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:31:20.62 ID:A7CUZOHP0.net
>>691
深いな。大本営時代の反省からマザーマシンは頑張って作れるようになったけど
それも精密計測機器あってこそだもんな

そこまで考えが至る前に経済で成功して思考停止のいつものパターンに陥って現状な訳か

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:55:57.97 ID:1JgdNWbP0.net
>>716
機体の製造は日本だぞ
P&Wのエンジンも高圧タービン、燃焼器の製造と組立・試験まで三菱がやる

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 13:32:54.23 ID:7IFPlnCtp.net
>>719
>MRJ90から70席の機体への変更は、単に座席が減るだけではなく、新たな開発や承認を得る必要があり、事業計画そのものがさらに大幅に遅れることになる。
>しかし、それよりも中部地方の経済界に衝撃が広がったのは、アメリカでの製造を行う見込みだという報道だ。

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:33:06.69 ID:1JgdNWbP0.net
>>720
そんなソースは日経の飛ばししか無い
愛知の工場ですでに大量求人やってるんだが

株式会社テックササキ
愛知の4工場と広島工場で大量募集!
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-238268-2-4-1/
国産ジェット旅客機MRJの量産がSTART
三菱重工のパートナー企業として、
アメリカ ボーイング社、カナダ ボンバルディア社の
航空機の構造組立を中心に行っているテックササキ。
今回、MRJの量産に伴い、体制強化が必要となりました。

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 15:34:55.13 ID:9aKfWMCnr.net
>>718
日本の加工機が優秀だとか喧伝するやついるけど、その加工精度を担保してるのは海外の計測機器なんだよね
海外は日本の優秀wな加工機の数十倍の精度で測れる、つまり測定対象物を取り巻く諸々の物理特性を数十倍深く理解できてるってことで
なんだかわかんないけど計測器の指示みて丁寧に作りました、みたいな程度の低いところで頑張ってるのが日本なんだよ

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:57:26.76 ID:pAw+JX9d0.net
ミュージアムの名前変えるのか?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 17:57:50.22 ID:GhzlAH7wM.net
>>721
ていうか量産機飛んでないのに何を作るんだろうか?
なんか三菱のガバガバ計画に基づいて人集めてるだけじゃ・・・

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:47:51.94 ID:WqyAxFsfM.net
>>721
その求人の方が飛ばしじゃないの?

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:50:44.89 ID:ZHGhDvEJa.net
>>724
その量産機を作る人員だろ
90型は普通に日本で作ってアメリカで作るかもってのは70型だろう
70型ってのはアメリカの特殊な需要に対応したアメリカ専用モデルみたいなものだから

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:07:26.87 ID:GhzlAH7wM.net
>>726
わかったからはよう量産機作れやw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:08:30.32 ID:V7+bZixX0.net
MRJに関するネガティブな報道がある
一旦三菱側が否定する
しばらくして正式に発表する

毎回このパターンなんだよね
狙いがあるのか分からないけど
タイミングを見計らってるうちにリークされるぽい

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:20:34.93 ID:Q9hSkLOI0.net
工作員もアホウヨもいなくなったからもう撤退というか敗走が始まったんだな

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:28:20.73 ID:FtDeMc/R0.net
この前飛ばしたヤツはなんだったの

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:30:48.22 ID:ZHGhDvEJa.net
>>727
どうしたんだ?求人広告見て気が狂ったのか

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:41:29.69 ID:ZHGhDvEJa.net
MRJには始めからアメリカ用の70型とノーマルの90型があった
アメリカには地方航空会社が76席より大きい旅客機を使ってはいけないというルールがあって70型はそれ用の機体
ところが2018年末のルール改訂でこの限度が80席90席まで緩和されそうだとの噂が流れる
だったら90型だけ作って後で座席を減らして対応すればいいだろうと70型の開発を一旦停止
ところがルール改訂で緩和はされず
だったら70型を作るぞ
当然その分90型は減る←今ココ

アホ日経「座席数90の事業を事実上縮小」

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 23:35:31.90 ID:5wzbfWElM.net


総レス数 733
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200