2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】MRJ、やっぱり駄目っぽい 三菱「名前変えたMRJの小型版売るんでよろしく」 [727884785]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:26:02.41 ID:d9axkl680.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
MRJ、米国需要狙い70席型投入へ 名称も変更
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO45393700Y9A520C1TJ1000/

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:03.89 ID:IE0lvOa70.net
もう辞めろよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:17.79 ID:xL5EP9UH0.net
また安倍がなんかかやらかしただろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:27.85 ID:dR/aPSkJ0.net
ホンダジェットの代理店やればいいのに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:36.88 ID:0Ev4T5BP0.net
ボンバルディアの牙城じゃなかったっけ?70席くらすって

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:39.01 ID:0wAkRHJu0.net
派遣に作らせるからこうなる
VSNとか頭数だけ集めて押し込んでるから

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:42.84 ID:LUcb8H2S0.net
>>48
作りたがってた技研の技術者を馬鹿にしまくって北米へ追いやった甲斐があったってもんだな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:44:53.62 ID:aKKnrDNU0.net
でも正直ミュージアムの方は立派そうだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:22.09 ID:Bxqf0W+b0.net
無駄な安全マージン取ってるから飛ばないんだろ
帝国魂でギリギリまで軽量化しろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:27.66 ID:wiM4zhuJM.net
>>87
ホンダはやっぱり良くも悪くも本田宗一郎に心酔してる人の集まりだからな
その人の夢を実現させるためならどこまでも情熱注ぐよな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:33.51 ID:Jk36yxaX0.net
現代版撤退ではなく転進じゃねーかw 国民性は変わらんということか

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:45:33.51 ID:n7QSAqdK0.net
名前変える意味が分からんのですが?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:46:35.30 ID:xCGspIg10.net
5年以上やってもダメだったのか
かなしいなあ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:46:37.39 ID:9IgDG+xI0.net
東芝 原発
三菱 原発
日立 原発
商工中金
ジャパンディスプレイ
プレミアムフライデー、おつかれリセットフライデー、プレミアムキャッシュレスフライデー
スパコン
クールジャパン
ボブスレー
三菱 MRJ
エルピーダ、ルネサス 半導体
丸紅、三菱、東大 洋上風車

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:47:15.23 ID:s01Gx8KH0.net
ボーイングの墜落連発で審査がなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:47:49.68 ID:PcawjA1e0.net
マジで三菱っていったら
東大京大当たり前のスーパーパーソンしかいないところだろ?
何で事前の見込み予想をきっちり立てられないの?
ガッチガチのギッリギリに計画立てて
それこそあらゆる部署のハンコ押してもらって
ありとあらゆる懸念への想定問作って決済が下りる

そこまでやってこの体たらくってありえなくない?

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:48:18.24 ID:ZeBFzMqfM.net
>>49
こういうのを平気で推し進めるような奴は
戦時中だと自国の兵隊何万人も殺すんだろうね

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:48:43.98 ID:wiM4zhuJM.net
>>110
航空機の基準と仕様を決めるのはFAAでありアメリカの意向だから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:49:20.89 ID:bR46Pu5z0.net
国から金引っ張り出すのがゴールだから

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:08.69 ID:LUcb8H2S0.net
>>87
本場のアメリカで勉強してとか言うと聞こえがいいけど
日本の技研では相手にしてもらえなくて話を聞いてくれたのか北米ホンダだったってだけだぞ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:50:35.89 ID:PcawjA1e0.net
>>112
それを事前にリサーチし
変更があれば逐次フォローアップする

氷河期のオレでもわかることだが・・・

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:51:25.56 ID:PU7Ppc3r0.net
>>49
完全に縦割りで別部署なんだろうな
オープンできなかったらそっちの責任者の面子が潰れるもんね
仕方ないね

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:51:28.86 ID:aVKculag0.net
もう詰んでるんじゃない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:52:05.55 ID:Rw2rV5n/0.net
これP1使う気だろ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:52:25.49 ID:Vvxws0Ry0.net
>>110
まずMRJの勝利条件は原油価格が高騰している状況下でエンブラエルが飛ぶより相当早い段階で投入することによって航空会社が我慢してMRJを導入することによって市場を占有すること

では企画の目的とは何かといえば企画を通すことが目的であるから(手段の目的化)実際に間に合うかどうかは関係なく勝利が可能な時期に完成することにすることによって企画を通すという目的が達成される

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:52:42.99 ID:NhR+tnTX0.net
ANAブチ切れてそう
最初は14年頃導入のはずだったのに

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:12.11 ID:lJaGBr1G0.net
>>42
キャンセル料の前に賠償だぞ
欠陥見つかったら笑

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:14.14 ID:c9uuWuGc0.net
国産を作ることが前提でなんとなく始まって
飛行機作りたいわけじゃない人が作ってんだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:25.06 ID:IrTgpQal0.net
安全のため制御回路を二系統に分けろっていう指示が出てるのに
「二系統を近くにしてほぼ一本化出来ればコストダウンと設計の簡略化に繋がる!」
と社内でブレイクスルーが起きて検査に持ち込んで案の定刎ねられたのは笑った

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:36.88 ID:aVKculag0.net
MRJから名前がスペースジェットになるのか
名前もひどいな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:37.62 ID:RYylxqMR0.net
日本の製造業なんてもう終わりだろ、派遣で都合よく人間が使えると使い捨てにした結果だわ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:39.92 ID:H1mkzu330.net
ここまで見通しが荒い仕事ってどうやるんだろうな
天下の三菱となると1日遅れてお腹痛くなったりしないのかな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:53:40.79 ID:Vvxws0Ry0.net
>>114
日本日本いうなよ、うちはグローバルだからー

ってホンダエアクラフト自身が言ってるからな

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:54:14.87 ID:R/P5+HC00.net
太平洋戦争で言えばサイパン陥落ぐらいかな?
まだまだいける

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:54:53.34 ID:mzo137qt0.net
どんどん小さくなる
中国は大型化目指してるのに

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:04.14 ID:mxFqCsARp.net
日立は三菱重工と合併しなくて正解だったな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:16.32 ID:8aYIPlqN0.net
最初の計画から何年遅れなの?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:34.88 ID:OKNEtvvu0.net
三菱の技術力を結集した世界一安全な飛行機

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:35.63 ID:wiM4zhuJM.net
>>115
コネがないんだろうな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:36.21 ID:z6m9VySX0.net
プラモデルだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:55:40.31 ID:9IgDG+xI0.net
2019/01/17
【朗報】三菱航空機、三菱重工に統合予定!MRJの開発に全資産を注ぎ込むため [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1547702140/
2019/01/29
日本のMRJ、企業秘密を盗んだとしてカナダの企業から訴えられる [709039863]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1548730381/
2019/02/24
三菱MRJ、開発費1500億→8000億円超へ。納期も2013年→2020年 なにがいけなかったのか [533895477]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551012396/
2019/03/04
MRJ飛行試験 天候不良で1ヶ月遅れる [908611469]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551697067/
2019/03/05
【MRJ】 いよいよ、最終段階の試験に。来年半ばの納品間近 [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1551737725/
2019/03/25
MRJの時代キタ━━━(゚∀゚)━━━!! アジア最大の格安航空会社=エアアジア「20機売って欲しい」  [965753304]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1553500306/
2019/04/15
【求人】三菱重工がMRJの広報募集!世界からMRJを見に来る白人が殺到すると見込まれるため要英会話力! [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555315822/
2019/04/16
新型MRJ、6月に完成 [956093179]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555410504/
2019/04/16
【朗報】MRJ、完成のめどが立つ 初号機の引き渡しは来年半ばになる見通し [723267547]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1555414090/
2019/04/24
【朗報】三菱航空機重役「MRJ納期、しっかり守る」 [778992118]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1556103366/
2019/05/11
【MRJ】 来年に予定する初号機納品が遅れるとの見方が出始める 3年間新規受注ナシ [219241683]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557581288/
2019/05/26
【悲報】愛知の航空部品メーカー「助けて!MRJの部品が受領されないの!」ラーメン屋等へ業種転換 [748768864]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1558855859/

>>1

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:16.20 ID:vTVdGuNS0.net
韓国の造船は国策だから卑怯とおかんむりだった三菱さんが本気を出した国策事業の行く末をちゃんと皆で看取ってあげようや

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:36.19 ID:Rw2rV5n/0.net
>>89
FAAはクソだよ
忖度しても融通効かせてくれないし優遇もしてくれないからな
あいつら義理人情より法律と規則守るのが正しいと信じてる駄目人間

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:36.87 ID:2nn1yWP60.net
F35の整備もできなさそう

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:52.69 ID:r0j6qtK40.net
6000億かけて開発してきた結果がこれなのか・・?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:56:54.34 ID:Nbe1YrPf0.net
まさか税金投入されてないよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:57:04.69 ID:fDAc/GmI0.net
もう日本はだめだな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:57:25.52 ID:ZCEqH6Pp0.net
>>115
安倍みたいに相手を接待漬けにしたらいいのになw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:57:32.14 ID:Rw2rV5n/0.net
>>139
その金あったらボンバルディエとエンブラエルまとめて買収できたんだぜ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:57:59.70 ID:PU7Ppc3r0.net
>>135
呆れてジャップ連呼すらでない
死にかけの老人をみるようでなんか心配だよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:27.36 ID:oLbzuCOZ0.net
20席も違うって完全に別物やんけ...

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:43.70 ID:LUcb8H2S0.net
>>127
開発者が技研では全然相手にしてもらえなくて北米ホンダに言ってみたら興味持ってくれたって言ってるよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:44.01 ID:XAkMxa060.net
2008年
ANA「景気悪いからA380キャンセルしてMRJ買います」
エアバス「まあ気が変わったらまた相談してくれ」

2014年
ANA「なんでまだMRJ納入されないんだ…燃費下がったからA380買うわ」
エアバス「ありがとうございます」

2019年
エアバス「A380ハワイ便就航おめでとうございます」
ANA「ありがとう!ところで何か忘れてるような…」

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 00:59:52.10 ID:c9uuWuGc0.net
>>131
納入2013年の予定からズルズル

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:00:11.68 ID:+pmJN71I0.net
>>140
いや中韓なら国費投入で育てる
中国はそれをやってる
そりゃ強いだろ
一民間企業より、はるかに強い

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:00:16.85 ID:r0j6qtK40.net
日本の技術開発を過信して
浮かれた計画をもとに事業を進める、
そこには最初の段階に国の関与が有り、純粋な経済的判断ではない。
これが失敗する事業の法則

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:00:18.04 ID:VgT+SY0h0.net
>>137
ルール第一主義なら一番簡単にリサーチ出来るのでは

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:00:33.64 ID:wiM4zhuJM.net
>>146
時期尚早だとずっと言われてたらしいな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:01:00.54 ID:J8W5bG0V0.net
>>49
今日初めて声出してワロタ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:01:43.74 ID:s7+L8uL70.net
完成間近じゃなかったの?
今から作り直すの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:06.17 ID:r0j6qtK40.net
これも最初の段階で補助金が出てるからね
ジャパンディスプレイもそうだが、国策で進めようとする事業は経営判断が甘く、
日本の技術を過信している場合が多い

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:24.51 ID:OKNEtvvu0.net
>>148
引きこもり歴6年の飛行機か

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:27.33 ID:xCGspIg10.net
日本って元々トライ・アンド・エラーでのし上がってきたんじゃないの?
それも細分化した単位でさ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:42.45 ID:Rw2rV5n/0.net
>>151
えー
ルールよりコネと圧力と接待で決まるのが常識でしょー

>>147
エアバスやさしいw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:44.41 ID:WqYZWnlpM.net
何を言ってるんだ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:02:46.66 ID:el6XLQ/da.net
https://www.sankeibiz.jp/images/news/190528/bsc1905280500006-p2.jpg
三菱「ラーメン屋経営します」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:25.02 ID:AFhz8XMb0.net
もうこれ駄目かもしんないな。

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:03:36.77 ID:VgT+SY0h0.net
三菱どうしたのだろう
豪華客船でエラー出したりMRJ計画が頓挫したり。ここ日本の軍事関連ほとんど引き受けているはずなんだが

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:07.62 ID:aKKnrDNU0.net
>>156
晴れて社会に飛び立てる日はいつになる事やら・・・

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:40.80 ID:AFhz8XMb0.net
大丈夫!
ミュージアムは完成してるから!

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:44.92 ID:esemSaO60.net
この件は長引き過ぎて何が嫌いだったか忘れたわw
上部の人間がアホってことは覚えてる
あと無茶でも何でもチャレンジすることは良しとするジャップ風習も関係してた気がする
ざまぁだわな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:47.24 ID:Rw2rV5n/0.net
>>155
因果関係が逆なんだよ
国策ってことは、うまくいかないと税金おかわりが見込めるわけだろ
だったらわざわざ無理して成功しなくても、失敗し続けていればおかわりで生きていける

つまり国策は失敗することが義務にしてゴールになる
失敗したら成功で、成功したら失敗になるんだよ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:47.63 ID:L/c/rcew0.net
ネトウヨ大激怒

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:04:58.14 ID:C7CSjTrNd.net
>>49
イカれてますね

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:05:36.98 ID:sp4Cj32Hd.net
開発の人達は毎日何やってるんだろうか
ここまでアレだと適当にテスト重ねてるだけの期間長いだろうしほとんど何もしない日も少なくないだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:05:42.81 ID:WqYZWnlpM.net
で、開発中のMRJはどうすんの?
受注切り替えとか馬鹿な事を書いてあるけど、まさか白紙化して作り直すなんて言わないよな?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:01.55 ID:BQmeyMnx0.net
>>162
それ言ったら三菱には元々ほとんどこの手の才能がない。

ダメなのは昔からだ。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:17.39 ID:vTVdGuNS0.net
三菱はもう300〜400億はお国のオゼゼをいわしてんじゃねーの?
だいぶ前にどっかで見たぞ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:19.60 ID:2RxP6FlOd.net
なぜ出来もしない事をやろうとしたのか
これで倒産でもしたら社員がかわいそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:29.85 ID:qL7ODISd0.net
甘い汁を吸うのが目的だから開発完了しなくても問題ない

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:48.38 ID:r0j6qtK40.net
でかい下町ボブスレー
もともと経産省の提案で始まってるわけで、純粋な経済判断ではない。
最初に400億の支援が出ている。
開始段階に国の関与があると、見通しが甘くなりやすい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:06:51.62 ID:4ru2dX8Sd.net
飛ばすたびに電装系のトラブル出てるけど
電線もまともに作れないのかよ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:07:01.18 ID:QBq1T96j0.net
税金いくら使ったんだっけw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:07:31.12 ID:FBsbJ78r0.net
(ヽ´ん`) 「90席機体とか正直無理でした…70席で勘弁してもらえませんか?」

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:07:53.81 ID:aKKnrDNU0.net
>>175
空飛ぶボブスレー

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:07:57.96 ID:A5byLy+z0.net
最終的には事業を中国企業に売却かな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:08:10.36 ID:aRqRl65+0.net
>>162
寝てても軍事関連の仕事入ってるから危機感ないんだろ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:08:10.96 ID:QBq1T96j0.net
ていうか、中の人全員経験者採用()したんじゃなかったっけw
よくある、できない奴が採用担当して、ゴミが集まったという典型例かなw

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:08:42.77 ID:9ChOYXR30.net
>>49
失敗の歴史が展示してあるのかな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:08:47.67 ID:ACl81+Msa.net
90から70でそんなに違うのか
というかアメリカの70は日本の140とサイズが一緒だったりしないの?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:09:04.62 ID:r0j6qtK40.net
初期以降は助成金は出ていない。
途中からは三菱重工本体の持ち出しも有り
損失を背負っている。
わざと開発を遅らせているわけではない、できないのだ。

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:09:15.42 ID:H98Fl4dQd.net
>>180
売る中身あんのか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:10:30.63 ID:9ChOYXR30.net
重工って造船の方もやばいんだよね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:10:43.79 ID:VgT+SY0h0.net
>>171
才能無いところが戦車や空輸機作っていたらまずいんじゃないのだろうか
ネトウヨが何故騒がないのか不思議になる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:10:47.62 ID:OzTRMbOL0.net
色々と暗礁に乗り上げまくってんな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:11:03.69 ID:WqYZWnlpM.net
これ、よく資金がショートしないよなあ
もうそろそろ兆単位だろ?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:11:28.39 ID:1f3088080.net
まーた捏造スレタイ
MRJ90の設計変更と開発が山場を越えたから人員をMRJ70の開発に移行するって話だろ

https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1183/679/023_o.jpg
http://www.jwing.net/news/7755
MRJ70の開発は、リージョナルジェットの主戦場である米国市場におけるスコープ・クローズに対応するもの。
米国の航空会社とパイロット労働組合の間に設けられている労働協約で、リージョナルジェットについては座席数、最大離陸重量といった項目で制約を設けている。
MRJプログラムがローンチした当初は、このスコープ・クローズ問題は早期に緩和するだろうとみられていたが、未だに緩和には至っていない。
また、70席級の次世代リージョナルジェットはMRJしか存在せず、市場において優位性を持つ商品となりうる。
 そのためスコープ・クローズの制約に抵触しないMRJ70の開発が待たれる状況になっており、水谷社長もMRJ70の開発について、
「北米の需要に間に合うような開発を想定しており、MRJ90の山を越えるタイミングで、リレー競争のように上手くMRJ70にバトン渡しができれば良い」
と北米市場ニーズに間に合うようなスケジュール感で、その開発を進めていく方針を示した。

> MRJ90の山を越えるタイミングで、リレー競争のように上手くMRJ70にバトン渡し

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:11:29.52 ID:9IgDG+xI0.net
>>179
飛べたぜやったぜ!
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2017/10/171005_0071_737_sky-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2017/10/171005_0111_737_sky-640.jpg
https://www.aviationwire.jp/wp-content/uploads/2017/10/171005_0190_737_sky-640.jpg

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:11:50.44 ID:CeR9daGv0.net
三菱重工ってべつに本来潰れてるはずの企業でしょ?
安倍晋三に忖度してるから栄養が供給されてるだけ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:12:09.32 ID:h0unEliE0.net
MRJの前までは、日本が航空機つくれないのはアメリカの陰謀でガチれば簡単に世界最高のものが出来るって本気で言われてた…
ぞっとするわ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:12:53.93 ID:jrNJdnZg0.net
もう楽になれよ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 01:13:15.41 ID:FBsbJ78r0.net
>>187
(ヽ´ん`)「豪華客船建造にチャレンジして…2700億円の損失だしちゃいました」

総レス数 733
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200