2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】福島第1原発が建つ大熊町、東京オリンピック聖火リレーのルートに入ることが決定!青い炎で復興を内外にアピール [597533159]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 06:43:53.11 ID:8WsI3XFWa.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/gikog_keshigomu.gif
東京五輪聖火リレールート、福島第1原発立地の福島・大熊町も…復興アピール狙い
2019年5月29日 6時10分スポーツ報知

20年東京五輪の聖火リレーのルートに、東日本大震災で事故を起こした東京電力福島第1原発が立地する福島県大熊町と原発周辺の自治体が含まれることが28日、分かった。

安倍晋三首相は五輪招致の際、第1原発の汚染水問題について「状況はコントロールされている」と発言しており、原発事故からの復興を国内外にアピールしたい考え。

大熊町は今年4月に一部地域で避難指示が解除されたが、大部分で避難指示区域が残る。
周辺の自治体でも避難指示が解除された場所で聖火リレーが行われる。
大熊町に隣接し同じく第1原発が立地する双葉町は今も全域避難が継続。双葉町は一部地区で来年春の避難指示解除を目指しており、ルートに入るか調整が続いている。

福島県は47都道府県を巡る聖火リレーの出発地。原発事故の対応拠点として使われた福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」(楢葉町、広野町)からスタートする。
来年3月26〜28日の3日間で県内を巡った後、栃木県に移る。

https://hochi.news/articles/20190528-OHT1T50236.html

総レス数 224
51 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200