2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

生活保護受給者「生活扶助費160億円削減くるちぃ」安倍ちゃん「戦闘機F35を105機購入するのねん。たったの1兆2千億円なのねん」 [441660812]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 09:21:10.69 ID:QeCt70OD0.net ?2BP(1111)
http://img.5ch.net/ico/3.gif
生活保護の減額「国から死ねと言われている」、6000世帯超が不服申し立て 

生活保護費が段階的に削減されていることへの危機感が、受給者側に広がっている。
受給者の支援団体が審査請求(行政機関への不服申し立て)をするよう呼びかけたところ、
1月中旬までに6000超の世帯が応じ、請求したという。
呼びかけた支援団体は、弁護士や当事者でつくる「生活保護問題対策全国会議」などだ。
請求が退けられた場合は、裁判に移行する方針。
政府は2018年10月から、食費や光熱費などにあてる「生活扶助」の基準額を見直した。
政府が負担する額は約160億円削減されることになり、受給世帯のうち67%が減額となった(26%は増額)。
●大都市の子育て世帯に厳しい
特に、大都市の単身高齢世帯や子どもがいる世帯にとって厳しい内容となっている。
65歳以上の単身世帯のうち76%、子どもがいる世帯のうち43%で引き下げられた。
たとえば東京23区などの大都市では、65歳の単身世帯への支給額は月8万円だったのが10月から7万8000円に減った。
段階的に見直され、2年後には7万6000円となる。
40代夫婦と中学生、小学生の世帯は児童への加算も含めて月20万5000円だったのが10月から20万2000円に。
2年後に19万6000円に減る。
生活保護問題対策全国会議などは、引き下げの撤回や猛暑に備えた夏季加算の創設を求めている。
「これ以上何を切り詰めればいいのか」「国から死ねと言われている気がする」「いつまで引き下げが続くのか」などの窮状を訴える声が、
受給者から寄せられているという。
小久保哲郎弁護士は「年間に万円単位の減額となり、影響は大きい。例えば使っている家電製品が故障したら自費で修理しなければならないが、
そのための貯蓄をすることも厳しくなる」と話す。
●困窮する単身高齢世帯が増加
また、データからは、経済的に苦しんでいる単身の高齢世帯が増えていることがわかる。
厚生労働省が1月9日に発表した直近のまとめによると、
全国で生活保護を受けている65歳以上の高齢者世帯は昨年10月時点で前月より1665増えて88万2001世帯だった。
うち1人暮らしの単身世帯も1649増えて80万4964世帯となり、ともに過去最多を更新した。
生活保護を受けている世帯は全体で163万9185世帯(前月比2946増)で、受給者数は209万7426人(2976人増)だった。
https://www.bengo4.com/c_18/n_9143/

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:11:05.78 ID:mTOHpKVc0.net
買うねん、買うねん
社長さんために1兆円分戦闘機買ってきたのねん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:11:34.98 ID:TdlOFfwh0.net
ナマポ受給者や手帳持ちは底辺じゃねーよ。底辺弱者ぶってんじゃねー
本当の底辺は働いて年収300万以下の何の社会保障も受けてない層

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:13:09.15 ID:5woDfWAHp.net
>>103
あれ買えた国あったっけ?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:14:11.60 ID:c9Wyf+1+a.net
>>106
無い。
少しでも真実味を帯びた噂になったことすらない。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:15:40.38 ID:YTbczQYJF.net
でも野党よりはマシなのねん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:16:33.14 ID:+VdkfqXb0.net
>>105
どっちが底辺かを争うのは楽しいか?

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:16:53.63 ID:MrSjr6qoa.net
独身女性の生活保護をガシガシ削れよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:18:16.45 ID:VOo+4QoN0.net
>>103
ラプターは無理だな
機密保持のために他所に売り渡さないのが決定されてる

ラプターだったら高くついても性能からしたら持ってて悪いものじゃない
F35は既存と同じことしか出来ないのに整備や維持が大変で稼働率も下がるし本物のゴミでしかない
そもそも日本の今後の防衛考えるなら想定してる相手国がロシア中国なんだから
中途半端のゴミなんていくらあってもしょうもない
航空機2/3くらいに削っても良いくらいだ
その分サイバー戦分野に全力振りすべき

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:18:48.28 ID:PGw+ZVMj0.net
>>97
いや悪くないだろ

国の予算は限られんだから
国民の生命を守るために
人間疎外や社会阻害を無くす社会プログラムに金をかけろとか
精神病の問題に金を使えってまともな意見だろ

俺はお前のほうが頭悪いと思うよ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:19:15.08 ID:GSibFpjV0.net
一方カナダは信頼性に疑問を持ち導入を見送った
再度4機種にしぼって選定中
こんなの100機以上買ってくれる国ならそりゃ大統領もご挨拶にくるわな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:19:25.30 ID:5woDfWAHp.net
>>111
でも流石に老朽化限界だししゃーなくね?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:19:38.32 ID:ndRdyutBM.net
>>111
ネット軍師w

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:20:54.60 ID:PGw+ZVMj0.net
>>107
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2018-08/24/content_60030549.htm
Nikkei Asian Reviewの23日の記事によると、米ロッキード・マーチン社は日本に「高級機能」を含む次世代F-22を提供し、かつ日本企業の開発・生産比率を50%以上にすることを提案している。

https://jp.reuters.com/article/japan-air-force-f2-idJPKBN1HR0ND
空自F2後継機、米社がF22とF35両機ベースの開発案打診


安倍さんを守るために、あった話を無かったことにすんな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:20:58.10 ID:C12QjQQd0.net
ナマポはもう諦めろ
お前らにできることは最期に岩崎になることだけだ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:21:02.33 ID:5woDfWAHp.net
>>113
キャンセル強調するけど買ってるくにのが多いよな?
韓国もヨーロッパも普通に買ってるが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:21:16.13 ID:Hmmh0MhM0.net
税金が足りねえ!
国の借金も増えていく!

よーし!戦闘機を1兆2千億でお買い上げだー!

なんだこの国

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:22:22.20 ID:FMXLYIgJ0.net
これで軍事国家を否定してるからなw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:22:31.24 ID:MlyZ0KFSM.net
6000世帯が不服申立てしたんだ?すごい!と思う半面生保ビジ思い出してあってなるどうすればいいんだか

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:22:57.23 ID:5woDfWAHp.net
>>116
これって結局議会の承認得られなかったってことでは?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:23:49.81 ID:c9Wyf+1+a.net
>>112
そこまで頭悪いと生きてて大変だろ?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:24:08.30 ID:MbFwiaES0.net
下痢も生保もどっちも流されてしまえ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:32.23 ID:PGw+ZVMj0.net
>>122
勿論、話は最後まで行ってないよ
でも俺は可能性があったのに、その努力もせず、それに成功しないで
F35というクズを105機も買う安倍ちゃんと甘やかして肯定する気はないんだわ

まぁこの手の「どうせ戦争にならないからどうでもいい」てのもあるけど
実際に平時にパイロット死んでるしな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:35.88 ID:AgPOaE1x0.net
 
>66 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW 5f05-8gKo)[] 投稿日:2019/05/29(水) 09:43:47.15 ID:yGyNbmRG0 [1/2]
>ナマポのゴミ共が死ねば日本は強い国になる
>弱いやつが淘汰されず寄生してるから日本は弱いんだ

 ↓

●現実

生活保護支給額の対GDP比
https://hodanren.doc-net.or.jp/kenkou/1302seikatu-hogo/zu-1.jpg
4.1% イギリス
3.7% アメリカ
2.0% ドイツ
2.0% フランス
0.8% 日本

生活保利用率・捕捉率
http://shino.pos.to/master/images/seikatsuhogo_riyou.png
利用率9.7% 捕捉率64.6% ドイツ
利用率9.2% 捕捉率90.0% イギリス
利用率5.7% 捕捉率91.6% フランス
利用率4.5% 捕捉率82.0% スウェーデン
利用率1.6% 捕捉率18.0% 日本


文明人「日本って生活保護が破綻してるよね?何これ?」
文明人「生活保護に金使わないなら政府が税金集めてる意味ないじゃん」

日本猿「・・・」

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:38.31 ID:c9Wyf+1+a.net
>>116
そんな話を間に受けてたやつはいない。
ラプターは売らないってのは議会で揺るぎなかった。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:25:55.89 ID:5woDfWAHp.net
>>120
gdp比なら日本はかなり下だわ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:00.50 ID:pc+UetRS0.net
つーかほかに使えるのがないのに欠陥35しかないのが悪い
次次世代機できるの2030年とかで配備が2040年あたりでしょ。長すぎ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:03.34 ID:ML6OB15Xa.net
これ買った上で関税上げられるのが安倍ちゃん

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:05.01 ID:D70egdbeM.net
日本国があって初めて日本人は生きていられる
国を守るためなら戦闘機なんて安いもの

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:21.26 ID:PGw+ZVMj0.net
>>123
だから
それじゃ反論になってないだろ?

やっぱり馬鹿だよな
お前

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:50.17 ID:YT+A55Ra0.net
売るねん売るねん

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:26:56.56 ID:c9Wyf+1+a.net
ぶっちゃっけF22は売らなかったんじゃなくて、
なにか致命的な欠陥があって売れなかったんじゃないかと思ってる。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:27:27.21 ID:c9Wyf+1+a.net
>>132
国防と福祉を一緒にするバカw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:27:35.41 ID:5woDfWAHp.net
>>125
水面下だからわからないだけで何もしなかったかはわからないよな?
35がダメというが実際買った国は多いやん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:27:36.11 ID:PGw+ZVMj0.net
>>127
じゃ
その議会の議事録だして

どうせ他の奴の「議会は」のレスに乗っかってるだけだろ
お前のレスは

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:27:48.27 ID:jVKFTsHpM.net
なまぽのカス共は一箇所に集めて共同生活強制しろよ

嘘なまぽある程度削減できるぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:28:21.60 ID:TPSWb24c0.net
>>118
買ってる国は開発パートナーが殆どだからね
元々自分たちで使うために金や人材のリソースを出してて納入されてた
大部分はイギリス
だけどその開発パートナーですら最近はキャンセルが相次いで日本と韓国がその分を引きとる形になってる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:29:03.93 ID:GSibFpjV0.net
>>118
開発に1億5000万ドル投資して65機導入決まってたのを中止するのは
単純にデカいと思うが

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:29:19.86 ID:PGw+ZVMj0.net
>>135
おいおい
どちらも本予算なんだぜ?

赤い宝石で国防
青い宝石で福祉

ではなく「同じ金」で「同じ本予算」なんだから
「他に金を使え」「他の危険のほうを減らせ」は正しい意見だろ?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:29:56.78 ID:5woDfWAHp.net
>>139
サウジもイスラエルも買ってるやん
ノルウェーベルギーやオランダって開発国だっけ?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:30:22.38 ID:lnlnUtIn0.net
ガチャ回す回数減るんだけど!
どうしてくれるのよ!

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:30:43.00 ID:c9Wyf+1+a.net
>>137
アホかw
当時軍板でも買えるなんて思ってたやつなんてほとんどいなかったよw
だいたいとっくにラインも閉じてたろw

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:30:53.24 ID:veD0t1480.net
生活保護貰ってる減額されて困ってる奴が増えると包丁持って暴れる奴が増えるかもな
社会のせいだからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:30:58.12 ID:NhpSMyHC0.net
>>20
どこがいけないの?
まさか労働に神聖さでも感じてる奇特な人?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:31:17.02 ID:c9Wyf+1+a.net
>>141
じゃあ国防は最大の福祉。
はい論破w

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:31:53.71 ID:VOo+4QoN0.net
>>134
まあロシアにばれたら脅しにも使えなくなるようなまずい欠陥でもあったんだろうなぁ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:32:06.84 ID:c9Wyf+1+a.net
>>146
ここまでのガイジがいるとは…

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:32:23.44 ID:HMIeH2dCM.net
防衛費無駄だから他に回せっていうとバカウヨからブサヨ反日朝鮮人と猛攻撃受けるからな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:32:32.93 ID:qKoTOfjf0.net
>>1
F35購入はアメリカさまに食わせて貰っている事への見返りであり必要経費だから

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:01.20 ID:vj6MYU6t0.net
乞食を養うよりよっぽど有用だろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:14.62 ID:ljrbeSo+0.net
ナマポは普通に暮らしてたら毎月赤字になる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:34.69 ID:oF3eP52Ra.net
>>15
地域の消費(チョーセン玉入れ屋)だろ
チョンに貢がれるならアメ公のがマシ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:40.25 ID:FMXLYIgJ0.net
日本は消費不足型の経済停滞なのに未だに労働不足とか言ってる奴がいるのなw

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:33:57.51 ID:1PRgsoiu0.net
>>8
カツアゲされるかされないかの違いなんじゃないのかい?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:09.44 ID:ljrbeSo+0.net
イージスアショアで3万人のナマポが助かる

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:30.45 ID:cw/C5znUH.net
>>96
反論出来なくてワロタw
おまえ、絶望的に頭悪いな

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:33.92 ID:+80WKbjYa.net
セーフティネットに使っている税金の割合
日本 0.4%
イギリス4%
フランス2%

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:51.00 ID:NqK/zdCXM.net
>>7
これな

そもそも原発止めてから毎年火力発電のために燃料費3兆円も余分にかかってるわけだが
原発止めて無ければ十年でF35三千機買えるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:34:53.96 ID:+RX6RrTn0.net
>>147
国防で腹は膨れないし給料も上がらないんだよなあ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:35:13.71 ID:2MgogN0v0.net
http://images.myddns.me/9865/93299982948.png

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:35:57.27 ID:uJvN4nNdd.net
いやマジ働けよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:36:05.17 ID:FMXLYIgJ0.net
自衛隊も入らないチキン野郎が国防を語るw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:36:34.39 ID:Dcncswd00.net
これはナマポ完全に許されたな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:36:38.32 ID:ljrbeSo+0.net
生活保護費はもうこの三年で3回も減額されている。

好景気のはずなのにおかしいな〜w

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:37:13.19 ID:TPSWb24c0.net
>>142
イスラエルは実質アメリカイコールだろう
ノルウェーもオランダもパートナーだよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:37:49.03 ID:MrSjr6qoa.net
生産性に寄与しない独身の女の生活保護を切って
ポスドクとかに生活保護を回してほしい

独身女性ツイフェミの心臓や癌が治ったところで何一つ生産性につながらない

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:37:54.84 ID:PGw+ZVMj0.net
>>147
それって自民の頭のおかしい人の発言で
嘲笑の対象になってた発言でしょ?

ほらね
やっぱりお前馬鹿じゃん
「w」つけて、「ね、ネタだから!」てやってても

「国の予算は限られんだから
国民の生命を守るために
人間疎外や社会疎外を無くす社会プログラムに金をかけろとか
精神病の問題に金を使えってまともな意見だろ」

に何も反論できてないじゃん
そんなに頭が悪いと逆に「考えるのをやめる」連発で生きやすいと思うけど
「他者への強制力」が前提の政治の話に参加しちゃダメだよ
お前

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:37:59.04 ID:qKoTOfjf0.net
>>161
日本がF35を買わなきゃ世界で断トツに日本製品を買ってくださるアメリカ市場からハブられちゃうだろ
そうなるとお前みたいなチョンモメンにその皺寄せが行く事になるんだぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:38:02.54 ID:FMXLYIgJ0.net
いい加減いつになったら消費不足型と気がつくのやら

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:39:07.32 ID:lw695LPZ0.net
ナマポはもちろんだが、国防も程々にしておかないと、いくら金があっても足りないぞ
アジア諸国ともっと仲良くしておけば、こんな余計な軍備拡充に血税を使う羽目にならなかったんだけどな
パイロット育成に金が掛かる戦闘機よりも、弾道ミサイルでも買えばいいだろ
アメリカ様が売ってくれないんだろうけど・・・

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:39:10.27 ID:PuAKzvvLd.net
ナマポ民なんか何の役にも立たんから仕方ないね
生かさず殺さずたまに死んでもいいやくらいで

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:39:12.89 ID:ljrbeSo+0.net
世界で断トツに日本製品を買ってくれるのは中国市場

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:39:58.80 ID:TPSWb24c0.net
>>160
原発事故引き起こした東電と自民党ってほんと売国奴の糞だよな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:40:05.86 ID:psmj/2w00.net
国難売国朝敵でんでん下痢ピぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい😱

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:40:18.74 ID:c9Wyf+1+a.net
>>158
そりゃ読んでないんだから反論もないよw
バカかお前?

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/29(水) 10:49:12.02 ID:wI0kFRtT/
>>160
原発放射性廃棄処理代金は入っていない 数字のウソ
先送り ∞

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2019/05/29(水) 11:01:46.90 ID:wI0kFRtT/
川崎の事件だって種無し安倍の作り出した格差社会がもたらしたもの

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:41:27.74 ID:FMXLYIgJ0.net
無能のがネットで強がってるのマジで面白いわw

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:41:40.88 ID:5NJg4eOXa.net
戦闘機でテロは防げるんですか?

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:41:53.45 ID:1oP7II3K0.net
日本国民よりアメリカ国民

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:42:05.61 ID:21v35b8V0.net
どこでこんなん使うの
まさか沖縄や北海道でとか言わないだろうな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:42:36.06 ID:PGw+ZVMj0.net
>>170
企業の増益が国民益になればそうだけど
実際には、企業はいくら儲けても人件費に回さず
不景気に備えての内部留保や
海外投資に回すから

一方的に国民は、増税で苦しむだけだよ

まぁお前の言う「チョン」モメンて在日認定が何や誰を指してるか知らないけどさ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:43:03.32 ID:P8+IVJl/d.net
>>27
軍事の代わりに農業売り渡して食料安全保障をめちゃくちゃにしてるのが安倍なんだが?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:43:37.20 ID:xu3rcXYO0.net
生活保護は地元の商店や食べ物の消費へ

戦闘機の金は上級閨閥企業や輸出産業へ

これらの数字も疑わしい
お前らは未だに安倍政権をわかってないやろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:44:00.89 ID:ljrbeSo+0.net
自衛に高価なステルス機能は不要。
むしろ堂々とレーダー上に存在を誇示して威嚇すべきなのに。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:44:15.83 ID:rWmRFnQwM.net
JAPって何のために貿易してるの?w

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:45:29.22 ID:yGyNbmRG0.net
>>185
それでいい
貧しくなれば日本人は目覚める
昔の人間は貧しい中から練り清められたから偉人と言われる優秀な人間が出てきたんだ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:46:02.43 ID:yGyNbmRG0.net
>>126
生活保護は廃止
当然だ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:46:22.69 ID:PGw+ZVMj0.net
まぁF35もオスプレイも戦争に役に立たないというのは
この際いいや

どうせ戦争にならないからね。
でも自衛隊員が危険になるのはいただけなし

税金はもったいないよなぁ
実際に、それでどんだけ対費用効果あるかわからんでしょ

例えば、アメリカのご機嫌とれば一兆二千億以上の
税収増になるの?そこがマイナスなら、買わないほうがいいでしょ
関税障壁やられてそれで5000億円の税収減になったとしても
買わないほうが得だろ?
そもそもそんな方法に依存しないといけないなら、新市場探したほうがいいだろ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:46:43.48 ID:FMXLYIgJ0.net
まともに銃も作れないことも知らない馬鹿が国防を語るw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:47:17.60 ID:TbpqUR3zx.net
国が国民を助けないのなら
国民も国を助ける必要は無い。

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:47:22.95 ID:LjBi31eU0.net
この前ナマポは簡単に貰えるスレを数時間で完走した嫌儲には耳が痛いだろ
てめえらが働かない制で本当にお金なき母子家庭が迷惑被ってるんだよなあ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:48:31.00 ID:FMXLYIgJ0.net
悲報 受給率の数字を見れない馬鹿多数

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:49:36.35 ID:2hGiYdgu0.net
チョンコにくれてやる金は1円でも無駄

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:49:57.55 ID:bv+3Odwh0.net
>>167
その理屈はおかしいって

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:50:25.25 ID:YhPWRfjza.net
>>190
自分が強者だと勘違いして、セーフティネットを廃止を叫ぶとか勘違い甚だしいな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:50:35.96 ID:pc+UetRS0.net
最初に35を多目的運用できるように設計するって言った時に止めるやつ居なかったの?
あの時お金かかってもいいから別々に作ってたら費用が逆に上がらなかったし開発期間も短縮できたし欠陥も減ったはずなんだが…

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:50:51.27 ID:0eOeOE6V0.net
受給してないほうとしては国防の方に裂いて欲しいからこれは正しい

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:51:10.70 ID:+0yGCpHma.net
>>198
独身女性の社会保障は未来の生産性につながらない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:51:29.93 ID:yGyNbmRG0.net
>>198
生き残るには強くなるしかないよ
お前はなんでも人のせいにして惨めに死ねばいいさ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:52:10.16 ID:YhPWRfjza.net
>>194
まず自分から働こうな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/29(水) 10:52:14.90 ID:B7gfrM1J0.net
>>199
別々に作るより予算が安くなりますという話にアメリカ議会が騙されたんだよ

総レス数 563
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200