2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「スコットランド」について知ってることを挙げてけ [906079382]

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:23:02.26 ID:KcdgG/ABr.net
>>1
てか007(ダニエルクレイグ)のMが死んだときの舞台みたいだな
あれは綺麗な自然だった
日本にはないよな
北海道くらいか?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:34:06.68 ID:guHvPTo3F.net
一番北のWICKに居たけど、本当に何もなくて毎日楽しかったわ
スゲー寒かったけど

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:34:14.52 ID:S+UNXw8+M.net
>>509
こういうフィクションの世界から抜けられないって言うか
バカだからフィクションを鵜呑みにするカスってどうやったら消えるのかなあ
あれはフィクションだよ虚構。そう見えるように作った世界なのね。怖いよお前

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:40:01.48 ID:uoMunALm0.net
>>509
スカイフォールは自然も良かったけど寂れた建物なんかも良かったよね
あの雰囲気はスコットランドならではって感じで日本では真似が出来ないと思ったわ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:41:03.34 ID:cnc/cmofa.net
ミリタリータトゥー

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:45:29.28 ID:4F0Yd6tJd.net
キルトの下はなにも履かない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:51:07.75 ID:KcdgG/ABr.net
>>511
何でそんなに怒ってるの?
俺は昨日職場の人間関係で悩んでるのに

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 07:51:50.46 ID:KcdgG/ABr.net
>>512
そうスカイフォール
敵役の貌(かお)も悲惨だったよな

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 08:07:59.10 ID:m/Nuc3d6a.net
>>23
スコットノートン

518 :スノーボール同志 :2019/05/30(木) 08:15:06.24 ID:Y6yAwvXuM.net
バラントレーの若殿

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 09:38:30.46 ID:eUTFhjv8M.net
北海油田でイキって独立とか騒いだけど油がなくなってきた今でもまだイキってるイメージ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 10:28:17.19 ID:CSxhJ3+10.net
先月にスコットランド行ってきたわ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:45:21.34 ID:nWsfItN9a.net
>>520
旅費はおいくら万円?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:12:53.13 ID:CSxhJ3+10.net
>>521
成田からロンドン直行→乗り継ぎスコットランド
スコットランドから高速鉄道でロンドン
ロンドン→ヘルシンキ→羽田

高速鉄道無しで16万円ぐらい

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:34:49.95 ID:8/i/R0500.net
>>521
メシはどうだった?
イギリス飯の悪評はよく聞くけど
スコットランドはどうなんだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:37:52.33 ID:o5sr0afu0.net
Capercaillieは時期によってカパーケリーともカパケリとも呼ばれるバンド
エンヤより眠くならない
ロブ・ロイの中では酒場のシーンでVoのカレン・マシスンがアカペラで子守唄を歌う

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 16:50:15.45 ID:2Kg5rNrk0.net
>>191
イングランド中心の清教徒とスコットランド、北蘭中心の長老派じゃ非国教徒でもほぼ別物だぞ
テキトーな事は書くの辞めてくれ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:34:04.64 ID:CSxhJ3+10.net
>>523
そんなまずいもんでもないよ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:37:53.23 ID:zPTvnWdZ0.net
最後の国王がアミン

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:43:35.75 ID:o5sr0afu0.net
>>77
長老派は大陸のカルヴァン派と考えが一番近くて仲いいんじゃなかったか
イングランド王家の都合で作っただけのカトリック?もどきの聖公会とはそりが合わんわな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:44:30.69 ID:FabEnhv00.net
タータンキルト
レンジャース
セルティック
エディンバラ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 17:59:45.78 ID:cKK+p0FMa.net
>>522
ありがとう。
いーですなー、俺も行きたい。

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 18:06:27.30 ID:5OjpsJfP0.net
S!A!T!U!R!D!A!Y! Night!

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 19:08:42.68 ID:BJM03ZbN0.net
アイラ島で蒸留所見学ツアーしてみてぇ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:01:40.50 ID:/wtmwH9X0.net
レンジャーズの監督がジェラードなの知って
今更びっくりした

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:11:56.72 ID:jcbYiY6X0.net
お前ら物知りやな

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:32:20.49 ID:CSxhJ3+10.net
>>530
ネス湖行く道中の景色が最高に良かったよ
https://i.imgur.com/brEs2eb.jpg
https://i.imgur.com/GnbTt7l.jpg
https://i.imgur.com/359Z5cu.jpg
https://i.imgur.com/QqJaZxI.jpg
https://i.imgur.com/8hXsmFY.jpg
https://i.imgur.com/EERJUPl.jpg
https://i.imgur.com/I9tlaSj.jpg

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 21:51:08.45 ID:MIsFYp0M0.net
マクローリン展開のコリン・マクローリンの出身地。

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:51:36.44 ID:UD80NSXSM.net
イギリス特有の同君連合っていうのが日本人、というかアジア人には理解しづらい概念やな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:01:18.73 ID:e4OZqfpY0.net
>>535
一枚目の左下アジア人に見えるけど結構多いの?

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 00:59:57.79 ID:a2ATCV+P0.net
>>538
中国人が多いわ
日本人は少ない
https://i.imgur.com/Srw1v6R.jpg
https://i.imgur.com/Yy6plB0.jpg
https://i.imgur.com/5xOzyJd.jpg
https://i.imgur.com/uRwnWIy.jpg
https://i.imgur.com/VuSqbQt.jpg
https://i.imgur.com/tIA2uv7.jpg
https://i.imgur.com/SP7AAic.jpg

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:01:55.37 ID:VBC6hLnA0.net
ハイランダーショートブレッド

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 04:58:57.95 .net
>>539
いいね
なんでスコットランドにいこうと思ったん?
スコットランドに興味ある日本人少ないよな

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:26:01.50 ID:PtXQhR89D.net
>>541
知り合いが居なければスコットランドまで行かないよ
長距離移動だと休みを多く取らないとないけないから
イギリスは興味はあったけど躊躇してた

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:33:15.11 ID:PtXQhR89D.net
>>541
スコットランドは日帰りツアーでエディンバラまでしか行かない日本人しかいないのかも
ネス湖も行ったけど現地ツアーで1日かかるし

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:47:42.14 ID:UKIEr1Ym0.net
>>542-543
エディンバラとかアバディーンとかインバーネスとか、イギリスって結構北の方に見所が多いんだよな
ただロンドン(特にヒースロー)からだと遠くて移動に時間がかかるのと、需要の割に宿が少ないって聞いた事がある
街並みとか郊外の田園地帯の美しさは確実に欧州でも有数だから行って損はないと思う
これは微妙かもしれないけどさ
https://images2.minutemediacdn.com/image/upload/c_fill,g_auto,h_1248,w_2220/f_auto,q_auto,w_1100/v1555351241/shape/mentalfloss/istock_000033661116_small.jpg

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:49:47.11 ID:O0WeoGxW0.net
すっとこどっこい定期

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 12:06:21.31 .net
>>544
イギリス、田舎はいいけど街並みはヨーロッパでは微妙だろ
産業革命期と第二次世界大戦の影響をモロに受けた都市はきたねーとこ多いぞ
バーミンガムとかコヴェントリーとかマンチェスターとかルートンとかハルとかピーターバラとか
イタリアやフランスにはこんなに汚い都市いくつもない

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:21:50.22 ID:UrITWzIvd.net
何かうまい飯ある?

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 12:58:56.94 ID:JYcerWSx0.net
>>546
スコットランドの話してるのに、イングランド
の都市を持ち出しても・・・

イングランド北部のかつての工業都市の汚さは
日本だと大阪に対応しているんだろう
1930年代に「東洋のマンチェスター」って
喜んでたぐらいで

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 14:51:43.55 ID:JHhZna9r0.net
スコッチウイスキー

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/31(金) 15:56:25.94 .net
>>548
スマン勘違いしてたは
スコットランドはイングランドより時代の影響受けてないから街並みがイングランドよりいいのかもな

総レス数 550
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200