2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家とか、クリエイター系のツイッターを見ると、失望することって結構あるよな・・・ [925017992]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:47:11.62 ID:cLTS4WCy0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
【大炎上】うすた京介先生の問題発言にファンから失望の声「大好きだったけど幻滅した」「ガッカリ感がハンパない」

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/usuta1.jpg

人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)。
彼が元アシスタントで漫画家のカクイシシュンスケ先生に残業代を支払っていなかった件で、新たな展開があった。

・労働基準法の話だったのに
カクイシシュンスケ先生が自身の公式ブログで「三田紀房先生に残業代の請求をした」と報告。すると、うすた京介先生(44歳)が自身の公式Twitterで「
嫌なら就職しなさい」と反論。カクイシシュンスケ先生は労働基準法に基づいて残業代の支払いを求めているのに対し、うすた京介先生が
「漫画業界論」で反論してきたため炎上した。

うすた京介先生に対する怒りの声や失望の声があまりにも高まり、ファンから幻滅される事態にまで発展しているのである。
以下は、その一部である。うすた京介先生も併せて紹介する。

・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。
プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。
どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」

・ファンですらうすた京介先生に失望
このような炎上ではファンは味方につくケースが多いのだが、今回はうすた京介先生のファンですら失望感をあらわにしており、
よりいっそう炎上に油を注いでいる状態となっている。



http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/kyosuke-usuta-disturbance-overtime/

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:48:19.56 ID:bnpHVsCpd.net
いかにも企業側の下っ端が立てたスレ
都合が悪いのは一般客には無いのだ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:49:13.68 ID:TxBA8VJZ0.net
>>118
それまで露悪的なイキりでキャラ作ってたのに急に殊勝な態度になるのがみっともねえって話
そもそも社会人としてまともなら始めから著作物の無断引用なんかしないでしょw

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:49:33.37 ID:Qqfa7bF6M.net
ピクシブみたいに絵だけ投稿してればいいんだよ
プライベートは知りたくない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:49:37.67 ID:IsTtcquD0.net
>>86
芸風とのギャップとサイコガンと編集者(だったっけ)に絡んだ内容とセットで語れるからなあそういう意味では悪い意味で一貫してるんだけど

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:50:12.69 ID:Cet+ieMI0.net
うすたは大して稼いでないから好き勝手言えないんだろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:50:21.03 ID:4uw0tTh2M.net
>>81
単純に幼稚なだけだろw

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:50:21.50 ID:xsqnHLKg0.net
単行本を出せるような漫画家はTwitterを仕事のお知らせ程度に使うべき
単行本のあとがきで自分の考えを発表する機会があるのだから
これはレギュラー出演している番組を持つ芸能人にも言える

>>44
>>72
そこを補うのが編集者の役割だと思う

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:07.10 ID:FqSRuhcn0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
俺はボカロPだけど、学者なんだぜ
バカウヨについていけるわけないじゃん
ただ、ボカロ界隈はネトウヨが多いみたいに思ってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:51:28.06 ID:jL/ZWALS0.net
>>115
特攻の拓のひと

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:52:38.06 ID:69TVo90t0.net
>>129
昔は自衛隊に体験入隊したりとかしてたんよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 12:52:44.03 ID:zFyKxD5v.net
大抵の漫画家は暴言でがっかりするが
船戸明里は逆にTwitterのラフな暴言で好感が上がった
アンダーザローズって漫画の作者だが本編は繊細で病んだ鬱々とした作風なんよ
なんとなく作者もそういう人かと思ってたらちょっとイキったただのキモオタでなんか安心した

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:11.45 ID:GLO/RjMI0.net
大塚明夫だな
コイツが演じたキャラクターそのものも嫌いになった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:32.88 ID:cO2yV6VY0.net
そこまでは普通のツイートしてたのに糖質ネトウヨ垢RTしてスイッチ入ったかのようにヒートアップしてくのとか見せられると速攻ブロックする
それならまだ気持ち悪い妄想系やウジウジ鬱メンタルツイートされる方が人間だしそういうこともあるかと我慢出来る

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:53:41.98 ID:TCSL159H0.net
まさるさんとかいう寒いマンガのやつか
最初からこんな奴を持ち上げてるのがバカ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 12:54:26.97 ID:YwOqx7AR.net
荒木飛呂彦と荒川弘の対談 twitterについて

荒木「ツイッターはやらないほうがいいかな」

荒川「私、ツイッターをやる気は全く無いです。面白いつぶやきを思いついたら、
    それを作品に入れればいい。そこで漫画力を放出しちゃいたくない。
    ネタ帳を公開しているようなものですよ」

荒木「うん。漫画で生きていくって決めたなら、言いたいことは漫画で主張した
    方がいいと、僕は思うんですよね。
    で、炎上するなら漫画で炎上すればいい」

出典:『鋼の錬金術師』大全ガイドブック「鋼の錬金術師CHRONICLE」より

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:46.67 ID:jL/ZWALS0.net
ジャンプの漫画家とか極力編集が止めてるんだろうな
やる暇もないってのもあるんだろうが
それだけ勝手に発言させると痛々しい奴らばっかなんだろうね

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:54:48.16 ID:Cet+ieMI0.net
どういう発言だから嫌いになったかまで書いてくれ
ネトウヨだったからショックってのくらいか?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:02.29 ID:aZQzOwVw0.net
>>138
https://twitter.com/tokoro13

思ったよりケンモメンだった
しゅごい
(deleted an unsolicited ad)

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:55:46.67 ID:vf+Xxzgva.net
三大がっかり小林
小林源文
小林誠

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:42.18 ID:AtVmR8SI0.net
面白い話を考える人のつぶやきがまともなわけないからな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:56:59.71 ID:uaTwzP0n0.net
>>144
立派な事言ってんのかアホな事言ってんのかわからんなこれ…
ジョジョリオン好き勝手に書いてあーなってるわけだろ?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2019/05/30(木) 12:57:44.29 ID:YwOqx7AR.net
Twitterでがっかりした二大作家は森奈津子と東山むつき

前者は早すぎた天才というか
後の世で流行るラノベの要素が詰まった少女小説書いてたが早すぎてあまり評価されず出版社ごと潰れ
その後はレズ小説や女向け官能小説書くもやはり時代が早すぎて
本人の才能が尽きた後で学園ラノベもレズも官能も流行るようになってしまった鬱屈からキチゲェになってしまった

東山むつきは純粋に病状の悪化
メンヘラな作風の漫画家だったが行くところまで行ってしまった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:58:43.26 ID:0FZnqsrS0.net
>>115
嫌儲公認漫画家の高遠るいがおるやろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 12:59:07.71 ID:gQ5c16DcM.net
わかる
pixivとかで流れてくる絵だけ見てると絵描きに敬意みたいのが湧くのに
Twitter見てしまうと幻滅し興味なくなる。なんでだろうね

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:00:37.99 ID:J8YeDBhJM.net
やるなとは言わんが宣伝に終始しとけ無難だから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:01:25.48 ID:DRXzBcsca.net
下道だなあ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:38.59 ID:xsqnHLKg0.net
>>100
インターネットでわかったのは、不特定多数に自分の考えを発表するのが
リスクの高い行為であること
クリエイターはそれを理解できる立場であったはずなのだが

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:48.99 ID:3ikm0i2gM.net
>>52
>>53
高学歴でもリベラル系でも日本のほとんどのクリエイターに共通してるのは白人至上主義で脱亜入欧ってとこだな

日本のリベラルクリエイターは
欧米アゲ
日本含む有色人種サゲ

日本の保守クリエイターは
欧米日本アゲ
日本以外の有色人種サゲ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:02:55.03 ID:ANd4u66a0.net
俺も書いてる側として思うが
書いてる人がネトウヨになってしまうのはある程度仕方ない気がするんだよな

書いてると作業と小休憩の繰り返しになるから
その小休憩で頭使わず世相をざっと知るかと考えると、どうしてもまとめサイトとかyoutubeになっちゃうんだよね
で、そう言うとこにネトウヨが情報工作の網を仕掛けてるわけで

左の言説って長くて論理的であることが普通で、読むにもある程度パワーがいるのよ
右はなんちゃらに舐められるなとかなんちゃらはバカだ、ブーメランだ工作員だ とかそう言うのだから疲れた頭にちょうどよく馴染んでくる

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:49.39 ID:FqSRuhcn0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
学者の世界では「安倍さん」なんて言っているのは俺くらいなんだぜ
さん付けで言えば「お前、アベをリスペクトしているの?」くらいに思われるw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:04:59.71 ID:PCrtPet10.net
ゆでた先生はファンアートを金を取らずにネットに上げるのまで怒ってないよな?
なんか不安

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:18.80 ID:Cet+ieMI0.net
ネトウヨが圧倒的に言論空間を支配してるからむしろネトウヨ発言してたら作品売れるんじゃないか
十分稼ぎ切ったら雁屋哲みたいに好き勝手したらいい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:05:28.62 ID:xsqnHLKg0.net
>>158
図書館は利用しないの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:06:01.17 ID:jL/ZWALS0.net
>>158
いや単純に世間知らずで馬鹿だからだろ
大体サブカルとかいう弱い集団のくせに権威主義や体制派になっちゃう時点で

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:06:27.56 ID:d84xLjRU0.net
一握りしか家庭持てないとかやべえなマンガ業界

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:03.97 ID:crT+RQT1r.net
>>156
ところがどっこい
お絵かき系の指南サイトや教育系youtuberやってる人とか
もっと自分を発信しろ、恐れるなと言ってる人が多いんだなあ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:21.41 ID:kb8YO45i0.net
RTやいいね伸びないとヘラるやつ多すぎ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:27.12 ID:1gNTz2E8a.net
そういえばワンピース尾田の横井ネタはあんま叩かれなかったね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:07:49.09 ID:Rrh6xoU50.net
内藤泰弘の作中にも溢れ出るブレないアメコミ好き感ホント好き

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:12.30 ID:r540DzT3d.net
顔とか見たくねえしなあ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:20.33 ID:rqmnYm630.net
>>161
ネトウヨが言論空間を支配?
ネトウヨ発言をリアルでやらかした丸山がどういう末路を迎えたかもう忘れたのかよw

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:42.79 ID:uaTwzP0n0.net
>>158
洗脳メソッドが確立してて怖いな
とはいえ生活がリアルで説得力がある気がする
疲れてる時に見る日常アニメがスッと頭に入ってきて面白いのと同じ感じがする

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:55.03 ID:Cet+ieMI0.net
>>170
ネットではね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:08:59.59 ID:xsqnHLKg0.net
>>165
出版不況でよい作品を出せばかならずしも売れる時代ではないからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:10:45.60 ID:42VjAp7Ta.net
>>9
何がネトウヨなの 日本人だから日本ありきは当たり前だよ
朝鮮は日本に巣食って工作員を背乗り、在日を脅して原子力の情報や日本語覚えるため日本人拉、またその日本人を犯して子供を作り
日本人顔にして工作員を構成
韓国人も同じようなことをしているが韓国のトップも背乗りされているからリトル朝鮮みたいになっていてほとんど機能せず 
こんな体たらくを空気で読んでるから、仲良くしようと言われても
所詮無理があんだよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:11:48.18 ID:KPLOTf2p0.net
0円出版しても誰も読まねえから偉そうなこと言えねえわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:10.17 ID:jL/ZWALS0.net
>>167
ワンピースの読者層は政治ネタとか右翼左翼とか分からない、興味ないのばっかだからだろ
だからワンピース自体は反体制の反骨ものでリベラル寄りなのに
読者は権威主義、多数派主義のマイヤンが多いという歪んだ現象おきてる

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:14.49 ID:crT+RQT1r.net
>>173
○○が嫌いとか批判はともかく
○○が好きとか言葉含めてアピールせんとどこにチャンスが
あるかわからんてのがとある人の言葉
特にsnsはハッシュタグがあるからね
○○の人って覚えられたら勝ちなんだと

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:31.93 ID:rqmnYm630.net
>>172
結局ネットでの反応なんてエコーチェンバー的に空回りしてるだけで
現実での影響力なんてほぼないか逆効果ってことでしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:32.17 ID:Cet+ieMI0.net
ネトウヨ発言は愛国無罪だけど左翼言説は下手すりゃマークされるからコストが釣り合わない

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:12:42.46 ID:7lp/LVFW0.net
絵柄やモノの見方が均質でいいなと思ったらふたなり漫画家で納得した

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:44.86 ID:lQCcEjVed.net
伊集院のツイッターはキツい
見るんじゃなかったと心底思った

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:13:53.48 ID:Is4/Avcv0.net
あきまんは本当にダメ
今まで積み上げた貯金がTwitterで目減りして行ってる

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:21.61 ID:W8blnkte0.net
ごほうびごはんっていうメタクソほんわかした優しい世界みたいな漫画があるけど
その作者のTwitterのぞいたらガチガチのネトウヨで衝撃だったな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:41.05 ID:rqmnYm630.net
>>179
ああ、結局それが言いたかっただけかw

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:54.97 ID:pWMXHVDN0.net
ツイッターで喋りまくるやつは職種限らず馬鹿だと思う

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:56.97 ID:Cet+ieMI0.net
>>178
ポリコレ意識して潜めてるだけで深層心理ではネットまんまの意識だろ
言えないだけで共通認識持ってるんだから同じようなもの

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:14:58.85 ID:0FZnqsrS0.net
>>180
なんかほっこりした

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:02.08 ID:lQCcEjVed.net
賃金ひとつまともに渡せない奴がプロ気取りか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:08.94 ID:OXYVNs0g0.net
テコンダー朴の人はスプラトゥーンの話ばっかだけど面白いよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:21.10 ID:NmYnSfYt0.net
マジでいらん

こじらせるとこういうことになる

http://livedoor.blogimg.jp/jin115/imgs/1/4/1448b466-s.jpg

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:21.73 ID:FqSRuhcn0.net ?PLT(23237)
http://img.5ch.net/ico/mazu.gif
反安倍=左翼とか本気で思っているのなら頭おかしいぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:31.38 ID:Is4/Avcv0.net
>>62
昨日深夜ラジオ聞いてたらアメトークやロンハー作ってるテレ朝の加地プロデューサーが出てて
政治家の発言の切り抜きはやめてほしいみたいなこと言ってて
ああこいつもそっちかあ…とまあまあショックだった

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:15:34.27 ID:rqmnYm630.net
>>186
わかったわかったw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:16:12.66 ID:3qIyVPBp0.net
坂口博信、松野泰己、小島秀夫だな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:16:24.80 ID:XbBEJ9xaa.net
>>190
こういうの見るとSNS断った方がいいまである

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:17:38.35 ID:Cet+ieMI0.net
>>193
何がわかったんだ
噛み付いたり草生やしたり意味がわからん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:02.48 ID:wSfVxdcE0.net
進撃の巨人の諌山はネトウヨ寄りだったが町山と話してリベラルになったんだぞ
その町山に実写をめちゃくちゃにされたオチには笑ったけど

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:23.62 ID:xsqnHLKg0.net
>>185
国家元首、国務大臣、副大臣、政務官、与党幹部は
SNSをやるべきではないと思う
ジャーナリストという国民の知る権利を代行するプロを軽視することになるから

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:37.78 ID:W8blnkte0.net
>>182
はいアドバイス罪
ブロックさようなら

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:18:58.35 ID:mCdsttqJa.net
作品と作者は別とはわかっていても幻滅するよね

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:19:59.72 ID:jHKWidCK0.net
こいつに金貢ぎたくないって思われたら終わるよね

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:20.39 ID:wQNCyTjG0.net
ドラゴン桜の作者ってもうそんな年齢なのか

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:31.16 ID:ldixLbak0.net
ネトウヨぐらいなら慣れたわ
まあライン超えたらダメだけど

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:22:52.84 ID:hbOBQzQd0.net
得能

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:24:43.81 ID:Ct/dOfkb0.net
黒人さん差別は酷かった

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:25:05.91 ID:zvWqlfdQ0.net
天津向フォローしたら何種類かの宣伝ツイートを順番に繰り返すだけのアカウントで速攻フォロー外したな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:25:58.40 ID:pIvBGQpF0.net
しょうじき、編集ってこういう連中を管理して商売するんだから
すげえ大変な仕事だよな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:29:12.35 ID:jJW2PTxP0.net
>>207
むしろ編集が暴走するケースもあるけどな

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:33:29.81 ID:fsy1iUQxp.net
オカヤドとかな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:35:51.28 ID:69TVo90t0.net
>>151
森奈津子は日に日に酷くなってて見てて辛い
誰か肩の荷を降ろしてあげてほしい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:36:43.77 ID:DsHz/Wmt0.net
3流ばっか
ツイなんかで始終遊んでるから漫画がショボいんだよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:37:42.53 ID:n6Jo+MG6d.net
特にケンモメンは失望すること多そうだよね😆

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:38:17.89 ID:PzwyCaeM0.net
音楽は作り手と歌詞の内容切り離せって言う人結構いるけど漫画小説はあんまいないな
音楽は女が喜びそうな恋愛の歌詞書いてるやつが女遊びしまくってるパターンとかよくあるのに

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:38:50.99 ID:5T5tK8vU0.net
商業じゃなくて同人だけどレトロゲーのアレンジ音楽とかドット絵がすごいの人のツイ垢フォローしたら
口が悪い、あれが嫌いこれが嫌いアピール多い、気に入らない人の悪口みたいなツイートするわでその人の作品まで嫌いになったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:39:32.86 ID:p94RZhqaM.net
人格破綻者でも能力あればやれちゃうから、そら一般社会よりキチガイ率高いわなw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:39:54.75 ID:iY4AdJnY0.net
>>16
石黒そうだったのか…
なんか社会風刺とか描けそうな感じなのに

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:40:15.64 ID:69TVo90t0.net
>>214
こだわり強いとそうなっちゃうし仕方ない

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:40:33.86 ID:O4XPRIBx0.net
芸術関係はほんと色々なキチガイ多い。尊敬するし、自分は凡人なんだと再確認できる。

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:41:46.91 ID:ucG+bB1K0.net
頭わるいんたまよな

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:42:38.50 ID:fsy1iUQxp.net
>>148
源文はあんなもんだろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:42:47.86 ID:p94RZhqaM.net
>>190
その手の受付仕事やったことあるけど年度日付曜日把握してないやつは意外と多いから
別になんとも思わん

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:43:00.99 ID:+Mx2KNkE0.net
クリエイターと言っていいかわからないが伊集院のTwitterは結構ガッカリした
Twitterでも芸能人扱いでチヤホヤされたいんだろうけど…

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:43:33.99 ID:X/Rk6BM70.net
歴史もの以外の百田の本結構面白そうだけど
読む気しないもんなあ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:43:59.14 ID:f4a5LMqyM.net
芸術は見るだけのほうがやっぱいいよな深淵覗き込むといかんね……はぁ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:44:05.11 ID:hXCOUgQD0.net
>>9
>こいつそんな頭悪かったんやと

ほんこれ
ネトウヨは100%頭が悪い
そこが「右翼」と「ネトウヨ」の違い

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:44:11.46 ID:CE0m5e1od.net
うすたの意見に同調はしないけど

・手塚や石ノ森が睡眠不足自慢、同時連載数自慢をしてて
「僕みたいにしっかり睡眠とらないと、そんな生活してたら死にますよ」と話したが二人は本当に早世してしまった‥という水木しげるのエピソード
・睡眠不足自慢する後輩漫画家たちに
「先人たちの労力と功績は称えるべきだけど、こんな仕事のしかたはもう変えなくちゃならない」
と諭すマキバオー作者の漫画
・一週間ぶっ続けて徹夜でカイジ作者のアシスタントしてて
限界来て二時間だけ寝させてください と言ったら
「はぁーここで寝かせてあげちゃうんだもんな〜甘いな俺も〜」
と言われて比喩じゃなく本気で殺意沸いたとする元福本アシの暴露

これら見ると遵法意識とか労働基準法とか抜きに
ナチュラルにブラックなんだろう
漫画界の構造と考え方が
若い世代は違うだろうけど(デジタル導入含め)

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:44:35.81 ID:rzxtP6vV0.net
最近五等分の作者のツイッターでがっかりしたな

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:45:07.89 ID:z9LWMqvea.net
大体顔を見ると失望するよ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 13:45:21.98 ID:p94RZhqaM.net
>>223
よくやり玉に挙げられる永遠のゼロだけどまあ常識的な範囲のウヨさで
あの狂人が書いてるとは信じられんのだよなw

総レス数 430
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200