2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

漫画家とか、クリエイター系のツイッターを見ると、失望することって結構あるよな・・・ [925017992]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 11:47:11.62 ID:cLTS4WCy0.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/nida.gif
【大炎上】うすた京介先生の問題発言にファンから失望の声「大好きだったけど幻滅した」「ガッカリ感がハンパない」

http://cdn.buzz-plus.com/wp-content/uploads/2018/01/usuta1.jpg

人気漫画「ドラゴン桜」の作者として有名な三田紀房先生(60歳)。
彼が元アシスタントで漫画家のカクイシシュンスケ先生に残業代を支払っていなかった件で、新たな展開があった。

・労働基準法の話だったのに
カクイシシュンスケ先生が自身の公式ブログで「三田紀房先生に残業代の請求をした」と報告。すると、うすた京介先生(44歳)が自身の公式Twitterで「
嫌なら就職しなさい」と反論。カクイシシュンスケ先生は労働基準法に基づいて残業代の支払いを求めているのに対し、うすた京介先生が
「漫画業界論」で反論してきたため炎上した。

うすた京介先生に対する怒りの声や失望の声があまりにも高まり、ファンから幻滅される事態にまで発展しているのである。
以下は、その一部である。うすた京介先生も併せて紹介する。

・うすた京介先生のコメント
「この人何か勘違いしているけど漫画業界は使う側使われる側に関係なく結局は実力社会なんですよ。
プロアシとして通用する人は一握りだし、そういう人はちゃんと実力で高い給料を得て家庭を持ったりしてます。
どの職場を選ぶかも自由。そもそも漫画家なんてまともな仕事じゃないんだから嫌なら就職しなさい」

・ファンですらうすた京介先生に失望
このような炎上ではファンは味方につくケースが多いのだが、今回はうすた京介先生のファンですら失望感をあらわにしており、
よりいっそう炎上に油を注いでいる状態となっている。



http://buzz-plus.com/article/2018/01/08/kyosuke-usuta-disturbance-overtime/

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:35:47.79 ID:NmYnSfYt0.net
告知ツイート
知り合いのや好きな同業の告知のリツイート
何食べたとかどこ行ったとかコーヒーこぼしたとか内容の無いツイート

これくらいなら許せる
思想が含まれてるのはなんかさめる

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:38:53.79 ID:ofmNtB/Z0.net
これねえ
わからなくもないけど
よくよく考えると でなければあんな物は作れないなってなるんだな
それは言語化されきれない凄く微妙なラインでそう
そこを失望だと捉えるのは自分の弱さだ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:47:59.64 ID:8WRD3LVO0.net
クリエイターって圧倒的に左翼の方が多そうだがこのスレだとウヨウヨ言ってる奴が多いのな

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 22:56:56.72 ID:SgYUdyZA0.net
フルットからして石黒はブサヨだと思ってたわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/30(木) 23:51:50.98 ID:xsqnHLKg0.net
>>378
これ

386 :独り言a.k.a元祖御用一般人 :2019/05/31(金) 01:28:38.01 ID:fdl0lDYb0.net
>>366
そういうのって「画家」「現代アート」「小説家」「映画監督・脚本家」「俳優女優」、、みんなそうだよ。

結局、日本人は「理屈」に弱いんだと思う。

アーティストも自分の技巧・身体性の修練には熱心だが(画も描かないと上手くならない、
楽器も弾かないと上手くならない、俳優も修練が必要)、でも「理屈」は弱い。

高橋伴明が自作(『袴田事件』映画)の宣伝の為に『そこまで言って委員会』に出て
「この番組は面白い!」と言ったらしいとか、、
自分もゲイなのにウヨの橋口亮輔とか、、

もちろんテーマ性ばっか高尚に語って肝心の中身が無いのも困るけど、、

映画・ドラマなんかも海外の作品などは割と自覚的に現代的なテーマや政治性・フェミニズムなんかを
入れ込んでくるんだけどね。日本はその辺はもう絶望的ですね。
あるいはやってても「ヘタ」なんですよね。

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 01:58:59.63 ID:PD47qIDY0.net
https://i.imgur.com/LxpfttBr.jpg

https://i.imgur.com/kV05z0or.jpg

https://i.imgur.com/J2vB4o5r.jpg

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 05:09:27.75 ID:1w1FAFWu0.net
ウヨは論外だが中卒・高卒程度のオツムで頭お花畑なサヨのクリエイターも困るんだよな

389 :妻と娘から、どっちが好き? と言われて苦悩しているお父さんを、描いてみました :2019/05/31(金) 05:21:46.89 ID:7bc8Jwo40.net ?2BP(1000)
http://img.2ch.net/ico/dokuo.gif
わたしとママどっちが好き? 娘と妻の板挟みにあうお父さんの苦悩を描いた「愛されパパ」漫画が羨ましい

https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/08/miya_180305aisarepapa01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/08/miya_180305aisarepapa02.jpg
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/08/miya_180305aisarepapa03.jpg

娘と妻の板挟みにあうお父さんが登場する創作ギャグ漫画「愛されパパ」が羨ましくも大変そうです。こんな幸せな家庭を築きたい人生だった……。

まだ幼い娘のサクラちゃんに「わたしとママどっちが好き?」と真剣な表情で迫られ、「2人とも宇宙一好きだよ?」とちょっと困りつつも返すパパ。ところがサクラちゃんは
「そんな玉虫色の答えじゃなくて!!」と、どこで覚えたのか難しい言葉でハッキリとした答えを要求……!
仕方なく「…サクラが一番好きだよ」と返すと、「やった! わ〜い! わたしの勝ち〜!」とうれしそうにはしゃぐサクラちゃん。これで一件落着か……?

……と思いきや、今度はママの方が不機嫌に! 
「嘘だろ? 子ども相手だぞ…」と動揺しつつ、「…キョウコさん?」「…愛してるよ」と今度は妻に優しい言葉をかけるパパ。
するとうれしそうに照れるママとのイチャイチャが始まりますが、その後ろには笑っていない娘の姿が……。

「男ってホントいっつもそう!!」と涙ぐみながら叫ぶ幼い娘の言葉にツッコミを入れざるを得ませんが、
続くママの「『好き』より『愛』のほうが上なのよ〜?」という言葉にはもう酔いを疑うしかありません。大人げないママ……かわいい。

 さらに娘から「サクラいっつも抱っこしてもらってるもん!!」と子どもならではかわいいアピールが続き、そろそろ寝る時間だと競い合いを収めようとするパパ。
……でしたが、火の付いたママは「私もいつも抱いてもらってるもん!!」とまさかの本気の対抗。これにはさすがに「キョウコ!! やめろっ!!」と焦るパパなのでした。


https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1803/08/news013.html

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:35:26.79 ID:4VcBu4qa0.net
ぼやき、うんこしたい程度だったらよい?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:36:29.21 ID:6OfKjfpV0.net
社会人経験がないニートが絵書いてるみたいなのがいるからそらそうだろ
一般常識とかないキチガイが生まれる

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 06:56:11.82 ID:liwVSkuk0.net
結局ウヨでもサヨでも気持ち悪いから政治的発言すんなって事だろ
割と普通な結論に至ってしまうんだが
偏りが過ぎるとバカに見えてしまうな
ウヨはこうサヨはこうってあるべき論に盲目的に従ってる感じ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:55:03.11 ID:6ClWDIYm0.net
>>392
創作の歴史は反体制の歴史だぞ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 07:57:47.43 ID:CdBfoVK5M.net
岡本倫だけはフォローしてるわ
最高だよあの人

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:00:02.83 ID:abcOUjqJ0.net
玉置勉強
もりしげ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:01:55.45 ID:eHDSoKGc0.net
失望ってより好きな作品の知らない相手ほど
美化して聖人化してるだけでしょ
勘違いが解けただけ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:02:23.80 ID:c9fCahEt0.net
一切発言しないで欲しい
顔も出さないで欲しい

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:02:51.38 ID:beacSnVk0.net
思想を垂れ流してるやつを見ると告知と飯の話しかしない連中が良心的に思えてくる

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:04:48.31 ID:liwVSkuk0.net
>>393
書いてる奴は哲学者でも言論人でもなく創作家なんだから作中に思想性を込めればいいのでは
書いてるストーリーから想像されるキャラから程遠い思想性過ぎてガッカリしてるんじゃね

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:13:02.23 ID:FuSLFeYl0.net
>>397
これが大正義だな
創作物に作者の顔がチラつくのはダメ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:15:39.19 ID:4VcBu4qa0.net
顔だしするなは同意だけど進撃の作者が情熱大陸に出てたの面白かった

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:21:45.45 ID:StGgiltS0.net
クリエイターがリベラルじゃないと気に入らないとかいうお前らの気持ちなんてどうでもええんやで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:37:02.57 ID:VGFaWvVPd.net
リベラルでも左翼でもなくて別にいいから、ネトウヨにはなるなよ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:52:00.92 ID:j15ew0oH0.net
好きなアニメーターがtwitter始めたんだけど
仕事のネガティブ発言とか政治発言とか一切しないしファンサービス凄いしで
こういうのでいいんだよこういうのでの塊みたいな人だった
アニメーターはみんな仕事の愚痴やら何やらが多くて

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 08:59:05.63 ID:WehYMR2D0.net
マイナー漫画家ばっかりフォローしてるけど
本人もフォロワー数増えなくてモチベ上がんないのか徐々にイラスト投稿の頻度も減っていくのは悲しい
リプ返してくれたりファンと近くなるのは良いんだけどね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 09:06:18.58 ID:T/Bofm+G0.net
ジャンプの漫画家がツイッター漫画に熱中して連載中のやつが大コマ連発の投げやり打ち切りになったのは呆れた

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 10:24:34.06 ID:NE9J0mCTa.net
>>346
>2010年2月に脳出血で入院

あっ…(察し)

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:39:02.33 ID:Cvn6fPFra.net
>>396
それでもネトウヨだけは勘弁だわ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 16:40:54.20 ID:Cvn6fPFra.net
>>402
ネトウヨは思想じゃなくて人間としての最低ラインを下回ってるから

ぶっちゃけ人に勧められなくなるし

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:47:37.28 ID:zlH6Snln0.net
>>397
クリエーターの考えを聞くのはジャーナリストや評論家の仕事だと思う

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:51:17.35 ID:2PKsIJfI0.net
>>383
ツイッターの風当たり的に左寄りは理由がないならそもそも政治的発言しない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 18:57:07.96 ID:8L10/ac40.net
(ヽ´ん`)「…DV」ボソッ



井上ひさし「ビクッ!!!」

冲方丁「ビクッ!!!」

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:06:15.58 ID:7HsG+zFy0.net
>>396
クリエイターもアイドルやスポーツ選手と同様幻想を売りにする商売だからな
あまりに偏った思想の持ち主だったり陰険だったり俗物だったりすると評価が下がるのは当然
「クリエイターも所作を見られる」とわかってないバカが作品と作者を分けろとかほざいてる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:06:38.92 ID:10gjdiqB0.net
あきまんて言いたいのか

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 19:08:59.11 ID:l4kSARhF0.net
>>9
須賀原洋行とかショックだったわ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/05/31(金) 20:32:30.74 ID:GVCGk8uDp.net
尾田っち好き

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:02:07.89 ID:lxeKPx950.net
>>404
アニメーターがファンに媚びてもメリットないじゃん
ファンがアニメーターに直接金払ってくれるわけでもあるまいし

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 00:24:05.32 ID:e/xhpSFw0.net
ガキの頃学級王ヤマザキの単行本買ったらあとがきでめっちゃ真面目に各話の反省とかしてて子供心に冷めたな
楽しい世界観で読めなくなった

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:09:49.68 ID:DZo4195up.net
>>418
浦安鉄筋家族みたいだな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 01:57:53.54 ID:qfWI9qFVa.net
「朝鮮人とだけは仲良くしたくない」 
チョン「ネトウヨwwwwwwwwwwww」
なぜなのか、あっ!

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 02:25:55.05 ID:LUIgPCzy0.net
>>226
最近のカイジで遠藤がゆとり社員に呆れる話やってるけどあれって少なからず福本自身の実感だったのか
まあそんな感じしてたけど

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 06:35:37.24 ID:ANinCdwkp.net
うすたは単行本の巻末で取り巻きの三流を起用してたところで幻滅した

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 07:02:37.70 ID:aNyG1Qd50.net
>>413
なるべく分けて考えてやれよ

作者の考えが気に入らないから作品の評価も悪くなるって
ゆったりとした言論統制だろ

お前の政治思想が気に入らないから
お前のところの商品は買わないって言ってるようなもんだろ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:15:15.63 ID:MpvTS5CQ0.net
>>423
つか思想ってそういうものだぞ
作品を作者の思想表現と考えずに、思想なんかどうでもよくて
作者が単なる技術者として機械的に作り上げたものって考えちゃうのは
前衛的だけどちょっとヤバイ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 09:39:45.63 ID:tquTPA4ka.net
>>424
ネトウヨはシュルレアリストってことだなw
こ、これはただの自動筆記だから、みたいな

ぶっちゃけ「思想」の方も本人のものではない

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 11:11:31.44 ID:EocnNOgL0.net
別に口を塞いでやるとか発言を封じてやるとか言ってるわけでもなく
痛いなあと言ったり買わなくなることまでやめろとか言うことこそ
思想信条の自由的にはやばいだろ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:01:54.29 ID:TZMC+0jQ0.net
>>1
まあ労働基準法違反だったなら、労働基準法違反なのに動かない機関も問題視するべきだよね。

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 12:04:17.41 ID:TZMC+0jQ0.net
>>9
パヨクは一般的な日本国民をネトウヨとレッテル貼りするから頭おかしいんだよね。
アメリカ人なんて全員ネトウヨになっちゃうぐらいなんてもネトウヨ連呼だからパヨクはキチガイに見られて支持されない。
日本が好きで天皇陛下に日本国旗振ってるだけの人も攻撃するパヨクがおかしいんだよ。令和を祝う人に対してもパヨクは攻撃的なのでほんとキチガイ。

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:38:13.57 ID:u/Eq9ktJa.net
何様だよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2019/06/01(土) 16:47:00.55 ID:YX6oL99od.net
クリエイターの素の語りなんて面白いわけがない
愚痴や悪口や政治発言ばかりなのは当然だろう

総レス数 430
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200